1read 100read
2013年06月伝説の643: ヴォーカル力の衰えたシンガー (767)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
瀧川一郎が言いそうな名言!《素っ裸の情熱vol'1》 (241)
MOON CHILD過小評価すぎ (174)
矢沢永吉は優しさや思いやりがない (226)
人時☆HITOKI☆黒夢☆清春の横には! (110)
【夢の中だけ】キャロル【4人がいる・・】 (234)
伝説のピアニスト橋本一子 (183)
ヴォーカル力の衰えたシンガー
- 1 :04/09/11 〜 最終レス :2012/08/25
- 元春、さだ、飛鳥等々、原因は?
- 2 :
- __、-'''^~~~^`''ー、
_、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、 >1 Rなの? 私にすべて任せてネ♪(アーマンドクセー!)
/''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ. >3 お仕事は? そう、フリーターなの。(定職につけよ!)
i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ >4 ア、ゴメンねー。Rに指入れないでねー(これだからRは…)
i:i:i::i: ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ >5 この時間だけは私はあなたの恋人よ♪(今だけな。ププッ)
i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ >6 わぁースゴク大きいのね!(ケッ、短小がぁ)
i;;;;ヽ i'`、; , ´ i;;:;`i''''ー''"´ >7 えっ? もう出ちゃったの?(しかもRかよ)
i::;;;::ヽ." `__ i::;::/::|::|::|、 >8 あ、大丈夫よ、まだまだイケるわよね?(皮ブ厚いな、コイツ…)
i:: ::: iヽヽ、_ ,/';/:;:;::i::;i::;、i、 >9 ほら、もう勃っちゃたよ!(節操ネーナ。ププッ)
,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~"´ ,/"/i;;:::;;:;iヽi、 >10 趣味は何?えっ?萌えアニメ? フーン…
/´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
i ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ 、'~/; ~^'ー_ >11-1000 けっ、キモヲタは萌え絵でオナってろよ!カス!
| /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; / `'ー、
| _/;;;-‐‐i:::i‐''~''`´ ::/" i´ ヽ
- 3 :
- 佐野元春ねえ、確かにたまにテレビで観ても全然声でてないなあ・・・
- 4 :
- >>1
まさかアタシのこと逝ってるんじゃないでしょうね?
- 5 :
- 歳取れば誰だって衰えるだろう・・・
- 6 :
- >>5
桑田とか達郎は昔と変わらんよ
- 7 :
- 元ゴダイゴで現在は太ったコメンテーターの人
- 8 :
- 元春は、あれはあれでいいと思う。
声に角が無くなったのはちょっと寂しいんだけど。
- 9 :
- 漏れの周りの元春好きな奴って自己愛の強い気取り屋が多いんだよな。
- 10 :
- >>8
元春は新曲歌う分にはいいんだろうけど、昔の曲は全然再現できないのが悲しいよね
- 11 :
- >>10
同感です。ここ数年声量もそうだけど声質も少し変わったよね。
後は、中島みゆき、さだまさし、小田和正、甲斐さんくらいでしょうか?
先日、深夜、甲斐さんの歌久に聞いたけど高音部分がフェイクだったんで
萎えました。
- 12 :
- >>みゆきもそうか?紅白の熱唱は圧倒的だったような気がするが・・・・
- 13 :
- >>12
うん、みゆきは声出てるイメージ
- 14 :
- あのさ、声が衰えた人って結局、自己鍛錬がたりないってことかね・・・
- 15 :
- 中島みゆきは全盛時に比べると残念ながら60%と落ちだね。
昔が凄すぎ。今はライブでは、フェイク、key下げは茶飯事です。
残念だけど、現実です。
- 16 :
- >>15 >>12
俺も紅白観て中島みゆきって凄い声でるんだなあって思ったんだけど
全盛期はもっと凄かったってことかな・・・・
- 17 :
- ASKAは全盛期と比べるとヘロヘロな声になっちゃったよね。
あと高音自慢だった人がどんどんキー下げていく姿は
見ていてちょっと辛い。昔だったらKATSUMIとかそうだった。
- 18 :
- やっぱり高い声が出なくなるんだよね。小田もそうかね?
- 19 :
- でもさ、20年くらいやってて衰えない人っている?
- 20 :
- >>7
タケカワユキヒデだね。
ありゃあ悲惨だわ。ぜんぜん声でなくなってて。素人以下。
テレビで歌えてるのは過去の栄光があるからってだけだな。
- 21 :
- ジョー山中は凄すぎ。
- 22 :
- DEEN池森
昔の曲ライブでやる時に酷い時はキー3つくらい下げてる
- 23 :
- P-MODELの平沢進
ホルモン打ってオカマ声出すのはキショイからやめてくれ。
昔の自然な声が出なくなったからってデカダンに走るなよ。
- 24 :
- ジョー山中ってあしたのジョーの歌歌ってた人?
- 25 :
- 長渕も仲間にいれろや。
- 26 :
- 大黒摩季
- 27 :
- >>23
確かに極道の顔でオカマ声だされるのはちょっと・・・
ブライアン・フェリーとか小田和正ならわかりますが・・・
- 28 :
- 断然、デーモン小暮。
声量はともかくあのベシャリ方で無駄に喉を痛めちゃったから
高音が全く出せなくなって
それをごまかすために妙にねちっこい歌い方するようになってすっかりダメポになった。
- 29 :
- >>28
しかもこいつはデビューしてから喫煙しだしたんだよな。
自分の喉を全く大事にしない時点でプロ失格。
本人は失ったものの大きさに気付いてるのだろうか?
- 30 :
- 逆に衰えてない人の方が少なくない?
- 31 :
- >>28
確かに「アダムの林檎」1986年と「ファラオのように」1990年
を比べても歌い方も曲調も変わった。
- 32 :
- ダントツで鈴木康博
- 33 :
- 甲本ヒロトは…どうなんだ?
- 34 :
- ちんこはでっかいけどね。
- 35 :
- ELTの持田
デビュー時と比べると、
声質が柔らかくなったというか…、パワーダウンしちゃった。
- 36 :
- >>33
ヒロトは変わってないでしょう、近作では声がのっぺり聞こえる場合があるがそれはミキシングの都合でしょう。
- 37 :
- >>35
つかあのマイク離しながら歌うのなんかムカツク
- 38 :
- yazawaも入れてください
昔から然程上手くはなかったがカッコよかった
近年はきくに耐えないレベル
- 39 :
- 衰えた人ってCDだとある程度ごまかせるんだけど、ライブだと露骨にバレるんだよね。
- 40 :
- アムロナミエ
- 41 :
- 桑田は変わってない、たいしたものだ。
- 42 :
- 桑田はもともと口先だけの男だしな。
いや、いい意味で。
歌は陸上競技と変わらんね。ほとんど20代までだよ。
伝説板には関係ないけど元SPEEDのhiroは歌いすぎて潰したのか、
それとも
- 43 :
- >>42
それとも何?
- 44 :
- 小田はホントうまい!!!56歳かあ・・・・すごいの一言。
- 45 :
- >>35
声質っつ−か歌い方変えただけのような気もする
個人的にはいつも微妙にフラット気味なのがなんか嫌だ
パワーダウンには同意
- 46 :
- 陽水は高い声が出にくくなった感じもあるけど今も十分聞かせるよね
- 47 :
- 伊勢正三・さだまさし・武田鉄矢・因幡晃・永井龍雲・天地真理
- 48 :
- >>35
衰えるっつーか、全然上が出てないし伸びない
あ、それが衰えるという事か(w
- 49 :
- >>47
天地真理って・・・
前にテレビで見たらバケモノだったよ。
- 50 :
- 中森明菜
- 51 :
- TUBE、ZARD、DEEN
- 52 :
- ミックジャガーもなあ、たまに息切れしとるで。
まあ、還暦越えたからなあ。
- 53 :
- RYUICHI
- 54 :
- 大江千里。元々下手くそだし、ボーカル力なんて端からないけど、
最近偶然耳にして、自身の無いオカマのような歌声にサブイボたちまくり。歌手は辞めたほうがいい
- 55 :
- モーニング娘.
- 56 :
- さかもとえいぞう
- 57 :
- ユーミンは元々旨い方では無かったけど、初期のレパートリーを
歌うのTVで観たけど、自分の歌なのにまともに歌えなかった・・ショック。
伊勢正三は聞くに耐えないね、もはやプロ失格の域ですね。
雰囲気すらなくなって、口先だけでつぶやいている感じ。
hiroに関しては好不調の波が激し過ぎ、好調時は絶品だけど
駄目な時はぜんぜん声がでないね。
- 58 :
- だからさ、年取るとみんな衰えるっしょ。いわゆるベテランで変わらない歌声を持つ人なんかいるの?
- 59 :
- ポール・マッカ−トニーもキーは下げてる
お爺ちゃんだから
- 60 :
- ポールってキー下げてるっけ?この前の来日の時、萩原健太が「キーはオリジナルのままというのは凄い」、って言ってたけど・・・
- 61 :
- >>59
下げてないよ。そのかわりグダグダだったような・・・・・・
下げればもっと立派に歌えそうなもんなんだけどな、変にオリジナルのキーで歌うことに拘っちゃってるんだろうね
- 62 :
- >>59
そうか?バンドオンザランの一番高いところとかは往年の迫力そのままだったよ
- 63 :
- デブ比良雄
- 64 :
- 荒木一郎
才能ある人だけに惜しい
- 65 :
- 長渕はいまだにスゴイ聞かせるよ
- 66 :
- やっぱりみんな思うところは一緒だなぁ。
小田は悲しいほどに出なくなったよね。
オフコース時代の歌うとモロに衰えを感じる。
ところでフェイクっていうのはどういうことを言うの?
- 67 :
- 一番ひどいのは中森明菜じゃないか?
素人の俺が聞いても違いが分る。
- 68 :
- キヨシローは年取るにつれて声良くなってる気がする
- 69 :
- 矢沢の声はもはや聴くに耐えない
- 70 :
- ガイシュツだけど大江千里。91〜92年くらいからおかしくなった気がする。
音程もとれず声も出ず、リズムキープもできなくなった。
決して上手い人ではないけど、それまではまだ歌えていたのに。
- 71 :
- >65
長渕は基本的には巧い歌い手ではあるが
声量は元々乏しいし 聴かせる ではあるが 歌唱力が飛びぬけてる訳じゃないよ
永チャンは若い頃は下手・つーかコノ人はそんない上手くはないよw
長渕・矢沢共に、他人の歌を歌わすとよく分かるw
自分の歌いまわしでしか歌い切れないから・・。
>28
オイオイwww
デーモンは今の方が歌唱力高いぞw
オマエはハイトーンがアレば上手いと勘違いしてるなw
あの時はあら削りなだけだぞw
声量はもとからカナリ大きいし衰えてない。
今でもマイクなしで歌ったりするが凄い声量だぞw
- 72 :
- 財津和夫 草野マサムネ
- 73 :
- >>71
>オマエはハイトーンがアレば上手いと勘違いしてるなw
ハァ?
20代前半でデビューして僅か数年後には高音が出なくなったんだから明らかに
「衰えてる」んだろうが。
初期の曲は全てキー下げてかも
「とうぅざされ〜てぃや〜、もうじゃどぉ〜もようぉ〜♪」
なんて癇に障るようないやらしい歌い方した方が歌唱力高いってか?
ついでに言うと奴はハイトーンだけじゃなく低音も出なくなってるぞ。
「音域が狭くなる」=「衰え」と言う事を素直に認められないとは
信者も辛いなw
- 74 :
- >オマエはハイトーンがアレば上手いと勘違いしてるなw
そういう>>71は音量があれば上手いと思い込んでいるらしい。
- 75 :
- どっちもどっちですね
- 76 :
- 歌唱力スレからあぶれたデーモン厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
- 77 :
- 声が衰えるとソングライティングも衰える気がしない?
- 78 :
- 真島昌利は相変わらずヴァァァ!!
- 79 :
- 清志郎みたいに衰え知らずの人もいる。
- 80 :
- 清志郎は脳味噌が衰えている。
- 81 :
- 昔からキヨシロー聡明だとは思わなかったけど
すぐやる課っぽいよね思考は
アンチじゃないです
- 82 :
- 沢田変二 和田アキ男
- 83 :
- >>82
もはやシンガーとは呼べない
- 84 :
- 結局、年取るとみんな衰えるってことさ
- 85 :
- 73氏は71氏のことを「信者もつらいな」とか揶揄してるわりに
「初期の曲がどうだ」とか
「最近のはどうだ」とか
きちんとチェックし続けていてほほえましい…。ファン同士なんでしょw
- 86 :
- イタい信者とはちがうって事だろう
- 87 :
- 聖IIの場合“ファン”と“信者”は別物。
- 88 :
- >>85
何が微笑ましいんだかよく分からんが
>「最近のはどうだ」
なんてどこにも書いとりゃせんし当然
>チェック“し続けて”
もいないんだが。
- 89 :
- デーモンなんて最近めったにテレビで歌ってるの観たことないから語ってる人はファンってことだよな・・・・
- 90 :
- シーナ
レモンティーが、、、、
- 91 :
- まるでレッドツェッペリンみたいに聞こえる、、、、
- 92 :
- 2年くらい前にYOU MAY DREAMをうたうシーナを見たが
怪獣になっちゃったな。
ところでレモンティー「作詞 作曲 鮎川誠」とありますが
大丈夫なんでしようか?
- 93 :
- 板違うね。
シーナはカッコイイ!間近で見たけど、マジ鳥肌だった。
こないだシモキタザワでシナロケとレディキャロのライブ行ってきたが、
シナロケ最高だった。
それを言うならルースターズだろ。ぜ、全曲・・俺の口からはとても言えない・・。
- 94 :
- キヨシロー
- 95 :
- 徳永英明徳永英明徳永英明徳永英明徳永英明徳永英明徳永英明
- 96 :
- >>94
衰えも何も最初から下手糞だろ(´,_ゝ`)プッ
さっさとクタバレおR野郎(´,_ゝ`)プッ
- 97 :
- デーモンは家電製品のCMで歌ってたけど、相変わらずだと思ったが。
和田アキ子。喫煙すんな馬鹿、マジでもったいない
- 98 :
- デーモンは昔よりすげえ
と、この前ライブ見た奴が言ってた
- 99 :
- デーモンは声そのものが変わっちゃったからなあ。
声量アップした代わりに音域は狭くなって声も
図太くなっちゃったから「色気がなくなった」
と感じる人もいるよね。
まあ普段の喋りはダミ声、プライベートでは喫煙と
喉に悪い事ばっかりしてるのは確か。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
cali≠gari(カリガリ)を聞け!!!!Part9 (797)
XJAPAN新曲を5月31日にリリース決定!!!!!!! (127)
誰も知らない伝説のバンド (138)
3婆 【及川光博と伝説の長文婆】 産婆 4 (133)
D'ERLANGER【デランジェ/再結成前】Part9 (830)
YOSHIKI part.14 (120)
--log9.info------------------
☆ポポー 3本目 ポーポー☆ (882)
【雑草】草むしりスレ その3 【テデトール】 (105)
庭が狭い! (133)
【そ】ソテツ【て】蘇鉄【つ】を育てるスレ 2 (139)
奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉 (197)
斑入り植物を晒して鑑賞するスレ (582)
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part6 (156)
【蜜源・食草】バタフライガーデン【蜂もおk】 (186)
肥料について語ろう 2 (349)
ルッコラ (202)
ロックガーデン◆アルパイン・洋種山野草◆トラフ (157)
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★ (177)
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】 3トロロ (101)
盆栽 三鉢目 (168)
【開墾】野原を畑にしようと思う【盛土】 (124)
**** 微生物資材 **** (115)
--log55.com------------------
TPP加盟したら軽自動車は消えてなくなるの?
軽自動車を丁寧に洗車してる奴が居てクソワロタww
軽の燃料タンクって小さくない?
ホンダの軽の負け組臭は異常w
なぜスバルの軽は・・・ その4
ダイハツ キャスト アクティバ part.1
■■■ 軽自動車の安全性について ■■■
【アホンダ】S660 Part43【ウンコ OPEN】
-