1read 100read
2013年06月ハゲ・ズラ361: ハゲを治すの特効薬が2年後に発売! (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もはや【 カレーで生えてきた5 】常識 (152)
去勢してもハゲる7 (111)
リーブ21は高額育毛トニックを不必要売付 (646)
40歳からのハゲ (384)
アットノンでM字回復! (120)
ハゲ頭を見るとなぜ笑ってしまうのか? (105)

ハゲを治すの特効薬が2年後に発売!


1 :2012/08/20 〜 最終レス :2013/04/03
「ハゲ」を治す薬があと2年もすると市場に出回るようになるそうだ。
これまで、遺伝が主な原因だと考えられていた男性の薄毛。
しかし、George Cotsarelis氏率いる米ペンシルバニア大学の科学者らは、
ハゲの原因は、プロスタグランジン D2(PGD2)という酵素が毛包塞いでしまうためだということを突き止めた。
研究の結果、髪の薄い男性の頭皮には、通常の3倍も多いPGD2が存在することが判明し、
これらが毛包の発育を邪魔しているのだとがわかったそう。
また、マウスを使った実験でも、PGD2が発毛を妨げていることが確認できたという。
PGD2が毛包を塞ぐのを防いでくれる薬の成分は、喘息やアレルギーの薬としてすでに使われており、
これらを頭皮に塗れるローションのような形状にすれば、抜け毛防止の効果が得られるとCotsarelis氏。
ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないという。
公開日時:2012年08月20日 15時53分
出典元:Baldness cure which reverses genetics could be on the market in two years Read more: http://www.dai - Mail Online(8/19)

2 :
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20120820/24249/

3 :
マジであと2年?

4 :
あと2年も持つのか?俺の髪の毛

5 :
頼む!!!俺を人体実験に使ってくれ!!!
もう2年も待つ余裕はないんだ!!!!!

6 :
凄いデジャブを感じるスレ少し前にも立たなかった?

7 :
大分前に発見されてたよな
そん時は確か五年いないに特効薬ができるかもみたいな感じだったが
マウス実験では毛が生えたんだよな確か

8 :
皆はどうする?
買う?

9 :
>抜け毛防止の効果が得られるとCotsarelis氏。
>ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないという。

既に禿げてる人には効かないんですねわかります

10 :
もう騙されないぞ、絶対ニダ
今まで何度となくこういうことがあって学習したわ

11 :
フィナと併用したら完全にハゲの予防はできそうだな
10年遅く産まれてきたかった

12 :
毎年、この手のスレ立つな

13 :
アレルギーの薬って、まさかステロイド系じゃないだろうな?

14 :
この手のアンチエイジング技術って根本解決にならんよな
つか脱毛技術としての進化には期待できるな
スベスベのヒゲの無い顔とか
スベスベのスネとか
局所的にPGD2投与すればいいんだろ?
うわきもw

15 :
バファリンでも飲んでみるか

16 :
どこのスレか忘れたけど前に薬剤師の人が
アレルギーの薬貰いに来る人になぜかハゲがいないってのを指摘してて
抗アレルギー薬にハゲ予防効果があるんじゃないかって言ってたの思い出したわ。
まさか本当だったとはな、
ならこれ2年待つ必要なく今すぐ抗アレルギー薬飲み始めるだけでもかなり効果ありそうだが。

17 :
バファリン大量摂取で治った。

18 :
ノックにはきかないかもしれんが、
抜け毛の多いスカってるやつなら、抜け毛が抑えられるから今より頭に残る髪の量が多くなるはずだ。
>>PGD2が毛包を塞ぐのを防いでくれる薬の成分
この成分がはいっている副作用の少ないアレルギーの薬をまとめてくれ。

19 :
早く助けてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

20 :
PGD2か。
だからセレンの過剰症って脱毛なんだ。

21 :
>>16
俺の友達26歳で生まれながらのアレルギーとアトピーだが
すでに生え際きてるぞwww
親父が20歳で禿げてて今60でノックだからそいつも完全な
ハゲのエリート。
遺伝には勝てない

22 :
今はもう海外で毛髪培養すれば生える時代だからな。アメリカではacellでかなり生えるからな。

23 :
株価↑
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4912

24 :
おっとCotsarelisが日本のニュースで取り上げられるとは
って思ったらこのPGD2関連の発表は何ヵ月も前にされてたやつじゃん

25 :
acellってブログみたいなのしかないから
いまいち情報が無いよな。
そのブログもほんとたまに更新されるくらいやし

26 :
どのアレルギー剤かわからんがな

27 :
ニュー速の同一話題のスレで興味深いやりとりを発見した
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/107
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/120
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/129
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/132
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/134

28 :
ζブロッカー

29 :
ピージーディーツー阻害剤

30 :
catenin

31 :
抗アレルギー剤なら常用したら耐性できないか

32 :
ハゲをもてあそんで楽しいのか?

33 :
治すの特効薬ってなんだよ

34 :
特攻隊の気分だな

35 :
バファリン

36 :
ハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーR

37 :
毎年発毛のメカニズムは解明されててマウスの発毛ならもう何十例も聞いたけど
いまだにハゲの特効薬は発明されてない。

38 :
いつも思うんだけど、マウスの脱毛メカニズムがAGAの脱毛メカニズムと一緒じゃないといわゆるハゲは治んなくね?
確かに色んな脱毛症で悩んでる人も多いけど、男のハゲの悩みは9割9分がAGAなんだからさぁ。

39 :
これって髪が生えるかまではまだ分からないって言ってんでしょ?
奇跡的にハゲタンパク取り除いてしまえば万事オッケーフサフサ
みたいなこともゼロではないのでは?
なんにせよ、めちゃ期待できそうなのに過疎ってるのはなぜ?

40 :
薄くても毛があるところならいいけど、すでに休眠状態になって
皮膚化しているところの毛根には効かないんじゃないかコレ?

41 :
2年後に発売じゃなくて2年以内ならいいのに
この研究してるところマジで頑張ってくれ
俺を、世界を救ってくれ

42 :
阻害要素が無くなれば、これとミノキの併用で生えることになるよな。

43 :
>>41
毛髪培養ブログには2年以内って書いてるよ。すでに抑制する薬自体はあるみたいだから、脱毛用の薬の開発も早まる的な事書いてた

44 :
ハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーR

45 :
またお母さんが風俗で働いてて父親がハゲで紐の子か

46 :
毛髪培養ブログ見てきました。全スカにも効くだろうか?
あと値段や副作用はどうかな。できるだけ早く発売してください…。
てかみんな冷静だよね。期待しすぎ?

47 :
二年
10年後から二年後にまで早まるとはな
しかし
待てない
早く
二ヶ月が限度
本来なら「40秒以内に用意しな!」ってマイクで大声で叫びたい

48 :
一ヶ月分が5000円位ならいいけど、それ以上だとキツいな。

49 :
また副作用きつそうだなぁ

50 :
>>48
ジェネリック出るだろうだから
おそらく月々2000円くらいに収まるはず

51 :
またマウスがフサフサになるのか、いいよな

52 :
ジェネリックってどれくらい待てば出るの?

53 :
国内では10年
インドがその辺無視して作るが。

54 :
ん、バイナス錠でいいのか?高いけどな

55 :
>>54
何?パルナス錠って

56 :
まじで発売するまで
代わりの薬でも効果ありそうw
過度の期待はダメだけど、この薬がいい方に転べば
AGAはある程度なんとかなるんじゃね?
薬出る頃にはアデのjigamiなんかも出てくるころだし
フィナ、ミノキなんかも併用したりすることで
3年後くらいには劇的に改善できてたりしてな・・・
はやくみんなのハゲが治りますように!
とりあえずバファリンから試すか。

57 :
これってほんとにほんとなん?
期待していいのかな?

58 :
すでに喘息なんかの薬として利用されてるのならそれを手に入れて、アルコールに溶かして頭に塗っちゃえばいいんじゃね

59 :
特効薬ですら二年かかるのかぁ
俺の髪が後二年もつかっていうと怪しい

60 :
これ二年後にアレルギーや喘息の薬として発売されるって話だったよね?
この記事誤訳だろ
二年後にハゲの特効薬として発売されるのに、まだ育毛に効果があるかも分からないっておかしいし

61 :
期待したいが服用じゃなくて塗りってところで一気に信憑性に欠けてくるな


62 :
酵素が影響し…細い毛になり皮膚を突き破る力を失うって書いてた。
全スカの人にも効果あると受け取れる内容でした。
しかしそんなに簡単に変わるのだろうか。
効果に必要な期間と、効果出た後も継続する必要があるのかどうかも気になる。
効果出た後は使用頻度減らしても良い方がいいな。

63 :
ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないという。

             ここ重要w

64 :
毛髪培養ブログには、喘息やアレルギーの薬として発売されるって書いてあるだけで、
ハゲの薬として発売されるとは書いてない
この記事が間違いだな

65 :
>薬の成分は、喘息やアレルギーの薬としてすでに使われており
またこのパターンかw

66 :
ハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーRハゲじじーR

67 :
>>63
たしかに重要やな
ありがとうございましたやな

68 :
あぁ、一瞬の希望の光りが消えていく
寂しい
マイホームへ帰ろう
リアップスレはまだ希望がある

69 :
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや

70 :
悪徳業者が相当焦っているようでww


71 :
ルミガンことプロスタグランジンF2αはマツゲ太く伸びるからハゲに効くと言われてたよね
でもD2は生えるの邪魔してるんだ
ブロスタグランジン訳わかんねーな

72 :
また糠喜びが始まったのかwww
2年後にはハゲの糠漬けが沢山できそうだな

73 :
今回のはニュースの出所がしっかりしてるから期待できると思う。
この薬がある程度効果が出るならリーブなんかは死活問題だな。


74 :
アラキドン酸が代謝されてプロスタグランジンD2が作られる。これを抑制するものといえば・・・αリノレン酸とかEPA、があげらる(ω3脂肪酸)。ω3脂肪酸は以前から育毛によいと言われていた。もちろんアレルギー(アトピー等)の改善にも効果がある。

75 :
ハゲは何度騙されても懲りない。

76 :
コンプレックス産業は儲かるだろうなぁ

77 :
そういう意味で女性向けファッション・化粧品業界は金の卵なんだろうな
一定年齢を超えた女性は綺麗になるためと言うよりブサを隠すために金を使う

78 :
女性向けのファッションや化粧品より遥かに高額のハゲ関連商品
しかも一切生えないんだから

79 :
そんなに高い商品あったっけ

80 :
ハゲは格好のネギ鴨だなw

81 :
ハゲに効くシャンプー
ハゲに効く育毛剤
ハゲに効くサプリ
ハゲに効く注射
発毛すると宣伝しているサロン
これらは全て嘘なんだ
でも髪を失いたくないと藁をもすがるハゲ達は、
生えると信じて商品を買い育毛サロンに通う
ハゲ産業は莫大な利益を得ているだろう
何の効果もない商品が売れる不思議
追い詰められたハゲ達の心理を悪用し金を使わせるんだ
今度はPGD2とか言う商法が2年後に出るらしい

82 :
何年か前もタイの毛生えクリームを一つ5000円で買わされてたハゲとかいたよなwwwww

83 :
高級化粧品には遠く及ばない額だな

84 :
>>72
サイテックス、トーマスが懐かしいw

85 :
とりあえずこの類いの話しはせめて市場に出回るようになったら論じろよ!
今、あ〜だこ〜だ言ってたってしょうがないだろ?
いい加減、学習しようなw

86 :
どうせ市場に出ないし誰も期待してないワロスw

87 :
Cotsはちゃんとした学者だからこの研究結果は信用するが、
挙げられてる薬に関してはCotsが作るわけじゃないから全く期待しない

88 :
密かにナノエッグの新型育毛剤が発売されたが、育毛成分がダメなせいか全く話題にならない

89 :
今でもビタミンD3のリキッドとか売ってるけど、それ塗って
これと似たような効果期待できる?

90 :
どうせ効果があっても1年以上断続使用しないと効果はあらわれないんだろ

91 :
これ効果があったとしても一生使い続けなきゃいけない感じだね
プロペやミノキと一緒でやめたら全部抜ける
つうかPGD2は半年以上前に見つかってるのに治験もしてないし嘘臭いね

92 :
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや
69 毛無しさん [sage] 2012/08/26(日) 11:38:36.94 ID:2j3csJkf Be:
とりあえず記事を原文のまま貼ってくれや

93 :
最近の台風接近による強風が辛すぎます
早く助けて・・・
まぁ、もう15年くらい続いているんだが・・・

94 :
事実なら、塗りバイナスミノキで無限の増毛だろ。
試す価値はあるな。

95 :
スレが進まない
誰も信用も期待もしていないのが手に取るように分かる・・・

96 :
毛髪培養ブログのコメ欄に、
何が言いたいのか分からない馬鹿みたいなコメント2連投されてるけど何あれ?

97 :
理解できないのはお前の知能が低いだけだろ

98 :
あのコメントしてる奴の方が低知能だろ
記事の解釈間違えてるし、あんな質問管理人が答えられるワケないだろ
わざわざコメントする価値がない

99 :
昔のスレにバンテリン塗ったら髪生えたってのがあったが
バンテリンに含まれるインドメタシンがPGD2の抑制効果があるみたいで
ネタスレかと思ったが、実際生えるのかも。
当時は血行促進用の使い方だった様だが、何か笑える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■■育毛剤被害者の会■■■■■ (148)
【細毛化】髪が細くなった人総合スレ【ボリューム減 (164)
やっぱ若はげの奴って親も禿げてるの? (129)
【全脱】汎発型脱毛症 Part14【完治する日まで】 (324)
去勢してもハゲる7 (111)
最近、後頭部のハゲ拡大に気づいて気絶しそうな奴 (118)
--log9.info------------------
ソロっとヴァナディール61 (419)
お団子タルちゃんの可愛さは人気投票1位 (329)
オンゾゾトラベラーズ2 (674)
いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 220 (117)
───── 04鯖:不死鳥スレ196 ───── (621)
はたらくアレキサンダー (979)
ちび樽だろうがっ! (179)
ネ実原の風景写真 (886)
これからイオン行ってくるけど (466)
FF11やる気なくした 13 (458)
バイオ初代の最初のゾンビって実は最強じゃね? (456)
新生14ちゃんの召喚獣ショボすぎクッソワラタwww (324)
ネ実宇宙忍者Warframe (457)
【新生FF14】声優スレ (175)
正直14舐めてた (320)
宇宙飛空艇2199 航海7日目 (396)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所