1read 100read
2013年06月ゲーム音楽577: 【下村】Live A Live【女史】 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
派生ランキング総合スレ (347)
羽田健太郎vsすぎやまこういち (198)
【TEAM】 レトロゲームミュージックコレクション (158)
【トランス】クラブサウンドのゲーム音楽【テクノ】 (114)
ぷよぷよフィーバーの音楽を語るスレ (178)
ドラクエ1〜3はいうまでもなく奇跡だけど (112)

【下村】Live A Live【女史】


1 :774:2006/11/24 〜 最終レス :2012/08/14
そうだろ!松っ!

2 :
ちなみにしいてなんとなくいうと漠然なる戦いと魔王への序曲が好きです

3 :
ブリキン大王が熱いな。
戦闘曲も各ストーリーによくあってていい。
でもあんまりアレンジとかないんだよな。ライブアライブって。

4 :
なんだかんだで1番好きなのはLIVE A LIVE
絶望の都も直前のストーリー展開のせいで鳥肌モンだった

5 :
サントラ15000円とか馬鹿か

6 :
メガロマニアって大して良くないだろ

7 :
>>6
曲だけで聞くと単調だけど、ゲームやってる時に聞くとまったく別もんなんだよな。
あれはボスに入る効果音もないとダメなのかもしれないw
不思議な曲。

8 :
芋ケンあたりの緊迫感の無いクサさだけを重視した戦闘曲よりぜんぜん良いだろ
後半のパイプオルガン入るところは鳥肌たった

9 :
>>4
最終編の戦闘曲で燃える。
各ボスとの再戦前にかかったときはさらに燃える。
でもなんでそのまま戦わせてくれないんだよ…
もしくはせめてメガロマニアを通しでかけてほしかった


10 :
01.LIVE・A・LIVE (オープニング兼メインテーマ)
02.SELECT・A・LIVE (シナリオ選択画面BGM)
03.密名 (幕末編:メインテーマ)
04.忍音 (幕末編:フィールド……というか城内、を移動時の曲)
05.殺陣! (幕末編:バトル)
06.最強-VICTORY ROAD- (現代編:メインテーマ)
07.猛者達… (現代編:対戦相手の選択画面?)
08.Versus! (現代編:選んだ相手と対峙する画面?)
09.KNOCK YOU DOWN! (現代編:バトル)
10.NATIVE LIFE (原始編:メインテーマ)
11.いいお天気でしょ! (原始編:フィールド)
12.Kiss of Jealosy (原始編:バトル)
13.生贄の宴 (原始編:何だっけ? 何かのイベント曲)
14.Unseen Syndrome (SF編:メインテーマ?)
15.CAPTAIN SQUARE (SF編:バトルというかキャプテンスクウェアBGM)
16.星屑のキャプテン (SF編:キャプテンスクウェアをクリアすると流れる曲?)
17.鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳 (功夫編:メインテーマ)
18.老拳師下深山 (功夫編:フィールド)
19.在中国的戦闘 (功夫編:バトル)
20.WANDERER (西部編:メインテーマ)
21.Under the Fake (西部編:フィールドというか街)
22.THE WILDS (西部編:バトル)
23.Sancho・de・Los・Panchoz (西部編:酒場内の演奏)
24.GO!GO!ブリキ大王!! (近未来編:メインテーマ)
25.Wait for Truth (近未来編:フィールド)
26.PSYCHOで夜露死苦!! (近未来編:バトル)
27.魔王への叙曲 (中世編:ルクレチア城下。兼メインテーマ?)
28.届かぬ翼 (中世編:フィールド)
29.凛然なる戦い (中世編:バトル)
30.魔王山を往く (中世編:魔王山)
31.絶望の都 (最終編:フィールド)
32.Silent Labyrinth (最終編:ダンジョン)
33.CRY・A・LIVE (全編共通:涙のテーマ。悲痛な場面など)
34.WARM・A・LIVE (全編共通:愛のテーマ? 感動的な場面ほか)
35.魔王オディオ (全編共通:禍々しいテーマ? 不穏な場面など)
36.MEGALOMANIA (全編共通:ボスバトル)
37.ILLUSION… (最終編:ラストバトル)
38.PURE ODIO (最終編:ラストバトル大詰め)
39.ARMAGEDDON (ハルマゲドン)
40.Live Over Again (エピローグ)
41.Live for Live (エンディングテーマ)

11 :
・サントラに入っていないBGM
原始編:夜のフィールド(「いいお天気でしょ!」のアレンジ)
西部編:口笛のみ(メロディは「WANDERER」)。
現代編:思い出せないけど何かあったような……?
近未来編:バー店内
SF編:不吉な展開のお知らせ(「Unseen Syndrome」が伴奏だけ流れる感じ)
中世編:ウラヌスが語る場面
ついでに
・攻略ガイドブック付属CDの収録曲
1.「Battlissimo」 全バトル曲(中世・最終編は除く)のアレンジメドレー
2.「Forgotten Wings〜忘れられた翼〜」 「届かぬ翼」のアレンジ

12 :
近未来編の戦闘音楽は何回聴いても鳥肌立つ
各編に音楽が見事にマッチしてるのがすごいとこだ

13 :
中世編の凛然たる戦いが1番好きです(;´Д`)
中世編は全体的に物悲しいBGMで後の聖剣伝説LOMに通じるものがありますね

14 :
関連スレ
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
近藤vs石川vs田村vs菅野vs金田vs下村vs折戸
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1098685151/
マリオRPG
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115737127/
【ディズニー】キングダムハーツの曲ってよくね?【FF】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115603430/
聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137167538/
モンスターキングダムどうよ?【下村イトケンetc...】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139757350/
【下村陽子】パラサイトイブ総合【水田直志】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141995422/
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147763875/
【下村】Live A Live【女史】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/

15 :
PURE ODIOがいろんなとこで糞曲糞曲言われてるけど何で?
やつらはラスボス戦はクサメロ以外認めないの?

16 :
PURE ODIOといえばサントラのプギャーーーのイメージが強すぎる

17 :
すげー過疎ってるな
意外とメジャーなゲームだと思ってたけどやっぱマイナーなのかね

18 :
手に入らないからなんだろうなぁ。攻略本もサントラも買った昔の俺に感謝したいくらいだもの。

19 :
何!?それは本当かね!?

20 :
>>18
攻略本のおまけCDうp!うp!

21 :
とりあえずレゲ2のライブアライブスレにこんなのはってあった
Battlissimo
ttp://gamecubesite.ddo.jp/gf/gag.wmv

22 :
>>21
つまらねえ釣りだな・・・
攻略本のおまけCDの奴はココで聞けるぞ
http://www.rpgfan.com/soundtracks/livealive-8cm/

23 :
だったらさっさと教えろや
ところで聞けないけどどうすりゃいいの?

24 :
>>23
http://www.free-codecs.com/download/Real_Alternative.htm
これインスコしりゃ聴けるようになるよ
ちなみにフリーソフトなので安心

25 :
あの世で詫び続けろage

26 :
SF編のメガロマニアが妙に印象に残る

27 :
俺の場合は近未来のが印象に残ってる

28 :
一番好きな曲おしえて
おれは届かぬ翼

29 :
近未来メガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEiNZt9xcnQ
SFメガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=pQZcW3VzMXY

30 :
絶望の都

31 :
俺はLIVE A LIVEだな
オープニングで流れてるのをまさか戦闘で使ってくるとは思わなかった

32 :
おまえら投票汁!
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンド・ヴァージョン 下村陽子  復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27280

33 :
保守

34 :
保守

35 :
保守

36 :
こんな良スレがあったのか!つーわけで保守。
鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳が一番好き

37 :
俺はLive for Liveの各編メドレー部分がかなり好き

38 :
>>31あれはぐっときたなー。

メガロマニアは中世編のラストのが一番好き。

39 :
近未来編のフィールド曲が中々渋くて好き
あとはやっぱ届かぬ翼かな

40 :
酷い過疎

41 :
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 

42 :
>>11の曲含めてマジで復刊してほしい

43 :
WANDERER渋い

44 :
>>32に投票!投票!さっさと百票!しばくぞ!

45 :
中世編・最終編は神曲が多い。
その中でも一番好きなのは魔王への叙曲。
俺の中でのオルステッドの代名詞的曲は「魔王オディオ」ではなく、勇者としてのオルステッドをイメージを高揚させる「魔王への叙曲」だよ。
勇ましい燃え系曲調ながらも(ここもゲーム内のシチュエーションと相まって超カコイイので好き)中盤以降になるとどこか切なさ・哀しさも漂ってるのがいい。
逆運に立ち向かう悲運の勇者というのがよく表現されてる。

46 :
MEGALOMANIAを初めて聞いたときいつまで前奏が続くんだと思ったのは俺だけじゃないはず

47 :
殺陣!のループ前の三味線がたまらなく好きです

48 :
サイコで夜露死苦!は妙に頭に残るw

49 :
>>47
わかる

50 :
キャプテンスクウェア

51 :
今は昔のバビロニア

52 :
サントラ短い…
良曲揃いなんだからせめて2ループずつ入れて欲しかった

53 :
保守

54 :
でなんでこんなに値が張ってるの?

55 :
>>54
廃盤になってるのと隠れた名作ということで需要が多いということかな
というわけで>>32に一票おねがいします

56 :
LIVE A LIVEとか魔王オディオの一部のパートをアレンジして他の曲に使ってるのがいいな。
下村陽子はテーマのアレンジ上手すぎ。

57 :
スーファミ時代のスクエアはどんなゲームでも大体、良い音楽多かった。

58 :
エンディングのメドレーいいね

59 :
youtubeに意外と動画あがってるんだな
英語版も出てたのか

60 :
英語版はハックなことが多い

61 :
・A・

62 :
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

63 :
ニコニコでメドレー聞いて感動した

64 :
E・A・L

65 :
>>48
これ程アキラにピッタリな曲は無い!

66 :
Live for Liveは長いけど好きだ

67 :
現代編の戦闘曲かなり好きだな。
それなんて格ゲ?て感じだが。
つか現代編はストーリーあるよなないよなだから、曲でひきつけてる感じも。

68 :
にしても最終編で各時代ごとのボスと戦う前のあの瞬間、
Live A Liveが流れたときは鳥肌たったわ
中古で買って前の持ち主のデータ使ってED見たら
メドレーで最後にアキラが出てたから主人公だと思い込んでたっけな
テテン テンテンテン    テテン!

69 :
エンディングの項夫編の部分が好き

70 :
>>67
下村さんはストIIの曲も作曲してるからな
ニコニコで流れてるメドレーは正直感動した

71 :
スタッフロールよりもエピローグで流れる曲の方が好きな俺は多分異端
Live Over Againだっけ?

72 :
復刊!復刊!さっさと復刊!しばくぞ!

73 :
>>71
あれ癒されるよな
聴いてると眠くなってくる

74 :
この人ってひょっとしてライブアライブが最高傑作?

75 :
スーパーマリオRPGなめんな

76 :
A「下村陽子の最高傑作ってどれだと思う?」
B「決まってる、次の新曲さ」

77 :
でもキングダムハーツの音楽絶賛してる人ってあんまり
見たことない気がするけどね

78 :
俺はPSYCHOで夜露死苦!!が一番気に入ってるなァ
あとUnseen Syndromeとか好きや

79 :
スーファミ音源のサントラとか、音はしょぼいなぁって思うけど、
下村氏のメロディが良いからやっぱイイ

80 :
スーパーマリオRPGやった事なくて
まだゲー音自体にも本格的にハマってなかった頃に
VIP先生聴いた時は、一ヶ月くらい頭の中でぐるぐるしてたな…

81 :
マリオRPGも下村女史が作曲なのか。初めて知った

82 :
forgotten wingsもう手に入らんよな。。。

83 :
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .宮崎日向夏.  |/

84 :
だいぶ前に群馬県の書店のCD売り場になぜかこのサントラが二枚陳列されてあって迷わず買った
ステッカー付きだったな。

85 :
ライブアライブのサントラってプレミアついてんのね・・・
ヤフオクで1万超えててびびった。

86 :
>>85
廃盤のサントラなんてみんなそんなもんだぜ

87 :
マリオRPGとかもやばいな

88 :
LIVE・A・LIVEとスーパーマリオRPGのサントラをMP3で
持ってるが、マリオRPGも下村女史の作曲とは知らなかった

89 :
スト2を忘れないで

90 :
http://open.sesames.jp/kento193/html/_TOP/

91 :
一票入れてきた!

92 :
にしても本当に作風広いなこの人は
LALだけを取り上げても各編ごとにカラーが違うし

93 :
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/
ここの下のところにリクエストあるんだけどここに入れたらダウンロード販売してくれるかも。
聖剣とかはダウン販売してるし。

94 :
届かぬ翼
なんとなく儚げなのがいいと思う。

95 :
攻略本のメドレーが神

96 :
先週ルドラと一緒にツタヤで借りてきたけど、高騰しまくりでびびった
鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳 良いな
ボス直前で流れるときとか

97 :
これは・・・
忍音
Wait for Truth
凛然なる戦い
CRY・A・LIVE
ILLUSION…
が俺のお気に入りじゃねーか!

98 :
クレクレで申し訳ないのですがBattlissimoのMP3をうpしてくれませんか?
お礼は何もできないのですが、もしうpしてくれたらありがたいです。

99 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm46580
ほらよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オホーツクに消ゆのBGM (152)
MSX版の××××は音が凄く良かった (158)
米光亮スレ (128)
【音楽でしか】キミキスの音楽【伝わらない】 (112)
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ75【神主】 (204)
BGMを書き込んで何の曲か当てるスレ 2問目 (140)
--log9.info------------------
☆実はジョージはギターが上手い (101)
スチュアートはポールにいじめられて追い出された (143)
ジョン・レノンvsポール・マッカートニー (110)
スマイリースマイル (137)
リンゴのドラミングは何故あんなにも心地よいのか (162)
ここだけ時代が1968年なスレ (143)
筒美京平>>>>>ビートルズですよね? (119)
■■■ 【ABBA】 アバってどうよ? ■■■ (102)
世界ふしぎ発見ビートルズ反省会 (149)
リボルヴァー・ソウルをつくる (161)
MHK(まつもと ひとしは こけません)!!! (197)
JBG1期と2期どっちが好き。 (129)
♪♪ストロベリーフィールズはアレンジ最悪♪♪ (123)
リンゴ・スターのマラカス (178)
ベーシストとしてのポールは過小評価か過大評価か (196)
ビートルズが言ってそうな語録を (144)
--log55.com------------------
レンタルDVDを焼く情報スレ32
【台湾】メディアはmaxellなのか 6枚目【クオリティ】
DVDfab Passkey part10
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.10
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 34台目
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 33台目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 48枚目
PC用のBDドライブ情報交換スレ