1read 100read
2013年06月PCアクション672: そろそろXBOX360へ移民を考えよう (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Co-op】KILLING FLOOR Wave 149【Survival】 (626)
【TF2】 Team Fortress 2 初心者スレ Part26 (100)
BATTLEFIELD 4 Vol.6 (741)
Velvet Assassin (200)
QuakeWars クエイクウォーズ オンライン 一発目 (115)
Quantum Conundrum(クウォンタム コナンドラム) (162)

そろそろXBOX360へ移民を考えよう


1 :2010/10/23 〜 最終レス :2012/10/12
日本から買えないsteam
 (クレジットカード必須)
PCでは出ない大物タイトル
 (Gears of War や Halo 最近ではRed Dead Redemption)
たびたび買い換えざるを得ないハードウェア
 (Xbox360が軽く買える値段)
マルチの過疎化
 (マッチングシステムがないゆえにレベルの違いすぎるプレイヤー同士の対戦)
プレイヤーの高年齢化
 (精神年齢は低下傾向)
プレイ環境による有利不利
 (金かければ強くなる)
海外はともかく、日本のPCゲーム時代は終わりかけている。
そろそろXBOX360への移民を考えようではないか

2 :
糞スレ誘導
本スレはこちら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1285262484/

3 :
劣化PCだからいらね
PSと3DS買うわ

4 :
F.A.Q
Q. ゲームパッドでFPSとか・・・
A. AIM補助システムなどがあるので慣れればマウスと同じように扱える
   パッドなりの技術を楽しむのもあり
   ttp://gs.inside-games.jp/news/225/22513.html
   一応こんなマウスで遊べるハードもあるよ
Q. 30fpsでFPSなんて出来っこない
A. たいていのゲームは常時60fpsくらいでてるよ
Q. グラフィックが気になる
A. PCには敵わないけれど、それなりに綺麗
Q. XBOXのマルチは有料
A. 有料だけど、ヤフオクで2500円(一年有効)が買える。一ヶ月200円くらい
Q. XBOXのゲームはsteamなどにくらべ高い
A. 日本語版だから高い。アジア版を買えばsteamとさほど変わらない値段で買えるよ
   逆に言うとちょっと高いけど日本語で楽しめるし、飽きたら売れば結果的に安く上がるよ
Q. PS3でもいいでしょ
A. もちろんだ。でもPCアクション的にはXBOX360のほうが独占タイトル的にお勧めだと思う

5 :
移民して得することが少なすぎ

6 :
たびたび買い換えざるを得ないハードウェア
別に買い替えしなくても遊べるし HDDが遅いしボッタクリ BF3でさえコンソールとマルチだから
XBOXが終わりかけてるの間違い
有料だけど、ヤフオクで2500円(一年有効)が買える。一ヶ月200円くらい
この時点で無理 日本人なんていねーし 遊ばない時に金取られてる時点で吐き気がする アマゾンで購入も無理 しかも外人ばかりでラグい
PCアクション的にはXBOX360のほうが独占タイトル的にお勧め
嘘つくな 弱いからホクベイしか売れてないんだろ

7 :
>>6
>遊ばない時に金取られてる
でも携帯電話や光熱費等の料金も同じですよね。
>ホクベイ
PCアクション板の住民が求めるのはホクベイ産のFPSやTPSだからちょうどいいのです

8 :
こういうバカはその内
「停滞している日本を捨てて
 経済発展している韓国に移住しましょう」
などといい始めるわけだが
勝手に一人で行ってR
としか言いようがない

9 :
まぁコンシューマでしか出来ないゲームやるにはXBOX360って程度だな

10 :
家庭用に移民するのもアリだと思う
特にマウスコントロールに執着がないのなら、結構いいかもね
グラはまあ、pcと並べてプレーでもしなきゃ徐々にどうでもよくなるでしょ
自分の場合マウスに執着してるのと、modや映像制作の関係でpc主体になってるけどね



11 :
2点だけは同意できる。
・PCでは出ない大物タイトル
ここ数年PC独占の大物タイトルなんてほとんどなし。
・たびたび買い換えざるを得ないハードウェア
ある程度のグラフィックを維持しようとすると金がかかりすぎる。
最近はCPUのソケット互換も2,3年でなくなり、ほぼ全部取り替えばっかだし。
PCにしかない最大の利点はModだと思うけど、Modは作成の敷居があがりすぎて
近年はまともなやつがほとんどない。

12 :
家ゴミイラネ
巣から出てくんな家ゴミ脳

13 :
>>9
自分も同じですけど、最近 >>1にあげた理由で360の比率が大きくなってきました
>>10
最初きついけど、慣れるとパッドAIMもありですね。
>>11
うちもちょっと前にi7とRadeon 5870に買い換えました
でも最近PCで遊びたいタイトルがないので使ってないです

14 :
なんだ、成りすまし大会やってんのか面白そうだな
偽者って見破られたら失格〜みたいな

15 :
俺は逆に箱からパソコンメインになった訳なんだけど。
パソコンのがずっと綺麗で解像度もアホみたく違うし。
なによりMODがデカい。

16 :
>>15
近年のModっていまいちなやつばっかじゃね?
Mod of the yearみてもHL2の作品が多いとか完全に廃れてる証拠。
steamセールの5ドルゲーやったほうがマシなレベルばっかり。
唯一の救いはタダであることだけ。

17 :
>たびたび買い換えざるを得ないハードウェア
> (Xbox360が軽く買える値段)
これはねーわ
箱とのマルチプラットフォームで動作環境の要求水準がどんどん下がって行ってるんだから少なくとも次世代機が出るまで買い替えの必要なし
箱水準のグラフィックでいいなら、そんなPC10万もせずに組めるし
今時PC持ってない家庭なんて無いんだからそのPCのパーツをちょっといいのにするだけで遊べる
だいたい本体は安くてもソフトやオンライン利用料で遊べば遊ぶほど、PCと使う金の量が変わらなくなってく

18 :
まーFPS以外は箱でもいいと思うよ。
真のFPS廃人ならグラフィックつねに最低設定だからなw

19 :
途中で送信してしまった。
FPS廃人ならマルチで見にくくなるグラフィック設定はすべて切るから
箱とグラフィックは同レベルになる罠。

20 :
Rーリのオーナーズクラブ会合に乗り込んで、
「軽自動車の方が燃費良いし安いですよ! こっちにしましょう!!」
と言ってるくらいアホな行動だと分かってんのか。
PCゲーやるような層は、コンシューマーなんて全機種持ってるだろ。

21 :
たいていのゲームが60fpsってうそだしな。
60fps出るのはほんの1部というか
今年発売された箱○のソフトで60fps出るのはないかもしれないくらいの割合。

22 :
だよな、CODシリーズだけじゃね?60出てるの。

23 :
60fps出てるのなんて、全体の1割くらいだよ。
殆ど30fps以下。Bioshockは画質落として60fpsにする設定あったかも。
高フレームレートが必須のUnrealTournament3ですら30fpsだった。

24 :
その1割ってなんなのさ
スト4くらいでしょ。
スト4なんかGF96でも60fpsでるわ
どんだけ箱って糞なんだ。
実際は1%
1分ってことな。

25 :
移民っていうか二重国籍だな
その時やりたいゲームやればいいだけ

26 :
これだからゲハ脳は救えねえな。
なんなの?同時所有していいハードは1つなの?
別に好きなハードでやれば良いじゃん。

27 :
箱でもps3でもいいけど、洋ゲーの多さで考えたらと言ってるんじゃない?
過疎で悩んでるなら、日本人が多いps3の方が日本では良いと思うがね
ただ平均年齢層はどちらでも確実に低くなるので、お子様方の中でプレーする事は覚悟するべき

28 :
CoD4 60fps
MW2 60fps
UT3 40-60fps
BFBC2 30-50fps
GoW 50-60fps
GoW2 50-60fps
有名なところは30fps以上は出てる

29 :
>>28
いや、ギアーズそんなに出てないだろ。
あんだけソフトあってもそれだけって言う

30 :
田舎だから360ほとんど扱ってないんでしかたなくPS3と
神ゲーとか言われてるレッドデッドリデンプションとかいうゲーム買ってきた
糞画質すぎてワロタ
近々マウス型デバイス買って本格的に移行するつもり


31 :
>>28はネタだろ。
GoWもBFBC2もUT3も全部30fps以下。
CoDも可変60fpsで、実際には40fpsとかに落ちる事も多い。

32 :
別に移行とか必要ないし・・・
PS3でもXBOXでも面白いゲームあるんだし、好きなやつやればいいじゃん。

33 :
ユーザーMODもいれれない、
カスタムもない、DLCは有料多い、
アップデートすらも有料が多い、
ネットするのにも(略
PCのスペックで自慢できない。
あんまりコンシューマの良さがわからんな。

34 :
XBOXは30fps安定が基本じゃね?
バイオショックも可変で30~60fpsか30固定かって選択式だった
コンシューマだと安定性が重視されんじゃないか

35 :
コンシューマーだとL4Dで多人数がないカスタムがないってだけでもアレだがデフォでも敵の数が少ないってのはどうも…
Q3やUTのトータルコンバージョン、ユーザーマップもないしなぁ。

36 :
>>33
さすがにアップデートが有料は聞いたこと無い

37 :
公式サイトが見にく過ぎる件

38 :
最近買ったゲーム
MW2: steamで買えなかった
BFBC2: PCで買ったらハード変更必須で5万円
Halo Reach: 360でしか出なかった
Red Dead Redenption: PC版は出なかったので360で買った
Vanquish: PC版は(ry
デッドライジング2: PC版は一ヶ月遅れだったので360で買った
MoH: PCで買ったら家庭用バランスでマルチが崩壊してた
BP: できればPCで買いたい、でも一体どうなるの?

39 :
FPSやTPSの主流はXBOX360になりつつあるよな・・・
そろそろPCと360の両刀にすべきなのか

40 :
test

41 :
翻訳が家庭用だけの時は買うときもあるが
だいたいは安いPC版買うな円高だしね

42 :
MSは後、3年は現行の箱360で行くつもりなんだっけ?

43 :
http://news.livedoor.com/article/detail/4544681/

44 :
ウィンドウズXPの低スペノートパソコンしかもってねえからCS版で遊んでる
30万くらいするエイリアンPC?とかいうのが買えるくらいの余裕が出来ればPCと二重国籍になる

45 :
>>44
そんなにいらない10万ぐらいのゲームPCで十分

46 :
家ゲーに何年も続けられるゲームって格ゲー以外あんの?
今まで家ゲーで評価高いゲームを価格以上に遊べた事ねーんだけど

47 :
CoD4とかでも未だに何十万人とプレイしてるんだろ

48 :
Halo3はいまだに70万人がオンライン

49 :
COD4はMW2のおかげで寿命延びたな

50 :
>>46
家庭用ゲーム機の名作はPCゲーよりはるかに多いし、
PCゲーマーの俺でもその意見には賛同できないな。
ただ近年は少なくなってきていると感じるので、今の10代とかならその意見もわからんではない。

51 :
>>50
そのタイトルはなに?まさか ぎあーず?(´・ω・`)

52 :
>>51
ギアーズはタイトル名しか知らんので何ともいえないが、売り上げと評判だけみれば名作かと思われる。
海外のレビューサイトの歴代名作ランキングのようなものでさえ日本の家庭用タイトルが
多数占めてるのに名作が少ないとか説得力ないよ。
君の名作の定義がながく遊べることなら、たしかにPCゲーには劣るかもしれないけどな。

53 :
そりゃMODがあったりカスタムMAPがあったりで長い遊べるほうがいいやん

54 :
Haloとか一部タイトルではMODやカスタムMAPがあったりする

55 :
旧世代タイトル含めたらそら名作沢山あるだろうね。ただ全てPCで無料で遊べるだろうけど

56 :
マリオカートとF-ZEROは未だに楽しめる。
ただこの板で移民ってのもおかしい話だよ。
コンシューマーと携帯ゲーム機全部持ってて、なお物足りなくてPCゲーやってる人が大半だろうし。

57 :
http://news.livedoor.com/article/detail/4544681/

58 :
先細りして先の短いPCゲームからXBOXへ徐々に移行するんだろ
今はもうDiablo3以外にPCで期待するゲームはないわ

59 :
その先細りして先の短いPCゲームってお題目はPS1の頃から聞きあきてる
いつ先が無くなるか具体的に頼むわ たとえば2年後とか

60 :
>>59
なら期待してるPCオンリーもしくはPC版のみ付加価値のあるタイトルを教えてよ
俺が今期待してるのはDiablo3以外にない。
Fallout New Vegasは、PCで日本語版でない
CoD BPに至っては日本で買えるかすら分からない
Crisys2はグラフィックに期待できそうだけどマルチβは360限定でやってる。おそらく家庭用ゲーム機に合わせてPCマルチは糞になる
日本ファルコムはPCゲームから身を引いたし
これはすでに予兆だろ

61 :
>>60
>Fallout New Vegasは、PCで日本語版でない
元々洋ゲーなんて、辞書片手にプレイするようなゲーマーばっかだった。
そもそもPCでは前作FOもOblivionも公式日本語版は出ていない。
>CoD BPに至っては日本で買えるかすら分からない
コンシューマー版と同時発売のBOの事か?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11515435/-/gid=SW36020100
>おそらく家庭用ゲーム機に合わせてPCマルチは糞になる
Crysisは元々グラフィックだけの微妙ゲー。ゲーム性に期待してるPCゲーマーは居ないだろ。
>日本ファルコムはPCゲームから身を引いたし
利益率ではPC時代の方が良かったと漏らしてる。
>PCオンリーもしくはPC版のみ付加価値のあるタイトル
コンシューマーとのマルチ販売ゲー全てが最高の環境でプレイ出来るってだけで、十分付加価値じゃないか?
今更10〜30fps以下だと辛すぎる。

62 :
最近は大作タイトルはゲームバランス、グラフィツクなど家庭用機よりに調整されてるし
クロスプラットフォーム、もしくは家庭用専用だったりで、PCゲーマ冷遇がめだつ・・・

63 :
>>61
>そもそもPCでは前作FOもOblivionも公式日本語版は出ていない
つまり日本市場はお呼び出ない。国内PCゲームは駄目ってことでしょ
>コンシューマー版と同時発売のBOの事か?
これスクエニ版でしょ、ならXbox、PS3版のほうが2000円近く安いよ
>利益率ではPC時代の方が良かったと漏らしてる
PC時代ってPC98の時代でしょ。あのころと今の現状は似てる
金かければ比較にならない自由度とグラフィックで遊べる
結局滅びたけど

まぁどっちが云々というより、PC版は敷居が高いんだよね
特に環境の投資費用が・・・

64 :
http://news.livedoor.com/article/detail/4544681/
頼むから糞箱でやっててくれ
そして共にR

65 :
だから投資費用高い高い言うくらいなら、さっさと家ゲーに戻れよ・・・
この板に居る人間は、そんなの度外視してでも最高の状態で快適にプレイしたい人が集まってんだからさ。
PCゲー滅びるのを祈ってるのなら、ActivisionなりEAなりに「お願いだからPC版出さないで下さい!」と懇願でもしてこい。

66 :
普段はフツーのXbox360好きの朝鮮人学校生、恥韓ちゃんは、Xbox360ユーザーがゴキブリ団や怪人任豚に
いじめられているのを見ると変身!チマチョゴリスーツに身を包んでゴキブリや任豚と戦うよ!
「まじかるチェ〜ンジ♪」
「箱○魔女っ娘 ぷりてぃ☆チカンちゃん参上よ♪」
「魔女っ娘界の朝青龍って言われてるの、出身地はドクトなの♪ちなみに韓国領なの♪よろしくね♪」
必殺技は「アカヒ洗脳光線」「馬鹿馬鹿マシンガン」「アブダクション」
「DVD12xスラスト」「ドーンハンマー」「とかちブラスト」などなど。
クルリン♪ ごうおん♪ 360♪ 
トカチボイスで★ちょうせんじんにな〜れ♪
悪いゴキブリと任豚は謝罪と賠償よ!アハハハハ!
そんな恥韓ちゃんは、本当はXbox360普及を願ってるんだけど、爆音のひどさが
災いして日本人はますますXbox360嫌いになっちゃって、ちょっと遺憾。
恥韓ちゃんがピンチになると、いつも助けてくれるのが「イ・ビョンホンさま」。
真紅のキムチが飛んできて恥韓ちゃんを包んで、周りのゴキブリや任豚は
近づけなくなるよ!その間に形成逆転!最終奥義・レッド・リング・オブ・デス!!で
悪いローカストゴキブリは全滅!いつもイ様にお礼を言おうとするんだけど
探してみるともういない・・・謎のひとだわ。
「まだゴールドメンバーシップも買ってない日本人はおしおきよ!アハハハハ!」
ttp://jeogori.web.fc2.com/pictures/19.jpg
ttp://jeogori.web.fc2.com/pictures/24.jpg

67 :
>>65
同意。
金けちって糞設定でPCGameやるのは面白さ損ねてるんで、家ゲーのがマシかもしれない。
ただPCの最高設定は敷居が高すぎるので無理w

68 :
PCでBFBC2やるにはどれくらいの費用が必要?

69 :
最近グラボの性能も頭打ちだしPC版に移行するのもいいんじゃないか

70 :
>>68
C2D 3.2GHz、メモリ 2GB、Radeon 4850だと箱とさほど変わらなかった
最低でもCore i5とRadeon 5870以上が必要

71 :
>>70
THX
金に余裕ができたら買ってみっか

72 :
凄い嘘つきがいるんだなw

73 :
まぁ、やりこむ気力もないゲームを適当に遊んで、適当に売り飛ばす
目的としてなら家庭用も有りではある。

74 :
ゲーム一本も買わないけどデモ専用機として持ってるな
ああ、やはりPCじゃないとダメなんだと起動する度に確認できる
最近は起動すらさせていないが・・

75 :
>>60
だからさ、PCゲームが終わりなんてのは
それこそ初代PSが発売された頃にもさんざん言われ尽くしてるんだよ。
当時のゲーム雑誌のゲーム批判とかでも特集組んでやってる。
でだ、今は2010年なんだがPCゲームは滅亡してるかね?
むしろゲーム機とのマルチ化で延命されてる気がするんだが。

76 :
滅亡はしてないが、確実に衰退してると感じるわ。
マルチっていてもPC側は足引っ張られてるだけだし。
90年代終盤は、Quake、Half-Lifeやらが出たけど、昨今はもう・・・

77 :
fpsで30コマ/秒なんて、信じられないな。
ここ十数年、まともに家庭用ゲームやってないが家庭用って動きが重要な
ゲームは60fps/秒固定にするんじゃなかったか?
(数年前、漫画喫茶のps2でバイオ4やったが、あまりのもっさりに数分で飽きた)

78 :
>>77
基本的に、グラフィック設定最重視で解像度とフレームレートはおざなりなのが主流。
宣伝やPV(どうせヨウツベとかだから30fpsでも分からん)に効果的だから。

79 :
以前から疑問に思ってたんだが、90年代後半のQuaek2 Unreal Half-Lifeなどの
fpsの使用ポリゴン数ってどのくらい?
当時あったVooDooBBSだと100万ポリゴンないという話らしいんだが、それが
本当なら当時のPCゲーで100万ポリゴン出せなかったのはCPUでジオメトリー
演算していたからではと思う。
(当時のVooDooやTNT2はレンダリングはハードウェア処理できるがジオメトリー
演算の機能がなかった。)
さすがにプレステよりはポリゴン使ってると思うが、(PS時代のバイオハザード
はポリゴン性能足りないので背景は2D画面)

80 :
CS機あってもPCは使わなきゃならないし、だからPCでゲームやっちゃうんだな

81 :
むしろFPSから卒業する時期、もう先長くないジャンル。
PCオンリーを貫けたフライトシムやスペースコンバットシムのような、晩節を華々しく飾れるゲームすら出ずに終わる

82 :
PC買えない貧乏無職VooDooオヤジが必死だな
お前の地味な妄想工作活動なんかじゃ人様は動かないんだよ
誰が先のない低性能家ゲを今からやるんだていう

83 :
>>50
http://www.gamespot.com/gamespot/features/all/greatestgames/index.html
どこがはるかに多いの?アーケード入れてやっと上回れるレベルなんだが
まあこういうこと言うと外人は知らないだけって返すだろうがな

84 :
>>83
http://gs.inside-games.jp/news/128/12893.html
http://top100.ign.com/2006/001-010.html
http://top100.ign.com/2005/001-010.html
一つだけランキングひっぱてきても、あまり説得力がないな。
まぁ、ランキングの数で決まるわけじゃないけど・・・
そもそも外人でも家庭用ゲーム機ユーザのほうが、PCより多いのに知らないわけがない。

85 :
>>82
貧乏人が買わないと商売が成り立たないんだが・・・

86 :
>>76
独占タイトルが少なくなってるのはXBOX/PS共にPCと同じ。
それにその手の話はゲーム機にも当てはまるものがある。PS2時代の栄華と今のPS3を比較しちゃうと....。
強烈なPC専用タイトルはもう少ないが、同時にスクウェアが新作をPCで
最初に出すなんて事も90年代終盤には無かったからなんとも。

87 :
正直お勧めのプラットフォームは?と聞かれてもゲームやりたいだけなら箱かps3で
PC?動画とかmodでも作りたいのなら…挑戦してみたら、って感じ

88 :
でもPCにはNVIDIA 3D Visionがある。
俺はこれ期待してるんだが糞か?


89 :
みんなゲームしかやることないんか・・・孤独死しそうだなwww
まあがんばれってください

90 :
箱のマッチングなんて糞過ぎるだろ
過疎ゲーはマジで1人も居ないし、それが年内に出たタイトルとか笑える

91 :
>>90
おっとSingularityの悪口はそこまでだ。

92 :
PCと箱ってダブってるタイトル多いから
態々買う気になれない

93 :
PCは自分で調べるのがめんどい
あと インストールが遅い
インストールまつ時間ない人は ゲーム機とディスク買えば すぐ遊べるのが利点

94 :
PCが低スペな人は箱○ 箱○以上のスペックの人はPC版 これで異論は無いだろ
自分は箱はForzaしかしないけどね

95 :
PCはインストールが長い
ゲーム機はすぐプレイできる

96 :
パパパパパパッドでFPSw

97 :
PCゲームは2ch見ないような人はパソコンでゲームやらないでしょ

98 :
USBポートが付いてるんだから
マウスとキーボートをサポートしてやれば
PCユーザーがこぞって移転すると思うけどな
昔、BF2を初めてやったときに、マウスとキーボートやりずれえと思って
PS2のパットでやったけど、やっぱり無理だった記憶がある

99 :
考えない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BF3】 BATTLEFIELD 3 noob限定 Vol.5 (718)
KILLING FLOOR カスタム鯖総合スレ Wave 11 (814)
lol←そろそろこいつの読み方決めようか (110)
朝鮮人R (120)
The Void (111)
Borderlands2 Part7 (173)
--log9.info------------------
LoV LORD of VERMILIONU川柳スレ (144)
ドラゴンクエストモンスターバトルロード モンマス (234)
予想通り失敗したシャイニング・フォース クロスR 8 (366)
三国志大戦の武将と軍師はエロかわいいスレ76人目 (423)
ガンダムカードビルダー対戦相手募集スレ (152)
ガンダムEXTREME VS 初心者集まれ【EXVS】 (507)
ガンダムカードビルダー 編成晒しスレ (493)
ガンダム0083カードビルダー 新カード報告スレ(02) (210)
ガンダム0083カードビルダー 最強単騎ロマン派スレ (429)
【LoV】LORD OF VERMILION ストーリー攻略専用スレ (295)
開幕落城で征覇王を目指すスレ9連勝目 (422)
三国志大戦 ちょっとおいしいデッキボーナス (258)
三国志大戦3 属性号令で上を目指すスレ (109)
三国志大戦 呉バラでランカーを目指すスレ (254)
三国志大戦2 横山単で覇王を目指すスレ (661)
ガンダム0083カードビルダーコレクターの集い (271)
--log55.com------------------
○○○ 磁気研究所 ○○○
Pioneer DVDドライブ総合 Part4
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part21 【狐】
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 4枚目【ブルーレイ】
殻付DVD-RAM対応マルチ【LF-M821/M721JD】type29
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】