1read 100read
2013年06月女向ゲー一般161: 乙女@遙かなる時空の中で総合スレその134 (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エンジェルプロファイル 2周目 (740)
恋人を作るためにレベルを上げるスレ (115)
【ソル】乙女@ギルティギア総合スレ【カイ】 (309)
ガールズゲー とはなにか?を考えるスレ (869)
乙女@VitaminX Detective B6攻略ネタバレスレ (114)
遙かなる時空の中で─夢浮橋─ アンチスレ (159)

乙女@遙かなる時空の中で総合スレその134


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2013/06/17
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+3+4+5)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!
【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい。
削除依頼板>URLリンク(qb5.2ch.net)
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう。
前スレ
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその133
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1338800984/
乙女@遙かなる時空の中で1 その18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1320485301/
【PSP】遙かなる時空の中で2 その7(携帯ゲーム板へ引越ししました。)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307786843/
乙女@遙かなる時空の中で3 その119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1336204060/
乙女@遙かなる時空の中で4 その98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1333802189/
【PSP】遙かなる時空の中で5 その54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331611506/
避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ネオロマ過去ログ倉庫
URLリンク(neoromance.hp.infoseek.co.jp)
関連スレは>>2
シリーズについてのごくごく簡単なまとめ>>3

2 :
【関連スレ】
少女漫画板
【遙かなる時空の中で】水野十子131【誰がため】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1343639110/
同人等板
遙かなる時空の中で 参拾九
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1285303982/
女向ゲー一般板
お前らの考える次の八葉って? 2葉目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1284718722/

3 :
【1】
遙かなる時空の中で(PS)
→遙かなる時空の中で(GBA/移植。ボイスなし)
→→遙かなる時空の中で 盤上遊戯(PS/ボードゲーム形式)
→遙かなる時空の中で〜八葉抄〜(PS2/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で 彩絵手箱(PSP/ミニゲーム、スチル集など)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 (PS2/八葉抄途中からのパラレル)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 ポケットシナリオ(DS/シナリオ自作なので注意)
【2】
遙かなる時空の中で2(PC/PS2)
→遙かなる時空の中で2(PSP/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で2 龍神絵巻(オンラインノベル)
【3】
遙かなる時空の中で3(PS2)
→遙かなる時空の中で3 十六夜記(PS2/無印にルート追加)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(PS2/無印大団円後がスタート)
→遙かなる時空の中で3 with十六夜記 愛蔵版(PSP/無印と十六夜記がセットに/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版(PSP/移植。追加要素あり)
【4】
遙かなる時空の中で4(PS/Wii/どっちも内容は同じ)
→遙かなる時空の中で4 愛蔵版(PSP/スチル、イベント等追加)
【5】
遙かなる時空の中で5
→遙かなる時空の中で5 風花記
【1〜3】
遙かなる時空の中で 夢浮橋(DS)
→遙かなる時空の中で 夢浮橋Special(PS2)
※この二つは微妙にイベントとかが違う
4 一応すごいむかし… →→1 1000年推定→2 1100年推定→3 1180年前後入り乱れ→→5 1863〜6年頃

4 :
避難所とネオロマ過去ログ倉庫を失敗しました
次スレで修正をお願いします
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
ネオロマ過去ログ倉庫
http://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

5 :
前スレ落ちたか…気づけなくてすまんかった
>>1
つ旦~[─━━━]

6 :
幸鷹って藤原頼長を参考にして作られたのかな?

7 :
なんか、それっぽいような・・・
あの時代の藤原氏の中心で頭のいい息子だし
頼長もかなり遅くできた息子だし
・・・石頭だし・・・w

8 :
年齢や時代設定的にはその父の忠実っぽくあるんだけどね
色々と要素を足してあるんだと思う
キャラはオリジナルで時代にはめ込むのが1,2だから

9 :
yahooモバゲのアバターガチャに「100万人の遙かなる時空の中で」が来てるけど
ネトゲでも始めるんだろうか

10 :
えっ?(゚д゚)
…と思ったけど、ひょっとしてPCでしかモバゲーやってない人は知らないのか
携帯のほうでは夏からやってるよ
参考スレ↓
【mobage】100万人の遙かなる時空の中で 二葉目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1350178990/

11 :
マジか
そしてノベルゲーかと思ったら対戦ゲーなのか

12 :
幸鷹は職業などの設定がある程度できあがったあと
「やっぱ現代人キャラ一人いれたいね…この八人だと天白虎しかいないね」となって
設定が更に豪華になったらしいからなー
もし記憶喪失・実は現代人設定が別キャラにいってたら
もう少し違ったキャラになったかな

13 :
そういや現代人は割りと決まった属性の人ばっかだった
自分的には天玄武が見たかった
少し違うと思ったら、既に死んでるとか哀しすぎる

14 :
おみくじ

15 :
自分でやっといてなんだけど
中吉が似合う天玄武ってなんかイメージできないな…
なんとなく幸薄いイメージというか

16 :
アーネストと遠夜はイケる
でも遠夜はむしろサラッと大吉引きそうだな
そしてしっかり大凶引く将軍

17 :
PSP版八葉抄キタね

18 :
なんか、公開されているスチル(の構図)が微妙
そして書き換えられた立ち絵も微妙・・・
いや、前よりはマシかな
なんかよくなった人と悪くなった人に偏りがあるような

19 :
参考までに100万人〜との比較(100ryスレの再掲)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0805688-1355412706.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0805689-1355412706.jpg
若干ののっぺり感と恒例の作画ブレは気になるけど、総合的には綺麗になってる感じがする

20 :
>>19泰明一番見違えったな…漫画版にだいぶ近い

21 :
>>19
鷹通の前髪少し変えるだけでずいぶんと若返るね
昔のが大人っぽくて好きだったな

22 :
以前のクラシックな感じも嫌いではないけど
自分は鷹通は描き直した方が好きだな
詩紋とイノリが可愛くなったw
全体的に若返った印象

23 :
>>19
あーやっぱり新しい方がいいな
髪型って大事…

24 :
話全然変わるけど
遙かのアニメって、平安風アニメとしては物凄い高品質じゃね?作画の手間とか
と、某うた恋いでの太輪郭と固定柄を見て思う次第(作ってる会社に旧ゆめ太が入ってる百人一首アニメ)
いや顔も違うし話の展開も微妙なのが問題なんだけどさ
せっかくの平安風アニメなのに顔と話だけ見るのも勿体ないなと最近思い始めて

25 :
>>19
さすがに1の絵柄は今じゃちょっときつかったからこれは嬉しい
詩紋とか別人みたいだな

26 :
モバのほうのイベントで気になったんだけど
「京では数え年」っていつ頃からあった設定か知ってる人いる?
自分が遙か始めたのは3が出た後だったから、ああ京では新年に+1歳=数え年なのねーって自然に思ってたけど
ひょっとしたら最初は違ってたの?
数えだと生まれた時には既に1歳っていうのをこないだまで忘れてたのは内緒だ

27 :
京ではっていうか昔の日本はみんなそうじゃね
確か大正辺りまでは数え年で誕生日を当日に祝う習慣がなかったとか

28 :
1の漫画版だとイノリとあかねでそういう会話をしてたような

29 :
1のメモブだったかには数え年じゃないと書かれていた
(ややこしいから現代に合わせた)
でも京は数え年だという台詞が入っているドラマCDもあるからよく分からない
というような書き込みを何スレか前に見た
ちなみに2のメモブには数え年だと書かれている

30 :
なるほどー
メモブ探してみる!ありがとん

31 :
3の絵柄もいまでは古いと思うが

32 :
逆に考えてみてほしい
もしも京の彼らが、現代に来た途端にガールズ○ードよくばり宣言!みたいになったなら…

33 :
なるほど

34 :
ネオロマとしては、現代に来たらファブスタイルの世界へようこそ

35 :
なら今のままで割と問題ないか

36 :
まーた1をリメイクっすかwww
それもPSPで。グッズで釣りにかかってるがゲーム自体に追加要素が無いならアーカイブスにでもほうりこんどけよ

37 :
>>36
1リメイクがマジなら実はわりと嬉しい

38 :
立ち絵随分変わってるから
個人的にはベタじゃないだけでも驚きだし結構いいと思ったな
変わってるのはスチルもだっけ

39 :
サイト見たらスチルも描き直してた
あの笑える集中線のスチルが普通になってた

40 :
追加なし
T箱は過去商品の在庫処分
酷いなんてもんじゃないw

41 :
1よりも2の戦闘もう少しやりやすくしてリメイクしてほしいわ
あと最後までデレないツン100%の深苑を何とかしてほしい
紫とED別にするとかしてさ

42 :
>>41
なら私は和仁様ルートが欲しい

43 :
和仁はあの小者さ下限と必死さ加減がウザイが
しおらしくされると、叩けないというか
以外に人気あるようだし、まるでチモリみたいだ

44 :
2はクリア後のおまけシナリオがいっぱいあるのがいいな
っていうかあれなかったら和仁もシリンもどうなったんだよ…ってモヤモヤが残るわ
セフルや和仁たちみたいにそこそこ人気ある?サブキャラを集めた夢浮橋2待ってる

45 :
>>41
最後の最後以外ずーっっと罵られたり否定されたりしっぱなしだから
やってて嫌な気分になるのはあるな>深苑
でもあれが可愛いってプレイヤーもいるんだろうな

46 :
2は誰かにツンツンされるたびに
ははは、お前らがみな最後にひれ伏すのは
わかってるんだからなこのプログラムどもめ!
って思っちゃって平気だった

47 :
>>44
マジかよ>あれなかったら和仁もシリンもどうなったんだよ…ってモヤモヤが残る
残ってるんですけどww>PS2オンリー組

48 :
>>45
クリア後の正月イベントで
一緒にいるのも少し苦痛だったw
いつ怒り出すのかと思ってだな

49 :
>>46
八葉は一応シナリオの半分くらいで従順になるからまだしも
深苑はラストだけなんであんまし有難味がなかったw
久々に2を起動→罵倒がウザくて途中で止めちまう の繰り返しを何度かやった
リアルで疲れてる時には向かないゲームだ…心身が充実してる時でないと

50 :
花梨は強いよね、心が
主人公の中で1人だけ現代の味方なしで知らない世界に飛ばされた上に
八葉には偽物扱いされて星の一族すらアレだよ
話の中では先代神子のあかねより全然弱いとか言われるわ
自分なら確実にふざけんなと捨て台詞吐いて邸から出て行くレベルw

51 :
段々八葉同士の喧嘩の既刊やらトゲトゲしさが増えてきて
八葉を攻略しているのか八葉同士の友情を取り持ってるのか分からなくなることがちらりとw
将軍佐藤、お前たちだ

52 :
他人のギスギスした空間に居合わせるのが凄い苦痛だから
そこに自ら介入しないといけないのが自分には無理と思う所だったなw
勝手にやってくれ…たら色々と進まないんだがw

53 :
3より2のほうが源氏と平氏の争いがきつかった気がします
話せば分かるかもしれないけど戦争中
話しても分からないのを一緒に連れ歩く
そりゃ優しい言葉をかける謎の仮面男をうっかり信用するわ、神子も
逆境→認めさせてデレさせるの流れ自体は王道だから
OVAや舞台にはしやすい題材だったけど、正直デレ後をもっと見たかった

54 :
>>51
将軍は柊に遠夜とピリピリ対象が複数だったから尚の事なw
まあ柊は起こられるのもしょうがないww

55 :
序盤が一番キツカッタ記憶がw
出会ったオレンジの髪の人に声かけたら怒鳴られて
かばってくれるかと思った緑の髪の人も
「あまり変なこというな」とかいって味方いないし
帰れば帰ったで紫のガキがry
フツウに不審者に流れたわw

56 :
なんか自己レスみたいになってる…
この板でID被りとか初めてだ

57 :
2は「お前ら後半にはデレデレになるんだろ? お?
そんなツンケンしたって無駄だ、ほら想う心あげちゃるわ(ニヤニヤ)」
とか思いながらプレイしてましたな……
初対面の人間をさあいまから信じろ!ってのもおかしな話だと思ってたし
自分が何もしてない段階でのチヤホヤがどうも萌えないという要素もあるんだろうけど

58 :
深紫はシスコンを拗らせているだけなので
プンスカしていても「はいはい紫姫紫姫」としか思わないな。

59 :
子供なりに一生懸命妹を守ろうとしてんだなーと寧ろ微笑ましく見ていた
もっとも自分が花梨だったら間違いなく心折れてただろうけどね!

60 :
2の流れついでに聞いとく
2のスレは携帯ゲー板にあるけど、新スレもそのまま携帯ゲー板に立てるべき?
こっちの板もID出るようになったし荒らしも見かけなくなったから、こっちに立てるべきなのかなって思った

61 :
発売機種が複数だし、乙女ゲーという大元に帰った方が不自然ではないと思うけど、他住人はどうだろ?

62 :
個人的にはどっちでもいいし
今の状況ならこっちでもいいと思うが
ここなり2スレなりでもう少し意見が欲しい所だな

63 :
>>53
>話せば分かるかもしれないけど戦争中
>話しても分からないのを一緒に連れ歩く
おのおのの二人のボケと突っ込みが楽しかったけどね
頼忠までケンカ売っててさw

ていうか、他は全部本スレがこの板にあるんだね
検索して2だけが引っかからないのに今さらながら気づいた
5はPSPにあるかと思ったよ
荒しがいないなら、2も次スレはこっちでいいかもね

64 :
×>5はPSPにあるかと思ったよ
○>5はPSPにありましたwww
こっちにあるのは荒しが作ったスレだった
2スレも続けるなw

65 :
>>52
八葉同士でギスギスするのは別に構わないんだが
矛先がこっち(主人公)に向くとイラっとくるw
ゲームの中でまで他人に試されたり顔色窺ったりしたくねーよとw

66 :
でも、そんな奴らが
最後には神子にメロメロになっちまうよ?
神子最強じゃね?

67 :
逝く太刀フェイントみたいなの以外は全部許す
カニメも許…いや、うん…
でも無きゃ無いで寂しいような気がするようなしないような

68 :
>>54
柊は星の一族としては割りと忠実だった方なんだけどなw

69 :
なんか、不審な行動しか覚えてない>柊
まぁ、色々手段は選ばなかったな

70 :
まあ将軍の体験を考えるとあの態度はしょうがないw
そら第一声が「いいから斬れ」にもなるさ
というか柊も火に油注ぐ言動ばかりだしw
地玄武はスルースキル高いはずなのにその辺全部遠夜に持ってかれたな

71 :
柊なりの弟弟子の可愛がり方なんだよきっとw
ところで八葉で一番強いのって誰なんだろうか
何でも出来そうな陰陽師泰明や破魂刀将軍、アシュヴィンあたり?

72 :
1は忘れた・・・
2で使い勝手が良かったのは勝真と泉水。やっぱり相手の動きを封じれるのがいい
3は何気に敦盛が強かった。それと、兄貴ぐらい
4は覚えてない(またか)。とりあえず柊が弱くて困った記憶はあるw
5はやってない

73 :
いやシステム面じゃなく設定面だw

74 :
そうだったかw
というか、だったら尚のこと比べられんというか
皆それぞれに強いんじゃないの

75 :
大雑把には分けられるかもしれないけどな
普段どれだけ戦う環境にいるかとか
ただ肉弾戦、武器の扱い、霊力…とかでも分けないとだし
強さで八葉に選ばれてる訳じゃないから一番の答えは出ないだろうなぁ

76 :
術系統なら泰明一択
武器系なら九郎とか頼忠なんかの武士はやっぱり下地が強そう
あとアシュと高杉とか
でもループしてるリズが一番強そう、鬼の力もあるし

77 :
4限定だと火力強いのは将軍と布都彦、術では那岐かな
アシュは加入時期が一番遅いからか強めに設定されているから雑魚戦で役に立つ
でもボス戦ではアシュの使い勝手はあまり良くない気がする

78 :
霊力的なのは那岐
武器の扱いは迷うけど忍人
身体能力なら泰明
肉弾戦は全然わからん
総合力で桜智
風早はどうなんだろう、戦いは好まないけど麒麟パワー全開で戦うと強いのかな
4の八葉は全体的に霊力的なものが強そうな印象

79 :
肉弾戦は望美最強w
とか言ってみる

80 :
来たばかりの状態での現代人なら弓と包丁の使える譲
全員技なら2の闇鍋

81 :
>来たばかりの状態での現代人
これなら瞬が一番強そう
生粋の現代人かどうかが問題だが

82 :
>>80
闇鍋ww

83 :
術、剣術等素の技量とか全部総合すると破魂刀(or生太刀)装備の将軍のイメージ

84 :
じゃあ皆で破魂刀を装備したら…?

85 :
将軍から破魂刀取ったらモフモフ軍団が出てきそう
強さって武器にもよるよね
陰陽師は万能そうだ

86 :
そういえば泰明って設定的に不死身だったっけ?
人間よりちょっと身体能力優れてるだけだったっけ?

87 :
基本は人間だと思うんだけど
たまに人形や超人みたいな時もあるからよくわからんw

88 :
>>84
みんな死ry
正直あのEDの入り方であのラストは無いw

89 :
>>73
設定上すごく強い筈なのにゲーム上の戦闘では大した事ない奴って何なんだろう
実はサザキ以外にも手抜きしてる奴は多いって事か?

90 :
取り敢えず武官なのに気をぶつける友雅さんはもっと頑張ろうよと思いました

91 :
>>89
まあ戦闘システムはあくまでオマケであまり作り込んでる感じじゃないししょうがないw

92 :
>>90
それどころか武官のくせに文官の鷹通よりも攻撃力が低かった記憶がw

93 :
>>91
紅玉が本気出してメガテンやらFFやらテイルズ並の戦闘になられても困ると思うんだw

94 :
>>92
それは…お歳が…いや、あのなんでも…

95 :
乙女ゲの中ではしっかり戦闘してるほうだと思うw相性とか戦略性もあるし、このぐらいでちょうどいいと思う
ところでミニゲームは復活しないのだろうか
ミニゲーム集とか出してくれてもいいのよ、貝合わせとかデュエル百人一首とかお団子食べ競争とかそういうの

96 :
八葉抄が移植されるけど、これを期に1・2みたいな
・難易度の低いシミュレーション
・それなりな戦闘
・ねじ込むように入る恋愛イベント
 (メインシナリオに影響しないでEDが変わるだけ)
な新作がやりたい
6じゃなくて派生でいいから

97 :
大吉ならみんな大満足の素敵な派生が出る

98 :
>869 :スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 23:17:06.32
>>807
>書店委託スレ板分裂荒らしで、虎叩き+女王マンセーで絡み煽ってる粘着

>1:本人の自己紹介/2:ジャンル者の釘刺し/3:脊髄反射
>1:乙女ゲー、NL専門、女王専売、虎アンチ、同人歴5年以上、書店歴2(今3?)年未満、大手ではないらしい
>2:カプ大手、(ネット)有名人、商業活動中、ツイ垢鍵なし?、動画?MAD?
>3:初心者スレ立管理人、同人書店委託(一般教養)の知識が薄い、嫌いなジャンルをディスる(特にオリアニ)、不都合なレスは全て虎工作員

>最近はジャンルカプ傾向部数ビーカーヲチ馴れ合い風の自演が大好物らしい
>今も常駐してる絡み煽りだか乙女ゲーメインかは知らん。脊髄反射してるし今でもNLのようだが
>ソース元は利部終了〜板分裂〜虎改悪あたりの脳板同人板書店スレ、初心者スレのログ漁ってくれ

99 :
4スレで盛り上がってたので5までの八葉誕生日並べてみた
遠夜:1/2 龍馬:1/3 リズ:1/9 幸鷹:1/15 アシュ:1/31
弁慶:2/11 瞬:2/17 詩紋:2/25 柊:2/29
彰紋:3/4 景時:3/5 チナミ:3/10
ヒノエ:4/1 天真:4/2 布都彦:4/8 勝真:4/18
桜智:5/13 翡翠:5/24 敦盛:5/28
サザキ:6/3 友雅:6/11 泉水:6/28 アーネ:6/30
永泉:7/6 総司:7/15 譲:7/17 イサト:7/31
将臣:8/12 イノリ:8/18
泰継:9/9 泰明:9/14 那岐:9/15 晋作:9/27
頼久:10/9 頼忠:10/12
九郎:11/09 風早:11/11
帯刀:12/3 忍人:12/21 鷹通:12/22

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乙女@天下統一恋の乱 2【携帯】 (161)
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス19 (730)
砂原有季ライター作品アンチスレ (195)
ジョジョの奇妙な乙女ゲー第四部 (753)
GS1で永遠の愛を誓ったのにGS2に浮気する尻軽女 (201)
乙女@2次元作品で気に入ったシーン【ネタバレ注意】 (105)
--log9.info------------------
【天才?】 郭嘉 【無頼?】 (132)
中国が由来の故事成語を挙げていくスレ (111)
もしかしたら皇帝になっていたかもしれない中華英雄 (120)
一番死にざまがかっこいい中国英雄 (155)
賈ク 2 (147)
【傾国】 英雄の側に美女あり 【纏足】 (172)
壷 壷 壷 壷に呼び出された人の数→ (130)
【中国四千年】 夏王朝 (122)
早世や横死、自害が惜しまれる人物 (111)
宮崎市定 (149)
中村紀洋を武将に例えると誰になるの? (130)
【賊軍】中国史の反乱を語るスレ【農民軍】 (110)
禅譲について語る (115)
▲大宋▲三侠五義▲風雲▲ (118)
岳飛様と共に苦難を乗り越えるスレ (131)
【詩仙】漢詩について語るスレ【詩聖】 (178)
--log55.com------------------
地域寄席・落語界世話人スレッド5
女流落語家てR上手いのが多そう
伝統芸能関係の匂わせ
落語芸術協会【略して芸協】20期目
宮川町の今 その13
【講談師】松之丞改メ神田伯山その8【真打昇進】
上方落語 その十七
☆歌右衛門の思い出★ Part.2