1read 100read
2013年06月ロビー76: ロビー茶コーヒー部 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロビー投資部2 (254)
2ch初心者なんだが (111)
ロビーパンヤ部season2 (194)
げへへへへへへへへへへへへ (495)
関西援交千春以上のロリ動画知らない?2 (349)
漫画とアニメとサブカル全般は惡の華は進撃に翠星がうまかっちゃん (275)

ロビー茶コーヒー部


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2013/06/11
お茶とかコーヒーとか紅茶とか

2 :
ドトールのミラノサンドが好きで週一で食ってるんだけど
他のコーヒー屋のパンで美味いのあるかな?
こないだ新幹線乗るときにベックスのコールスローサンドみたいの食ったけど
全然ダメだった
いきなりパンの話題になっているけれども

3 :
紅ヒー!

4 :
ドトールのジャーマンドッグ?は美味しい

5 :
ジャーマンドッグも美味い
昼飯として食うならミラノサンドとジャーマンドッグを頼む
ソーセージが落ちやすいのが難点

6 :
会社で定期的にティーバッグをみんなに配ってる男がいるんだけど
なんか気持ち悪くて一度も飲んだことがない

7 :
ティーバッグとTバックの音の類似性について

8 :
ああ、そういえば定期的にTバック配る男もいたな

9 :
私の職場でもいるわ〜
やたらお菓子買ってきては配る男の人
なんか女の子と話すきっかけがほしいんだろうなって感じ

10 :
男女比100:1の職場だから何かそういうのと無縁だわ

11 :
   ∧∧     
  <⊂⊃>     ドマーニかルノアールのハニートーストですね
    (´・∀・`)   

12 :
そろそろアイスからホットの季節。

13 :
コーヒーには
アーモンドチョコ

14 :
名古屋に移り住んで喫茶店の多さにビビる

15 :
大半はオバァとかが暇潰しにやっとるような店

16 :
昨日ドリップのホット飲んだらめっちゃ気分悪くなって吐きそうになりました。
ミルクモイレタノニ!

17 :
お昼休み、休憩室が苦手さんは会社近くの喫茶店に行くのです。
渋い木目調の店内、ジャズが流れてて、ママさんがひとりで切り盛りしてるお店でね、
アイスコーヒがとっても美味し。たまに手作りのお菓子をオマケ言ってご馳走なったり、
小粋なおばちゃん達の溜まり場みたいで、常連さん達の会話聞きながら
本読むのが最近のお気に入り言うよう。

18 :
コーヒー飲んだ後のカップに牛Rを入れて
うっすらコーヒー味になった奴が美味しい

19 :
白身魚の刺身に昆布締めみたいな感じね、うっすら漂う風味がイカス。
たとえ18が男でも結婚したい。

20 :
コメダって直営が全然無いらしいじゃん

21 :
二日酔い気味の朝はコーヒーが美味いですなぁ

22 :
コーヒーはうまいが二日酔いが辛い

23 :
豆挽いてコーヒーいれたけど失敗。
苦すぎ、酸味強すぎ。
敗因は同時に食パン焼こうとしてバタバタしてたことだろうな。
豆はドトールのカフェヨーロピアン。

24 :
濃く入れすぎです。
豆はメジャーカップスジキリ2杯でお湯はカップ7杯分入れてみてください。
見た目は濃く出した紅茶くらいで。

25 :
分量は守ってるんだけど、お湯を注ぐペースで味がだいぶ変わっちゃう
今日はその辺グダグダになって失敗した

26 :
66 キジトラ(関東・甲信越) Mail:  2012/10/19(金) 23:10:08.48
ID:AtwrdQlXO
家の嫁はタリーズやスタバやどんな喫茶店よりも俺がドリップしたコーヒーが一番美味いと言ってくれる
最近、自分で作るのが面倒くさいだけだと気付いた

27 :
抽出速度って結局は器具に依存するから、ゆっくり湯入れたから味が変わるってもんでもないと思うけど。
湯温が高すぎるか、豆を細く挽き過ぎか、
アクまで全部入れきっちゃったかのどれかだろうね。
豆がそういう味だった可能性もある。

28 :
マックのコーヒーがぶっちぎりでうまいよね

29 :
お湯をじゃぶじゃぶ入れるか、ちょっとずつ入れるか、で
味が結構変わる印象だけどな。酸味・苦味の出方が。
湯温とか粉の粗さはいつもと一緒だけど
今日は途中でしばらく間を開けちゃったから
そこで変な味が出たような気がする。

30 :
何となく俺の環境だけ繊細すぎる感じがするな。
いつも一人分だけいれてるけど、一度に多めにいれた方が安定したりするかな?

31 :
多めにいれる方が豆の無駄が少なくなるけど、飲まずに置いとくと味落ちるから悩ましい
味を安定させるのは、何でもかんでもきちんと測って淹れるようにすれば出来るはず。
クッソめんどいから諦めましたよぼくは。

32 :
このID違う名無しさんは全部同じ人なんかな
俺も毎回一人分だけいれてる。
「コレはやったらダメ」ってポインヨだけ抑えてりゃ、まずくなることはないからあんまり深く考えてない


33 :
外出してるとIDすぐ変わっちゃうんだけど全部俺
そういうもんか。もうしばらく試行錯誤してみよう
肺魚の入れ方はだいぶ薄くいれるってことかな?

34 :
そうそう、僕のは薄い
普段はメジャーカップ一杯で7杯分落としてます

35 :
あれ?みんなマックのコーヒー飲んでないの?

36 :
うちのコーヒーサーバ小さくて3杯分しか入らんな
マックのコーヒーは美味いと聞くけど
全然行かないから飲んだことないや

37 :
湯温は大丈夫とか言ってたけど多分95度以上のお湯でいれてたわ
明日ちゃんと温度はかってやってみる

38 :
>>34
理屈でいうと、濃く淹れて湯で薄めたほうがうまいはず。
本来のアメリカンはそういう淹れ方。
あんまりしつこく湯を通すと、エグ味まで全部でてきて良くない。
ていうかその淹れ方だったらエスプレッソ作るほうが効率いいと思うよ。
>>37
沸かすのはヤカンでも電気ケトルでもどっちでもいいけど、沸騰したらドリップポットに移すとちょうどいい湯温になる。
気温によって変わるから、冬はかなり多めに沸かす。夏は必要量ぎりぎりに沸かす。
移す時に、ポットの上のほうから湯を落とすと空気が混ざって良いよ

39 :
そう、そういうのをさっき読んだ。
85度ぐらいが適温だと言いつつ、
室温のやかんへ移し替えると92度になると言って終わってたけど。
理科の実験みたいなことを数回やったら感覚はつかめるだろうな。

40 :
あと、ハリオの円錐型のドリッパーを使ってたんだけど
穴がでかいから湯の注ぎ方で味を調節できるって書いてあった。
逆に言えば失敗しやすいってことでもあるわな、やっぱ。

41 :
まあでも湯温の影響の方がでかい気がするからまずはそこから。

42 :
なんか、難しいのね。
僕は自分で落としたコーヒーってだけで満足してました。
いつも美味しいよ。

43 :
俺が一人で勝手に袋小路に迷い込んでるだけかもしれない。
美味しかったら何の問題もないよ。

44 :
連投規制うざすぎ

45 :
湯温測ってやったらまずまずの味になった。
抽出始め85度、完了時75度。
わりと下がるね

46 :
もう一種類実験。
抽出開始時90度、終了時80度。
ちょっと苦味が増した。なるほど。
店で飲んだときはこんぐらいの苦味だったかも。
温度は10度ぐらい下がるのかね。

47 :
飲んでおいしい温度には70度前後。

48 :
どうも、ネスカフェのコーヒーが合わないっぽいです。
また気分悪くなった。

49 :
インスタント?
缶コーヒーはミルク入りの奴を飲むと具合悪くなるんで
ブラックばっか飲んでた 昔

50 :
スティックのやつです。
4本で198円というちょっとお高いやつだったので期待していたのですが、アウツでした。
缶もダメですね。まだいろはす買います。

51 :
カップにセットしてお湯を注いでドリップする奴とかだと
もうちょっとマシかも

52 :
>>16で気分悪くなって以来、ドリップは飲んでいないのです。
去年まで缶以外は何コーヒーでもゴクゴク飲んでいたんですけど。
体質が変わってしまったのかもしれません。

53 :
俺カフェインが体に合わないみたいで
カフェイン少なめの豆でコーヒー淹れるようになった
そういう感じとも違う?

54 :
紅茶もお茶もココアも飲めますよ。
確か紅茶の方がカァーフィーより含有量多かったですよね。
性の6時間貼るんじゃねぇ!バカチコ!

55 :
毎年の義務みたいなもんだからねぇ

56 :
コーヒー気分悪くなると散々書きましたが、
実はアイスコーヒーは夏からずっと飲んでいるんです。
http://d.nestle.jp/nescafe/bottle/npl_ct_lowsweet_900m.html
これと牛Rを1:1で割って飲むと、非常においしいんですよ。
ホームセンターで98円です。

57 :
寒い
部屋が全然あったまらない

58 :
4本で198円するお高いスティックコーヒーを、2本オヤジに奪われた。

59 :
マキシムのキャラメルマキアートが、甘ーーくておいしいです。

60 :
http://d.nestle.jp/nescafe/home_cafe/nhc_pmm_dark_choco_4p.html
これがめっちゃおいしいですよ。

61 :
ほんとかな

62 :
僕は完全なインスタント派なので、
自分で淹れる人にとっては「なんじゃこりゃ」って味かもしれません。
けどたまには甘ーーいキャラメルマキアートもいいですよ。

63 :
サイフォンで作ったら美味しい?

64 :
サイフォンってあの次世代携帯端末の事ですか。

65 :
次世代じゃない気がするけどそれはアイフォン

66 :
絶対ドリップのほうがうまい。
サイフォンはめんどい上、雑な味になる。

67 :
西友にあった銀色のパッケージのコーヒー豆が
店頭からなくなりました
一番安くて一番おいしかったのに

68 :
サイフォンはグラグラ沸かしちゃってるし

69 :
最近なんかスタバのコーヒー少なくない?

70 :
多いよ

71 :
じゃあ、多いでいいよ

72 :
なんか一割減らしたとかニュースになってるよ。
肉っち本当に気づいてたん?

73 :
よく考えたらスタバ行った事なかった
ニュースで見たんだ

74 :
    ∧∧     
   <⊂⊃>    サイモンってゲーム機があったよね
    (´・∀・`)  高くて買って貰えなかったけど
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

75 :
さっきコーヒー思いっきりヒザにこぼしてごっついブルーですわ。
熱いし色付くしカーペットも汚れるし。
コーヒーって、悪い奴ですよね。

76 :
カーペット変えときゃ良かった

77 :
うちは茶色のカーペットだから大丈夫

78 :
うんこ漏らしても大丈夫?

79 :
今初めてカモミールティーを飲んだのですが、クッソまずいです。
お腹も気持ち悪い。

80 :
どうやらカモミールティーは、
ホットミルクやはちみつを混ぜて飲むといけるみたいですね。

81 :
知ってる知ってる
あれだろ、暑中見舞い用の葉書

82 :
それは凍えそうなカモメール見つめ泣いていました。

83 :
カモミールティー、捨てちゃいました。
あれはどう工夫してもまずいですばい。

84 :
死後裁きにあう

85 :
今日はアプリコットティーを買ってきました。
………
……………
……………………

なんて素晴らしい香りだ!
これは何という飲み物だ!アプリコットティーか!
この甘く優しく、しかし妖しく手招きする。目を閉じればそこはもう楽園。
大満足です。

86 :
ピノ子?

87 :
牛Rにカモミールの茶葉を入れてお鍋で温めて飲むと美味しいよう。
お好みで蜂蜜とかお砂糖入れると、あまくてほっこりぬなの。

88 :
今朝はアプリコットティーを飲みながらチーズを食べました。

……優雅!

89 :
http://www.twinings-tea.jp/products/variety-pack-herb-tea.html
トワイニングのこれ↑前に買ってカモミールも飲んだはずだけど
特に悪い印象はない
味も覚えてないけど
ローズ・ヒップが甘酸っぱい感じだったのは覚えてる

90 :
僕はカモミールを輸入雑貨専門店で買ったので、
外国の粗悪メーカーに当たってしまったのかもしれません。

91 :
アールグレイを飲みました。
アールグレイの香りがしました。

92 :
オレンジペコを飲みました
ミルキーの香りがしました。

93 :
オレンジペコは紅茶の種類の名前じゃなくて、
等級の名前やで!

94 :
ダージリンを飲みました
矢井田瞳の香りがしました。

95 :
トワイニングのレディグレイおすすめやで。
柑橘系。

96 :
レディグレイの方がアールグレイより更にフルーティな香りがしそうでいいですね!
正直僕の買ったアールグレイは、味は良かったけど香りがいまいちだったんですよ。
H-29 アールグレー
http://www.eikokuya-tea.co.jp/shopping/06teabag/teabag01.html

97 :
トワイニング、近所のスーパーにはありませんでした。
前に百貨店の珈琲・紅茶売り場には逆に高いのばかりありました。
どこで買ったのですか。

98 :
スーパーで買った気がする。
外国の奴だとリプトンの次にメジャーだと思うから
スーパーいくつか探したらどっかあるんじゃないかな。
それか成城石井みたいなちょっと上品な食品そろえてまっせ的な所とか。

99 :
何ならアマゾンでも買えるけどね。
でもレディグレイはお茶っ葉よりティーバッグの方が美味しいと思うから買うとき注意ね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブリリリリアント (156)
うちの部活が崩壊寸前だから悪戯しようと思う (136)
思い出語る・・・ (570)
現役女子中学生だけど質問ある? (407)
19歳で今月18回目の引越しする。 (110)
みんな仲良くデジカメ画像 (152)
--log9.info------------------
村山由佳 総合 (210)
田口ランディ 雑談会 (100)
KAGEROU水嶋ヒロならSASUKE完全制覇できるよな? (140)
太宰治の『人間失格』 (123)
【ゴロン夫妻】アンジェリク【全26巻】 (103)
■芸映■生嶋マキ■シングルマザー作家■ (115)
佐藤亜紀20 (154)
なんとなくクリスタルと上智大学の秘密の関係 (191)
【Daddy】浅井夢路【非日常】 (165)
【革】 本の装丁 【布】 (126)
西村寿行はここでいいですか (152)
7つの習慣 成功には原則があった!【スティーブンRコヴィー】 (126)
高校生の私に、オヌヌメのおしえて (107)
【堂 本 剛を】菊 池 亜 希 子の本や連載【刺激】 (117)
四国四県の図書館事情 (151)
ウェブ本棚総合2【蔵書管理/読書記録】 (198)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所