1read 100read
2013年06月シューティング571: STG戦闘機大戦 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
gt;gt;x00が指定したSTGを皆でクリアスコアアタック (179)
CAVE総合スレ106 (462)
敵を撃てば、美しく爆発 (132)
【Konami】スカイガールズ【島田フミカネ】 (167)
BROKEN THUNDER VS THUNDER FORCE VI (163)
ホモスマイルズ第893章 (143)

STG戦闘機大戦


1 :2006/10/06 〜 最終レス :2012/07/24
ありとあらゆる自機が君の愛機に!
全作品コクピット視点シミュレーション筐体、
通信による編隊機動や対戦もあり!
なんてあったらいいなあ…

2 :
       __
    、__て( _ _
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、 。・゚。
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄ ゚∵。
αビーム照射、攻撃はじめ!

3 :
       __
    、__て( _ _
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、 http://------------------------
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄
撃ちー方はじめーー!

4 :
       __
    、__て( _ _
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄
撃ち方やめ、αビーム照射、攻撃やめ。

5 :
       __
    、__て( _ _  #
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄
少しは反応しろよ!>2ゲットAA貼りまでしてシルバーホークのRュして虚しいだろ!!

6 :
ビックバイパー
R―9
シルバーホーク
ステュクス
雷電
X―RAY
アレスタ
ソルバルウ

7 :
小次郎は現実的な大きさでいいな
体育館倉庫に隠していたくらいだし。
せっかくフルポリゴンなんだからちゃんと表現してほしかった

8 :
ビックバイパー、R−9、シルバーホークよ
縦シューを殲滅せよ!

9 :
大佐!弾幕がひどすぎます!

10 :
>>9
R−9「フォースには弾幕など無意味です。」
シルバーホーク「外伝で慣れました。」
ビックバイパー「・・・・・・」

11 :
誰か青カプセル持って来てあげて…

12 :
銀鷹の火力で縦シュー勢を薙ぎ倒してぇ

13 :
ビックバイパーだってVの高次週で鍛えてるんだぞ!

14 :
T-301なら当たり判定の小ささで何とかなる…かも

15 :
なんとなくMUGEN思い出した。
ありゃ格ゲーだが。

16 :
>>9
オーダイン「大佐!弾幕がひどいほど能力を発揮できます!」

17 :
泊博士か

18 :
単純な攻撃力じゃフルオプションにエナジーレーザー装備の
ビックバイパーが最強?

19 :
R-9「7ループギガ波動砲をお忘れでは?」
銀鷹「フォーフォールドカウンタービームをお忘れでは?」

20 :
>>16
「リフレクトフォース!」
「ウィング・ボンバー!」
「リフ(ry
「ウィ(ry
「リ(ry
ノーマル状態でも画面中地獄にしたまま30秒近く無敵でいられるこいつらこそ最凶

21 :
サイヴァリア「弾幕がひどければそれだけレベラッで殲滅できます!」

22 :
>>18
壁を破壊する超ごんぶとレーザーを装備するヴィクセン@ゴーファーの野望

23 :
クロー装備したライネックスがハンター撃ってれば最強

24 :
>>22
あれって名前なんなの?

25 :
       __
    、__て( _ _
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄
これまで撃沈した敵艦の合計重量なら、
間違いなく私が最強だ。

26 :
ロボゲ板にも同じようなスレあるな。

27 :
やっぱグラ外伝のファルシオンβでしょ
火力もさることながら最強シールドのリミットが魅力

28 :
ところで、斑鳩の扱いはどうする?

29 :
当たり判定でかく

30 :
>>28
他作世界じゃ属性なんかないから吸収も力の解放も使えない罠
てかSTGじゃなくてパズルゲーだし、ムリに出さんでいいでそ

31 :
パズルゲーかー。
なんかクォース遣りたくなってきた。

32 :
とりあえず、ビックバイパーのレーザーやシルバーホークのウェーブをフォースで止められるか、
オプションやフォース、ビットなどをキャプチャー可能か否かが問題だな。
後は縦シュー連中のボムで止まる攻撃と止まらない攻撃の区別、対戦相手にボムを当てたときのダメージとか。

33 :
ビックバイパーをアフターバーナー型のコクピット視点でやっていたら、
機体感覚がつかめなくてぶつかったり地形がわからなくてぶつかったり
オプションの場所が全然わからなかったりするだろうな。

34 :
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略

35 :
>>30
スパロボだったら、その作品同士の限定能力で出しそうだが。
ATフィールドみたいに接近すれば中和されるけど、他作品ならごり押しみたいな。

36 :
ボムはマップ兵器扱いになるのかな。

37 :
ビックバイパーって、5の最強状態だったら
相当強いんじゃないか?

38 :
誘導弾がない、ロックオンができない、緊急回避がないの
三重苦があるからね。
自機の相対的な強さって何で表現できるかな。
攻撃力、スピード、正面以外への攻撃力、緊急回避?

39 :
>37
緊急回避がない

40 :
ビッグバイパーのフォースはすぐはがれちゃうから、
代わりにゼクセクスの自機&フリントじゃいかんの?
微妙にR−9と被るか・・・

41 :
東亜プランの弾幕の前ではどんなシールドも無意味。

42 :
ロックオンレーザーもいいなあ

43 :
イメージファイトの自機&赤ポッド×3+リングレーザー
強くない?

44 :
攻略上は役に立たんが、自機対決なら達人シリーズの青が血も涙もない殺戮平気と化すな

45 :
>>44
同じ条件ならセイバーのスパークドラゴンなんかどう?
画面に敵入ったら即殺だぞ

46 :
懐かしいな、わが愛機ドラゴンズウイスパー

47 :
鮫!鮫!鮫!の自機のファイヤーMAX時なんかも達人青と互角っぽいな
個人的にビッグバイパー好きくないので、V・Vのオプション4個ミサイルMAXなんかどうかね?

48 :
ギガウィング機がグラXの世界に入ってきたらどうなるか
おそらく糞ゲーw

49 :
このスレって自機の総合的な実力を評価してるの?
それとも単純に敵を薙倒す火力を重視?
攻防一体ならフォースとフリント持ってるあいつらだし
火力重視なら弾幕縦シュー系?エスプシリーズも含めていいのかなあ・・・

50 :
>>48
RFがあれば高次周でも怖くねえぜ!

51 :
逃げる事しか能の無いエリミネートスキャナーの事もたまには思い出してあげてください

52 :
スパロボ形式でいろんなSTGの自機軍団対様々なSTGの敵軍団とか出ねーかな

53 :
「スーパーシューティング大戦」でググれ

54 :
>>1
はいサンダーアーマー。
お前、詰みね。

55 :
R-TYPE FINALの究極互換機の汎用性には誰もかなうまい

56 :
ビックバイパー、ビクトリーバイパー、ビックバイパーT-301、ロードブリティッシュ、ジェイドナイト、ファルシオンβよ
グラディウスシリーズが最強だということを見せつけてやれ!

57 :
>>56
メタリオン、サーベルタイガー、スラッシャー、ヴィクセン、ブラックバイパーも
忘れないで下さい

58 :
ぱっと見だと大往生の自機が破壊力あるように見えるが。

59 :
>>56-57
スーパーコブラとアルピニアは駄目ですか

60 :
パワーアップにより前方or8方向に貫通相殺弾を打てるだけでなく、
任意に当たり判定を消せる忍者プリンセスが最強。まさに東洋の神秘!

61 :
>>41
同一平面上の一画面分にしかばらまけないヘボ弾幕なんぞ
AFDBWK版のビックバイパーなら弾のこないZ軸から近寄って難なく撃破ですが?
>>56
大丈夫。コナミ勢はAFDBWKで三次元方向からの攻撃を手に入れたので
他のゲームがどんなに頑張っても当たり判定だせない場所から攻撃されてあぼん。
>>58
あんなもの真上から逆落としで撃つか真下から突き上げて撃つかすれば
全く何もさせないで赤子の手をひねるように撃ち落とせるってば。

62 :
>>61
3Dの仕様も含めるなら
エナジーエアフォース>>>(絶対的な射程距離の壁)>>>エースコンバット>>>(運動性と射程の壁)>>>エアフォースデルタ
つまりタイトーシュー最強ということになりまんがな
我らがビックバイパーは退役寸前のF-4にすら勝てまへん

63 :
弾幕張るタイプの機体は
リフレクトフォースとかモスキートシステムとかR-TYPEのフォースとかには不利だよな。

64 :
>>62
ANUBIS版ビックバイパーは駄目?

65 :
>>64
うむ、そっちがあったか。
いずれ3D系は射程距離がとてつもなく長く弾もホーミングする上に超々高速弾なので圧倒有利ではあるわ。

66 :
エナエアは挙動もっさりで基本が電探射撃
(というより見えない敵にミサイル撃っては回避動作)なので
懐に入られると案外弱いはず
懐に入ってしまえばビックバイパーのレーザーが物を言うぜ?
ファルケンレーザーにはちと及ばないが…
あれ、レティクルに収めれば自動補正で当ててくれるからなぁ

67 :
ザナックの自機で弾幕バリバリ壊したい

68 :
3Dシューティング入れたら
機首がターゲットの方向を自動で振り向く
スカイガンナーのファムが最強じゃね?
更にロボゲーも入れたら
バーチャロイドとオービタルフレームは
標準で自動振り向き機能あるし…

69 :
ファンケルやら3Dのビックバイパーやら出したら
そりゃ火蜂も真アキも目視圏外から丸焼きだろうけどさ、
ちょっと卑怯じゃね?
せめて互いに撃ちあえる距離で戦わせようや

70 :
ここで敵の耐久力無視で絶対一撃破壊な、
OrbitSurfaceLaser搭載のMiG21の登場です!

71 :
OSLはOrbital Satellite Laser(軌道衛星レーザー砲)の略でなかった?
あれは確かにロックされたら回避不能防御不能で一撃死の凄まじい兵器だけど
MiG-21はAC3には登場しないので搭載できません。

72 :
>>69
あと、ファンケルじゃなくてファルケンね。
化粧品かよ。

73 :
いきなりレスつきだしたな。
他スレでスーパー戦闘機大戦なんてネタふったことはあるが。

74 :
参戦希望
ウイングキャリバー(テラクレスタ)
オパオパ(ファンタジーゾーン)
宇宙戦艦ゴモラ(宇宙戦艦ゴモラ)
メタルホーク(メタルホーク)
オメガファイターの自機・・・名前忘れた汗(オメガファイター)

75 :
頭脳戦艦ガルも入れてくれ
自機の名前は知らん
あとテグザーも
これも自機の名前は知らん

76 :
FC版テグザー

名称:ハイパーデュアルアーマー・テグザー
製造:秘密軍事基地レイピナ製
武装:連射ミサイル×2(戦闘形態時オートエナミーチェイサーによる全自動照準)
装備:バリア(サプライシステムによる敵爆発のエネルギーを吸収が可能)
速度:マッハ4.1(飛行形態時)


77 :
頭脳戦艦ガルの自機はジスタス21だっけか?
ついでにage

78 :
どんなにがんばろうと一度打たれたら逃げられない、
レイストームのR-GRAYが素直に強いだろう・・・。
全ロックレーザーで広域攻撃までバッチリだ。

79 :
ただし届くのはゲーム中の有視界半径だけ、それも機体は方向転換不可ですが。
ビックバイパー(3Dの)とかファルケンだっけ?ああいうのに横から回り込まれたら完敗ですね。

80 :
面白そうだと思ってきてみればの最強厨談義かよ
゚д゚)、ペッ

81 :
>>78
追尾エネルギー兵器無効な霧状防護幕装備のミスティレディには不利な気が。
そもそもミスティレディが弱いという問題もあるがな。

82 :
宇宙戦艦ゴモラならロックオンレーザーでも迎撃できそう。
他ユニットの盾として活躍できるな

83 :
>>79
そういう卑怯な手を使うなら、
ポリゴンの2Dシューは画面が回転して敵と同じ平面軸に来る演出が良くある訳だから、
自機は自動でターゲットを射程に入れる方向転換機能を持っていると考える事も可能だろう。

84 :
ボム搭載機が最強になっちまうじゃないか・・・
1942のショボイレシプロ機なんて最強クラスですよw

85 :
ファルケンのTLSはコンテナは出るが視認できないような距離の敵にも
ある程度自動補正で当ててくれる機能がある上にターゲットになっていれば山でも吹き飛ばす程なので
これと相対した場合はEAFのような実機に近い射程を持つゲームでないと対抗はほぼ無理かと。

86 :
R-9D シューティングスターの圧縮波動砲は最大38万kmまで届くとか設定ではある。
それ言ったらビックバイパーの設定上の速度は光速の数倍まで出せるとかあるんだがな。

87 :
海外のスペースコンバットシム勢には無力だな。任意のタイミングでワープしたり、
好きな時に光学迷彩オンオフできたりと、1発がデカいだけの機体を弄ぶカード
山ほどあるぞ。あ、他機のFCSが全く認識不能な機体とかあったな。
あと恒星間文明築いてて惑星破壊兵器とか持ってる連中のシールドをFLSで
破れるんかって問題も。
でもって接近戦になればリバーススラスターやサイドスラスター使いまくりでその場180°
ターンや完全静止、横滑りや後ろ向き飛行までOK。勝ち目なんかあるわけがない

88 :
設定上ではとにかくガイナックスのような厨設定を盛れるだけ盛り込んだ機体の勝ち、
ゲーム上では3D系で極めて長射程かつほぼ回避不能の誘導弾を放つフライトシムの勝ち、
で結論かな。
エースコンバットは運動性能こそ高いものの誘導性能が低い&射程が短いため
EAFのようなリアル指向のと対決させるとまず勝てない。
2D系は有効射程が一画面分しかないため他のゲーム性のものとやれば確実に負ける。

89 :
>>87
スターラスターの自機ならSTGのくせに察知不能のMAP外攻撃があるので問題ない。
あれは任意ワープも可能なのでワープで逃げながら光子魚雷で鉄板。
運動性は劣悪だから懐に入られると弱いとは思うが。

90 :
ちなみにこのスターラスターの自機(ガイアっていうらしい)は
惑星をものの数秒で陥とすような船団をその光子魚雷で見る間に壊滅させたり
何の変哲もないレーザーのようなものの連射でなにげなく撃破したりしてみせるだけに
恒星間航行できるような相手に対しても充分以上の攻撃力はあると思うよ。

91 :
設定だとゼビウスは
自機も敵機もESPを物質化したイル・ドークト鋼の装甲を持ち、
通常の攻撃は通用しないとかあった気がする。
>>88
有効射程は偶にいるステージ中から長距離ビーム撃ってくるボス(スペースマンボウの戦艦スペースマンボウ等)とかは一画面以上あるぞ。
まあ例外な気もするけど。

92 :
>>90
>イル・ドークト鋼
そういう敵には光子魚雷やらで母星を消してやって食糧供給から断てば
中の人が餓死してESPも消えると思うんだ。

93 :
ゼビウスの敵はコンピュータだから食料はいらないと思う。
あ、破壊できなくても時空を歪めて敵を異次元に飛ばす武装持ってるなら無力化できるか。
あと任意ワープ出来るなら敵本拠地を急襲出来る訳で、
本拠地壊滅でとか言い出すと今度はタイムワープが出来る機体で文明発達前の敵母星に攻撃とか(ry
そう考えると全宇宙に広がってるっぽいバクテリアンみたいなのは完全には倒し難いって点では強いのか。

94 :
まぁガイアにも頼みの綱の光子魚雷が弾数制限有りという弱点はあるな。
機体そのものは任意ワープ可能でも補給基地は移動不可でレーダーにもバッチリ映るので
最初に基地を叩かれるとジリ貧になってしまう。

95 :
ところで、このスレ内では、暴れん坊天狗はどう扱ったらいいんだ?

96 :
>>89
スターラスターの運動性は劣悪っていうより
正直機体がどっち向いてるのかすら分からないw
なのでとりあえずグルグル回って敵を見っけたら撃ってた
あんなのにならテグザーの自機ですら勝てる

97 :
>>88
確かにルールをごちゃ混ぜにした土俵で戦うと2Dは不利だな…だがすぐに完敗と決め付けるのも悔しいな。
距離やレーザーの補正機能等、数値の問題を考える場合、
2Dシューの自機の全長と、そこから2Dシューの有効移動範囲(つまり一画面分の大きさ)を計算して
それに対するミサイルの弾速、TLSの照準補正の範囲を計算する必要があるのでは無いだろうか。
もしミサイルの速度が、2Dシューの画面上に於いて目視できる程度のものであり、
TLSの照準補正範囲が一画面の幅以内であれば、
画面外からの攻撃に対して予告が入るGダラ等の自機の場合は避ける事が出来、
更にその自機の推進力の設定がフライト系シューティングの機体のそれと同等以上であれば、
>83で述べた機能により、ミサイルやレーザーを頑張って避けている内に
背景がスクロールして敵機のケツが画面上の、更に同一平面上の目の前に現れるようになるだろう。
とりあえず、シルバーホークの全長は約27mで、
ttp://store.gmani.com/detail/mky-060/mky_060b.html
から移動範囲を判断すると横は約12機分の約324m、縦はその4分の3倍で243m。
ACEやEAFのミサイルの速度がどれ位かの資料は分からなかったので実際の資料で考えると、
(Wikipedia「空対空ミサイル」より)
AIM-9Bのマッハ1.7は横の画面を0.56秒で通り抜ける。これは雷電一面位の速さなのでまあ避けられるだろう。
R-37のマッハ6.0はどうか。画面を6.5分の1秒で通り過ぎる弾は彩京辺りにありそうだが、アドリブで避けられるかはとても疑問だ。
後は実際のゲームの中でのミサイルの速度、TSLの補正範囲、シルバーホークの推進力が分からないとなんとも言えんが…
とりあえず2Dの土俵でシルバーホークはやっぱ厳しいかもしれないか?
誰か2Dシューにもっと明るい人が現状を打破してくれる事を望もう。

98 :
…って、そういえばTSLは補正以前に発射しながら機首を動かして薙ぎ払いができるじゃないか。
だったら平面にいる限り勝ち目は無いじゃないか。
「クイーンフォッスル戦のデモシーンを見る限り、Gのシルバーホークは三次元的に弾を避けており、
 そこから判断するに超遠距離のミサイルやレーザーはAIが自動的に、確実に避ける機能がある」
という説を強引に適用するという方法も無い訳ではないが…

99 :
3Dとコラボする時は2D機も3次元機動OKでいいだろ別に。
そういえばスターイクシオンには全周囲攻撃があったな。自機を中心として球形に爆風
広げる反則武器が。エネルギー馬鹿食いするからやっぱり基地を潰されると終わるけど。
てか本拠地強襲ありなら味方艦や基地の戦闘力も問題になってくるな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シルフィード AREA02 (120)
【妊娠】予定日を書き込むスレ【GK】 (133)
アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ (150)
2Dシューティングのグラフィックを語るスレ (185)
【ガレッガ】 神威スレpart4 【女装】 (116)
シューティング界でカリスマ的ボスといえば… (159)
--log9.info------------------
トラムオンラインを語るスレッド (199)
i-know. (105)
【ニコ生】新スタート【IDナシで言い放題】part1 (105)
JWordうぜええええええ(^▽^)v (122)
■ みこみみ & うさみみ (185)
【LIVE de GOGO】ライブでゴーゴー!【Busy30th】  (126)
インターネットつまらない、飽きた、はありえるか? (142)
インターネットショップってどうよ? (163)
【訃報】あざらし死去 (142)
【ライブドア】年内に楽天抜く【デパート】 (121)
EYEBALL (135)
JBBSの掲示板はつぶれたのですか? (146)
うさげ見てた奴いねえか(゚Д゚)ゴルァ! (180)
【公害】大量送信メールブラックリスト (138)
JOCOSO 1ホムピー (112)
サーチエンジンで思わず検索してしまった言葉 (158)
--log55.com------------------
野太い高音出したいpart3
まったり歌うまを目指すスレ【その2】
湾岸ミッドナイト風にカラオケを語るスレ
カラオケ板 喉のケアを語るスレ
平和に発声改善がしたいんじゃ10
ものまねスレ
【ヤングマン】西城秀樹【傷だらけのローラ】
高橋ジョージと虎舞竜