1read 100read
2013年06月公務員試験16: 国家一般職本スレpart143 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山梨県総合PART3 (156)
【数的処理】ワニ&カンガルー 友の会【畑中】 (184)
岡山県地方上級試験その3 (527)
公務員志望なんてやめて医学部再受験しよう (131)
岩手県庁・市町村総合スレッドpart2 (141)
東京都特別区T類part285 (502)

国家一般職本スレpart143


1 :2013/06/11 〜 最終レス :2013/06/12
※前スレ
国家一般職本スレpart142
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1368162044/

2 :
>>1


3 :
裁判所も国税も経済学が難化してるから一般も難化しそうで怖いわ

4 :
>>3
確か去年も結構むずかったんだよな
あんまり経済あてにするとダメかもな

5 :
ミクロは案外いける
マクロは無理

6 :
>>5
でもベルトランと買い手独占みたいなのきたらヤバくね?

7 :
ベルトランは出来るだろ
買い手独占は厳しいな

8 :
みんなどんくらいの科目用意してくの?

9 :
9科目+英語だな
時事ついでに財政学を固めようか迷い中

10 :
>>9
9科目とかやベーなww
俺7科目と英語で行こうと思ってんだけどやばいかね?

11 :
8科目しか用意してない

12 :
経済学は、昔はおいしい科目だったのか知れんが、最近ははそうでもないな。

13 :
8科目+英語だなあ
財政学はやろうと思ってたけどつまらなすぎて無理だったわ

14 :
>>10
9科目と言っても、みんなよりたった1科目多いだけだぞwしかもマクロを含んでいるからあてにならん

15 :
教養論文裏面まで行かないと一撃アウトって本当なの?
特別区みたいに字数制限してるならともかく字数制限なしだよね。
あと成績開示すると論文の点数とか面接点ってわかるんですか?

16 :
>>15
3.基準点等について
基準点(人物試験においては、Dの評価)に達しない試験種目が一つでもある受験者
は、他の試験種目の成績にかかわらず不合格となります。
筆記試験の各試験種目の基準点は、多肢選択式試験については原則として満点の30%
とし、記述式試験については個別に定めることとしています。

17 :
論文もどれくらい書けばいいってのは知らないけどアウトになったら終わるよ

18 :
>>1おっつ
ワイは10科目で突撃するでー

19 :
先輩談
A:仕事は〜省です
B:いいですね。キャリアですか?
Aいえ、ノンキャリです。
B:…そうですか
聞いたら何か辛くなった…

20 :
>>19
プライドの高い人が一般職になったら地獄のような気がする

21 :
>>20
大企業の人ほど間に挟んで聞きたそうな態度をとってくるらしい。
まあ、仕方ないよね…

22 :
コッパン採用されたけどそういうのが嫌になって総合に行った人とかいるのかな

23 :
>>6-7
国税で見事に買い手独占きて終わったわ。あんなの始めてみたぞ。

24 :
会場何処よ?

25 :
あああああ
国立大学法人通ったか…
こりゃ説明会行くか迷う
国般の前日とか最後の確認したいのに

26 :
俺もコッパンの前日に警察の面接ある
一応行くけど不安だわ
勉強したい

27 :
国立大学邦人てほとんど採用漏れなんやろ?
説明会行かずに勉強するわ

28 :
行政学て地雷?

29 :
>>15
裏に行かなかったという理由だけで一発アウトになることはない

30 :
>>28
地雷だよ。学系は地雷となっている

31 :
過去問を全部解いてみたが鬼畜度はこんな感じだろ
財政学>政治学>社会学、行政学>>>経営学

32 :
逆だろ

33 :
経営学 政治学 社会学どれか迷うな

34 :
論文のテーマ予想と練習法教えてくださいお願いします

35 :
去年の問題で専門21/33って厳しいよなぁ…

36 :
経営学は地雷、はっきりわかんだね
>>27
俺も大学法人辞退組だ
前日とか受験生舐めきってますわ、碌なもんじゃねえ

37 :
>>25
国立大学法人は母校の採用があるなら行ったほうが良いと思う

38 :
なんで毎回受験地が駅から徒歩30分かかるとこばっかなんだよ

39 :
田舎の大学って場所も田舎だよな
どうせ土地余ってんだから駅前に建てりゃいいのに

40 :
英語抜きで12科目用意できてるけど、どれが地雷になりそうか教えてくれ

41 :
経営学、政治学、社会学が筆頭かなぁ
財政学は時事入るけど出るとこなんて決まりきってるしな
今年は次点でミクマクな気がする

42 :
>>37
母校の採用2桁あるわ…
正直あまり思い入れもないけど母校愛でも語るかなw
国際関係はどうなんだろ
自分は一通り勉強したつもりだったのにTAC模試まさかの0点で棄てたわ
経営学は国税では大して勉強しなくても4点は取れたが国般はそうはいかないだろうなあ

43 :
論文の予想テーマと練習方法教えてください…

44 :
基礎英語と教養の英語はどないな感じ?

45 :
教養は大学受験頑張ったやつなら満点狙えると思う
基礎英語は2問くらい文法問題がでるから知識抜けてるひとが多いんじゃないか

46 :
コッパんなんでこんなにもモチベが上がらないんだ?教えてくれ
マジでただ受けるだけって感じだわ

47 :
こっぱん第一志望てあんま聞かないよね…みんな滑り止め?

48 :
俺は第一志望だよ

49 :
俺も第一だよ。労働局行きたい。

50 :
同じく 労働局か厚労省志望

51 :
去年コッパン最終合格したけど東京労働局の採用無くて泣いたwww

52 :
労基が増えてたから厚生労働事務官も数十人採用の水準に戻る可能性が高いね

53 :
>>46
俺はコッパンとついでに国税は労働環境で悪い噂しかないからモチベ上がらない
まだ市役所C日程の方がモチベ上がるわ

54 :
激務&薄給なのによく国般えらぶなw

55 :
やりたい仕事があるかどうかじゃないの?

56 :
>>53
なぜC日程w そこはAだろ。

57 :
受かれば何でもいい
ニートフリーターが脱却できればなんでもw
民間よりマシw

58 :
公務員・民間ともに面接が足枷すぎて、コッパン上位合格くらいしか内定出そうにない
国葬は微妙だが専記あまり出来なかったし多分落ちてる

59 :
>>46
科目多くてブーストきかないし、高得点勝負で今から出来ることほとんどないからじゃない?

60 :
>>12
国税は俺は経済事情にやられちゃって4点だったから経済事情ない国になら行けると思ってる

61 :
経済は新論点だしすぎて運

62 :
国税で商法・会計以外満点だったから、同じくらいとれれば嬉しいんだが学系怖いわ・・・

63 :
スー過去のミクロマクロだけじゃ
満点きついな かといって他の参考書ないし

64 :
>>63
記述やんなきゃ溶けねーだろって問題あるからな…
DATAもんにチャレンジして理解を深めるしかないな

65 :
東北地方で申込みしたんだが東京で働くには本省庁で採用される以外ない?

66 :
スーゼミだけで国際と行政と政治は対応できないのがきつい

67 :
なんだかんだ憲法、行政法、民法12が安定してる方だから、
ここを固めていけば多少、気が楽なんだよなあ

68 :
流石に今年は昨年の近畿のボーダー85みたいなことにならないことを祈る。

マジで…

69 :
業務説明会予約わすれた\(^o^)/

70 :
>>69
え、なにそれは

71 :
>>66
ミーンミンミーンミン

72 :
またホモネタか(呆れ)

73 :
ボーダー下がるとしても傾斜90取るくらいのつもりでやるぞな

74 :
今年は75くらいだと予想

75 :
傾斜ってどういう計算?

76 :
教養×1点 専門×2点 という計算だろ

77 :
だな。
ボーダーぎりぎりだと総合落ちもありそうだから、90狙うつもりでうけるわ

78 :
90ってw
専門30取っても教養で30必要なのかよ
無理ゲーだわ

79 :
去年のことがあるから
90いかないと1次合格も心配になってくるわ

80 :
90とか、馬鹿だろw80あれば、普通に受かるわw

81 :
専門2倍なの?

82 :
うむ

83 :
傾斜90あれば面接Dでも受かる範囲か

84 :
>>64
data問には難易度の高いやつのってるの?

85 :
80でもうからない地域もあるよカス

86 :
今年の傾斜は下がるだろうし近畿以外なら80あれば大丈夫だろ

87 :
>>84
Data問の経済は難易度飛び抜けてる
もし地上も受けるなら買っていいんじゃない?実践編はミクマク合わせて100問だけだから結構すぐ終わるよ

88 :
>>84
難易度高いし悪問も多いから深入りしない方がいいけどな

89 :
data問は地上の難問が多く、解き方わかんない時の応用力が身に付くよ。
ただ解説は擁護できない程糞。わざと他の参考書と違う解き方でやってるぽいけど、その違うやり方が…
解法が固まってんなら問題なし

90 :
>>87
>>88
>>89
ベルトランとか新古典派とか解けなかったから買いました!

91 :
去年の経済はそんなに難しくないな
フィリップス以外はスーカコで十分
今年はどうなるかは知らんが

92 :
去年ぐらいの難易度ならいいけどねぇ
そろそろ難易度上昇する可能性はあるよね

93 :
>>83
予備校講師によると、EとDとは実質的な基準点未満扱いされるらしい

94 :
フィリップスもよくよむとスー過去に乗ってたはず
去年くらいの難度なら経済は満点とれる程度に仕上がってはいるんだが、変な問題出てきそうなのが怖い…

95 :
>>94
よくヒゲが剃れる程度にしか捉えてません

96 :
あのフィリップの問題は対数をとって時間で微分することに気がつくかどうかだからな 

97 :
昔はフィリップスのイヤホン使ってた

98 :
>>96
そんなめんどくさい問題じゃなくない?
名目賃金上昇率=-(失業率-自然失業率)が与えられてるからこれつかって名目賃金上昇率をだして
あとは、名目賃金上昇率-労働生産上昇率=物価上昇率にはめるだけだと思うけど

99 :
おいやめろ
お前等が受かるのはわかってるんだから、やめてくれ(´;ω;`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国T理工Vスレッド (155)
北摂都市共同職員採用試験 part10 (875)
公立学校共済組合 (160)
【愛愛名中】中京大学から公務員を目指す人3【長】 (163)
警視庁警察官V類解答速報 (118)
図書館で勉強する香具師 Part14 (125)
--log9.info------------------
【ドラゴンネスト】プリースト総合スレッド Part47 (766)
機動戦士ガンダムオンラインpart1622 (1001)
【忍者】忍法帖テストスレ【修行中】 Part19 (178)
機動戦士ガンダムオンライン 人口調査スレ8 (525)
【MHFG】引退する気持ちがやっと分かった【part12】 (176)
【ドラゴンネスト】スクリーマー総合スレ Part4 (203)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3565 (1001)
【MHF】愚痴スレ438 (523)
機動戦士ガンダムオンラインpart1621 (1001)
【ECO】エミルクロニクルオンライン2683【ピスチオ】 (1001)
【MHFG】ガンランススレ砲撃117発目 (852)
【MHFG】MHFGの質問に全力で答えるスレPart619【PC】 (695)
【MHFG】人口調査スレ 2 (114)
(*´ω`*) (194)
【MHF】猟団限定愚痴・相談スレ Part76 (798)
【MHF】武具職人魂廃止要望スレ【荒和幸奇】 (374)
--log55.com------------------
CURIO(キュリオ)
EP-4佐藤薫
ZAZEN BOYS 3
「伝説・現在休止の休止中」ムーンライダーズPart34
【山口富士夫】 村八分〜その12〜 【チャー坊】
小松未歩 part80
☆ MAKE-UP メイクアップ ☆
【BAD】Zi:KILL 4【だよね】