1read 100read
2013年06月ゲーム音楽270: カードマスターのラスボスの曲は神 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Venus Bravesヴィーナス&ブレイブスとセブン (124)
■ 音楽が駄目なせいで糞なゲーム ■ (193)
サガシリーズの音楽はどれも神 (103)
コーラスなどの人の声が入っているゲーム音楽 (103)
あれ以降、ゲーム音楽は変わってしまった (119)
【投票】みんなで決めるエンディングBGMベスト100 (166)

カードマスターのラスボスの曲は神


1 :774:2006/10/13 〜 最終レス :2013/04/02
いまだこの曲を超える曲が現れないのは何故なんだぜ?

2 :
>>1
烈しく同位!!!
ついでに2ゲット!

3 :
同意だが、これのバトル曲(ラスボス以外も)全部神がかり的だと思う。
つーか、このゲーム、特にBGM全般ヨカッタ。

4 :
確かに。地味にダンジョン内の曲も好きだったりする

5 :
>>4
だよね。最初のダンジョンの曲からもう大好き。
ラスボス(最終形態)の曲だって、ソレ単品で聴いても凄すぎるけど、
イントロ部分は通常バトルのフレーズ使ってるし、
サビの部分は(他の場面で聴ける)メインテーマっぽい曲のフレーズだったもんね。
ゲーム中の曲を聴いた上でラスボスの曲聴くと更に感動する(走馬灯のようなカンジで)。

6 :
サビの部分がもうちょっと高音でバイオリンみたいだったら良かったと思ってるの俺だけ?

7 :
338 :NAME OVER:2006/10/09(月) 23:48:03 ID:???
>>336
音楽をやっている身からするといいとは思うけど神ではない


8 :
スレタイに「神」ってワードが含まれるスレは糞

9 :
わざわざソレ言いたくて書き込んだのか。
プッ

それはさておき、石川さんと安藤さんが作曲したこういうタイプ(ファンタジーなRPG)のゲームって、
このカードマスターの他はアルカエストしかないのかな?
もっとこういう雰囲気の曲も聴きたいのに。カービィばっかりじゃ勿体無いなぁ。

10 :
>>7
まあその「音楽をやってる身」ってのも幅広いんだけどねw
駆け出しmidiベタ打ち素人でもそう言ってしまえる。

11 :
>>8=>>338な件について

12 :
FF8だっけ?モロにMIDIベタうちの曲ばかりだったFFって
それでも信者は「植松スゲー!」とか言ってるんだよな
ちょっとMIDIやったことあるやつなら「なんだこの手抜きMIDIwww」って
商品として発表するのがありえないようなデキにしか聴こえなかったけどさ

13 :
FF8は音質が悪い

14 :
確かに、昔このゲームやって鳥肌立ったなあ。
幼心にゲーム音楽っていいなと感じた初のソフトだ

15 :
ハル研舐めんなよ!

16 :
佐藤藍子「HAL研の曲はカービィが出た時から神だと思ってました」

17 :
こりゃ懐かしいなぁ。新品投売りされていたの買ってクリアしたっけ。
音数少ないんだよね。このゲーム。
オープニングなんか同時発音数3音だし。
もともとファミコンかゲームボーイ用に作曲したんじゃないかと思った。
でもいい曲なんだよな〜。(音数を絞ったのが逆に効果的だったのかも)
OPと戦闘の音楽今でも覚えています。
・・・でもラスボスの曲は思い出せないorz
また聞きたいなぁ

18 :
>17
ここに移動して
http://www.snesmusic.org/v2/profile.php?profile=set&selected=14165
Download SPC SoundTrackをクリックして、出てきたファイルを保存。
KbmediaPlayerをダウンロードしてプログラムを実行
さっきダウンロードしたcard.rsnをKbmediaPlayerにドラッグ&ドロップすれば
すぐに聴けるのであった。まりゅ。

19 :
http://download.vector.co.jp/pack/win95/art/music/player/kbmed241.exe
KbmediaPlayerは上からダウンロードするのであった。まりゅううううww

20 :
なに違法ファイルやDLサイトに直リンクしまくってんの
馬鹿じゃないの

21 :
此処行って探してこい。
ttp://darkcrown.hpcity.jp/CardMaster/
ファイル直リンしてるのは正直感心しないが。
あのな、>>18-19にしてもそうだが、ホントにそのゲームが好きなら
サーバーや相手方に迷惑のかかるようなリンクの貼り方はやめれ。

22 :
>>17
こちらのサイトさんでアレンジ曲MP3でアップしてるよ。ラスボス曲も入ってる。
凄く素直なアレンジで好きだ。
ttp://digadama.net/index.html
コチラでは全曲MIDI化計画を催してる。楽しみ。でもMIDIじゃオレのPCまともに聴けない。
ttp://darkcrown.cant.to/

23 :
>>22
MIDIは音源に依存するから
どんなハイスペックなPCでも
音源が合ってなきゃ満足に聞けないよ

24 :
>>23
うん。以前のPCでイイカンジで聴けてたMIDIファイル、今のPCで聴くと可哀想な程で。
MIDIと一緒にMP3にも変換して欲しいなぁ。

25 :
いつの間にこんなスレが!
アルカエストもハイパーゾーンもいいけど、やっぱカードマスターが神だな。

26 :
>>24
いやー、気持ちは解るんだけどね…
今は回線も早くなってMP3もすいすいいくけど、
HP容量はそう劇的に大きくなってないからね。
MP3置くと容量食うんだわ。
FireCandyってサイトでSC-8850音源でのMP3変換やってるから
SC系ならそっちでセルフサービスでやって頂戴w

27 :
>>26
あー。なるほど。そういう理由もあるのかぁ。
それじゃ無理も言えないなぁ。UPされてるだけでもアリガタイや。
その変換サイトさんで上手くいくかどうか今度試してみるよ。
どうもありがとう。

28 :
>>12
植松じゃなくてもPSでMIDI打ち込みで曲作ってたのもいるけどね
まあ糞松が糞なのは確かだが

29 :
ラスボス戦はそんなに好きじゃねえな
アレンジ部分はかっこいいけど中盤のオリジナル部分が微妙すぎ 緊迫感ないし
雑魚、ボス戦のほうが好きだ
1章のダンジョンとラストダンジョンは文句無しに神

30 :
戦闘とダンジョンは良すぎだけど他の曲もかなり好きだなぁ
カード屋、酒場、タイトル、プロローグ、エンディング……全体的にホント曲が良い

31 :
1回しか使われないイベント専用曲ですらハイクオリティだからな
つくづくクソゲーであったことが悔やまれる

32 :
クソゲーじゃねえよ
凡作以下だが

33 :
地味ゲー

34 :
石川氏作曲のゲームではアルカエストなんかも良かった
宇宙ステージとラスダンは神

35 :
町の曲くらいしか覚えてない

36 :
まだこの糞コテ張り付いてたのかよw
しかも町って選曲センス渋いな

37 :
俺は戦闘の音楽が好き

38 :
ザコ、ボス、ラスボスと同じ曲が編曲されていくのがかなり燃える。
聖剣LOMとかでもそうだけど、こういうパターンは緊迫感が増していく感じがあってかなり好き。

39 :
過疎ってるなあw
曲が偽善者で神経質な奴が好みそうな
曲調だね。

40 :
どんな曲調だよ

41 :
いや、なんかさ。
成年コミックとかエロゲーとか収集してるくせに
それを周囲にひた隠しにして
常識人ぶってるような人間が好みそうな
メロディアスな曲調が多いなあって思ってねw
なんちゅーか偽善者が好みそうな曲が多いって感じかな。

42 :
うん、確かにメロディアスで好きだ。

43 :
その例えは色々おかしいですが
このゲームの音楽はとにかく好きです

44 :
>>39 >>41
どうせラスボス戦しか聞いたこと無いくせにw
そこまでメロディアスな曲多くねーよ メロディアスの定義わかってる?
そんなにメロディアスな曲が嫌いなら芋ケンスレにでも突撃して来いw

45 :
釣られるなよぉ
エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?そんなバカな。
それはそうとハイパーゾーンのリップルフィールドが神すぎるよ
石川安藤スレ立てたいけど過疎るだろうな…

46 :
>エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?
>エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?
>エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?
>エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?
>エロゲーはともかく成年コミック買ってる奴は常識人じゃないのか?
マジで吹いたwwwwww!!
どちらも変わんねーよバカw
いいよwこの自分を常識人と思い込んでる勘違いっぷりw
ほんとは頭の中エロまみれのくせにして
聖人ぶってるクソ野郎なのにさw
もっと偽善者っぽいわらけるレス見せてくれよw

47 :
そーゆーことはエロ関係のものを一切
買ったこと無い・見たこと無い・落としたこと無い・使ったこと無い
人間が言ってくださいね、説得力まったく無いです。
誰もそんな話してないのに率先してエロ話にたとえ始める奴が一番常識無いエロ野郎だと思いますが
それともアレですか、スレを加速させるために自ら汚名を被ってツマラナイ釣り&煽りをしてくださってるのですか?

48 :
精通前の消防なんだろ
もしくはインポ

49 :
メロディアスで民謡風の曲が多いが別に神じゃない
ゲーム音楽で神だと思う曲なんてまず無いだろ
神はクラシックの中にある

50 :
また痛い人が

51 :
きっと学校で嫌な事があったんだよ…
此処の人たちみんな偽善者だし聞いてあげたりしないからとっとと首釣ろうねv
それは兎も角、ラスボスよりドワーフ峠とかバルバニ神殿とかダンジョン系の方が
好きだったりする。
まだクリアしてないってのもあるがw

52 :
なんか・・・46って・・・痛い・・・

53 :
最近いろんなスレでカードマスターの曲があがるからな
煽りたがりの厨房に火がついたんだろw
>>49
クラシックはそんなに高尚なジャンルじゃないよ
クラシックって言ってりゃ通ぶれると思ったら大違い
>>51
俺はラスダンが一番好きだな
まだそこまで言ってないならがんばって進めてほしい

54 :
音楽は自分自身の心の感性で聴くものなんだよ
自分の感性に訴えってくるものが良い曲なんだよ
感性の問題だから好き嫌いをこだわるし他の人と意見が食い違うと不快になったりするんだよ

55 :
>>45
石川安藤スレじゃなくてHAL研総合スレにすればいいんじゃないか
カードマスターだけじゃなくアルカエストとかハイパーゾーンとかスマブラも語れるし

56 :
>>55
超賛同
メタルスレーダー語りたい

57 :
カービィはスレ立ってるから万事オッケイだけど確かにハル研は他の作品も良い

58 :
>>56
グローリー、俺も大好きだが、リメイク版のBGMにはスゲー凹んだよ。
いやBGMだけじゃなく追加&変更部分にガッカリしまくりだったんだが。そこまで行くとスレ違いも甚だしいしな。
カードマスター、OPデモの曲もスゲー良い。

59 :
確かに。
OPデモの曲は冒頭の波乱の幕開けからだんだん悲壮感漂ってくる雰囲気がデモとピッタリ合ってて良いね

60 :
55だがレスしてからどれも石川安藤作曲のゲームだと気づいたorz
MOTHER3の酒井氏もHAL研作曲家だしメタスレも評判いいし
HAL研のゲームは音楽のクオリティが高いんだな

61 :
酒井さんは、元々はデコの人ではなかっただろうか。
酒井違いかもしれないけれど。マザ3を見て、自分は「あー。デコゲーの人だ」と思った。
HAL研BGMイイヨ!! ファミコンのもメロディアスで聴かせるよ宇宙警備隊とか。カービィ以外でも。
殺意の階層はやったこと無いんだけど。聴いてみたいもんだ。(ただ、石川さん安藤さんではないのだった)
さておき、HAL研のでファンタジー風な世界観のゲームはカードマスターとアルアエストくらいだから、
(纏めやすいと思うし)カプリングしてサントラ出して欲しいもんだ。
…あ、ファイヤーバムもあったけども。

62 :
歌詞がついているならまだしも、曲調だけで偽善者が好みそうとか、よくわかるよな。

63 :
>>55
熱が冷めた時の処理に困るから立てない方がいいかも

64 :
熱が冷めたって何だ
HAL研曲は昔からずっと好きだぞ
まあこのスレだけでも十分だが

65 :
誕生1年で50もレスつかないスレがあるのだからこの程度どうということはない

66 :
神スレは上げる

67 :
ポンコツタンクは・・・外注でつね。高山さん

68 :
あまりマニアクーな話すんなwついてけんww

69 :
まぁだが

70 :
さめた!

71 :
まあ

72 :
そろそろ充電した?また熱く語ってくれ!!!

73 :
熱冷めきっちゃった・・・
もう見たくない、ハル件なんてだいっきらいた!!

74 :
http://www.youtube.com/watch?v=UupKAARHwrw
ようつべにカードマスターキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
これは萌える!!!!!!!!

75 :
今頃ようやくPCにゲーム機繋いで録音するの覚えたんで、
カードマスターやらアルカエストやら、ハル研の未サントラゲーを制覇していくつもり。
待ってても出なそうだから自分で作るよ。
サウンドテスト出来るから楽でいいけど、曲名も解ればよかったな。

76 :
かわいいやつめ

77 :
>>75
SPCでぐぐれ

78 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=GGS-w_XSqD0
ラスボス強く根?

79 :
>>78
精霊入れ替えもしてないし防御魔法も使ってないし
最強の剣も使ってないし何したいのか分からん

80 :
実際に(それまでの戦闘に比べて)ラスボスは強かったけどね〜懐かしい
最強の剣は装備するだけじゃだめだっけ?
動画では早くてわかりづらいけど装備してたようなので

81 :
ナツカシス

82 :
>>80
最強の剣って使うと全体のHP60ぐらい回復するから
それ使いながら強化魔法重ねてそれから戦えば
ラスボスが異様に楽なんだよ

83 :
全体60ってことは水の回復と同じぐらいか
お得だな

84 :
最強の剣使えるの知らなかったよ。

85 :
こんなスレがあったのか。
確かに>>1の意見には同意だな。
俺の中でもこの曲は神のデキになってる。

86 :
ラスボスってあの不良のこと?それとも最後のマスター?
パパトット取る時にデータ消えたから最後のマスターの方は分からん…
がカードマスターは神ゲーだった、続編じゃなくてリメイクして欲しいな
武蔵伝2とかみたいになりそう…武蔵伝からして駄目だったが…

87 :
ヒーローと勘違いしてました 何やってんだか…良い曲ですね確かに

88 :
曲も最強だったな・・・

89 :
>>74
妹に見られたじゃねーかwwwww



俺オワタ

90 :
新品100円の買ったらバックアップ電池切れてた…orz

91 :
たしかにかっこいい曲だった。

92 :
ニコ動にメドレーうPされとった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm963718
久々だ聴くの

93 :
でもこういう曲調好んで聞いてる人って、高確率で
人生経験が乏しくて融通が利かない性格悪い人多いからなあ・・・orz
作曲者の人は素晴らしいけど
その曲を聴く周囲のヤツはクズばかりというか。
作曲者の人も浮かばれないよな・・・かわいそうだ。

94 :
言ってることがよく理解できないのだが

95 :
うん、なんで急に自己紹介はじめてるのかまったく理解できない

96 :
>>93
ず、図星!!!!!!

97 :
カードマスターは神曲の宝庫、名曲age!

98 :
このゲームってサントラCD出てないの?

99 :
>>98
こんなマイナーなゲームにサントラCDなんか無いだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とたけけの歌で100くらいいくスレ (116)
音楽負けしてるゲームの音楽 (195)
【大神】【BASARA】近藤嶺【ベヨネッタ】【FE覚醒】 (139)
聴いてると笑えてくる曲 (116)
カオスレギオン (192)
ペルソナ PERSONA MUSIC FES 2013 Tr03 (294)
--log9.info------------------
グローランサーIV オーバーロード Part2 (231)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス 反省会 Part2 (440)
【TOG】かめにんマーチャント! 1匹目 (233)
【PSP】ミマナ イアルクロニクル 3【工画堂】 (646)
世界樹の迷宮2でLV99を目指す冒険者が集うスレ LV2 (449)
【DS】英雄戦記レーヴァテイン (973)
お前らの好きな武器は何? (373)
【PSP】エルミナージュU part16 (351)
副島と金子何故差がついたか? (167)
【ディスガイア】好きな汎用キャラおしえてくれ (184)
【DS】電撃学園RPG Cross of Venus Part2 (977)
【PSP】サルゲッチュ ピポサル戦記 (220)
一番好きな属性は何? (155)
【PSPo2i】∞ミッション交換・配布・募集スレ9 (587)
ファンタシースターポータブル葬式スレ (367)
【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】 (497)
--log55.com------------------
【MHGF】スレタイにニートと入れるとニートが釣れるらしい7
【MHFZ】オイラ、メラルーだけどニートのことで質問あるペニ?
【MHFZ】あのニートいつも埋め作業ばっかしてんな3
【MHGF】算数できないニートがネトゲで女にフラれた結果がこれだよ
ニートでもネトゲを続ける方法を考えるスレ
【MHFZ】ニート君でもできる仕事を考えてあげるスレ
【MHGF】助けて!スレを埋めても埋めてもニートと晒されちゃうの><
【MHGF】帰ってきたらニートが必死にスレを埋めていたんだが