1read 100read
2013年06月転職394: 職業訓練校に通いはじめたけど、質問ある?2 (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
転職なんてしないで起業・独立しろ! 23スレ目 (173)
履歴書は手書きの方が熱意が伝わるとかwww (183)
マエダ 薬品 商事 マエダ 薬品 ブラック ブラック (100)
新卒大企業かベンチャーかで迷ってます。 (111)
転職なんてしないで独立しろ! 23スレ目 (1001)
■◆50歳以上の転職  ◆■ (111)

職業訓練校に通いはじめたけど、質問ある?2


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2013/05/28
前スレ
職業訓練校に通いはじめたけど、質問ある?
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1298075998/

2 :
デュアル訓練の最後の1ヶ月企業実習やってるかた詳しく作業内容お願いします

3 :
雑用全般

4 :
糞だな
まあ企業で実務にかかわる本作業やらせてもらえるわけないか
あっちの立場になって考えれば当然か

5 :
前スレでバイトも受からないとgdgd言ってた人は
職業訓練校にも面接がある事、そこら辺のバイトよりよっぽど倍率が高いという事
選考基準は『学校を修了したら就職できそうな人(=学校の実績になりそうな人)』だという事を知ってるんだろうか。
あと、今まで充分時間があってPCも持ってるのにWordの基本操作も難しいって
そんな頭のレベルじゃ授業についていけないだろうに。
正直、20代なのにバイトさえ受からない人って普通じゃないと思う。
発達障害か学習障害の疑いがあるなら手続きとって障害者枠で就職できるよ。
ハロワがが履歴書を一緒に書いてチェックしてくれて面接の付き添い〜就職後のサポートまで
手とり足とり面倒見てくれるとか。

6 :
興味はあるんだが今大型免許取りに行ってて
平日昼間だとなんとか教習時間があいてるんだけど
訓練校通い出したらバッティングするだろうなぁ
毎日登校でしょ?

7 :
夜間訓練ってのもある所にはあるらしいよ
あと大型免許を取れる訓練ってのもある
どっちも都会にしか無いかもしれんけどね

8 :
大型免許がとれる訓練なんて無いでしょ
今は大特をとれる訓練も無いと思うが(訓練所で練習は出来る)

9 :
>5
激しく同意

10 :
フォークリフトや玉掛けぐらい有っても良さそうなのに。

11 :
>>5
同意。
教えてクレクレ決めてクレクレうざかった。
ここにいる人だって自分で調べて詳しくなったのにね。
確かに訓練校の説明って受講資格制約のある人には分かりづらいし
情報にたどりつくまでリンクで飛ばしすぎだけど
逆に考えれば自分に必要な情報さえ見つけられないレベルの人は
訓練なんか受けないで欲しいって意味で
わざと複雑にしてあるんでしょう。

12 :
>わざと複雑にしてある
なんであんなにリンクが多いのかと不思議に思ってた
そういう意図なら納得

13 :
やばい
俺けっこう分かんないw

14 :
ポリテクセンター受けましたが合格しますかね?
一回目は住宅サービス科は×二回目はテクニカルメタルワーク科です…

試験受けましたがヤバい
面接はよかった
一応定員割れでした

15 :
試験けっこう難しいよね。
中学高校と定期テスト前だけ付け焼刃で誤魔化して点数取ってただけだし
付属で高校入試なし+大学は文系に推薦入学だったから
因数分解はうっすら記憶にあるけどグラフとか三角関数とか記憶から消えてる。

16 :
申し込みに行ったら過去問くれた
最低でも8割は出来てないとまずいよなぁ・・・

17 :
俺は近くの学習塾に行って、講師に教えてもらったよ。
中学生レベルの問題だがもう忘れちまってるし、復習しといてよかったよ。

18 :
試験そんなに難しいのか・・・
17さんみたいに
一回気合入れて勉強し直すか・・・

19 :
俺のところは小学生レベルのかんたんな計算だけだったな

20 :
早く仕事を決めて職業訓練校を辞めるべき。
卒業してもあまり意味が無い

21 :
塾の講師も言ってたが、普通の人なら解答できないのも無理はないとのことだった。
自分も講師として毎日教えてるからわかるが、そうでなければ解けないと言ってたぞ。

22 :
素因数分解とか、ルートの掛け算とか、x(x≧0)の値を求めよとか
計算問題は参考書解いてる内になんとか思い出せたが文章問題がさっぱり分からん。
答えを出す以前にどんな式を立てればいいのかさえ分からないwww
中学生って難しい事やってるんだな。尊敬するわw

23 :
塗りつぶし問題があったな
○△□☆等の図形の中身をキレイに塗るだけ
スピードと器用さを問いていたのだろう

24 :
明日発表だあああ
怖ぇなあああああぁ

25 :
時間割渡されないから俺のとこ

26 :
今日で終わりだ

27 :
俺は明日からだw

28 :
>>27
頑張れー

29 :
web系の訓練の人って意外とこういうのみてそうですね。
自分もそのうち、なんかネタにされそうで・・怖い。
とりあえず明日から・・。
プレッシャーで頭が痛いけど早起きして、お茶でも飲んでから
トライ・・。暑いし、余裕もって家でないとね・・

30 :
いまどき2chみないほうが珍しいし

31 :
職業訓練校の筆記試験って出来なくても問題ないらしい。
逆に出来ない方がポイントが上がる。
いかに就職に対して前向きかが最大の要素。
要は学校に通わせたので就職させることができましたって実績が学校側に必要なので
就職させやすい人が選ばれるみたいだよ。
面接での人あたりの良い人とか結構重要みたいです。

32 :
職業訓練校で最重要視されるのが就職率でしょ。
だから、就職へ向けてのプレッシャーは凄いぞ。
担任やキャリアカウンセラーとかからの呼び出しは頻繁だ。
逆に就職しない奴とか、する気の無い奴は、幾ら勉強できても
ダメ人間のレッテルだよ
職業訓練はカルチャーセンターではないからね
ただ勉強したいだけなら、カルチャーセンターに勝手に行ってろっての。

33 :
俺は卒業はまだだけど行ってよかったよ。
勉強なんてもう一生する機会ないと思ってたけどね。
思ってたより周りはみんな真面目だったから触発されて資格取ることができたし。
ただ心配なのは学生気分に戻ってしまった感は否めないから
働きだしてからの方が大変かもね。

34 :
俺も五年ぐらい前に通ってたけど良かったな。
技術や資格を取るチャンスだし、09〜17まで規則正しい生活を送れるし、とりあえず月に17万円ぐらいは入ってくるし。

今無職に戻ったから、また行きたいわw

35 :
今は通所手当てが大幅カットされたから旨みは少ないよ

36 :
20日500円だけ
教科書代は自腹だからむしろマイナス
延長じゃない限り

37 :
職業訓練の問題は中学受験でやる
仕事算とか図形とかもでてきたから難しいと思うぜ


38 :
私が行ってたパソコン系の訓練校は、ひどかった。
女性講師が休みの日に酔っ払って骨折して休むの。
酔っ払って男にでも攻め寄られて拒んでたら骨折した?
このタイプの女性は、何度も結婚失敗する。
若い男や中年のオヤジに貢がせてそう。
貢いだ見返りはゎ?やっぱカラダでww?
いずれ子供がグレちゃうねwwww

39 :
>>38
全くもって意味不明
酔って骨折したらそんな妄想されるの?
女って怖いな

40 :
鬼女板に紛れ込んだ

41 :
今日訓練が終わった。
1秒でも遅刻すると欠席扱いだし、病欠したら医師の診断書が必要だし、
一ヶ月皆勤賞でやっと10万円だもんな。
はっきりいって、相当ヤル気ないとついていけない。
緊急人材支援とはまるで別物だから。
課させる課題も多いし、これだけやれば即戦力になるだろ的なことまで
やったから。
パワポによるプレゼンは数回やったけど、結構たのしいことに気づいた。
慣れたんで、面接の時の自己PRにも有効だし学校にもよるだろうが、
非常に充実した訓練期間だったよ。
月曜日が修了式で飲み会で盛り上がる予定。
ちなみに相当モチベーション高い人間が多いから、オレのところからは
数人決まっており、その他終了後すぐ勤務決まった奴らが結構おおい。
これにはちょっと驚き。 生半可な感覚だとやめた方が絶対いい。
訓練期間はまるで勤務してた頃のようなマルチタスクさだったから。

42 :
それは単にお前が怠けすぎなだけだ。
仕事しないで教育受けながら金貰って自分の自由になる時間がこんなに多いなら受給資格あるなら。受講したらいい。
得な事しかね〜よ。
前職どんな楽な仕事してたんだよ。

43 :
>>42
お前に言われるほど楽な仕事じゃなかったんでね。
外資系金融だよ。 年収はベース1200万+ボーナス3000万位かな。
激務でメンタルと身体ズタボロになっちまった。
それまでの学歴も職歴もすべてパーさ。
嫁には逃げられるわ、ドクターストップかかって仕事はまだ早いと言われたりね。
もう4年も離職期間あるんだぜ。  リーマン以降働いきたくても働けなくなった。
東大経済、ハーバードMBA持ちの無職。 こんなスペックだと相手が逆に引くんだよ。
おまけに手帳持ちだしな。 それが人並みにじぶんの意思で動けたんだよ。
こちとら月島のマンションから都心に購入した2LDKの投資用マンション住まいだ。
お前はどうなんだよ、ちゃんと書けよ。 

44 :
>>41
下手な大学行くより、訓練校の人たちは良い意味で必死だから互いに切磋琢磨できて
成長できると思う。俺も最近通い始めたけど訓練生の熱さ(科にもよるんだろうが)にびっくりした。
東大でも訓練校とか来るんだな。学歴も職歴もパーな訳はない。履歴書に書けるんだからさ。俺なんか高卒で職歴もないんだぜ。
お前は立派なもんだよ。4年間怠けてもそれまで人の4倍は努力してきたんだろ。それでもお釣りがくるくらいだよ。

45 :
まさか健康診断ってみんな一緒に行くの?

46 :
1人でRば?

47 :
>東大経済、ハーバードMBA持ちの無職。 こんなスペックだと相手が逆に引くんだよ。
「猫」以下のそんなスペック「だから」相手が引くんだろ。
そんなことより、理系から見ると職業訓練校の講師のレベルの低さにウンザリする。
小中学生時代の俺の方がよっぽどスキル上だぞ。むしろこっちが教える立場に成りかねない。

48 :
エール大学で弁護士資格を得て、
東大法学部大学院で法学博士号取得という輝かしい経歴…


などと経歴詐称しまくり 女から繰り返し金を騙し取っていた
結婚詐欺師クヒオ大佐をなぜか思い出した。
彼の学歴は中卒で職業訓練校を卒業しただけだったw
職業訓練所で働いたことがあるけど、ハイスペックな人間なんて皆無だったw。
出しゃばり、虚言癖、盗癖、コミュ障、学歴コンプ等、ロクデナシばっかりだった。
田舎の訓練所は入りやすけど、絶対オススメしない。

49 :
>>41
なら10万円稼げるバイトしろ

50 :
>>42
アタマ良くてもイカレちゃってんだナー
ていうか、過去の事を誇示してんの恥ずかしくないの??
結局、おまえまだ無職なんだろ?
過程じゃなくて結果が全てなんだぜ
別に、そんな興奮して言わなくてもいい事じゃないか。
働かなくても生活に困らないんだろ。幸せな事だよね。
ただ、俺は今はお前と同じ無職だよ。
俺は半年くらいしか生活を担保出来ないけどな。だからこそ職業訓練がありがたいんだよ。

51 :
とりあえず、訓練校に入校して就活するのが一番いい。んで就職決まったら早期退校したらいいんだから。通って思ったんだけど、それが一番賢い使い方だよね。
俺なんか自己都合なのに待機はずれて雇用保険もらいながら就活できて未だに遊んで暮らせるし。明日から海外旅行に1週間行ってくるよ。

52 :
職歴がまともな無職と職歴スカスカの無職とじゃ大違い

53 :
高スペックはいるぞ。
ただ、人生失敗した奴ばかりだけどな。
ほとんどは鬱病、アスペ、引きこもりとか精神系の方々。
中高一貫御三家出身わせだせいけい、首都圏県立最難関校卒で大学中退、
MARCH上位卒外資系金融年収2500万から0円メンヘラさんとか。

54 :
>>49
貴様程度のサンシタに指図される覚えはない

55 :
>>48
職業訓練校で働いてた? 弱小民間委託校のバイトか?
お前も大したことないじゃんw
嘘つき野郎であっても経歴はちゃんと書こうな低学歴w
エール大学法学部 → そんな言い方しませんw アメリカは医学部、法学部ともGraduateスクールしかないから、
一般の経済学部、教養学部(リベラルアーツ)卒業後、「ロースクール」に進んで、それから各州毎の司法試験うけんだよ。
だからエール大学ロースクールと書くのが常識。
あっちはロースクール入るのも卒業するのも難しいが、司法試験自体は凄くラクなんでなんの自慢にもならないし、
訴訟代理人として働いてるLawerは限られた者のみ。 たいていは弁護士崩れの税理士、行政書士、それでも飯くえなきゃ
タクシー運転手やってるのも珍しくない。
>東大法学部大学院で法学博士号取得という輝かしい経歴…
理系ならあきらかに院卒のが上だし、優秀層が進むのはわかる。
しかし東大であっても、文系大学院は輝かしい学歴に傷つけるようなもんなんだが。
東大法卒は大学院なんて行かない(ロースクール除く)し、専門職大学院じゃない、正規の大学院は
「東京大学大学院 法律学研究科」とかそんな名称なんだよねw 
しかも、天下の東大法学部の教授の多くは東大法卒であって、修士号も博士号ももってない人間が多い。
バカはバカなりに訓練所のバイトでもしてろw


56 :
たまには映画でも見てさ、息抜きした方がいいよ。。。。
( ´・ω・)「 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/クヒオ大佐

57 :
>>55
嫁も逃げるはずだわw

58 :
職業訓練と市でやってる訓練両方お願いしてみたけど
昼間と夜両方学校行ったら疲れるかなぁ

59 :
>>41
聞きたいんだけど、どのコース通ってたの?
あと、前職で年収そんだけあってしかも都内でマンション住みなら貯金が多いと思うけど、
支援訓練は貯金多いと条件に当てはまらないはずだが、それでも給付金もらえたの?
それと、手帳持ちでも就職とかは健常者の枠で採用されたのでしょうか?
色々聞いてしまったけど、似たような感じなのでもしよければ教えてください。

60 :
訓練の時間の拘束予想以上につらい
どう考えても家で勉強してたほうが進むスピード速かった
これで逆に資格落ちたらどうしよう

61 :
>>60
落ちたらそれはお前に能力がないだけ

62 :
>>61
だな
訓練だけで不安なら、帰宅してから独学でもすればいいだけだしw
もしPC関係の訓練なら、手持ちのPCで実技の訓練もできるだろうしさ
だいたいスレにカキコする時点でPCユーザーだろうからさ
(で、実はもしもしからのカキコだったら…笑うしかないかw)
ま、とにかくガンガレ!

63 :
>>62
>>60ではないが俺携帯から書き込みで来月からPCの訓練だわ。
基礎から教えてくれるので現時点でのスキルは求められてないけど、家のPCで最初からやってる。結構目が疲れるのが俺には大変だ。

64 :
PCの訓練って今更どんなことやるの?

65 :
>>60
どの資格がわからんけど、MOSならよほどのアホだぞ。
試験対策本(CD付き)の模試を解かず解説ビデオだけ
繰り返しみてパターンだけ覚えて全科目合格した中卒3名もいたぞ。
ありゃあまりに簡単すぎるよ。 全部揃えたけど、簡単に9割超える。
拍子抜けしちまった。
ただ、ご利益あるとすれば、面接でPCスキル関係は全く聞いて来なくなったことだな。

66 :
フリーターみたいな人も職業訓練受けれるんですか?
それとも失業手当貰ってる人じゃないと無理?


67 :
雇用保険受給してなくても月10万貰いながら訓練できる求職者支援制度がある
でも審査が厳しいうえに1日でも休むとその月は金貰えないらしい
自腹で通う物好きも居るらしいがメリットはほぼ無い

68 :
職業訓練校はハローワークからの紹介から通うのでしょうか?

69 :
ハロワの推薦を貰って訓練校の試験・面接をパスすれば受講できる
ハロワに職業訓練とか求職者支援訓練と書いたペラペラの紙が置かれてるから持ち帰れ
詳しい内容はそれに書かれてる

70 :
>>69 どうもありがとうございます。早速明日行ってみます。

71 :
求職者支援制度のお金って実家住みだともらえないんですか?
貯金あとわずかで大変なんでけど、、

72 :
同居人も貧乏ならおk

73 :
親、月収25万くらいですが、兄弟2人の学費でいっぱいで、親からお金借りれない、というか自分が貸してる状況です。

74 :
本人の収入8万以下
世帯収入25万以下(年300万以下)
世帯全体の金融資産300万以下
住んでいるところ以外に不動産を所有していない
金関係の条件はこんなもんかな?
給付金の審査には自分と家族の通帳、収入証明が必要
生活保護と同じだからね

75 :
>>74
世間の風当たりは全然違うけどね。
いや、実際は訓練を受けているという大義名分があるから許してもらえる。
ナマポは怠けている(周りからみるとそう見える)ようにみえるから許してもらえない。

76 :
障害者手帳持ってて働けなくてナマポならしょうがないんだよ。
五体満足で勤務能力あるのにナマポは叩かれて当然。

77 :
>>64
基礎から。自分の場合は最初の段階が文章作成できるレベル。他に電源入れるレベルやら更に上のレベルのもありました。

78 :
みんなは訓練校内のいじめとかあった?
俺の所あるんだわ、俺はされてないんだけど
なんつーか人生失敗してさ、それでもまたやり直したいって思って来てるような場所じゃん訓練校って
にも関わらずそういう場所で潰しに掛かるとか…信じられん

79 :
関わらんどき

80 :
>>76
五体満足だけど発達障害+知的障害境界水準の俺は勤務能力あるけど
会社が雇ってくれないから働けないわけだが

81 :
退職してから2年以上経つんだけどこれって受けられるの?

82 :
積極的に訓練校生徒と会話するが、話がつまらん。
田舎だからか…
上手く過ごそうとしたが、いるメンバーの質にどうしても左右されるな。

83 :
スロで貯めた700万があるから金もらえねえ

84 :
無職中なんだから本来みんなできれば関わってほしくない期間だし
あまり積極的な会話の押し付けにならないように配慮を忘れないでほしいところですな

85 :
あ、カルチャースクールがわりの奥さんたちは別なんだな…
友達作りとかのための場だもんな
確かに人によるね、それぞれスタンスが違うからね

86 :
溶接や電気にカルチャースクールがわりの奥さんはいないだろうし
いるとしたらパソコン関係の科くらいでしょ?
このWord,Excel使えて当たり前の時代に、まさか人生の転機を賭けてパソコン習おうなんて人いないだろうから
そういう科ってノホホンとしてるんじゃないかね。

87 :
すいません。訓練校の説明会はスーツで行くのが普通でしょうか?

88 :
普段着でいいです

89 :
>>88
サンコス。明日、入校説明会行ってくる!

90 :
>>81
受けれるよ まずハロワで登録してから相談

91 :
 

92 :
>>81
2年も・・・下手したら2回は受講できたかもな〜
まずは受験票をゲットしる

93 :


94 :
給付金貰って勉強してるのに、お食事会と称し若い女性を誘う男性がいる、チャットもして仲良くなろうとしている。
また、それにひっかかる女性も馬鹿と性欲丸出し。

95 :
まともなヤツいないな
職業訓練なんて通うだけ恥

96 :
>>94
一行目だけならまだ想定内だが、二行目ともなると・・・・・
それってガチでつか!?

97 :
>>96
にいがたサンティック魚沼
http://www.techno.ac.jp/xoops/modules/uonumablog/details.php?bid=171
まさにここでつ。

98 :
仕事やめて訓練校行こうかな・・・
今の延長線上ならビルメンテか・・・
趣味なら組み込みプログラムとやら覗いてみたいけど

99 :
馬鹿すぎてついていけない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テレビ局辞めたい (144)
【ブラック】自動車ディーラーへの転職19【底辺】 (210)
何で週休二日って嘘つくの? (165)
20社に面接にいって全て落とされたわけで (228)
ハローワーク閉鎖しろ(´Д` ) (104)
札幌 賃貸営業、管理会社に転職 (117)
--log9.info------------------
最近のヴィジュアル系でオススメのメタルバンドは? (101)
V系はなぜ自己愛性人格障害が多いのか (104)
90年代のV系バンドはなんで解散が早いの? (117)
犬神サーカス団は神 (111)
exist trace VS Aldious (150)
何でV系って自殺者が多いの? (105)
  メタル要素のあるV系バンド   (128)
ヴィジュアルバンド界における怖い話 (145)
2000年代のV系バンド10傑を決めるスレ (186)
シャウトもできない盤ってなんなの?【yasu】 (118)
なぜKISAKIは出っ歯を治さないのか。 (131)
最近西川が若いV盤に擦り寄ってる件 (194)
咲人 (172)
ヴィジュアル系史上最高のヴォーカリストは?2 (189)
早弾きもできない盤ってなんなの?【薫】 (108)
ライブ会場で見た有名人 (185)
--log55.com------------------
栗原槙子さんのスレッド Part.20
小屋暮らし総合ウォッチスレ39
【Instagram】キモいおっさん専用 14【キモっさん】
【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】90着目
ヾ(@⌒ー⌒@)ノオチスレ 6
デザート・ケーキバイキングスレ ヲチ(地方版) 2皿目
【痛い】業務スーパー関連ヲチスレ【晒し】 Part.1
【DQX】気に入らない奴を晒すスレ Ver.6