1read 100read
2013年06月公務員20: うつ病の公務員17服目 (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪維新の会】橋下徹 part8【大阪都構想】 (240)
【24年度末】後期高齢者医療制度スレ【制度廃止】 (100)
【公僕】暇な公務員を兵隊にしよう7【徴兵】 (169)
国賊公務員 (101)
暴動が起きて公務員が皆殺しされるという予言 (104)
俺たち公務員は次の選挙どの党に入れればいいんだ? (195)

うつ病の公務員17服目


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/06/03
・負けて勝つ!
うつ病の公務員16度目
http://uni.2ch.net/koumu/index.html#1

2 :
>>1
前スレ貼り直しときます
“うつ”の公務員16度目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1352291606/

3 :
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑

4 :
>>1
どうもありがとうございます

5 :
>>3
それ採用

6 :
期末面談で普通の人より評価を一段階下げる、
結果として次のボーナスが減るがいいかと言われました
大体何パーセント減るんでしょうか?

7 :
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員はR、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

8 :
>>6
何パーセントって言われても所属によりけりだと思うんだけど…。

9 :
>>8
主任ですらないただの一般職員です。
年度末残業続きで結構休んでしまって…

10 :
>>1
>負けて勝つ!
同意です。以下俺のポリシーです。
損して得取れ!
負けるが勝ち!
だめな所が俺の長所!
収入が減っても、生活を質素にすれば解決!
悩んだら、まずやってみない!
諦めが肝心!
俺の病気は公務災害!
家族を責めるのは任侠ではない!

11 :
徹底的に後ろ向き!
ネガティブシンキングの方が安全!
ポジティブシンキングが間違いを起こす!
迷ったらやらない!
失敗するくらいなら何もしない!
経済的な豊かさより、脱原発!
物欲より、美しい心!
際限無き国際競争に巻き込まれるより、豊かさを諦めるちう選択もあるさ!
パラダイス鎖国!
農業立国!
司忍は私の心の師!

12 :
以上です。よろしくお願いします。

13 :
>>11
あの…レイシストしばき隊は出て行ってください。

14 :
>>6
ワタシは10万円ぐらい下がりましたw
その次からは休みも少なくなったので復活しましたよ

15 :
>>7
おまわりさん〜
無差別殺人の予告です

16 :
今日は疲れたので休みにしました。異動して1か月でグッタリですね
ノンビリ一日過ごそうと思います
みなさんは週の最終日ですので無理せずノンビリ勤務で乗り切りましょうね

17 :
みなさんお疲れ様です
ゆっくり休みましょうね

18 :
>>14
そんなに下がるんですか…想定外です。
3〜5万くらいかと思ってました。
なんかますますやる気なくすな…。

19 :
>>10>>11 >>12
なるほど。
深いお考えをお持ちなのですね。
自分は、公災を認められて
あとは、自分の興味のあるもの
たとえば、乗馬やるとか、英国に留学するとか
しばらく休んで自分の世界観を広げるところまでは考えていました。
できれば日本人の島国的な考え方から脱却したいと。
たとえば、日本人には生涯現役でいたいと思う人も多くいますが、
欧米では高学歴、社会で成功している人でも、50歳台で自ら引退し、
残りの人生を旅行に費やすのが楽しみという人もいるのです。
実は苦手なのですけどね。
「人生を楽しむ」「今を楽しむ」ということ、
公災になって、まさに、楽しむことを学びたいと思っています。
勉強になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

20 :
コピペかと思ったけど違うのか

21 :
違う違う
いいお話
ワタシは好きですね〜

22 :
>>19 公災が認められつって、証明するのは難しくなかったですか。
メンタル面は、本人に問題ありっと捕らえられて泣き寝入りしている人が多くいると思うのですが、(私も:今一応、復職しましたが、薬増量でなんとか。また潰れるのも時間の問題かなとも考えるので)

23 :
>>22
東北の大震災で、腐乱した死体ばかり見て、メンタル的におかしくなった
消防隊員がいっぱいいるが、なかなか公務災害が認定されるのは難しい・・・
メンタルの公務災害認定は目に見えないから難しいんだよw
例えば水俣病みたいなものでも、10万人申請して、認められてるのは1万
だったりするんだよなw
一応「基準」というものがあるし・・・
しかし、「基準にあてはならない」=「絶対に水俣病ではない」ではありません。
ここが、ポイントですw
つまり、私は自分の病気の「かなりの部分が公務災害」だと思っている、
そう断言すれば、公務災害(かも知れない)案件として扱われます
ので、それでかなり扱いは良くなりますねw
実際に申請が認定されてない以上絶対に公務災害でない、とあなたはそう
言うんですかぁ?それはちょっと違うんじゃあないですかぁ?だから水俣病
が裁判になっているんでしょうが?わからんのか、このヴォケが!
そう反論しましょうw

24 :
>>13
日本は温暖で湿潤で豊かな気候に恵まれています・・・
江戸の末期には、4000万人が鎖国経済(=自給自足経済)で食えていました。
当時は北海道松前藩では稲作はできませんでしたが、今は北海道で米が取れます・・・
今の日本はコシヒカリばっかりですが、少し味を落とせば、寒さに強い品種も収量
の多い品種もあるんですよ
品種改良、技術の進歩ですね。
つまり、日本は鎖国しても、1億人くらいは食えるんです。
農業立国でなんら問題ないので、そもそも外人と付き合う必要ありませんよw
際限無き国際競争に巻き込まれるのではなく、豊かさを諦めるという選択肢もある
と思う、と言っているのです。これってレイシストなんですか?
(と、マジレスしてみました。)

25 :
俺も暇だなw

26 :
まあ、いずれにしても、基金で認定されるかどうかは別として・・・
仕事が原因(残業が多い部署で働いたとか、対人折衝が苦手な内気な性格なのに
しょっちゅう市民に怒鳴られる部署であったとか)と思うならば、認定される
かどうかは別問題として、堂々とそう主張すべきですね。
「公務災害」とは主張できなくても、
「公務災害みたいなもの」とは主張できるでしょ?

27 :
あいまいで良いんですw

28 :
俺が入職した頃は先輩の虐めが酷かったから、今の後輩には優しく接していたつもりなんだが、スゲェ舐められるようになってしまった。

29 :
完全うつで家から出られなくなる夢を見た・・・

30 :
>>28
確かに、昔は理不尽な上司もいたが、一方で組合も怖かった・・・
私の市役所では課長の席を廊下に追い出すのは当たり前だったらしいw
寒くて風邪を引いてしまうよなあ・・・

31 :
休みはいいですね
まだありますよ
ノンビリできますね〜

32 :
しんどい
なんとかしてください

33 :
まずは病院に行くことじゃないかな

34 :
病院行きたくない

35 :
病院に行って薬をもらいましょう。可能であれば休みましょう。
悪化したのであれば長期休みを取りましょう
どうにもならないなら入院させてもらいましょう

36 :
はしっても あるいても
ちきゅうのスピードは おなじです
あせっても のんびりでも
ちゃんと あしたは くるんです

37 :
今日もノンビリしましょうね
今週はいい週ですね

38 :
上司にみんなの前で、大きな声で
怒られた
心臓がばくばくする

39 :
>>38
公務災害で休んでいるのに責める様な言い方をする上司は組合で潰しましょう

40 :
うちのバワハラ上司は係長なんで組合員なんだよね

41 :
 
♪あーあ〜あ、やんなっちゃった
 

42 :
ロト6は購入しましたか?
今日は抽選日ですよ。散歩散歩
当たった時のことを考えれば気分も良くなりますよ
ホント

43 :
>>42
ロト6、ロト7買いました
ちょっと気が晴れました

44 :
>>43
希望の無限ループが今週もはじまりますね〜

45 :
連休3日目、今日が一番よく眠れた。
ノンビリとしているといつも思うことがいる。
いつまで生きていかねばならならないのだろうか・・・・

46 :
回復すれば楽しいことも出てきますよ
まずは回復です
休養、投薬ノンビリダラダラですよ

47 :
http://www.geocities.jp/x_meishu/IMG_1.jpg
http://www.geocities.jp/x_meishu/IMG_2.jpg
http://www.geocities.jp/x_meishu/IMG_3.jpg
http://www.geocities.jp/x_meishu/sayou.html
http://www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11122327
[[超絶重大内容]]
人生180度本当に変わります

48 :
休職している人は、無理に夜寝ようとしなくてもいいのかも
>そこで私は、思い切って「昼夜逆転」をそのままにしたらどうだろうかと考えたのです。
>日中は睡眠剤なしでも眠気がやってくるのですから、睡眠剤も最小限ですみます。
>もちろんSさんのような場合には、同居しているご家族にも協力してもらい、
>本人が罪悪感など持たずに開き直って「昼夜逆転」できるように環境調整も行います。
>
>すると、クライアントはある期間の「昼夜逆転」を経た後に、自然に、生活リズムが
>きちんと戻ってくることが観察されました。
>それだけでなく、抑うつ気分・意欲減退・悲観的などの「うつ」の症状も、
>とても順調に回復に向かっていく手応えがあったのです。
>
>「昼夜逆転」には
>重要な意味があった!
>
>そのような結果から、私は「昼夜逆転」が決してめちゃくちゃに起こっているのでは
>なさそうだなと思いました。
>そして、色々なクライアントとのやり取りからも、「昼夜逆転」の意義とでも
>いうべきものが少しずつ見えてきたのです。
http://diamond.jp/articles/-/6243

49 :
>>47
キチガイ医信者はいらないから。

50 :
休みの人はノンビリと
仕事の人もノンビリと
今日もゆっくり過ごしましょうね〜

51 :
5月から職場復帰の予定だったのに。
カウンセラーに止められた…。
せっかく頑張ろうと思ってたのに泣きたい。
実家に帰れないから一人で何とか頑張ってたのに。
今までの自分なりの頑張りとか決意とか全部いらなくなっちゃったよ。
駄目だ。頭がぐちゃぐちゃする。

52 :
ヤケにならず、落ち着いてリセットなるまで待つべし。

53 :
>>51
ある程度回復してからでないと、また、再発しますよ
ノンビリいきましょうね

54 :
自分も明日から復職です。
菓子折り等の用意で疲れました。
正直、不安ですがなるがままにやってみます。

55 :
3連休明けの勤務が辛い。
午前2半に目が醒めて6時まで眠れずそのまま出勤した。
いつまで我慢すればいいんだ・・・・

56 :
明日パワハラ上司と面談だ
ガクブルだよ

57 :
>>54
マジ、おつかれさまです・・・

58 :
>>55
気楽に行きましょうね。仕事ができなくてもいいですよ
ノンビリ勤務ですよ

59 :
>>56
人事に同席してもらうのはどうですか。人事への報告を兼ねて、人事の会議室とかでですね
ワタシは人事同席で話をしてうまくいきましたよ。

60 :
安定のタコ殴り面談。
何をやっても勉強が足りない、気遣いが足りない、とにかく足りない…
言い掛かりだろあれは?
1年以上そう言われ続ける身にもなれっての。
いったいどうしろと?

61 :
毎日が辛い。
もう辞めて楽になりたい。

62 :
>>40
係長なのか。だったら休みの決裁者ではないだろ?
係長無視して、課長に「休みます」言えばええだけやろw
>>56
「体調悪いので、人並みの仕事できません。一時的に無理しても、後から休みが増えるだけです。」
と断言すればええやんw
「やれと言われても、無理ですよ。雅子様もご静養されたでしょ?」
「10年ぶりにご公務に復帰されましたけど、俺も雅子様を目標に、10年を目途に
人並みの仕事を目指します」と言っとけばええやろw

63 :
要するに、休めばいいんだよw
俺は、年休20日取って、さらに病休30日取ってますけど、何か?
休 め ば パ ワ ハ ラ も 受 け よ う が な い の だ か ら

64 :
仕事?
出ている人が対応するだろ、組織なんだからw
休むが勝ちですね・・・
病気なんだから休んで当然w

65 :
最後は絶対不敗の労働災害カードもあるしね・・・
「労災認定してくれるなら辞めてもいいですよ」
実際、これ言ったら、係長が黙り込んでたわw
実際に反論できなかったんだから、メンヘラーに論破されたということかとw

66 :
連休前最終日ですね。今日もノンビリしましょうね
ダラダラ勤務でいいんです。ロト6の抽選も今夜ですよ

67 :
あと1週間で病気休暇切れてしまう
あんまり体調良くないけど休職するよりは復帰したほうがいいよねえ
2回目の休職はやだな

68 :
俺も労災認定してくれんなら辞めてもいいって言ってみようかな。
このままずっと月二回通院続くのかと最近言われ腹立ってきたわ。
鬱の上に復職してから過敏性腸症候群になって
無理して頑張っても結局痛い目見るのは自分だしな。

69 :
休職すればいいじゃんw
不利になることといったら、その間の給料減と出世くらいだろ
出世なんかどうでもいいし、給料減も働いていないんだから
やむを得ないだろうw

70 :
>>67
休む前は嫌だったけど、2回目はなかなか充実した休みになりますよ
なんというか、ダラダラが上手になって回復が劇的に早くなりましたよ
いずれにしても、早めの行動が早めの回復になりますよ

71 :
>>69
そのとおりですね
それに休むのっていいですよ
まさに人生の夏休みですね

72 :
>>68
たったの月2回なんですか?
有給20日に、病休が24日ですよね?
その程度ではボーナスに多少成績が反映されるくらいでしょ?
ええやん、ボーナス減ったってw
むしろ、「もっと」休めば?

73 :
もっと休みましょうよ。んで、文句言われたら、
「はあ?公務災害で休んでいる職員を責めているんですか、あんたは?」
こう言いましょうよ。
それで「ハッ!」と気付いて態度を改める人間は許すけど、まだ不満そうなら、
組合でしばきあげましょうよw「反省文書けや!」
書かなければ次の段階へ・・・
昔話をすれば、強制的に反省させるために、自宅まで訪ねて行って、奥さま
と穏やかに談笑した結果、上司の家庭が崩壊しましたw
今は893もそんなことはしないけどね・・・

74 :
>>69
全くそのとおり。同感です!
出世なんてどうてもいいし、働いてないんだから、潔く、減給、昇任、ボーナ
スの問題は受け入れます。
逆に、体調が悪いので、人さまと同じ様にははたらけませんが、当然成績が悪いので、待遇が悪く
なるのも受け入れますよ、どうぞ、成績最低に評価してくださいと開き直ればいいんでは?

75 :
ホント出世ってどうでもいいですよね
それより人間らしく生きる人生が大事ですよ

76 :
もし低評価になっても「受け入れます」ではなく、むしろ低評価当たり前です
ね、どうぞ低評価付けてくださいますように、と「自ら言う」位のスタンス
が大事です・・・その位突き抜けた悟りの境地に入ってますが何か?

77 :
>>75
全くそのとおりです。

78 :
ある意味、低成績で同じ給料なら肩身が狭いが、
低成績で減給なら、俺はそれでいいよと開き直り易いw

79 :
国家公務員に導入された評価制度は、職員を頑張らせる為のものなんだろうが、
それを逆手に取れば、開き直りやすいとも言えますなあwww
良い制度が導入されたもんだ。

80 :
ボーナス減ってもいいですよ、そのかわり俺は9時−5時でまったり過ごして、
マイペースでやらせていただきますw
評価制度を、逆手に取ると、これが成立しちゃうんだよなw

81 :
(結論)
むしろ、低評価、減給を自ら求めるべし・・・

82 :
>>81
同意できてしまう自分…。昇級見込めんからこれがあるべき姿ですな。

83 :
>>81
そして我々は時間とゆとりを得て
人生を役所から取り戻すわけですw

84 :
>>72
鋭いですね、そうなんですよ…、
三月の期末面談で評価を下げる、結果として
ボーナスが減るがいいかと部の長から言われました。
その場ではいいと言いましたが
なんつーか未だ納得いかない面もあるんですよね

85 :
つか、なんぼ給料の差があると思ってるんだ?
欧米の外資系のように、2倍3倍違うってわけじゃないだろう、
せいぜい10%とか20%年収が減る程度だろ?
出世しても、例えば日産のゴーンのように10億だかの年収で
役員も数億円もらっているが、一般社員は数百万円の平均年収
だったら、出世したらすごい差と言えるが、役所なんてなあ。
部長になっても、俺のせいぜい3倍だろうよw
俺も部長と同じ年になれば、昇任なしとしても、何十年もずっと
休職じゃあるまいし、多少は昇給するだろうから、部長との差は
せいぜい2倍程度に落ち着く。

86 :
負のスパイラル

87 :
定年まで、庶務担当のおばちゃんの様な仕事で、逃げ切る予定です・・・と言うより、その位の仕事しかできませんw

88 :
その為にも、病気は隠すのではなく、カミングアウトすべきです!なんとか、やってるじゃんと思われたら、年功序列で出世してしまうので、普通
の人じゃないと思われた方が、出世拒否的には良さそうですねえ・・・

89 :
下降志向で行きたいですね・・・
来春東大を卒業する甥を見ていると、際限なき努力と競争に明け暮れる人生で、幸せそうではないよw

90 :
兄は東大だが、いつも難しそうな顔をしてるんだよな・・・
幼い頃から、クルクルパーだと言われて、地元の駅弁大学にまぐれでなんとか今年引っかかった弟の方が、活き活き
と幸せそうだし、人生分からんw
もっとも就職先は兄ならどこでも行けるが、弟にはなかなか無いだろうが

91 :
でも、「一流大学 → 一流官庁」の人生が幸せだなんてのは、教育ママの幻想ですよね・・・

92 :
以上893公務員でした、俺も暇だなw

93 :
明日は休日出勤。
眠れない。

94 :
>>90
出来の悪い子ほどかわいいと言う

95 :
             _,,..--─-- 、..、
               ,.‐'"        ``'、
              ,.´             ヽ.
               /                i.
              i´                 .|
             l            ●  ノ`-、__ .、
            ∧,,∧            /__,,..-ノ
            (´・ω・)          \,..-ー''´
   i⌒'‐.、 _    (  つ;;;;;,,,,....   ......,,,,,;;;;ノ
   |     `` ‐---`J‐'            `ヽ、
   |         γ'‐-、..,,_     _,,.;-''"´`ヽ   .i、
   .l       ゝ      ̄ ̄ ̄      }   i.
    .i、        ゝ`‐            ノ   ,i
    i、::..      `、 .....        ..::::,,'"   .,!
     ヽ::::....     ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''"   ...:::/
      `:、;;;:::......              ....:::;;;/
          \;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'

96 :
うつ病になってボーナスが下がるの嫌とか納得いかないとかいう気持ちがわからん
もう自分が人材としては使い物にならんってことは自分が一番よく分かってるはず
俺も役所に入った頃は出勤簿が病休年休のハンコばっかでスカスカで、
休暇簿何枚も使ってるうつ病職員のことをなんだこいつと思ってた
まず出てこれなきゃ評価に値しないと思ってた
今自分がつぶれて部署替えも経験して出勤簿ボロボロのクソ職員になってみてそれは確信になってる
人事面談では下の下の評価や勤勉手当の減額なんかは当然甘んじて受けるべきだと
結局、頑張れてる奴がいる中で自分は弱かったんだから
減額されたって十分すぎるほど生活できる給料だよ。なのにさらにうつ病なのに欲をかくとか申し訳なくてできん

97 :
>>96
まだ休み休みでも出勤できてるから生活していける給与がもらえているのかな?
休職したら貯蓄を崩さないと生活が難しくなっていくんだよね。
調子悪いから当日に休みますが基本的に出来ない職場だから休職してるし薬を続けるなら休職延長だろう。
好きな仕事だったはずなのになんでこうなっちゃったんだろうって。
ストレスとかって侮れないね。

98 :
障害者年金二級検討したら?

99 :
二級とれるほと悪くはないと思うんだよね。よくて三級かなと。
発病というか初診からまだ8ヶ月過ぎたくらいだから申請するとしても初診から一年半だから申請できるまでは先は長いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政治家・官僚・裁判官・検察官などの住所を調べる (112)
苦手国税専門官雑談スレ第22部門 (141)
国賊公務員 (101)
【民主党】政権交代で天下り激減【一定の成果?】 (144)
住宅課職員スレッド 6号棟 (594)
【明治・大正・昭和】過去ノ行旅死亡人 號外第3號 (169)
--log9.info------------------
【人権侵害】脱毛症患者虐めを許さない【名誉毀損】 (103)
【保険で】 高島クリニック 【発毛治療】 (104)
なぜAV男優は若ハゲスキンばかりなんだ? (158)
若ハゲだって美容院に行きたい。 (114)
朝のセットでハゲを隠せなかったので欠勤5日目 (178)
グロースファクター再生療法 (141)
生まれた時からデコが広いひとが語り合うスレ4 (166)
頭皮が荒れてるやつ、治し方教えてやるから来い (188)
【結論】 人はハゲると もう幸せにはなれないpart2 (174)
韓国人ってハゲ少なくね? (125)
【みんなの】スリーボム【スカルプ】 (107)
ハゲで白髪ってもう終わってるよな (115)
薄毛と白髪、両方で悩んでる人 (134)
【細毛化】髪が細くなった人総合スレ【ボリューム減 (164)
育毛剤にご用心!猫が飼い主の頭なめて生死さまよう (104)
加美乃素シリーズ (135)
--log55.com------------------
 AAを作るスレ
原発
(´・ω・`)←これ考えた奴すごすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ν^)他人の不幸が面白い
[グロテスク]哲学板を予想して作っていこう[融合物]

;
(               ・ω・)伸びるー