1read 100read
2013年06月格闘技1: 【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その459【日本以外】 (419) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Girls S-cup】女子格闘技総合 Part 43【ジュエルス】 (143)
シュートボクシングが好きな人の数→25806+2 (196)
剛柔流空手■ グンナー・ネルソン を語るスレッド■柔術 (114)
静岡の格闘技事情 (109)
昨年末AA勇者に完全敗北した哀れな格板粘着ホ●を語るスレ (169)
K-1世界ヘビー級王者が37歳ロートルボクサーに失神KO負けwwwwwwwwwww (147)

【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その459【日本以外】


1 :2013/06/11 〜 最終レス :2013/06/15
前スレ
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その458【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1370056856/

2 :
Date: June 15, 2013
UFC 161
Main Event
-Rashad Evans (17-3-1) vs. Dan Henderson (29-9)
-Mauricio “Shogun” Rua (21-7) vs. Antonio Rogerio Nogueira (21-5)
-Roy Nelson (19-7) vs. Stipe Miocic (9-1)
-Pat Barry (8-5) vs. Shawn Jordan (14-4)
-Jake Shields (27-6-1) vs. Tyron Woodley (11-1)
-Sam Stout (19-8-1) vs. James Krause (19-4)
-Ryan Jimmo (17-2) vs. Igor Pokrajac (25-9)
-Sean Pierson (13-6) vs. Kenny Robertson (12-2)
-Mitch Clarke (9-2) vs. John Maguire (18-5)
-Roland Delorme (8-1) vs. Edwin Figueroa (9-2)
-Yves Jabouin (18-8) vs. Dustin Pague (11-7)
-Alexis Davis (13-5) vs. Rosi Sexton (13-2)
 

3 :
Date: June 19, 2013
Bellator 96
Main Card
-Michael Chandler (11-0) vs. Dave Jansen (19-2)†
-King Mo Lawal (9-2) vs. Seth Petruzelli (14-7)††
-Renato “Babalu” Sobral (37-10) vs. Jacob Noe (11-2)††
-War Machine (12-4) vs. Blas Avena (8-6)

4 :
>>1
エヴァンスダンヘンはどうなるかねえ

5 :
久々にダンヘンの右が炸裂するのが見たい

6 :
最初に印象ではダンヘンが勝つと思った
どっちが勝つか誰にもわからんね
でも判定濃厚か

7 :
JJが階級上げたあとのライトヘビーがナンバーシリーズのメインを飾るためには
ラシャドを王者にするしかないのかもな
まぁこのイベントのPPVが売れなきゃアウトだが

8 :
エバンスもサンチェス化していってるからな
どんどん試合が下手になっていってる
やっぱグレッグジャクソンがガンなのかな

9 :
ああ今はチーム変わったか

10 :
グレッグ・ジャクソンは映画を見ながら出てきたモンスターや幽霊をどうやって倒そうか?
といつも考える、選手のパラメーターを弄るのが好きと公言してるから
興行的な事は知ったことではないんだろう。

11 :
ラシャドはサウスポーに対応できないのがバレてるからな

12 :
サウスポーがってよりサウスポーでジャブが打てる選手が苦手かな
それでもエヴァンスは強いよ

13 :
何でシールズが出てるんだと思ったら、ベジタリアンだからか
http://features.peta.org/cage-fight-mma-game/

14 :
エバンスってUFCのボンヤスキーだろ
眠たくなる

15 :
JVT - Championship 4
クラウディア・ダトケヴィスVSセザール・ディアス バンタム級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=WavXGZC1Yp4
ドミトリー・ゼブロスキーVSカルロス・アレクサンドル ウェルター級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=uP9YVZkjdxU

16 :
相性もあるが、ホジェリオは合理的なトレーニングが出来てるのか、実力が上がってるね。
アローナも練習環境が良ければ、トップクラスで活躍できただろうなー。

17 :
トレーニング云々抜きで、もって生まれた強さだなと感じたのは
アローナ、ダンヘン、ハント、BJペン,ホンマン
あと誰かいる?

18 :
アローナとダンヘンは普通にステロイドパワーじゃないのかな
もちろん才能はあるのは当然としてね
ムニョス辺りは発言も含めて信じたいな

19 :
ビッグフット本気で階級を落とす事を検討している模様
正気か?w

20 :
ソースplease

21 :
>>17
ホンマンは持って生まれた強さってよりかはただデカいだけじゃないかw
ダンヘンは持っても生まれた強さより努力の賜物って感じがする

22 :
>>17
五味

23 :
>>17
レスナーとかのレスリングエリートは総じてそんな感じ
>>22
五味は練習してもしなくてもあんま強さ変わらなそうだしな

24 :
ゴリバって130とかあったころのほうが強かったような...

25 :
ゴリバは弱くなってるよな。ヴェラスケスは間違いなく強いけど。

26 :
6.1、GFC2
アンドレアス・クラニオタキスVSブルーノ・ホスター
http://www.youtube.com/watch?v=L3Wpd3xEdAQ

27 :
大きさ以外に持って生まれた強さなんてあるのか?
純粋にでかいホンマンに超骨太のハントくらいしか思いつかん

28 :
ゴリバ、階級落としを検討とかアホか。
ただでさえ130から落として弱くなってんのに。

29 :
>>27
リーチ、速筋と遅筋の比率、腱の長さなど全て才能に拠る所が大きい。

30 :
ゴリバ→ガリバ

31 :
ティトも顔デカかったけど、ゴリバの巨顔で
ライトヘビーの肉体とかコラージュの域だろw

32 :
五味はフットワーク使えないだろ
五味だけに限らずフットワーク使えない選手は駄目だな
自分より大きい相手とやる時には必ず必要なのにそれを想定してフットワークの練習
するべきところをサボってきた結果なんだからね

33 :
ヴェラ助三都主コンビははむりぽと思った奴らが大量に落としてくればジョーンズ階級上げなくても面白くなるかも
ヘビー級は2人だけ残して後は他競技の王者を金で釣るかモンスター路線でいい

34 :
サントスやヴェウドムがコーミエー、ヴェラスケを倒して
こーみえー、ヴェラスけがライトヘビーいってくれれば面白いんだが
ミドル級もムサシ、エヴァンスが降りるらしいし

35 :
>>29
なるほど、じゃあエドガーなんかは最も才能が無い感じなのかな

36 :
やっぱ強豪が階級変えてくれると新しい組み合わせを色々想像してワクワクするな

37 :
Karate Yakuza ?@karate_yakuza6月10日
MMA選手が参戦しても問題なく勝っちゃう本業柔術家たち。MMAからきた選手に次々と負けたK1選手とは大違いだ。京太郎がケガールムサシに負けたとき俺は心底失望した

リンゴマン?@ringomonstarr6月10日
@karate_yakuza それは柔術家がMMAやってMMA選手が負ける場合もありますし……w

Karate Yakuza ?@karate_yakuza6月10日
@ringomonstarr そもそも青木みたいに柔術黒帯で寝技に偏った選手が勝ってもMMAの株が上がるとは思いませんが、本職が負けると鬼の首取ったのかの如くジャンル自体を馬鹿にする奴が出てくるのでそれが悔しいんですw

この空手ヤクザっておもいっきりブーメランだろ
頭悪い

38 :
名前からして頭悪いガキ丸出しだからほっときなよ

39 :
凄いな、ここの細身レベルじゃん…

40 :
>>35
エドガーはチビだけどリーチは結構長いじゃん

41 :
ジョン・フィッチ「UFCは収入をファイターに十分還元していない」
フィッチほどの実力者でさえ満足に稼げないUFC
>>35
エドガーはフィジカル凄いしリーチもあるし打たれ強さも凄いぞw
スタミナも才能だからね
才能の塊だよエドガーは

42 :
Karate Yakuza と Kennka jiu-jitsu(千葉細見)で
ネーミングセンスも似てるなw
空手ヤクザさんは柔術が好きでK-1が嫌いなのにどうして
空手を名乗ってるのでしょうなw

43 :
>>41 >>40
なるほど、じゃあエドガーも>>17の言う産まれもった強さのある選手と考えて良いわけか

44 :
打たれ強さは脳と頭蓋骨の作りで決まるようだから、
生まれ持ったものが大きいらしいね

45 :
>>43
単純に好きな選手を挙げてるだけのような
リーチもスタミナもフィジカルもとドンドン言い出したらどこぞの忍者漫画並の天才祭りになるってばよ

46 :
それこそジョーンズじゃないかな

47 :
フィッチがこれ見よがしにUFC批判ワロタ
ジャクソンみたく所属中にそういうこと言えるならまだ
リリースされてから宣うようじゃただの逆恨みにしか思えぬわ

48 :
フィッチの俺の出た大会のUFCの収益に対して俺の貰った額は〜と言う批判は痛いな。
フィッチ目当てで会場行ったり、PPV買う奇特な客がどれだけいると思ってるんだ?

49 :
売れたバンドのドラムとかが勘違いしたパターンだな
お前目当てのファンなんか誰もいねーから
他のバンド組んだら客全然入りませんでしたみたいな
しかも1億数万円貰ってたから同情も薄いしな
面白い試合してチケット売り上げに貢献している選手が批判するならまだしもフィッチが批判しても的外れもいいとこ

50 :
むしろフィッチでも1億以上もらってたのに驚いた

51 :
トップが総取りするんじゃなくて、底辺も暮らしていけるファイトマネー分配システムなんだから。
UFCのこのやり方は上手いと思うよ。

52 :
フィッチが弱くなったり、イライラが募っているのは、ベジタリアンになった影響だな

53 :
フィッチはせっかく「非情な解雇」っぽく周りも見てくれてたのに・・ちょっと幻滅したな。

54 :
>>52
むしろ肉食ったほうがストレスやイライラは多くなるんじゃなかったっけ
というかベジタリアンのシールズの禁止薬物の件見ても、フィッチがベジタリアンになったのは
禁止薬物で筋肉付きすぎないようにしたりしてるのかなと思ったことがある。

55 :
ベジタリアンになってから、以前と比べてレスリング弱くなった感じはするな

56 :
>>54 その指摘は盲点だった。なるほどな。つかフィッチは「週末ヴィーガン」だよ。週末だけ肉食ってヤツ。今は完全な菜食主義ではない(ゴン格インタビューより)

57 :
日沖、エルキンスに負けたらリリースあるかな

58 :
>>57
100%間違いなくリリースされるだろうな…
おそらく負けると思うし

59 :
一億円ってのは単純な金額で
実際そこから雇い人なんかに分配せにゃならんし
キャンプ費だって実費だろ?

60 :
やっぱりタイトルコンテンダークラスの選手でもボクシングより全然金もらってないね

61 :
>>50
1億以上つっても1年でって訳じゃないからなあ
UFCに所属していた数年での総所得でしょ

62 :
GSPやディアスみたいにPPVボーナス貰えないと、一年で何億とか無理だろうね

63 :
フィッチはUFC時代は年収に換算したら1700万程度とか言ってるけど
フィッチの年代で年収1000万超えるような仕事はアメリカにもほとんど無いだろうな。
NFLやNBAの平均年棒に比べたら安いかもしれんが。

64 :
>>60
ボクシングはトップクラスがたくさんもらってるけどフィッチクラスはそこまでもらってないぞ

65 :
ブライアン・ボウルズも解雇になったの?
ボウルズやレイバー・ジョンソンみたいなステ野郎は
出場停止明けくらいに、ベラトールが獲得しそうだな
かなりオイシイ選手だろう

66 :
相変わらず大企業側に立って個人を虫けらと言わんばかりに批判するやつの多いこと
ズッファの経営陣の方ですかね?
大会は多くの人や企業によってできている
一人頭いくら稼いでいるかなんて絶対にわからないのに日本の格オタには理解できるんですね
選手が選手の待遇改善を求めて何が悪いのか
お上の言ったことを大人しく聞くことのを善とするのは自分だけにしとけよ
まぁはっきりいって奴隷根性だね
そもそも正確には選手はズッファに雇われてるわけじゃないし
上も下もないんだけどね

67 :
というかフィッチは収益と利益を混同してるな

68 :
>>56
ああ、一応完全なベジタリアンになったわけじゃないのか。情報ありがとう

69 :
チケットやPPVを売るGSP、ディアス、JJやレベルは落ちるけどコンディット、ペティスあたりが給料上げろと文句つけるのなら有りだが
収益あげられないフィッチがあんな事言う権利ないだろ
会社でも居るよ
仕事もろくにできないくせに給料が安いとか文句言ってる奴

70 :
>>69
この件でフィッチに同調することはまず無いけど一般会社員と同様に語るのは違うぞ
試合に勝つっていう競技者としての本道で結果出してたんだからそんな低いレベルでの話じゃない
まあどっちにしろ黙殺して問題ないけどw

71 :
>>64
フィッチの実力をプロボクシングで例えると
主要4団体の一角で5年はS・ミドル級のタイトル防衛してるぐらいのレベルだと思うが
それでも1億稼ぐのは無理かね

72 :
>>71
ボクシングとは団体数が違うから比べようがない
逆にベラトールのトップはフィッチ以下の実力でもフィッチ以上に稼いでるだろうし

73 :
>>71
>主要4団体の一角で5年はS・ミドル級のタイトル防衛してるぐらいのレベルだと思うが
評価高すぎる
それにボクシングでも退屈系の選手は稼げない
派手な試合、面白い試合をしなければ稼げないよ

74 :
>競技者としての本道で結果出してたんだから
それが査定に繋がってないんだよ
評価されてないわけ
会社からも顧客からも評価されてないのだから結果出してないと一緒だろ

75 :
待遇改善を求めて良い選手と悪い選手がいるのか知らなかった
世界にはそんな国もあるんだな、勉強になった
ただ言論の自由があるアメリカ人とアメリカ企業には関係の無い話だ
収益でも利益でもいいがズッファの財政に詳しい人は経営陣なのかな?
情報漏えいで罰せられることを恐れないなんてたいした奴だ

76 :
自身の左翼的な傾向が影響して感情的になりすぎてるね
単にフィッチが要求するほどにフィッチの市場価値はないっ
てだけ UFCのフィッチへの待遇はそこそこ適正でしょ
王者になって今の待遇ならばフィッチのほうが正しいと思うけど


77 :
フィッチクラスで1億、+いくらかしか貰えないのはキツイな
ファイター人生短いのに。2億は稼げないと将来きつい

78 :
>>77
難しいところはフィッチクラスっていう言葉の意味を実力面か試合内容のどっちで捕らえるかだね

79 :
俺は正直フィッチはそんなに好きな選手じゃないが、
自分が好きな選手、例えばエドガーとかは金銭的に報われて欲しいと思う
選手全体の給金の底上げみたいなのは別にどうでも良いが、
もしズッファが儲かってて資金を大量にプールしてるならチャンピオンクラスや人気選手には
もっと金出しても良いんじゃないかと思うな
同時に、もしエドガーやヘビーのトップ2人のような選手よりズッファの役員のほうが儲かってるとか
なったら微妙w デイナみたいなのは目に見えて頑張ってるので多少荒稼ぎしてても特に文句は無いけどね 羨ましい限りだw

 

80 :
2005年に参戦してからリリースされるまでのギャラの合計が
一億なら一部の人気選手以外は大して貰ってないのね

81 :
フィッチはスポンサー料とか入れてないだろ

82 :
フィッチとかランペイジの言うスポンサー税って何?UFCが中抜きするってこと?

83 :
>>72
べらトールってそんなに景気いいのか・・

84 :
こんばんは、ジョン・フィッチです。

85 :
>>84
君は(試合が)つまらない男だ。出ていってくれ

86 :
勝利ボーナスとかいろいろなボーナスつかないからだろうが
ストライクフォースで川尻や青木いきなり一千万くらいもらってたよな
今の岡見でも十万ドルもらってないんじゃないか?
ボーナスとかよりストライクフォースみたいな方式のが選手やる気でるんじゃないか?

87 :
少なくとも契約選手の1割くらいは1年で億は稼いでる
保険もある
有良企業だ

88 :
>>82
UFC所属の選手のスポンサーになる場合、UFCにも金を払わないダメって制度の事
ドンヒョンなんかも批判をしてたよ

89 :
>>88
これだけはどうかと思うわ

90 :
数年前のジョージ・ループで年収800万なんだからフィッチは同じくらいの扱いだったのかな

91 :
>>87
1割以上 しかも少なくとも? 1年でw
ないだろw

92 :
>>88
UFCからすると宣伝する場を提供しているんだから、金もらって当然ということなんだろう
他のスポーツでもそうだし

93 :
スポンサーはUFCが仲介してる場合が多いんだろ
それにショバ代ってのもあるだろうし
そう言う問題よりも3賞の賞金の額を10倍にしたら面白いよ
みんな必死でやるだろw

94 :
1年半前くらいにダナかフェティータだかが、
PPVボーナス貰ってる選手は29人居ると言ってたな
そいつらが全員億以上の年収が有る訳じゃないかもしれないが、
今はどれくらい居るんだろう

95 :
はじめまして、ジョン・フィッチです。

96 :
ほんの少し前はウェルターの絶対的No.2っていわれてたのにこの現状だからなぁ…複雑だな

97 :
フィッチはスポンサーフィーのこと言ってないね
ファイトマネーだけであんだけ稼げるならいいじゃん

98 :
ジョン・フィッチ、はじめました。

99 :
フィッチクラスで年収2000万ってきついな
キャリアのピーク過ぎたら収入激減するだろうし、
やっぱり普通の神経してたら格闘家なんてやるべきではないねw
よくボクシングの方が底辺はきついっていうが、
なんか似たようなもんじゃないのかな?
UFC意外だと、コンラッドみたいなチャンプでさえ生活厳しくて
やめていくのが現状だからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【お〜っ】格闘技大会の実況、解説者を語るスレ その1【とっと】 (146)
この板って意味不明な糞スレが伸びるよな (122)
松村宏基 (141)
【マネー】チャド・メンデス【UFCフェザー級のホープ】 (149)
格闘技板にいるホモ野郎共ちょっと来い (102)
桜庭、ミルコ、近藤・・・ (100)
--log9.info------------------
LINUXにあきた (115)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】 (932)
少しは省エネについても考えてみる (130)
Scientific Linux Part3 (142)
湾岸ミッドナイト IN LINUX板 (174)
動画・音声関係ソフトウェア総合 8 (157)
【へぇ〜】Linux板_トリビアの泉【へぇ〜】 (156)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合8【デジタル/アナログ】 (224)
Vine Linux Thread 其の64 (498)
Linux用パーツという中古ブランドを確立したい (151)
【MIKO】 巫女ぐにょ 【GNYO】 (192)
何食べ、飲みながらlinuxマシンに向かってる? (131)
どうしてUbuntuは衰退したのか? (448)
[[[ 2ch ブラウザ JD 12 ]]] (181)
リーナスと申します。シツモンアリマスカ? (172)
Nautilusスレ ファイルマネージャ/シェル。 (137)
--log55.com------------------
ノイズ総合スレ PART1
【給食】学校で流れた曲を報告するスレ【掃除】
■    ディスクユニオン    ■ part2
邦楽が洋楽よりメジャーだと思っている奴は馬鹿
【覚せい剤】薬物汚染のミュージシャン【大麻】
悪徳avex(エイベックス)絶対に許せません
日本でいちばんパンクなバンド
なんちゃってモズライトについて語るスレッド(A)