1read 100read
2013年06月家ゲーSRPG232: FEの主人公比較スレ (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム暁FEで一番Rがでかい男18番勝負 (121)
主人公より強いやつって何なの? (122)
FEで一番の名曲は (201)
ファイアーエムブレムの最新作について (119)
ファーストクイーン (187)
【ポイズンピンク】はPS2最後の神ゲー☆☆☆!! (121)

FEの主人公比較スレ


1 :2010/01/23 〜 最終レス :2013/04/23
戦闘力ならアイク、アルムのワンツーフィニッシュだろうけど
それ以外にも行った偉業の大きさや設定上の強さなんかについても語ろう

2 :
強さはヘクトルを加えて1,2,3。
偉業についてはどれも一緒ぐらい(どいつもこいつも凄い偉業残しすぎ的な意味で)

3 :
ゲーム内での強さで言えばシグルド一択な気がする
序盤から最後まで強い、最終時点では蒼炎アイクの活躍っぷりには負けるけど
総合して考えればシグルドがやばい
セリスでもいいんだけどな、リングじゃらじゃら、☆付き武器が必要な分マイナス
偉業でいえばマルスが一番か
竜二回撃破、敗北間近から勝利、宗主国相手に勝利
次はアイクか
出番が二回あった連中が当然活躍は多い 

4 :
ゲーム上の相対的な強さだと

アイク(蒼炎) 
アルム アイク(暁) ヘクトル
セリス
シグルド エフラム エイリーク エリンシア
サザ リーフ
マルス ロイ リン
エリウッド
ミカヤ
個人的にはこんな感じ
シグルトはスペックだけ見ると劣化セリスだが
一部の最初から最後まで最強の騎兵として立ち回れるのは凄いと思う

5 :
剣ゲー&騎馬ゲーでいきなり強い時点で最強
そしてすぐに銀の剣ゲット、必殺化もできる、補正も自由だし、手槍とかもある

6 :
対ほこらのDゾンビ専用のセリカ様をお忘れでは

7 :
セリカはあんま強いイメージないなぁ、マルスぐらいかな
アルムに隣接させるとアルムが最強になるけどw

8 :
イケメン度
ロイ>アイク(蒼炎)>ヘクトル>エフラム>マルス>サザ>リーフ>エリウッド>アルム>シグルド>>>アイク(ゴリラ)
美少女度
セリス(ちんこ付いてない疑惑)>エイリーク=エリンシア=ミカヤ>リン

9 :
設定上の最強キャラはやっぱファルシオンと封印の剣持ってるマルスかな
次点で竜族ハーフで封印の剣持ってるロイ
アイクの設定上の強さがよくわからん

10 :
いや、封印の盾だ、二刀流にしてどうするw

11 :
竜倒したマルス+ロイ
神や魔王を(邪神含む)倒したアルムにアイクに聖魔兄妹
設定上ではこの辺りが活躍したのか
シグルド、セリス、リーフ 論外(作中最強はナーガ)
エリウッド、ヘクトル 論外(微妙な竜で封印以下はほぼ確定)



12 :
>>11
しかしあの竜、設定上はただの一般竜ぽいけど、強さじゃイドゥンなんかより遥かに上だったよな

13 :
>>12
強さって相対的なところあるからな
ロプトユリウスは一暗黒竜だが地(暗黒)竜の王でナーガに次ぐ力持ってるメディウスを遥かに上回るステータス持ってるわけだし
しかし恐らくFE最強の存在であるナーガって一体どんな強さしてたんだろうな
力の一部の光魔法ナーガや牙一本のファルシオンであの強さって……
他のシリーズの神とはちょっと比べられないか

14 :
やみのオーブとサンダーソード持たせたマルスならほぼ確実にアイクに勝てないか?

15 :
>>14
ユンヌの加護でそれぐらい打ち破れるんじゃね?

16 :
というか原作準拠なら光のオーブ持ち出さない限り誰も勝てない

17 :
>>8
イケメン度は同意だが美少女度は不等号そのまま全部反対だな、俺は
ドット絵のリン最高過ぎるだろ…

18 :
暁さえなけりゃまだ話の広がり持てたのにね

19 :
ハッキリ言って団長とミカヤ以外には負ける気がしないんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   )
 ( / ̄∪

20 :
>>19
そういやコイツも一応主人公かw

21 :
ロプトウスとメディウスのどちらが強いかわりと疑問
まあ作中での比較でいうとメディウス対ユリウス(ロプトウス)になるから
普通に竜のメディウス倒したマルスのほうがユリアより活躍したと考えるべきなんだろうけど

22 :
Wikiによるとロプトウスの魔道書持ってる奴は暗黒竜ロプトウスの力と意思を受け継いでるらしんで
ユリウス=暗黒竜ロプトウス、んでメディウスはロプトウスを含む対抗勢力の竜を封じ続けた最強の地竜なんで
竜族の中じゃ神竜王の系譜以外じゃ断トツだろう
俺のイメージだと
神竜王ナーガ>>(壁)>>チキ>>>暗黒竜メディウス>>>神竜>暗黒竜ロプトウス>地竜>魔竜>火竜

23 :
メディウスはロプトウスを含む対抗勢力の竜を封じ続けた最強の地竜
この設定って何処かで出てきたっけ?

24 :
ロプト所持者=ロプト並なら
ナーガ所持者=ナーガ並になるのか
ナーガユリアは暗黒竜無効化したけどチキは暗黒竜無効化出来なかったからユリア最強か(単純比較はできんが)

25 :
>>18
実際やった偉業がダンチだからな
一位が決まってて下を決めるだけじゃちょっとな

26 :
そうでもないだろ
神ってだけなら外伝のアルムだって邪神を倒してるわけで(しかも積極的な他の神の助けなしで)

27 :
神>竜と早々に決め付けるわけにもいかんな
その辺は描写とか抜き出しながら比較していくしかないかと
>>24
メディウスの封印から逃れるために異大陸から渡ってきたガレに全能力託すしかなかったロプトウスと違って
他の竜族は積極的に関わろうとしなかったハズだから、力も最低限しか渡してないんじゃね?
まぁ俺の妄想に過ぎんけど、神器持っただけで加護してる竜の力そっくりそのまま頂きましたってのは納得しづらい

28 :
>>26
あぁごめんアルム忘れてたわ
確かドーマって全生物滅ぼしそうだったんだっけ?
じゃあアルム>>アイク>>その他
だな

29 :
アルムが設定、システムどちらでも歴代トップクラスに強いのは否定しないが
ファルシオンの強さも認めてやってください

30 :
設定上はファルシオンってかなり強いんだよな
紋章とかだとゲーム上の性能はかなり微妙なんだが

31 :
神竜王の牙一本>>>最強の暗黒竜だしなー
ファルシオンとナーガはどっちが強いんだろ

32 :
牙一本+英雄の子孫>最強の暗黒竜
これぐらいにしておいてやれ

33 :
リーフってスリープの剣使えばアイクに勝てる可能性あるんじゃないだろうか

34 :
トラキアのスリープの剣は凶悪だからな
あたれば確実発動、絶対に起きない

35 :
偉業はマルスだろ
売れなきゃ続編なんて無いんだから

36 :
そういうことじゃない

37 :
>>27
強さはともかくナーガとフォルセティは関わりが強そうだが

38 :
ナーガはゲームバランス考えて「あの程度」の性能なだけかもなw

39 :
こういうスレは痛い信者がいる作品は上位に来るもんだから
聖戦か紋章以外が最強はありえない

40 :
懐古はマルスかアルムでゆとりはアイクじゃないのか
聖戦は主人公を比較する上で設定的に不利
聖戦、トラキア、劣化あたりはどう考えても無理

41 :
エリウッドさんマジぱねぇっす

42 :
エリウッドは士官学校時代の模擬戦だとヘクトル相手に優勢なぐらいの腕前なんだぞ!

43 :
襟木「ここは僕一人で戦う!」

44 :
>>42
士官学校時代の模擬戦・・・だと?
あれって確か二人が自由にやってる二月に一度の手合わせだったんじゃなかったっけ

45 :
作中の使える度で言うとシグルドがかなり上位だよな、前半しか使えんけど
蒼炎アイクは強いの終盤だけだし、暁は王族に比べると流石に霞む

46 :
エリウッド・ヘクトル:火の竜は封印の汎用ユニットの上位互換(?)。戦争の規模も小程度。
ロイ:イドゥンは暗黒竜の汎用ユニットの上位互換(?)。戦争の規模は中程度。
リーフ:ベルド司教はマンフロイ大司教の手下。セリス傘下にいる。独立時代の戦争の規模は小〜中程度。
セリス:ユリウス=ロプトウスは竜形態にはなれない(アカネイア設定では力の低下を意味する)。
暗黒帝国の統治という絶望的な状況から反乱に成功。戦争の規模は大。
シグルド:数々の国を平定するが、権謀術数に敗れる。戦争の規模は大。
マルス:紋章メディウスは歴代竜族ラスボスでは設定上最強か?2度に渡り、世界を救う。戦争の規模は中程度。
アルム・エフラム・エイリーク・アイクは比較しにくい。

47 :
人間滅亡を防いだロイとかやマルスと怪しい宗教団体が調子こいてたのを潰しただけのセリスでは比べるまでもないな

48 :
ただ世界の征服具合だと暗黒教団が最高だと思う

49 :
暗黒教団にネチネチ支配されるくらいならいっそ滅ぼされた方が民衆は楽かもね

50 :
それでも人間同士で今まで迫害されてた奴らが上に立って迫害してた奴らにやり返してるだけだがな

51 :
英雄アンリ、聖者ヘイム、三雄オルティナだと誰が強い?

52 :
ロプトウス>メディウスと思っていた時期が俺にもありました
生物としての強さの証である牙や角と、竜族としての本性を封じた竜石ってどっちが上なんだろうな
牙=ファルシオン
竜石=ナーガ(の書)
というかメディウスの立場が分からん。あれは地竜なの?暗黒竜なの?
地竜は暗黒竜の幼生みたいなものだっけ?

53 :
魔羅が一番デカイのはリーフ

54 :
というか地竜と暗黒竜ってどう違うんだ
ロプトウスは本当謎なヤツだよな

55 :
>>52
それならナーガの書のが強そうだけどな
でもファルシオン持っててもメディウスには手こずるし
逆にナーガあればロプロウスはゴミになるしなぁ

56 :
デギンハンザーとメディウスが互角くらい?

57 :
烈火のラスボスの火竜ってあの強さでただの火竜なんだよな?
封印世界の本調子の竜族ってどんだけ強いんだ?
神将器も全盛期と比べるとものすごく弱体化してるらしいし
ステータス的にはデギンハンザーとかでも十分そのぐらい強いかもしれないが

58 :
というより烈火のキャラが大したことないから相対的に強く見えてるだけじゃね?

59 :
ルナティックのメディウスがステータスでは最強か?
デギンハンザーもっと強かったっけ?

60 :
単純なステ比較ならデギンハンザーの方が強い
力守備50速さ30だからな
両方準備さえ出来てたら楽勝だし
完全にミスってたら詰みかねないのも同じ

61 :
アイク(というか暁勢)も人類を滅亡から救ってたんだな。
大全読むまで忘れてたぜw

62 :
設定上のラスボス最強って誰だろ?
やっぱ神系が強そうだが、竜も大陸によっちゃ神扱いされてたりするし

63 :
アイクは一応ベオクラグズ全滅の危機を二回回避させてる

64 :
神 ドーマ アスタルテ
竜 メディウス イドゥン 火龍
魔王 フォデス
人 ユリウス アシュナード
参考にならないな

65 :
>>64
参考にすべき尺度がメチャクチャだから、やっぱ解らんわな。
表向きのボスさん同士なら何とかなるか?
暗黒竜:ガーネフ
紋章:
外伝:ルドルフ
聖戦:アルヴィス
トラキア:レイドリック
封印:ゼフィール
烈火:ネルガル
聖魔:リオン
蒼炎:アシュナード
暁:セRン

66 :
>>65
紋章のターバン、名前が出てこなくて書き忘れたわw

67 :
ハーディン忘れるなよ一応最新作だろw

68 :
ユニットとしての強さを除外するなら、エリウッド&ロイ親子は
最強じゃない?

69 :
ロイはわかるけどエリウッドって特別な力あったか?

70 :
烈火ラスボスって封印視点ではどの辺なんだろ?
ヤアンクラスなのか戦闘竜程度なのか
ヤアンも火竜の中で特別強いって表現はなかったよね?
イドゥンも神竜なだけで最強描写は特にないんだっけ?

71 :
>>70
ヤアンは「私は極めて能力が高い『竜』だ」って自分で言ってた。

72 :
おぉそんなこと言ってたか。
忘れてたわ

73 :
FEの主人公はただ剣が使えて強ければいいってものじゃない
エイリークのようにひょっこり騙されて石ころ渡してしまったり
ミカヤの詐欺紙切れ一枚にビビったりするような
頭が弱いのはいただけない

74 :
騙されて殺されるだけのシグルドとか?
というか本当に優秀な指揮官が主人公だった事なんてなくないか?

75 :
ロイは為す決断良いように働いてるな
そのせいでシナリオの面白みの無さが半端無いけど
マルス  ・2部だと後手に回る展開も
シグルド ・良いように転がされる
セリス  ・たまにフォルセティさんに怒られるぐらい
はっぱ  ・ドリアスカワイソス
ロイ  ・軍師ポジが引き立て役と化したのでやたら敏腕
襟    ・妻を一刀両断他
双子   ・おバカと脳筋
アイク ・蒼炎だと戒められるシーンも多かったのに暁だとやたら持ち上げられてる
緑     ・ミカヤミカヤミカヤ
なんか女性主人公は総じてやたら微妙
アイクが受けたんだからそろそろ女傑主人公とかやってほしい

76 :
>>74
本当に優秀な指揮官を主役に据えるとつまらなくなるからね
わざわざしんどい選択肢を選んで突き進み
仲間と力を合わせて苦況を乗り越えるところがFEの醍醐味なんだろうし
アイクが受けたのはルルーシュと真逆で正面突破するところだと思う
多分FEで伏兵や罠を華麗に使う主人公が現れても支持されない気がする

77 :
ごめん一度ルルーシュみたいな主人公見てみたいw

78 :
ルルーシュは知らんが、主人公の考える戦術=プレイヤーの戦術だからなぁ。
戦略的にみせる主人公って、成長感なくて難しそう。

79 :
例えは悪いがミカヤの落石放火作戦を四六時中ってことだからな
敵の大群を囮で誘い込んで橋ブチ壊したり砦ごと燃やしたり
うーむFEじゃないw

80 :
>>76
エフラムとかルルーシュよりスザクタイプやな

81 :
軍師的な主人公というか
MAP開始前にステージに色々とトラップを仕掛けられるのはどうだろ?
特定の地点を通ると移動力が落ちるとか、ダメージを受けるとか

82 :
箱田真紀のコミカライズ版だとマルスが奇策メインで戦ってたな
パレス攻略戦で両虎共食の計とか使ってた

83 :
みんなそれぞれそいつだったから味方は仲間になったとかそういうのはあるけど
ストーリー(ラスボスを倒す設定とかそういうの)的にそいつが主人公である必要があるのは
セリス(皇族の血を継いでる)
マルス(ファルシオンが唯一使える)
ロイ(封印の剣に選ばれる)
ぐらいか?
トラキアと外伝はやったこと無いから分からん
アイクもラスボス倒すのに必須だが特に説明はないよな

84 :
世界を救う大義名分の事?
暁でそういうのがあるのはミカヤだな
両種族の混血で懸け橋になれるはずの存在だし更に神の声まで聞けるからな
ただミカヤ自身はラグズベオクに偏見がない訳じゃなさそうだし
そういう血や宿命とかに関係のない人が世界を救うのが蒼炎暁のテーマだからな

85 :
FEはあまり世界崩壊とか神だ邪神だとか持ち出さないでほしいんだけどなー
あんまりパワーインフレ加速させると
人間同士で弓が隣接だと反撃できなくて〜とか
アホらしくなってくるからな

86 :
世界崩壊はともかく神や邪神は昔から(外伝、聖戦)

87 :
そもそも殆どが人類の危機だしな

88 :
人類つーか、所詮一大陸程度で
外の世界にはもっとすげぇのがゴロゴロしてそうなイメージがある
それこそ全盛期のナーガみたいなのが未だに統治してる国とかあるんじゃないか

89 :
仮定で話せば切りがないような……。

90 :
シグルドやエフラム、アイクは戦術レベルでの猛将でしかなくね
ヘクトルは懐刀のエリウッドがいたからこその統治実績だろうし
この4名は戦術だけ求められるFEの枠組みの中でしか活躍できないタイプじゃないの
超絶なまでの人たらしのマルスや親父譲りの政治力の上に実績のある名将のロイ
戦術だけでなく統治能力にも長けるアルムにセリスの方が総合的には高いだろ
まぁ、好き嫌いで言うならマルスは嫌いな人も多い主人公だけどな
散々腹黒ネタが出てるし

91 :
ファイアーエムブレム零とか出たら
ほぼ確実に主人公になるだろうアンリを使ってみたい
やっぱ一人で盗賊やら竜族やらが跳梁跋扈する砂漠、溶岩地帯、雪原を突破しなけりゃならないステージあるんだろうか
総合力の高さといったら戦闘力、政治力はもちろん
仲間の質や地位まで求められる気がするな
最終的に大陸の覇者になるマルスやセリスが評価高そう

92 :
セリスは二重の7光りなだけのイメージ

93 :
>>90
シグルドは正義感で向こう見ずに動くからああなっちゃったわけだし、
アイクが猛将気質なのは、劇中重々描写されてるんだから、そりゃそうだろう。
アイクの場合、そのへん素直に自覚していて、仲間(戦術・戦略面ではセネリオやティアマト)を
信頼してるからなんとかなった。
べつに主人公が万能である必要なんてないんだから、そこら辺は味付けだわな。

94 :
完璧主人公だとプレイやー置いてけぼり、仲間イラネで
つまらなくなるよ。FF13がいい例

95 :
FF13の主人公が完璧なんて初めて聞いたわ

96 :
>>84
超亀レスだけどミカヤって種族間に偏見なんかあったっけ?普通にラグズに抱きついたり敬意を払ったりしてるぞ
FE主人公の大前提て当たり前だけど「仲間に好かれる」なんだよな 他人からの信用まったくなしのFE主人公も面白そうとは思うが

97 :
アイクは主人公としてはちょっとなあ
仲間の一人だったら好きになれたかもしれない
さすがにリーダーとして立つにはお偉いさんに対して失礼すぎるし
作中でも言われてたが相手によっては首が飛んでたからな

98 :
クロム
断章で不意を疲れてトロン串刺し。
スミアにいきなりグーで殴れてポカーン。
アサシンにワープ(?)不意打ち(史実ではこれで深手)。
ファウダーのワープからの不意打ちを受けてダメージ。
なんかスゴく隙だらけです、聖王。

99 :
今までの主人公達はなんやかんやで長所短所あってあんま優劣つける気がしなかったのに
いきなりこんな最低クラスの主人公が生まれてしまうとはなあ
戦術面では行き倒れを拾った軍師のその場の思いつきの作戦におんぶだっこ
政治面では隣国の国王の名前の把握すらしていない、関係が冷えてる国がすぐ隣にあるのに他所の大陸に主力も側近も全て連れて遠征
人間的には色々あるけど個人的に衝撃なのは、死んだはずの姉が記憶喪失かつ頭に障害もった状態で再会した時の対応がなあ。
普段絆絆言ってるのになんでこんときだけ「そっとしておこう」なん。
戦後はフェリアに住まわせるというまるで年老いた肉親を老人ホームに押し込む様な事するし・・・王族だから養う金ぐらいあるはずなのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム暁FEで一番Rがでかい男18番勝負 (121)
FEの主人公比較スレ (105)
ファイアーエムブレム外伝 Part11 (375)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 38章 (117)
SRPG好きなヤツはほぼ歴史好きばかりだろ? (154)
バハムートラグーン2がPS3で発売 (188)
--log9.info------------------
【スタイル】滋賀の雀荘【フェニックス】 (135)
今までにあった最高の配牌 (195)
モンド21のTV対局が競技麻雀ではないことを語るスレ (114)
【オンライン】麻雀LIVE【対戦】 (104)
オンライン麻雀ゲーム ツモ 合わせスレ (146)
【にっきゅーは】馬場世理子【よんよん!】 (136)
適当でもそこそこ勝てる神バランスゲーム、麻雀。 (114)
歴代麻雀漫画の主人公で一番強いのは? (107)
やっぱり聴牌即リーが最強じゃね (169)
【史上】お茶パワーpart2【最強】 (116)
【天鳳】福地誠、虎一族けんかスレ【キチガイ】 (110)
東一から九種九牌流す香具師ってなんなの?www (132)
雀荘も禁煙にしろよ (119)
天鳳 ぬるぬる難民スレ2局目 (141)
チャンタ冷遇すぎワロタ (102)
雀龍門初心者の園 (121)
--log55.com------------------
FRAミュンヘン空港・フランクフルト空港 その2 MUC
【痔】....便所がウォシュレットの空港 ....【便秘】
飛行機が離陸して延々と上昇し続けたらどうなるの?
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港 23【祝丘珠定期便】
「深夜便」に関する雑談スレ
はしか国際空港
航空管制官スレッド Part.2
【需要】貨物系航空会社【急増?】