1read 100read
2013年06月カラオケ396: mid2G#さえ安定して出せれば妥協できるのに。 (135)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【弓場先生】YUBAメソッドスレ34【最高です】 (462)
ニコニコ歌ってみたで巧い奴ら>>流行アーティスト (148)
【毎週】課題曲対決スレ4【開催】 (103)
カラオケ後の喉のケアについて語ろう (157)
悪の]BUCK-TICKを歌おうぜ[鼻 (182)
【隔離】うたスキ裏情報part23【隔離】 (121)
mid2G#さえ安定して出せれば妥協できるのに。
- 1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/03/25
- mid2G#は声低い人にとってそんな印象
- 2 :
- でもmid2G#まで安定して出るようになるのなら
hiAまで安定させたくなるような・・・
hiAまで出れば男性曲の半分以上歌えるでしょ〜
- 3 :
- 安定ってどういう意味で安定なの
- 4 :
- スピッツのかえでが余裕で歌えるくらい
- 5 :
- 何だ、あんだけ高い高い言われてる粉雪がhiAじゃんかw
- 6 :
- >>5
でもあれはむずいぞ
サビでかなり連発だからな
おれ昔張り上げノドシメでhiA0.1秒だしてドヤ顔してたけど、とにかくhiAだせるだけでも結構少人数だからな
完璧に、それも喚声点越えてるからミドルとの声質のさも考えなくてはいけない
因みにhiBの鬼門はゆずの虹
サビのほとんどがhiBのロングトーン
hiCはb'zのぎりぎりチョップか
- 7 :
- せめて福山雅治くらいは…
↓
バンプぐらいは…
↓
せっかくだからポルノも…
↓
どうせなら粉雪を…
↓
ここまで来たらUVERworldまで…←今ここ
- 8 :
- >>7
俺は逆。
おっ、粉雪はhiAか。練習曲にはちょうどいいww
↓
あれ、、、、、難しいかも、、、、、
↓
あれ、、、、バンプの天体観測も音一個しか違わないwwww
↓
あれwwwwwあれwwww
↓
喉締め&オク下発覚しましたorz
- 9 :
- mid2E前後で裏返ってしまうという人は、それをいくら鍛えてもmid2Gすら安定しないぞ。
勝手に裏返る発声は歌声として根本的に間違いだと考えた方がいい。
そうじゃない人は大抵hiA程度は出せてるはず。
- 10 :
- 勝手に裏返るようになりたい。意識しないと裏声にならない
から裏声を歌に盛り込む上手い人の歌が歌えない。
- 11 :
- >>7
ポルノは粉雪のあとでしょ
- 12 :
- 「アルエ」(BUMP OF CHICKEN) がmid2F〜mid2Gの部分を除いて歌えたら <mid2D#> クリア
「POISON」(反町隆史) が歌えたら <mid2E> クリア
「歩いて帰ろう」(斉藤和義) がhiAの部分を除いて歌えたら <mid2F> クリア
mid2F#はある程度有名な曲では思いつかなかった……
「空に唄えば」(175R) が歌えたら <mid2G> クリア
「楓」(スピッツ) がhiA#の部分を除いて歌えたら <mid2G#> クリア
「粉雪」(レミオロメン) が歌えたら <hiA> クリア
- 13 :
- 「ANOTHER ORION」が最高音、mid2F#だった気がする
- 14 :
- それめちゃ歌いやすいわ
やっぱおれはmid2F#が安定して出せる限界だわ
瞬間ならあと二つくらいキーいけるけど
- 15 :
- >>12
hiA#はradwimpsの君と羊と青フェイク込みで歌えたら
hiBはゆずの虹
hiCはB'zのギリギリchop
hiC#はワンオークロックのサビ最後以外歌えたら
ここまでできたら女の曲も歌い放題だな
- 16 :
- 間違えた
ワンオークロックの完全感覚dreamerのサビ最後以外
- 17 :
- >>14
「愛されるより 愛したい」kinki
もそうだったと思う
- 18 :
- 最高音じゃだめ
sの音連発できなくちゃいかん
一瞬なら歌いまくれば多分誰でもhiAいくんじゃない
俺が昔そうだったし
- 19 :
- >>15
「君と羊と青」のhiA#は出しやすい部類じゃない?
出せないからわからんけど
- 20 :
- 福山雅治さえ上手く歌えない人が
もっと高音曲を上手く歌えるわけないよね
ってことで、俺は福山練習中
- 21 :
- >>19
フェイクっつうか、Bメロの息継ぎ部分に毎回「おーあーーーあーああー」ってのがあって
あーーーがhiA#
Bメロごとに2回ある
- 22 :
- >>20
というか福山雅治って低音のイメージしか無いぞ、俺だけか(^_^;)
- 23 :
- >>22
その福山すらってことだろ
- 24 :
- 福山雅治はmid2Fとかmid2F#の曲もあるし
瞬音だけどGも使う曲もあるよ〜
連発して出てくることはないから最高音の割に
高音苦手な人でも歌いやすいけど
- 25 :
- >>12
mid2F#だと個人的にはケミのYou Go Your Wayが思い浮かぶ
- 26 :
- >>8
粉雪オク下とはなかなか
lowBか
- 27 :
- やっぱり歌手の真似(歌い回しじゃなくて発声に意識して)って大切だと思うんだ
福山の真似しちゃうと低音向けでよくないと思うんだよね
かと言って最初から声高い人の真似してもしょうがないから、
“声は低めだけど高音が出る人“のあまり高音を使わない曲とかいいんじゃね
- 28 :
- 裏返る直前のギリギリの高さの声が(一瞬なら)さほど違和感なく、
その曲らしさを醸す場合もある。
- 29 :
- >>27
基本が出来た上で真似るのは有効。
しかし基本も出来てないのに真似ようとすれば悪い癖ばかり付いてキモいだけの物真似になるぞ。
- 30 :
- >>25
自分も同じこと考えてた
- 31 :
- 歌い方を真似るのはいいが声を真似ようとするのはよくない
声質が近い歌手ならいいけど全然違う声質を真似ようとすると声を作りすぎて発声が悪くなる
- 32 :
- >>12
もっとmid2D#の曲を教えてください
- 33 :
- 音域でつまってる人って結局喉締めをまず解決して脱力覚えるのかま先なんじゃ
だいたい喉締めが原因だろ
しゃべり声張り上げようとするから
- 34 :
- 喉絞めって喉仏の位置と関係あったりする?
喉仏を下げつつ高音出すとかよく書いてあるけど
全然イメージできないんだよなー
- 35 :
- >>12
mid2F#といえば、福山の桜坂
瞬音じゃないからごまかし効かない
低音歌手でもここまでは必要…
- 36 :
- 三月九日
- 37 :
- 喉しめてるのはわかってるけどこれが改善できる気がしない
- 38 :
- mid2G#安定して出せればバンプは全部歌えるしな
- 39 :
- mid2G#が「安定」まで行けばhiAの曲だって連発じゃなければそこそこ歌えるんじゃない?
俺はmid2F#までが気分良く歌える。
そうすると曲によってはmid2G#があっても何とかなる。
同じ高さでも曲状況とかによって歌いやすい、歌いにくいあるよね。
ヒトカラでは必死でゆずの「栄光の架け橋」を〆に歌ってるけど、
途中のサビはもう大半裏声や奇声になるけど、
最後だけはちょっと歌える、手前にいったん止めの時間があるのが要因かとおもってる。
- 40 :
- 裏声でhiAあたりが出るなら、それもいいと思うが
俺は裏声でも音が安定しないときがある。
- 41 :
- mid2G♯安定する頃にはhiBあたりまでは楽勝じゃなかろうか
- 42 :
- 桜坂ってミd2F#で低そうに思えるけど
瞬音じゃない+やわらかく出さないといけないってことで
結構難易度たかくね?
桜坂をしっとり歌えてるやつって大体hiAもしっかり出せてる人ばっかり。
- 43 :
- >>39
ゆずの「栄光の架け橋」みたいなのは無理だわ
- 44 :
- >>43
そう、俺も全然無理でとても人前では歌えない。
どうしようもなくなって裏声になったり、奇声を上げたり、声が出なかったり・・・。
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつつもの日々を超えて 辿り着いた今がある
って所が、いつかhiAに辿り着けたらと思って歌うわけです。
- 45 :
- 歌いまくってたらhiAくらいは普通にいけるでしょ
- 46 :
- 高い声って出ない人は出ないと思う
自分2D→2F#までのびたけどそこからは一向に進まずその範囲の歌唱力だけが無駄に上がってく
- 47 :
- 出せないのではなく出せてないだけ。発声の悪さを喉の性能と勘違いしてる人が多い。
現状の発声ではその辺りが限界だからそのまま鍛えても今後ほとんど伸びないぞ。
あとこの状態だと歌唱力も本来の最高値まで上がらない。
- 48 :
- >>46
無駄ではないだろ、素敵な事だろ。
- 49 :
- 残念ながら理論と実際は違う。
発声を正しくすればと言うが、正しくできる人間と正しくできない人間がいる。
みな違う声帯を持っているのだからあたりまえ。
- 50 :
- 発声を直せば誰でも高音は出る。これは絶対と言える。
しかし誰にでも正しく発声を直す事が出来るかと言うとNoだろうな。
結局直し方が分からなかったり途中で諦めてしまったりでゴールに辿り着けないのが。
実際オケ板の多くの住人がそうなってるし。
- 51 :
- 今までの歌い方や癖とかが皆違うから同じ方法で高音出るようになる方が変だよ。
- 52 :
- プロだって出てる人出てない人いるんだし出ない人は出ないと思う
やっぱ声帯の違いはあるべ
- 53 :
- 出る出ないよりも、キーの高低によって
歌の上手さが変わるのか?
- 54 :
- 声帯の違いじゃなくて発声の癖の違いがほとんど全てだと思う
- 55 :
- 少なくてもhiA出す程度なら声帯の性能は関係無いな。
hihi域ともなるとまた別の話だが。
- 56 :
- ポルノのヒトリノ夜やアポロは余裕だが、粉雪や天体観測がキツいって同僚がいるんだが、、、なんかおかしいよな
- 57 :
- >>56
おかしいってかポルノがオク下なだけじゃない?
粉雪と天体観測はrowG〜mid2G以上とかで原キーで歌ってて、
ポルノはmid2A〜hiAをオク下で歌ってる可能性が高そう。
- 58 :
- あー、でもどっちにきついのかわからんな。
低すぎてきついのかもしれん。
- 59 :
- >>56
オク下絶望スレのテンプレ通りじゃないかw
100%無自覚オク下
- 60 :
- 低音がキツいってことじゃないの?
- 61 :
- mid1Bが出ないとか奇形レベルだぞw
居なくは無いだろうけどまず無自覚
ポルノはオク下ホイホイだし
- 62 :
- >>55 そーゆうもんなの?
曲流して一緒に歌ってみたりして、え?この高さがこんな太い地声みたいなので出るの?
こっちは発声切り替えなきゃ出ないぞwみたいなのしょっちゅうある
- 63 :
- オク下の意味を教えて、ポルノオク下じゃないかと指摘したら、「俺は上手いからそれはない」と一蹴されたわ
- 64 :
- ググれよ、いくらでも解説したサイトある
- 65 :
- >mid1Bが出ないとか奇形レベルだぞw
TM 西川 『・・・』
- 66 :
- >>64
- 67 :
- 裏声じゃない聞き苦しい張り上げじゃない2G以上なんてホント難しすぎ
- 68 :
- >>65
www
低音出ないのは仕方ない
無理して喉壊すよりマシ
- 69 :
- ルパン三世のテーマのサビがペラッペラになる、不思議!!
- 70 :
- hiAさえ出れば妥協→2G#さえ〜→2Gさえ(今ここ)
やっぱり高音なんて無理なんだ!
- 71 :
- 地声で高音は生まれつきでないと無理だけど、裏声が出せるようになれば、地声と混ぜた感じで発声するとhiBくらいまでは楽に出せて良い感じ。
出すだけなら大抵の女性曲は原曲キーで歌える。
感覚としては喉の奥にトローチ(五円玉みたいに真ん中に穴か空いた形)を詰めて、腹筋を意識して笛のように息を出しながら、笛の音をアイオエオとかの声に近く修正して歌声として聴きやすくしていくように調整する。
ちなみに、地声でも張り上げればhiB♭までは出るけど、続かないし喉にも悪いので最近ミックスを練習始めたばかり。
- 72 :
- >>71
地声張り上げでhiB近く出る人のことなんて何の参考にもならん
地声でそんだけ出る人なんて本当に稀だと思うんだけど
本当に出てる?
- 73 :
- DXの音域のところで該当箇所が白くなってるから問題ない。
ジョジョ一部の最高音がhiB♭だな。瞬音だけど。
- 74 :
- >>73
奇声乙です
- 75 :
- ここの住人って、hiAは瞬間的には出せるの?
- 76 :
- 出せません
実際出せる人あんまみたことない
キモいのとか喉痛めそうなやつはたくさんみるけど
- 77 :
- 最高音がmid2C→mid2F#まであがったけどたぶん喉締めだわ。
でも全体の力抜いて、とかリラックスして、って言われてもさっぱりわからん。
- 78 :
- mid2Fまでにかでないけど女性曲オク下で歌うなら割と大丈夫
- 79 :
- 上手く出せないし、喚声点がorz…
メルト
http://nicolson.jp/rusulogs/3792028
- 80 :
- >>78 mid2域でオク下www
原曲キー前後で歌えるまでROMってろ粕が
- 81 :
- >>75
無理ですよ、MID2Gすら危ういんだし。
- 82 :
- mid2後半で詰まる人は根本的に発声間違ってるからな。
そこに気付けないから何時まで経っても絶対伸びないわけで
今の発声を元にどうこうしようと考えてるうちは何も進歩しない。
- 83 :
- 音源上げて説明しようね交錯君
書くだけなら誰でもできる
説明すら書いてないしな
- 84 :
- 瞬時とロングトーンとでも「出る」「出ない」は
分かれてくる。
- 85 :
- mid2g安定して出せりゃhiAもそれなりにだせるしな
- 86 :
- hiAがキツくてキー下げし、mid2gに替えても
あまり変化ないことが多々
- 87 :
- 喚声点の辺りから無理して引っ張ってるのはGもAも変わらないからね
- 88 :
- mid2gのロングトーンが続く曲は、たとえ最高音がその辺りとしても
綺麗に出ないや
- 89 :
- gを安定させるには換声点の無い正しい発声になってなきゃ無理な話だからな。
逆に言えば換声点がある限り安定する事は無い。
- 90 :
- スピッツの楓って結構辛い感じがする
あれが歌えるようになったらここ卒業かな?
- 91 :
- 嵐の「One Love」は、かなりMID2Gが続いて
息切れしそうになる
- 92 :
- 聖闘士星矢のソルジャードリームが出たら大丈夫
- 93 :
- Gがキツい
- 94 :
- Gのロングはキツいと思うわ
- 95 :
- おれミスチルのエブリシングはうたえるけど(2gのロングトーン)はいけるけど
ほんと一瞬のHIAしかだせないw
I for youはぎりうたえてると感じてる
スピッツは全体的に高いからきつすぎる
- 96 :
- 「いつまでも変わらぬ愛を」はhiAが1曲の中に
12回登場するから、どこかでコケる。
- 97 :
- 男限定になるけど、声変わりしてないような特殊な人はともかく、普通の体格の人が歌うと地声ではどのくらい出れば平均なんだろう。
高音を出してる人って、殆どの場合裏声を混ぜてミックス(ミドル)にしてる場合がほとんどだから、地声っぽく聞こえても厳密には作った高音であって自然なものではないよね。
天装戦隊ゴセイジャーのOPとか、聞くと普通に歌えそうな感じだけど、あの原曲キーを地声で歌える人って成人男性では殆どいないとおもわれるほど高い。
ちなみに自分は地声ではhiA♯位が歌に使える最高音(ルパン三世のテーマの最高音)です。
- 98 :
- 女々しくてぐらいが普通の人の限界じゃね
- 99 :
- 女々しくてはhiBだから、かなリ高い部類に分類されるはず。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
上向いたら高音でない奴=喉締め (106)
【毎週】課題曲対決スレ4【開催】 (103)
高音の音域の広げ方教えて (163)
新選組リアンのソングを歌おう! (100)
女のほうが歌うまいやつ多くない? (196)
声が低い俺が成長するスレ (171)
--log9.info------------------
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3 (151)
ラ・セーヌの星 太もも5チラ目 (364)
【甲賀が】 忍者ハットリくん 6【悪役】 (180)
銀河鉄道999 17両編成 (849)
【胃薬】トランスフォーマー総合43【下痢気味】 (156)
オバケのQ太郎 (176)
青い海のエルフィ (129)
はいからさんが通る 大正4年 (200)
ろぼっ子ビートン その2 (143)
星矢-セイヤ-は無印(アニメ、原作)がイイ! (172)
魔神英雄伝ワタル総合23 第四浮遊界 (225)
魔法使いチャッピー (156)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (524)
【松本作品】*マリンスノーの伝説*【海洋ロマン】 (128)
【振り向くな】原始少年リュウ【明日はお前のもの】 (102)
バブルガムクライシスシリーズ総合スレ【3】 (159)
--log55.com------------------
【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その217
押忍!番長3 part69
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part57
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?112
地方・中央応援スレ546
【自信】今週の鉄板レース2269【確信】
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 18-19 part20
サンデーサイレンスの後継種牡馬って674
-