1read 100read
2013年06月PCアクション555: 【ア〜アァ】Bionic Commando【アッー】 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part21 (217)
lol←そろそろこいつの読み方決めようか (110)
Ravaged vol.1 (127)
Chivalry: Medieval Warfare Part13 (262)
【BF3】スナイパー【芋砂】 (555)
【PC】Medal of Honor: Warfighter Part3【MoH:W】 (802)

【ア〜アァ】Bionic Commando【アッー】


1 :2009/07/20 〜 最終レス :2013/01/28
ふひ

2 :
軽い?日本語は?

3 :
アッー!ハッー!イッタ!

4 :
何が始まるんです?

5 :
糞ゲーだなこりゃ

6 :
こりゃ完全に糞ゲーらしいね。
しかもカプコンは販売だけで、開発はどっか聞いたこともない海外のスタジオかよ。

7 :
>>6
GRAWのGrinだから、聞いたことないってのもどうかと思うけど
問題はこのごろのGrinは微妙な作品しかだしてないんだよね
ターミネーター、ウァンテッド、でこれと
なんでもバイオニックコマンダーは開発費に20億円かかってるらしい。
カプコンの株主向けの説明では目標売り上げ150万本だ。
で実際はPS3、XBOX360とも世界で10万本も売れてない。
このままでいけばカプコンの赤字は軽く17億円以上いくな。

8 :
日本語入ってるん?

9 :
そもそも元ゲーも微妙なのに
一部の連中が名作だ傑作だ騒いでこんなことに

10 :
MOD登場したら家庭用ゲームスレにも教えてくれ

11 :
これのゲームボーイ版面白くてよくやってけどなぁ
面白くないの?

12 :
丁寧に作られた部分と、アラが目立つ部分が有る
もう少しブラッシュアップ出来てれば良作だったのにね
以下惜しいポイント
死んで覚えゲーなのにロードが長い
チェックポイントからでは無く、面の最初からやり直し
バイオ兵のクセに装甲が豆腐
スィングアクションの自由度が低すぎて窮屈
ステージが狭い&一本道すぎる
展開が単調(無線→敵→トンネル入るの繰り返し)
ストーリーが投げっぱなし(FEAR2の様にログで補完する形)

13 :
ちょっとやってみたけど、とりあえず1920*1200の解像度だけどすごい軽い あと画質設定が解像度とガンマくらいしかいじれないw
アクションに関していえば>>12の言うとおり、ワイヤーはもうちょっと撃てるところに自由度あればよかったな
あと、銃弾が豆鉄砲すぎるのが笑えたw
で、逆に驚いた点はマウスエイムがかなり良い点。 コレはかなり評価出来るわ
ワイヤーポイントをエイムで合わせて連続で飛び移れるのは爽快だった
自分的にはマウスエイムとFOVは、TPSというのを感じさせないくらいかなり快適と感じた
やったことないけどこの前ベンチで見たバイオ5よりは、ゲームの完成度は高いと思う


14 :
バイオミック対応版XBOXコン・エミュ
ttp://virusdev.ovh.org/files/xinputemu%20vibmod.zip
路地のパッドはxbox360cemu.iniを修正しなければ
弾が打てない、ワイヤーフックも出せない
xbox360cemu.ini 40、41行目
Left Trigger=t-6 ⇒ Left Trigger=7
Right Trigger=t-7 ⇒ Right Trigger=8

15 :
上のURL怪しそうだけどエミュ作者フォーラム内の
ファイル直リンクです。怖い方は下からどうぞ
ttp://www.tocaedit.com/
Forums⇒Discussion⇒Bionic Commando⇒上から7番、8番目の書き込み

16 :
これマウスとキーボードのほうがいいわ

17 :
微妙

18 :
これ完璧マウス推奨ゲーだな

19 :
GameTrailer みたら前作が、9.2で、今回が8.8なんだけど
Prototype や GTA4 と比較すると、どんな感じでしょうか。

20 :
8.8は高すぎるな
6.0がいいところだろう

21 :
これ、当初の予定から大幅に削って発売したろ。
ストーリーは糞だし、最後の要塞?すぐ終わっちまうし中ボスとラスボス戦も酷い。
あの足の速い女とかスナイパーとか出てきた意味ないからな。
メタルギアみたいなストーリーにしたかったのが見え見えだが未完成すぎる。
単純にヒーローが悪の組織に立ち向かう程度でよかったのに。

22 :
死んだら、セーブした場所からってのが一番糞

23 :
なんかバカがひとりネタバレしてるなw

24 :
これ箱で持ってるんだけどやっぱりマウスでやりたい・・・
マルチには人いる?外人でもいいんだけど

25 :
何これかなり面白い

26 :
と思ってた時期が私にも(ry

27 :
バイオニックアームのリリースタイミングがどうしても慣れないなぁ
チュートリアル終えてビルから飛び降りたとこにある回収物取るのに2時間掛かったよw
あとPC版はかなりの数のマルチランゲージ対応してる
日本語も勿論入ってるから気になってた諸兄は安心しる

28 :
>>27
マルチやりました?人います?

29 :
>>28
落としたに決まってるだろ。

30 :
trainerない?
死んでばかりで萎えるんでけど

31 :
533 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 18:19:25 ID:MMTwPCzQ0
バイオコマンドー難易度高くてムカついたからGCWでTRAINER落として使おうとしたら落ちるじゃねーか糞が

32 :
この伸びなさが全てを語ってるな

33 :
単純だな

34 :
発売はいつ?

35 :
おもしくねー 何この区そげー 死んでばかりじゃんあほか

36 :
ちーとはぷん.こむて有料かよ
糞だな
誰かパスワードハックしろ

37 :
これは? Bionic Commando "Evolution Trailer"
ttp://www.playground.ru/files/12110/

38 :
これおもしろいな。
FPSとしてはちと疑問だけど、初代バイオニックコマンドーの
3D版=ワイヤーで飛びまわってシークレットを探すゲーム。
と解ればかなりごきげん。
SSD環境だからか、ロードも速くて気にならないわ。

39 :
>>38
ロード文句いってるのは家庭用ユーザーだけでしょ
別にHDDでも普通に速いしね。

40 :
>>39
ロード時間にはあまり文句は無いんだが
リトライがステージの最初から&回収物リセットという仕様はどうにかならなかったのかとは思う

41 :
グラフィック書き換えで海腹川背さん
これだけで神作品になる

42 :
>>37
わざとか?

43 :
steam版プリインストールってできないの?
まさか日本から買えないものを買っちゃったからインストールさせないよとかじゃないでしょうね

44 :
SteamでBionicCommandoってReleaseしてたの?
探しても見当たらん

45 :
>44
日本からは買えません
http://store.steampowered.com/app/21670/

46 :
生化尖兵急需修改器!猪脚太脆弱了!!
生化尖兵的猪脚太弱了,挨了三就要到找地方,不然立挂掉,求修改器能住血的那!!!

47 :
ロードが多い
単調、一本道、敵機械
細かい所が残念だが
個人的には85点はあげていいと思う。
ひさしぶりに楽しくやれたよ。

48 :
PC板もう出てんの?

49 :
>>48
もう流れまくりだろが!

50 :
そこそこ面白いのになんでこんなにクソ評価なんだ。
頼むからこのまま放置でなくて早く続編出てくれ。

51 :
やっててイライラする場面が多いからな

52 :
どのくらいの重さ?COD4程度?

53 :
>>52 最近のゲームにしてはかなり軽い カプコンゲーだしグラ的にも完全にGPU重視だと思う。

54 :
正直、レビューの評価には納得いかんな
確かにワイヤーで動くってのは革新的じゃないし
ロードも多い、銃は重みが無くて戦闘もあまり楽しくない(ワンパターン)
ステージというかアクション構成も似てる 細かい所が省かれた印象もある
でもそれを補って近年のゲームにしては純粋に楽しいゲームだったぞ

55 :
擁護するなら、って感じ。ボロクソに叩かれてたらいや、まぁまぁ楽しめたよ、って言いたいレベルだけど
これすげえ面白い!って言われたら、いやそれはどうだろう、って意見になるゲーム

56 :
>>53
dクス!

57 :
まだダウンロードできない
2時まで待ってみるか

58 :
ワイヤーアクションが革新的じゃないったって、こっちがもともと元祖だしなぁ
難しすぎてつまらんとか、操作性がどうとか文句言ってる人って、なんか勘違いして
まともに銃で撃ち合って進もうとしてんじゃないのかなぁ。まぁわかんないけど
このゲームはワイヤーが主役だし、銃は補助的にな役目しかないよね
降り注ぐ死とぶん投げ・蹴り飛ばしだけでほとんどいける
銃はグレネードと手榴弾くらいしか使わなかったよ
曲芸的な移動がうまく決められるようになると凄く気持ちいいね
あんまり擁護しすぎるのもアレだけど、とにかく久しぶりにハマったゲーム

59 :
インターフェイスのデザインがかっこいい
画質でAAの設定すらできないのは寂しい

60 :
http://dokuo.org/home/dk/file/data/sine.jpg
これ何を押せってんだよ馬鹿野郎
なめてんのか

61 :
Leftのアナログスティックを右に倒せ。だから、
wasdならDじゃね。

62 :
押したけど何にもならなかった

63 :
これで示されてる方向を押しながらF連打でいけた
最終戦だけ全然違うの用意してくるの本当やめてほしいな
これは簡単だったからいいけど、ロスプラのラスボス戦は本当酷かったわ
これで一応一周目クリアしたけど、
特典のところにある追加要素の解除ってのは何なんだ?
DLCでもあんのかよ

64 :
他のFPSとかでも結構あるけど、マップのこれ以上向こうへは行けません、ってところを
放射能(笑)とか言ってダメージ領域にして安易に処理ってのが本当に鬱陶しい
作る方が楽だよな。マップの境界に違和感の無い行き止まりを作る為に頭ひねらなくて済むから
折角綺麗なマップなのに、放射能領域が青い雲みたいに表現されてて萎える
それに気付かないと、
「こっちからも行けるだろ」って思ってたらジジジジジ…とか言い出してダメージ受けるわ、
スウィング中だと往復するまで進路変えられなくてそのまま死ぬわで最悪です
色んなところ探索して遊ぶ事もできない。リプレイ性低下に一役買ってると思う

65 :
かといって見えない壁にぶつかってそれ以上進めないとかも勘弁してほしい

66 :
○その2 〜エロ要素くれ〜
男キャラが筋骨隆々でゴツいゲームだと、女キャラも線の強弱が強調された感じになってる事が多い
最初にあのどっしり韋駄天女が出てきた時「おおおお!」って思ったが、
自分で操作できるわけでもないし、途中のイベント映像に出てくるだけとかエヴァの新キャラ並に空気だった
TPSで操作できるなら穴が開くほどケツ見てやるのに
○その3 〜ロード〜
一回のロード自体は短いが、やたら頻繁にあるのでテンポ悪いなあと思った
でもそのうち、途中でセーブできない仕様、中継機やロードの後だけセーブされる仕様、
ってこと理解してからは、ロードになる度に「良かったこれでセーブされた」って思うようになった
しょっちゅうロードするのは、コンシューマのメモリ容量が小さいからそれに合わせたんじゃないかと思う
CoDのマップもそれで狭くなったしな
○その4 〜ワイヤー〜
ワイヤーアクションは極力物理法則に従って欲しかった
揺れ方とか加速の仕方とか不自然なところがある
これは現実に近い方が操作自体を楽しめたと思うし、難易度もいい感じに上がったんじゃないかと
新しくワイヤー張った時点で慣性が全部リセットされて、
角度と距離だけで新しい振り子運動が始まるとかあんまり楽しくないだろ

67 :
他には、
一回取ったアイテムもチャレンジも死んだらリセットされるのが鬱陶しいとか、
全アイテム(レゴみたいなやつ)コンプリートするには多分一回で取らないといけない、
セーブされちゃうから一個でも取り逃したら多分最初から全部やり直し、とか、
2周目以降は最初から全テクニック使えるようにしてほしいとか、チュートリアル2回も見たくないとか、
アンロック要素ある割にチャレンジが多過ぎて鬱陶しいとかそれくらい
映画のランボーみたいな幼児的なストーリーでプレイしてて心苦しいとかもあるけど
一周終わった感想はこんなもんだな
プレイ時間8時間くらいでまあ並のシングルゲー
リプレイ性は低いと思う。そこだけが残念
マルチは人いないみたいでまだ一度もプレイできてない

68 :
>>64
×作る方が楽だよな
○作る方は楽だよな
畜生が

69 :
>>64
放射能汚染領域に色付けしたことに文句言っちゃったら、じゃぁどうすればいいの?って話だろ
歩いてていきなり死んだら理不尽だと怒るんでしょ?
空気に色付けるわけにもいかないだろうけど、仮に視認できたとしてもやっぱり突っ込んじゃうくせに
誰もが何度か死にながらマップを把握していってると思うけど、それが気に入らないってのなら
まぁあんたには合わないってことだろう

ワイヤーの運動を完全に現実的なものにしたら、それこそ操作しきれずに糞ゲー呼ばわりするやつ
増えそう。どうしても移動にモタつきが出るだろうから、逆にストレスになるんじゃない?
というか、あんたみたいなのが一番文句言いそうな気がするが。

行動がままならなくてオレもイラついたりもしたけど、他のゲームがどうにも面白くないんで2周3周と
やってたら、だんだん自在になってきて最初の頃より面白く感じるよ。
移動できる範囲に限界があっても気にならないな。
ゲームの進行に無関係の場所を広く設けたとしても実際はそんなに行かないだろ?
移動と戦闘を、ムダなく綺麗に立ちまわれるようになることに喜びがあるから、無駄な空間とか別に
欲しいと思わないよ。これで充分だ。
>>67の細かい点は概ね同意かな。
チャレンジとかは、どこでどうすればやりやすいとか、2周目以降に気がついたりするからまた楽しい。
リプレイ性あると思うけどね。

70 :
>>69
マップの端ダメージ処理は残して着色だけ廃止してほしいなんて言ってない
合う合わないで言えばこの仕様に関しては俺に合わないな
明らかにこれ以上行けないって分かるより、
行けそうなのに行けないって事の方が自由を制限されたという不満になりやすい
実際隅々まで探索するかどうかは別の話
ワイヤーアクションの仕様について、
「もしこうだったら」という想定で話しても何にもならないからどうでもいい
移動できる範囲を広くしろって言ってるわけじゃなくて、
端っこをダメージ領域にして範囲限定するのが安易で萎えるって話な
それと関連してせめて見える範囲は行けるようになっててほしいって話
余談だがL4Dのマップも一本道だけど端の方適度に遊びがあって良く出来てる
あれはプレイヤーが見てないところにゾンビ発生ポイント置きたいっていう事情もあるが
全体的に主観・決め付け・想定の話になってるけど、
俺も大体思い浮かんだ感想適当に書き殴っただけだから別にどうでもいいか

71 :
>>70
長々と書いてあるから話しに付き合って欲しいのかと思えば、ただのチラ裏だったとはな・・・
まぁせっかくだから、チャレンジでも意識しながら2周目やってみたら?
感想とかはもう要らんからさ

72 :
まともに考えて書いたレスがもらえるなら付き合ってほしいですね
別の方向に飛躍して理解されたような反応ならいらないけど

73 :
69がアホ

74 :
まともな考えじゃないとか言うんならお呼びじゃないんだろうから消えるわ
どうせ突っかかったように解されたんだろうけどさ
>>73
煽るならアホなオレに代わって何か気の利いたレスでも書いてやれよ

75 :
移動制限やエリアの端なんてどうでもいい
動いているモノレールや移動する物体(車やポリクラフト)を
にもワイヤーひっかけてヒャッホイサーカス出来たらよかったな

76 :
ネタもなさそうなので倍お肉+5trainer
ttp://www.gamershell.com/download_49090.shtml

77 :
GJ

78 :
>>76
何だこのexe
怖いんだけど

79 :
どこのTrainerだとおもったら
ミラエジとか、いろいろなTrainer作ってるチームじゃねーか
有名どころだと、ここかkelかchってところか

80 :
ありきたりなFPSとかならTrainerでランボーするのもいいが
このゲームで使ったら完全に面白みがなくなりそうだな。
不死身で弾無限とか、ワイヤー駆使する意味ねぇ…。

81 :
いや普通に意味ある
この糞ゲー死にすぎで何回おなじとこばかりやらされたことやら
俺はトレイナーのおかげでようやく再開する気になった

82 :
>>81
死にすぎるんならノーマルでやればいいのに
最高難易度以外認めない変なプライドを持った人ですか?

83 :
はぁ?バカ?誰が最高難度でやってるつったよ
ノーマルに決まってるだろ。バカはすっこんでろ
そもそも今時ノーマルの下にイージー、スーパーイージーとかないのがおかしいだろ

84 :
糞ゲーと思うならさっさと他のゲームやればいいのにw
ちょっと思い通りにならんとすぐ糞ゲー言うタイプだろ
Trainerでゆとりプレイしておきながら、底の浅いつまらんゲームだったとか言う

85 :
認定厨乙 バカは死んでね

86 :
流れ的に82があほ

87 :
TRAINER使う使わないは自由
ただ、カプンコのゲームおなじみの引継ぎ無限弾(バイオでいう無限ロケラン)がないので
二週目に無双プレイするのはありかな、とは思う

88 :
86は真症のあほ
死にまくるとかどこのゆとりだよ

89 :
ヘリはフレア二つ撒くから3点ロックオンして撃たないと絶対に弾当たらないとか、
全身サイボーグの奴は捕まえてキックする攻撃でしか倒せないとか、
ラスボスだけ別ゲーになってるとか、
攻略=特定のやり方探し、っていう和ゲー特有のゲームデザインになってる
(こういうのは賢いAI作れない時代の工夫じゃないのかと思うが)
時々出てくる盾持ってる中ボスも降りかかる死でひっくり返して後ろから撃つとか
物ぶつけると楽に倒せる
初見殺しギリギリになりがちだけど、まあまあ考える時間用意されてるし、
レベルデザインはそれほど問題無いな。ただ和ゲーやってるつもりでやらないとダメ

90 :
>最高難易度以外認めない変なプライドを持った人ですか?
とか
>ちょっと思い通りにならんとすぐ糞ゲー言うタイプ
とか
>Trainerでゆとりプレイしておきながら、底の浅いつまらんゲームだったとか言う
とか
妄想レベルのレッテル貼りして無闇に噛み付くのやめてほしいよな
過疎スレ荒らしてどうすんだっていう
>糞ゲーと思うならさっさと他のゲームやればいいのにw
こういうのもなあ…

91 :
お前って、なんか書き込みするたびにけっこう煽られてるだろw?
認定厨とか妄想とか言うわりに自分は見えてないっぽいな。
本当はほとんど当たってるんだろ?
自分だけ利口だと思ってて理屈ばっかこねてるけど実際は能無し。
こういう感じの奴知ってんだよwまわりから疎ましがられてる自覚ないんだよなw

92 :
まーたこいつか
最初から最後まで全部憶測で書けるとか凄いな
ここまで中身ゼロのレスも珍しい
憶測で書いた以外の行が一行も無いっていうw
もうレッテル貼りにすらなってないわ

93 :
そうそう、それそれw
他人からの評価とかすっげぇ気にしてるけど、批判とかされるとムキになるんだよw
言われっぱなしのままとかは絶対許せない。
変にプライドばっか高いとかは>>82がずばり言い当ててるよなw

94 :
お前は自分自身の欠点を俺に投影してるだけ
全然知らない相手に対して「具体的な」批判ができるってのはそういうことなんだよ
お前が今までに書いた悪態は全部お前が暗に自覚してる自分自身の欠点なんだってことに早く気付け
低次元な世界に生きてる奴相手に自分のレベルを維持しながら付き合うのは難しいからこの辺で消えるわ
まあゲームなんてしてないで早く大人になりなよ

95 :
おまえらみんなきめぇよw

96 :
ID:dGRaj/p5
m9(^Д^)プギャー

97 :
ID:dGRaj/p5
ID:eIcd7GQs

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!

98 :
ムキになりすぎわろた

99 :
1時間やってロードのとこみたらもう約25%になってたけど
これって異様に短い? また4時間で終わるゲームを買ってしまったのおれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
The Walking Dead: Survival Instinct (147)
Deus Ex 第10世代 (550)
【PC】Dead Island part15 (374)
counter-strikeは糞ゲー (141)
ONLIVE (141)
gamesparkについて語るスレ (128)
--log9.info------------------
ガンダムAGEはプラモも大失敗6 (181)
【著作権】松本零士関連の立体模型4【裁判】 (126)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート79 (259)
カトキハジメをHGUC・MGから引退してもらうスレ! (128)
【LBX】ダンボール戦機【40機目】 (675)
【RG】リアルグレードシリーズ Part55【1/144】 (344)
ガンプラの山を崩すスレッド in 模型板4 (293)
【BANDAI】マクロス関連スレVF-33【専用】 (442)
【PG】パーフェクトグレード総合 (501)
【ハーレクイン】週刊NISSAN GT-R【Part4】 (176)
【総合】艦船模型スレッド【69番艦】 (191)
【FSS】ファイブスター物語87★永野護【MH】【GTM】 (418)
愛知の模型屋5(名古屋・三河等々) (870)
ガンプラ特売情報本スレ全国編Part.65 (131)
デアゴスティーニ「トヨタ2000GT」を作る 2 (159)
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart3 (137)
--log55.com------------------
【ROBOT魂】聖戦士ダンバイン54話【バストール】
抱き枕総合スレ Part30
カードダス 査定・売買・質問スレ part.2
ヨーヨースレ194
トミカを語るスレ86〜トヨタ セリカLB2000GT
◆ROBOT魂 総合スレ 320体目◆
【魂ノ軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼ノ歴史】24年目
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第109世代