1read 100read
2013年06月ハゲ・ズラ394: 頭皮が荒れてるやつ、治し方教えてやるから来い (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AGAは今直ぐ頭皮マッサージやめましょう (124)
◎コラーゲンで頭皮改善2◎ (179)
デュタのスレ10 (326)
慶大、ヒトiPS細胞を用いた毛包構造の再現に成功 (856)
フィナ飲んで女性化R房になったハゲ (126)
【ハンブルグの】カイ・ハンセン【禿】 (123)

頭皮が荒れてるやつ、治し方教えてやるから来い


1 :2011/03/02 〜 最終レス :2013/03/23
ダメな例
×シャンプー
結果  頭皮が赤く爛れる
×湯シャン
結果  頭皮が脂っぽく、汚れが十分落とせない

ではどうするか?!
続きは10レスたまったら教える

2 :
はやくしれ

3 :
1人か
>>2がまだいるなら教えるよ

4 :
俺も知りたい。 教えてくれ困ってるんだ。

5 :
これは俺のガチ実体験なんだけど、
米のとぎ汁
小麦粉
パスタ、うどん等のゆで汁
でシャンプーするのが良い。

6 :
脂を落とせる能力は
小麦粉シャンプー > パスタのゆで汁 > 米のとぎ汁
かな?
でも米のとぎ汁でも十分に脂洗い落とせるし、逆に色々な栄養素がとぎ汁に入っているのが良い。

7 :
もう少し詳しく頼む

8 :
マジで!?
俺、頭皮の所々に赤い斑点みたいなのが出来てて、痒みはないんだけど効くかな・・・・
でも教えてくれてありがとう。 試してみるよ。

9 :
米のとぎ汁の場合は
米のとぎ汁を洗面器などで取っておいて(腐るから24時間以内に使う)、洗髪するときに頭を突っ込んで揉むように洗う。
そのままだと冷たいので、お湯を足すなどして温度調整してくれ。
ちなみにとぎ汁で洗顔すると肌も綺麗になるよ。
小麦粉を使う場合は
google で 小麦粉シャンプー で検索すれば結構出てくる
まぁ俺のやり方は適当だけど
パスタのゆで汁の場合は
パスタのゆで汁をそのまま頭に突っ込んで洗う。

10 :
>>8
これはマジだから安心してくれ!
ただわかってると思うけど1日じゃあ無理だから2週間くらいは試してみてほしい。
でも湯シャンの時みたいに、脂っぽい髪の毛で我慢する必要ないし苦はないと思うよ。

11 :
>>1
はどういう荒れ方だったの?

12 :
ちなみに塩は髪の乾燥に繋がるらしいので、
できるなら
米のとぎ汁 か 小麦粉 を使ってください。

13 :
>>11
ところどころ、頭皮が赤くなってる感じかな

14 :
ちなみに、どの洗髪の場合も
最初にできるだけシャワーで汚れは落としておいてね!

15 :
それが治ったの? だとしたらどれくらいで? 頭皮は今は白い?
質問ばかりですまん。

16 :
>>15
治ったよ!今は白い!
それまでは石鹸シャンプーだったんだけど、2〜3週間くらいかな?

17 :
おけ! わかった。
おれもやってみよう。
ほんとにどうもありがとう。

18 :
>>17
いやいや、お礼なんかいいよ!
その代わり実際どうなったか報告してくれ!!

19 :
小麦粉でやてみる

20 :
>>19
小麦粉は、残りカスがカスに残りやすいから気を付けてね

21 :
ミス
>>19
残りカスが髪に残りやすいから気を付けて!

22 :
とりあえず、今日試してみた方
感想を書いてくれれば嬉しいです!

23 :
米のとぎ汁で洗顔すると肌きれいになるとかはよくいうよね。
メカニズムはよく分からんけど試してみる価値はある気がする。

24 :
シャンプーよりも全然よかったっす
あーざーす
シャンプー卒業するっす

25 :
>>24
報告ありがとう!
そう言ってもらえるとスレ立てた甲斐がある!

26 :
やたら親切な1がいるスレだなw

27 :
>>26
是非試してみてくれ!

28 :
あげ

29 :
これって米のとぎ水に頭突っ込んだ後は普通にシャワーで1回流した方がいいのか??

30 :
>>29
それはもちろん!
まずはシャワーでだいたいの汚れ落とす→米のとぎ汁で洗う→シャワーで全Rとす
って感じ!

31 :
生えるの?

32 :
乾燥してかゆくて頭皮がポロポロとれて現実逃避したいんだけどほんとに効果ある?

33 :
>>31
生えるかどうかはわからんけど、頭皮は確実に改善する。
まぁ頭皮が爛れてたりしてたら生える髪も生えないとは思う。
>>32
かゆみは治まるよ!
効果は人それぞれだと思うし1週間くらい試してみて!
一週間程度の洗髪が原因で禿が加速するってことはないだろうし!

34 :
臭いは?

35 :
なし!
まぁとりあえずやってみ。
この洗髪して臭い残ってたらそれから普通のシャンプーすればいいじゃん

36 :
これは米ぬかに頭突っ込みながら頭皮を揉み揉みしてマッサージする感じ??普通にワシャーってやっちゃっていいのかな??

37 :
僕みたいに頭皮が荒れてるドフサには凄く効果がありそうですね。
やってみます。

38 :
小麦粉シャンプーより赤ちゃん用のシャンプーのほうがいいんじゃない?

39 :
>>36
頭揉み揉みマッサージ!
ワシャーってのはちょっとよくわからんw
>>37
感想聞かせてください!
>>38
いや、赤ちゃん用シャンプーも全部界面活性剤なんであまり良くはないんです。

40 :
あげ

41 :
1は頭皮荒れてたの?

42 :
高温湯×
頭冷やし水×

43 :
無添加シャボン玉石鹸とかじゃダメなの?
刺激物ないみたいだけど

44 :
>>43あれってスゲー乾燥しないか?

45 :
>>44
洗濯用の無添加石鹸いいよ。
いい匂いとか一切ないけど。
カサカサ対策に、湯上りにはリアップなどの育毛剤を併用。
発毛は見られないが、少なくても抜け毛減って頭皮の炎症が無くなった。
なによりコストパフォーマンスが絶大なのもいい!

46 :
>>42
そう!
>>43
>>45
俺も前はミヨシの無添加石鹸シャンプーやパックスナチュロンの石鹸シャンプー使ったり、
アレッポの石鹸で洗ったりしてたけど、どれも洗浄力が必要以上なんじゃないかなって思った。
つまり、界面活性剤で落とすのは必要ないんじゃないかと。
まぁそれぞれが思うもの使えば良いと思うよ。
どの洗髪方法がより良いかはわかんないけど、自分の経験からは石鹸シャンプーや市販のシャンプーよりは間違いなく>>5が良かったってことを言ってるだけだから!
とりあえず○○の方が良いんじゃね?って言う前にやってごらん!

47 :
シャンプーがクソで、良質石鹸にしてもダメで、ハーブやら酢やら塩やら重曹でもダメ
丁度良いのが小麦粉とか茹で汁や研ぎ汁
それで安定してきたら普通にお湯だけで洗うだけでも良くなる
毎回毎回小麦粉とか用意せずに済む
まず何をするかって風呂場にあるシャンプーと石鹸を捨てればいいだけ
MOスカハゲが治るし、頭皮の湿疹やフケ症も全て治る
実践者が語っているから間違いない
体質とか遺伝とか正直甘え、関係ねえよ
プロペシアとか飲み薬や育毛剤とかマジで必要無い

48 :
やっぱ酢シャンでしょ

49 :
食べ物シャンプー友の会発足

50 :
油シャンでしょ

51 :
オマエら凄い熱意だなw

52 :
>>47
生えてくるかはわかんないけど、頭皮は確実に改善するよね。
あと、小麦粉→湯シャンの移行は結構大変だと思う。
>>48
炭水化物が脂を吸着するらしいよ。

53 :
>>48
酢いいよな。俺は酢リンスだけど

54 :
毎日やらなきゃダメ?

55 :
>>54
自分の頭と相談するしかない
毎日やらんでも快適ならお湯だけの日にするとか
>>52
小麦粉は残りカスを落とすのが面倒だったよ
完全に溶かせば大丈夫なんだろうけど
湯シャンは体質を改善しないと、ただシャンプーやめただけじゃ続かないよな
数回失敗したがようやくコツをつかんだよ

56 :
これってagaでも頭皮が青白くないやつだったら有効なんですか?

57 :
どんな異常持ちでも巧くやれば治るよ。

58 :
米のとぎ汁は無理だから小麦粉でやってみようかなー
ぐぐってくる

59 :
俺は酢リンスで頭皮ぶっ壊れた。
確かに頭皮柔らかくなったんだけどねぇ…
ある日から痒くなりだして、だんだん痛みに変わっていった。
最初にいった皮膚科には脂漏性皮膚炎と診断され、次に行った皮膚科はただの炎症と診断。
湯シャン、ベビーシャンプー、コラフル等色々試した。
ここしばらくはオクトで落ち着いてたんだけど、イマイチ決定打になってなかった。
で、とぎ汁を試してみたんだけど、これなかなかいいぞ。

60 :
18くらいから頭皮にニキビ、常時赤み等の異常が出始めて
ずっと原因不明なんだが
最近ランニングを始めたんだ。
そしたら走り終わった直後の頭皮がものすごく健康的な青白い
頭皮で
そこで俺は頭皮の血行不良が原因だと踏んで、ためしに血流をよくする
ためミノタブを服用してみると
あら不思議、頭皮が綺麗に白くなった。
それから色々調べてみたのだが、この頭皮の血行不良は
頭蓋骨の成長によるものではないかと、推測できた。
男性ホルモンの影響とかで40歳くらいまで成長するらしい。
それの所為で頭皮が引っ張られるんだと。
オステオパシーっていう頭蓋骨のゆがみなどを正常に戻してくれる
施術が存在するらしいので、また何か分かったら報告します。

61 :
頭蓋骨のスレあるよ?
【肥大】頭蓋骨【歪】part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1297682006/

62 :
>>56
ごめん、それはわかんないけど、健康に悪いことはないと思うよ!
>>58
おー、ぜひ報告を!
>>59
石鹸シャンプーの後の酢リンスかな?
俺もクエン酸が切れたときは酢で代用としてたけど、クエン酸も酢もなんかpHの変化が頭に負担がかかってる気がするよね。事実はどうかわかんないけど。
あと、試してみてくれてありがとう!

63 :
米のとぎ汁シャンプーって、洗面器に浸したとぎ汁を頭に掛けながら
2分くらいマッサージする要領でいいんだろ?
そのままとぎ汁流さずに、湯船につかって蒸しタオル数分かぶっておくのも
良さげですね。

64 :
小麦粉やろうとおもったけど、面倒臭いな
毎日作るのはなぁ

65 :
小麦粉は髪に残りカスがつきやすい
パリパリになったりするしな
茹で汁使ってもお湯だけでも同じ快適さなのでお湯だけでよくなった
毎日温泉入ってるから塩素の影響がないからかもしれんな

66 :
>>1見た限りだとスレの立て逃げにしか見えないのにまさかの良スレの予感w

67 :
1が親切だからね
油を吸着っていっても頭皮の荒れって油が原因なの?

68 :
ところで米のとぎ汁で洗ったあとシャンプーしたらだめ?
シャンプーの匂いつけたい

69 :
呆れる程の馬鹿だなぁ

70 :
>>1
頭皮が荒れてしまったというのは、どんな感じでシャンプーしてたのでしょうか?
原液で頭皮をゴシゴシとかでしょうか?
洗顔とかと同じように手で擦らずに、泡で頭皮を洗うようにしてたら、おそらく頭皮は荒れてなかったと思いますよ。

71 :
>>68
ヘアフレグランスで良いじゃん

72 :
>>63
頭に掛けながらじゃなくて、頭に浸して(頭を突っ込んで)マッサージするように洗う感じかな!
>>64
なんか作り置きでもいいらしいよ!
>>67
いや、脂の取り過ぎなんだと思う。あとは何らかの成分かな?
俺が言ってるのは、界面活性剤(脂を水とR化させて溶かす)よりも脂を吸着させて取るって形の方が、洗浄力が弱くていいらしいよってこと!
>>68
エッセンシャルオイルとか買えば?
>>70
原液つけてはないよ。手のひらに乗せて泡立ててからかな!
まぁ荒れ具合とかは体質とか人それぞれじゃない?

73 :
>>56のAGAはげだけど、米のとぎ汁で3日くらい続けてみた。頭皮の色は変わらずってとこです。
脂取れないかなと思ったが意外にすっきりして良い感じですよ。
が、後でごわつく感じがするのだがこれはどうなんでしょ。水での洗い流しが足らないのかな。
ヘアワックスが洗いおとせず残ってる感じのパリパリ感。ボリュームはでますが。
石鹸で洗わないことによって頭皮の脂の分泌が減るのはたぶんそうなんだと思います。
以前顔が脂性でにきびとかひどくて朝と夜にごしごし石鹸で洗っていたのだが
朝洗うのめんどくさくなって朝は水だけでちゃっと洗って夜だけ石鹸にしてたら短期間でかなり脂の分泌減ったですから。
湯シャンと石鹸シャンプーの中間点って感じでなかなか気に入りました。もうちょっと続けてみます。

74 :
>>73
続けていけばばごわつく感じはなくなります。
シャンプーしてる奴は正直来ないでほしい。
湯シャンスレで暴れてろ。

75 :
>>73
報告どうも!
ヘアワックス使ってるならとぎ汁とかじゃなくて、頭皮じゃなくて髪だけシャンプーとかした方がいいかもね。それか小麦粉とか?
ワックスつけてない俺も、風呂上りはごわつくけど乾かしたら治るよ!そういうのじゃないのかな?
どうもありがと!
ちなみに>>74は偽物なんで;

76 :
>>73
ちなみに洗顔こそとぎ汁で良いと思うよ!
なんか変なのとトリップ被ってたんで変えますw

77 :
荒れない程度にシャンプー薄めればいいだけなんだけどね。
洗面器にお湯ためて1〜2Rュのシャンプー水でザブザブ洗うだけで不要な脂くらいは十分に取れるし、これで頭皮が荒れるやつなんていないだろうし、楽で快適で清潔だろ。
シャンプー原液→小麦粉とか湯シャンとか気違いじみてて極端すぎ。

78 :
てめえ食べ物シャンプー友の会にけんか売ってんのか?

79 :
石油製品の悪徳シャンプー業者の糞野郎が荒らしてます
シャンプー毎日してたら本当にハゲますよ
髪洗うならシャンプーは使うなよ

80 :
>>59
湯シャン以外俺と全く同じだw
とぎ汁やってみよ

81 :
今、小麦粉シャンやって四日目。
痒みが取れるのならとやってるけど、まだいつも通りかゆい。
ただ髪のべたつきは小麦粉シャンだけで十分とれるな。
痒みが消えることを期待してもう少し続けてみるぜぃ

82 :
age

83 :
頭皮が痒くて掻いたら傷になって化膿しました。
治す方法教えてください!切実です。
皮膚科行ったけど治ってません。

84 :
製品名は伏せるけど韓国の石けん使いだしたらずいぶん良くなった。
泡がすごく細かくしかも地肌が潤う感じ。ただ坊主にしているのでリンスしない。
で石けんをシャワーで落としたらすかさずヒアルロン酸塗ってる。風呂あがった後も。
調子は良いみたい。ただ石けんもヒアルロン酸も自分にもっと合っているものがありそう。

85 :
小麦粉シャンって小麦粉の量はどれくらいですか?

86 :
>>75-76さん、>>72さん、>>62さん、>>46さん、
蕎麦の茹で汁は、、どうでしょうか(・ω・` )?
あと、ラーメンの茹で汁だとどうなんですかね? … (´〜`;)

87 :
ちなみに、蕎麦屋の息子です。

88 :
こめのとぎ汁やって5日目だけどかなりいいね
俺にはよく合うみたい
頭皮が赤くなってた部分がもう正常化した

89 :
シャンプーは化学製品だから毎日してたら絶対ハゲますから。
悪魔ですよシャンプーは。

90 :
>>1はどこいった?
>>81だけど、まだ痒いわー。小麦粉シャン一週間ちょっと。

91 :
地震以降こなくなったけど生きてろよ

92 :
>>1
二週間過ぎたが小麦粉シャンで痒みは治まらんかったわ。
もう普通のシャンプーに戻る。

93 :
米ってさ、農薬ついてないか?
無農薬の米のとぎ汁つかってんならいいけど、市販で売られてのってほとんど
農薬ついていると思うからやめた方がよいと思うんだけど。

94 :
僕は真面目な話し毎日シャンプーしてたら綺麗にハゲあがりました

95 :
>>93
脱穀してるから大丈夫じゃない?
俺は調子いいよ
こつは頭洗ったあとよくすすぐことかな
そうしないと痒くなるから

96 :
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html

97 :
>>1はどこ行ったんだよ。結局またネタか。

98 :
なんかコマーシャルやってるスプレーみたいなやつ、何ていう名前だっけ?

99 :
ごめん、色々大変だった
>>93
米についてる農薬なんて微々たるもんだと思うよ。
そのまま米を食べるのとシャンプーを舐めるのとどっちが体に悪いかって話じゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エフペシア】Part.2 (136)
はじめてカツラを注文する人のスレ (113)
アタッチメント無し坊主集まれ (185)
【貧乏】フィンペシア飲んでるハゲは情報弱者 (113)
(TдT)ハゲ坊主ハゲスキン末期ハゲ総合スレ3(865) (103)
★★★★★芸人・政治家ヅラファイル★★★★★ (125)
--log9.info------------------
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★ (177)
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】 3トロロ (101)
盆栽 三鉢目 (168)
【開墾】野原を畑にしようと思う【盛土】 (124)
****  微生物資材  **** (115)
今欲しい植物なんですか? (595)
【忌地】 連作障害対策1年目 【対抗植物】 (114)
【毒】身近な毒持ってる植物を書き込むスレ【毒】 (122)
すみれ・スミレ・菫 3株目 (502)
【ふくふく】こんもりコキア【ふくふくふく】 (596)
【春咲き】リンドウ【秋咲き】 (231)
★騙されるな!★ホースラディッシュ☆美味しい!★ (116)
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目 (813)
【リトープス】メセン総合スレ12【コノフィツム】 (182)
【メタハラ・LED】植物光源総合3【蛍光灯】 (899)
【R】マリファナ品種【雑談】 (133)
--log55.com------------------
【991】ポルシェ911 25台目【992】
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 45■■■
V37スカイラインを語ろう Vol.37
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 38台目【Macan】
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part29
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part5 【TJ】