1read 100read
2013年06月同人ゲーム708: 同人ゲーム作ってるけど、絵の投票お願いします。 (105)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 【Part3】 (127)
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.25 (161)
第39回ゲームコンテスト (187)
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part33 (1001)
【セツミ先生】narcissu【ナルキッソス】16号線 (133)
【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part33 (583)
同人ゲーム作ってるけど、絵の投票お願いします。
- 1 :2009/11/20 〜 最終レス :2012/08/15
- サークルで同人ゲーム(ビジュアルノベル)作ってるけど
それが。。。皆メインイラストレータやりたがってるから誰にすればいいのか。。。
それで投票お願いします。
イラストレータは全部4人。
客観的評価のために全員のニックは非公開
絵と色彩を別々に投票してもよし!
お気に入りの絵を選んでくれ。
以下、手本です。
EX 01 )俺は1番だな。
EX 02 )スケッチは1番、色は3番。
EX 03 )大勢の人は2番の絵と3番の色彩の組み合わせがよし、個人的には4番の絵と4番の色彩。(3番は、かおがちょっと。。。)
とかでコメントお願い。
▼ 01番
<IMG src="http://rlarusdl1542.megaplug.kr/001.jpg">
▼ 02番
<IMG src="http://rlarusdl1542.megaplug.kr/002.jpg">
▼ 03番
<IMG src="http://rlarusdl1542.megaplug.kr/003.jpg">
▼ 04番
<IMG src="http://rlarusdl1542.megaplug.kr/004.jpg">
よろしくお願いします。
- 2 :
- 絵柄も塗りも01番かな、まあ自分の好みだけど
ところでこのゲーム18禁なの?
- 3 :
- 絵はともかくサークル自体から危険臭がするわ
- 4 :
- 3は笑ってる顔だから判断つきにくいが言われるほど悪くない
4は絵も色も古臭いダメすぎ
- 5 :
- 大勢の人は2番の絵と3番の色彩の組み合わせがよし、個人的には4番の絵と4番の色彩。(3番は、かおがちょっと。。。)
- 6 :
- 18禁じゃないよw。最初はそのつもりだったけど。。。
- 7 :
- 手本の書き方が作為的だな
- 8 :
- 考えてみたら同じキャラ描いてくれないと比較も難しいな
- 9 :
- ストーリーの傾向も分からないのに絵だけで判断させる意味がわからない
内容とマッチしていなければ単なるサムネ釣り狙いのサークルと思われるだけじゃね
- 10 :
- >>9
ジャンルはまだ決まってないけど、たぶん推理やバトルだと思う。
イマジネーション用のスクリーンショットがあるんだけど、背景があれば絵の判断が難しくなるんじゃないかな、と思って。。。
やっぱ見せたほうがいいかな。
- 11 :
- 背景とかイラン
ジャンルに合わせた作風があるだろうって意見じゃん
それよか>>8が言ってるように同キャラであることと同じ表情・ポーズでうp
- 12 :
- >>11
なるほど一理あるね。
ジャンルに合わせた作風は大事だよね。
たとえば美少女作風で、ジャンルは推理てのはNG?
- 13 :
- オレは別に
絵柄=ジャンル
って固定観念は無い。好きにすればいい
- 14 :
- 01が好き
- 15 :
- 1が一番安定してそう。
2も問題はなさげ。
- 16 :
- というか全部うまいな
- 17 :
- 1は色使いとかその他全体的にイラストとして雰囲気出てて完成度高い。保存してまた見たいと思った
ただ描いたんじゃなくて、推理&バトル物だって設定をきちんと理解・尊重して描いてる感じ
他のももちろん絵柄の好み抜きに普通にゲームの使用にたえるくらい上手いけど、1ほどそういうところまでは意識してないような
- 18 :
- 伝奇物なら1
ギャルゲなら2.3
推理物なら1.4だな個人的には1が雰囲気あって良い
- 19 :
- 01
キャラの描き分け ○
表情の描き分け ○
線 △
服のしわ △
塗り ◎
唯一男性キャラを描いてる ◎
面倒かつ難しい足元を描いている ○
総評 ◎
02
キャラの描き分け ◎
表情の描き分け ◎
線 ○
服のしわ ○
塗り ◎
髪の影の色使い ○
総評◎
03
キャラの描き分け △
表情の描き分け ○
線 ◎
服のしわ ◎
塗り ○
塗りの質感が硬い △
総評 ○
04
キャラの描き分け ○
表情の描き分け ○
線 △
服のしわ △
塗り ○
絵に厚みがない △
総評 △
メインはるなら01か02かな・・・・・?
数人が同じ事を言ってるけど、正直情報が少なすぎて判断しにくい
あと、全員同じベクトルに手が下手なのが気になる
線画が同一人物っていうオチじゃないよね?
- 20 :
- >>16そうかな。ありがとう。
>>17詳しい説明ありがとう〜
ちなみに
▼イマジネーション用のスクリーンショット作ってみた。
http://rlarusdl1542.megaplug.kr/SS 012.jpg
▼1番が書いた設定イラスト。
http://rlarusdl1542.megaplug.kr/Concept.jpg
- 21 :
- >>19 すごく詳しい!すごくありがとう!
- 22 :
- >>20URL間違った。http://rlarusdl1542.megaplug.kr/SS012.jpg
- 23 :
- 全部悪くないし、内容によるんじゃない?
こういう場所でただ聞けば1が一番技術的ハッタリが効いているから
1が上手いとか1が良いって人が多いだろうけど
内容と合っていなければゲームの絵として上手くいくか判らないし
- 24 :
- こうやって見てみると全員メインで充分いける実力あるなー
て、あれ、もしかして>>1の01って線クリンナップしてない・・・?
それはそうとメインの人は男性も描けないと駄目だと思う
ゲームの設定にもよるけど推理やバトルなら大抵は男女両方必要かと
- 25 :
- 目を閉じてるだけの絵は比較対象にならない
絵は目が命
- 26 :
- 総合的に見ても1が圧倒的なのだが。
>>22の見ても立ち絵の見せ方分かってるし。
だが1の絵は1枚絵(イベントCG)向き。上手すぎて立ち絵に向いてない。
2はキャラクターの外郭線に凹凸がほとんど無いので画面栄えせず
3・4は細い体が画面を見劣りさせてるのと色使いが悪くて背景に負けてる。
- 27 :
- >>24
線クリンナップしたよ。
確かによく見えないんだけど(笑)
- 28 :
- 爺とチョイブサ女の絵を描かせてアップするんだ
- 29 :
- >>28
同意。男キャラは1枚目左だけだよな。
ノベルなら脇役キャラの書き分け出来るか否かも重要だと思う。
まァUPし過ぎると不都合かもしれないが・・・・・背景なしでUPしてほしい。
お題は>>28の爺とチョイブサ女で
- 30 :
- 素人の意見だと
2が一番表情は上手そう、ふんわりした質感もけっこう好きかも
1は独特のセンスがあって、スタイリッシュでバトルものは合いそうな気がする
3と4もうまいけど並べられるとコメント難しい
- 31 :
- >>1のハンドルは無名の絵師だけど
この4名の中に含まれてるの?
>>27を見ると>>1=01の絵師ともとれるんだが
- 32 :
- じゃねーの?
何気に
>以下、手本です。
>EX 01 )俺は1番だな。
>EX 02 )スケッチは1番、色は3番。
>EX 03 )大勢の人は2番の絵と3番の色彩の組み合わせがよし、個人的には4番の絵と4番の色彩。(3番は、かおがちょっと。。。)
身内批判してて笑えるw
- 33 :
- >>32
↓意訳してみた(・∀・)
・最初に1番Rュ、スケッチ(基礎)も1番と誘導
・2はモブキャラ向きと誘導
・3は色しか押してない上、かおがちょっと。。。の一言でマイナスイメージ植え付け
・4は個人的には〜とつけてこれを選ぶ奴は少数派イメージ植え付け
もし>>1が01なら、書き方の例に悪意を感じるな
ラフ画出したのも01のだけだし、他のメンバーには女の子二人描かせておいて自分だけ男キャラ入れる事もできる
- 34 :
- >>33も02・03・04どれかの絵師だったりw
- 35 :
- なるほど、このスレが推理・バトル物なんですね
- 36 :
- >>34
残念ながら俺はあんなに上手くないおwwww orz
そもそも、こんな所で投票させるって事を
他のメンバーは同意しているんだろうか
- 37 :
- 揉めそうなら絵柄違いで4つのゲームを作ればいいじゃん
プレイヤーには好きな絵柄のゲームをプレイしてもらうと
- 38 :
- どんなシナリオかも決まってないのにメイン絵師争奪戦だぞ
もうすでに揉めてるからこうなったんだろう
確かに絵師別4パターンの体験版でも作ってその反響で決めるか
リアルファイトで決定した方が後腐れなくていいわ
- 39 :
- まぁ、あんま邪推したり詮索するのはやめてやれよ
>>22だと03も別の絵になってるし単純に01の絵のストック一番あったんだろう
線画と塗りは別々で考えたほうがいいだろう
線画のみで男女両方を3キャラずつうpして
評判良かった線画を4人で塗ってうpくらいはして欲しいな
- 40 :
- 早くも擁護キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
邪推も何も>>7を華麗にスルーしてる時点で>>31-32ビンゴじゃないの
最初からこのスレは>>1主導の事業仕分けだったんだよ
- 41 :
- あれはむしろスルーしなきゃ駄目だろ
>>1が誰なのか明確になれば態度や意見を変える奴もいるし
正当な評価が欲しいならそこはぼかさないとな
- 42 :
- 絵はいいと思うけど
意見をまとめられない>>1が責任者だとしたら失敗しそうだ。
どんなものを作りたいか決めてから始めろよ。
ちなみに文章担当は>>1?
ジャンルが決まってない→どんなジャンルでも書きこなせるってこと?
本文にも。。。ばっかり入れるなよ。
- 43 :
- >>41
ぼかすなら>>27の発言はうかつすぎるだろう・・・
ところでID:vJ3/Q1Qrは>>1かサークルの中の人なの?age忘れてますよ?
投票は>>28が実現したらしようと思いますのでよろしくお願いします
- 44 :
- 2は表情の表現が下手
骨組みがワンパターンなので多分動きのある絵が描けない
3は角度が同じ
多角的な絵が描けなそう
4はアゴとがりすぎ
クチとぎれすぎ
1もこれだけじゃなんとも言えないけど
1が一番マシ
- 45 :
- >>43
ID:T5485zEZですよ
- 46 :
- これ>>1に限らず絵師が名無しで自演し始めたら収拾つかなくなるんじゃないか?
- 47 :
- >>45
そうですか^^
- 48 :
- >>46
各人のIDチェックしてたとしても携帯から書き込めば分からないもんな。
誘導を意図してなかったとしても
「俺は1番だな」とか書いている時点で管理能力無さすぎ。
大学のサークルでゲーム作ることになったけど対立して
角が立たないように2chに逃げたけど失敗したと勝手な予想。
2chでヲチしてる分には面白いけど、
なまじそれなりに上手い絵師が集まってるだけにしっかりしないとサークル崩壊するぞ。
- 49 :
- これ絵師本人達に了承もらってんの?
男女全身描いてる1番に票が集まるに決まってるじゃん
2,3,4は手を隠してる時点で問題外っすよ、2は特に腕隠してるし
1番以外は頭身も分かんないし
- 50 :
- 根本的なこととして2chでこんなことを聞く事自体失敗の元だと思う
声だけが大きい偏った考えの人間が多い場所で
嫌儲が多く販売用のソフトだとしたら後々酷い粘着アンチを集める原因になりやすい
そうでなくてもココでの統計で正しい結果が出る確率は低いと思うよ
- 51 :
- >>1の立ち位置はともかく03を採用したくないって気持ちが文面に表れてるだけでマズイ気がするな。
それぞれメインを譲らないぐらい自信を持っているであろうメンバーの絵が不特定多数に晒された上
本来聞かなくてもいい批判聞かされるような状況を作ったんじゃサークルの空気まで悪くなりそうで怖いよ。
これだけのレベルの絵師が沢山いるのは傍から見たら贅沢な悩みだと思ったけど
船頭多くして船山に登ると言うし、人材がダブりすぎても困るものなんだな。
- 52 :
- 根本的に>>1が軽率だったのはさんざん既出だが
そもそもスレをageたがる奴にロクなのはいない事に気付いた
とりあえず定番のこれでも貼っておくか
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 53 :
- すっかり荒れた流れになっちまったなw
好意的な意見に調子こいて
>>11をスルーして1の設定イラと背景込みの画をうpとか
やってるから当然だな。
他絵師の男絵もうpしないし>>28もスルーしてるし。
マジで他絵師に確認取らずにやってそうだな。
投票とか言ってるが単に1マンセーが欲しかっただけなのか?
- 54 :
- >>52出てきましたw。
とりあえず手本のことなんですけど、4人集まって一緒に見ながら書いたものなので
皆納得してから公開した。
あくまでも手本の意味だけで書いたもの。
>>49皆に了承もらってます。
>>39それいいアイデアだと思う。
>>33悪意なんてないよw。そもそも3番書いたの俺だし。。。
1番のラフ画出したのも他の皆は編集した絵が >>1のしかなかったから。
>>31含まれてますw。
>>30詳しい説明ありがとう〜。
>>42本当のこと言えばジャンルもシナリオもすでに出来てる。
でもそれを言ったらそれこそ’この絵を選んで欲しい’とかになるから言ってませんでした。
はっきり言って、ジャンルはバトル物にもなるが推理、スリラーのほうが近いです。
他に答えて欲しいのは?
- 55 :
- >>54
>>39より>>28でお願いします
あと>>46の問題はどう対処するのかをお願いします
- 56 :
- >>28言い忘れたけど、>>28の意見とおりにも進行しようと思います。
- 57 :
- >>46そう思うのも当然だと思いますが、それはないです。
- 58 :
- マジレスする
同じスタッフなんだよなこれ
じゃあ役割分担させろ
せっかく水準として高い絵師が揃ってるんだから
1人だけ絵を書かせるとか時間の無駄
1に主要男キャラ書かせろ(こいつは男書くのが好きだ)
2に主要女キャラ書かせろ(こいつは女書くのが好きだ)
3と4にモブ書かせろ(3も4も女好きだが、練習で色んなもの書きたそうだ)
1に塗り担当させろ
全員で背景分担させろ
- 59 :
- おお出てきた。
> >>42本当のこと言えばジャンルもシナリオもすでに出来てる。
>でもそれを言ったらそれこそ’この絵を選んで欲しい’とかになるから言ってませんでした。
「このジャンルなら明らかに○番がいい」という認識があったわけだね?
その状況でジャンルを伏せて人気投票をした理由はなに?
「ジャンル言ったら私の絵が選ばれない」とファビョる人でもいたのか?
ストーリーと合わない絵に票が集まっても納得できるのか?
>他に答えて欲しいのは?
シナリオの導入部のうp希望。雰囲気が分からないと投票のしようがない。
あと残りの3人の絵師の反応を聞けたら楽しい。
- 60 :
- 理由付け足し忘れ
1に塗り担当させろ(こいつは塗りで雰囲気出すタイプだからこうすると統一感出る)
全員で背景分担させろ (絵師がいるなら当然。既にフリーか何かで背景完成してるなら別)
- 61 :
- >>58マジレスありがとう。とてもいいアイデアだと思う。
>>59さすが言ってること全部正しいね。
「ジャンル言ったら私の絵が選ばれない」とファビョる人もいなかったし、
ストーリーと合わない絵に票が集まっても納得できないよね。
ストーリーと合わない絵でもプレーしてるうちに慣れるんじゃないかな
とか思ったけど、やっぱ間違ったんだよね。
シナリオの内容や雰囲気を分からない限りろくな投票はできないよね。
シナリオの導入部は許可取ってからうpするね。
残り3人は分担を計画している。>>58も言ってるし。
1番は何かすごく嬉しいがおで
2番は’私の絵がもっと萌えなんだろ’とか言ってるし
俺はがっかり。。。別に選んでくれなかったし。
4番は自分のうではよく知ってたから当然の結果だと思ってる。
他には?
- 62 :
- >>60ありがとう。色で統一感を出せるんだね。
- 63 :
- シナリオができてるならキャラクターも決まってるよな?
>爺とチョイブサ女
登場しないなら必要ないからな?
>線画のみで男女両方を3キャラずつうpして
>評判良かった線画を4人で塗ってうpくらいはして欲しいな
当然、登場キャラクターの線画で。
自分たちで答えが出てるのならもう必要無いとは思うんだが。
とりあえずニヤニヤしながら待ってる。
ちなみに3番の絵も悪くないけど、
人に評価してもらう絵として目を瞑った絵ばかりなのはいただけなかったと思う。
- 64 :
- シナリオが出来てるなら決まってそうなもんだけどな
- 65 :
- 塗りが1だけじゃ死ぬんじゃないか?w
1の塗り真似できるのこの中にいないの?
- 66 :
- >>63
3番も悪くないて言ってくれてありがとう。
ところで、
[>線画のみで男女両方を3キャラずつうpして
>評判良かった線画を4人で塗ってうpくらいはして欲しいな]
▲これをうpするのはコメントで?それとも新たなスレットで?
(来たばかりなので、まだ2チャンネルの使い方とか礼儀がよく分からなくて)
返事してくれたら助かる。
- 67 :
- メンバー同士で話し合い始めてるようなら
もう2ちゃんの意見無視しろよ
あと>>63の言うとおり
3は目を閉じてるので話にならん
目を開けさせたらエルルアドベンチャーの可能性もある
でも2より3の方が体型をしっかり描いている
あと1が全塗りキツイと思うなら、3が手伝ってやる選択肢もありだ
1と3の塗りは調和できると思うから。というか厚塗りが上手いから
- 68 :
- 新しくスレッド建てたら迷惑。
- 69 :
- >>65
4番ならある程度出来るんだと思う。
サーブキャラクターとかは4番の塗った方がいいかな?
- 70 :
- >>67
ありがとうw。これからは目も書かなくちゃ。練習するよ。
- 71 :
- >>69
塗りが統一感無いのは完成度劣化させるだけ。
1で行くなら1に近い塗りが出来るの補助に付けるべき
>>67
たしかに体型は3のが書けてるだが細っこいから2でも3でも画面栄えしない。
立ち絵は立ち絵なりの画面栄えさせるためのポーズ(凹凸)やら厚み(横幅)が必要。
- 72 :
- >>68教えてくれて助かる。
でも、コメント早いね、ここ^^;
- 73 :
- >>71それ、すごく同感。細っこいから画面栄えしないよね(泣)
- 74 :
- >>73
3の場合は
細いを改善できない(またはする気ない)なら他の方法でごまかせる
キャラをもっと拡大すればいい。いくらかマシになる。
2は拡大してもポーズがダメなんで、改善しようも無いが3はやりようがまだある。
- 75 :
- 4人の中の誰がシナリオ書いてんだ?
- 76 :
- >>74ありがとう!それを聞いて何か元気が出た。いい参考になるよ
- 77 :
- 細いってのは問題か?
それ以前に立ち絵候補だったのかこれ。
改善しようも無いとか2を嫌いすぎだろ…
- 78 :
- >>75シナリオは別人。上の4人は絵のみです。
>>77細いってもいいの?それなら結構助かるけど。。。
- 79 :
-
別に嫌いなわけじゃない。
イラ絵としてみたら文句無いレベル。
だがノベルゲーってのは立ち絵の表示がデフォだろう
だから素直な意見言ってるだけ。
それと細いとダメってのは
細すぎるとどんなに上手くても素人くさい画面になるからそれが問題。
上手い絵が描ける場合は残念な感じが強調されるからなおさら。
- 80 :
-
☆ チンチン〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < シナリオマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ ) \____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 81 :
- 【塗り方】2 この塗り方だと誰でも出来て分担しやすい
【線画・男キャラ】1
【線画・女キャラ】2
目が開いていれば3のも見てみたいけど
あと3は肩が気になる。
4は塗り方を工夫すれば化けそうな気もする
- 82 :
- あとこういうスレ立てはゲーム制作板向け
背景あたりは3DCGでいいならCG板が募りやすい
まずはシナリオ完成
システム設計/必要な素材の決定/指示書作成
↑ココまでは決定稿として、完成まで完全に変更無しじゃないと頓挫する
線画の完成
背景や小道具資料用意
色指定と塗り方指定
サウンドとBGM収集
ゲームを組む→テストプレイのトライ&エラーでバグ潰し
地味な作業が続くけど頑張って
- 83 :
- >>82細かいところまで本当にありがとう。
2chの使い方がよく分からなくて困ってた。助かるよw。
>>80シナリオは断られたけど、体験版を公開しようとしてるの
そこでまた意見を取り集めて直して行こうと思います。
よろしくおねがいします
- 84 :
- >>83
- 85 :
- もう終わってるのか・・
3が一番将来性がありそうかな
塗りとか表情とか細部にこだわりと仕事に丁寧さが感じられる
絵的には一番微妙だけどな、てか胴長めなの流行ってるの?
- 86 :
- こんなにうまく描いてるように見える絵でも
手足を見ると本当の画力がわかってしまうな…
- 87 :
- 1、エロゲ原画マン、ラノベ挿絵
2、アニメーター、兼業同人屋
3、漫画家、キャラデザ
4、専門学校講師、漫画アシ
こんなイメージ
- 88 :
- 顔のタッチは違うのに体のバランスは
同じなんだな、同じ人が書いてるの?
- 89 :
- >>85「3が一番将来性がありそうかな」嬉しい、ありがとう^^
>>87参考になるよ。
>>88長い付き合いだから皆影響されたと思う。まだ俺が一番下手だけど^^;
- 90 :
- 個人的な感想で2
- 91 :
- >>1は自分が誉められて「嬉しい、ありがとう^^」を言わない方がいい。
サークルの代表として自覚を持って、自分を含めたメンバー一人ずつに公平に対応するべき。
「まだ俺が一番下手だけど^^;」という卑下も良くない。
代表なら自分も含めて客観的に見ることができないと迷走する可能性がある。
自分が一番下手だという自覚があるならコンペにも参加せずサポートに徹する方がいい。
下手だと思ってるけど2chで誉められたから…と欲を出して他メンバーをないがしろにすれば不満も出るだろう。
- 92 :
- >>91うん、お前の言ってる通りだ。気を付けるよ。
忠告ありがとう。
- 93 :
- ゲーム作るとかできずテストプレイが専門の素人からの意見として
2と4は近い感じの印象を受ける。まや
1:何らかを退治、駆逐するもの
2:ギャルゲー系(恋愛シミュレーションタイプ)
3:2と同じ
4:探偵物
に向いてるキャラ絵だとは思う、ただしあくまで描かれているキャラが
そういう分野に向いてそうということだけで絵描きの人自身に対しての意見ではない。
そもそも比べさせるなら特定のキャラを元にして全員に書かせないと判断はつかない。
例えるなら、主が基本絵を描いて、そのキャラを全員の作風に任せて描かせるとか。
キャラクターの印象だけでいうなら
1:特殊な力を持った人間(男)と協力する死神(女) 暴走した悪魔を狩る ような
2:主人公の幼馴染と妹 3:主人公の姉(天然)
4:物事をズバズビと言う気の強い女と冷静沈着に物事をしっかりと捉える女(同級生)
ただ他の人の意見でも言ってる通り、皆それぞれに特徴があるけど
個性があるのも確かだし全員に描かせてもいいんじゃないかな。
その方が1人辺りの負担も減るし、何よりプレイヤーとしては楽しめるんじゃないかと。:
- 94 :
- いつまで投票受け付けんだよ
- 95 :
- すでに何本か作っているサークルのリーダーの見解
01
技量的には問題ないと思うが、優しげなキャラを描けるのか微妙。
サスペンスやホラーに向く。
02
絵柄的には4つの中でもっとも好感を持たれると思われ。
ほのぼの学園モノとかなら間違いなくこれ。
03
目を閉じているので評価できない。
04
絵柄はいいと思うがポーズが月並み。おそらく何かのサンプルを見て
描いたのだろう。アングルやポーズを自在に描ける力量があるのか微妙。
<結論>
ジャンルに応じて01か02のどちらかを選ぶ。
- 96 :
- ぶっちゃけどれもどこかでもみたような絵柄で
絵のために金を出す気にはなれない。
脚本次第
というかエr
- 97 :
- 4人とも絵が似すぎてるから分担して描けば?
同じ人が書いたといっても納得するレベル
- 98 :
- まぁデザイン的に折衷して皆で手分けして描くのが
一番完成に近づくだろうな。
- 99 :
- sad
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Harpoon】海戦SLGをつくろう【空母決戦】 (113)
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ8戦目 (368)
Pechschwarz Macht (152)
【フリー版】戦略級SLG 戦国史40【シェア版】 (288)
紅白RPG合戦 総合スレ (118)
エトリエ和祭感想スレ (110)
--log9.info------------------
【TERA】エリーン専用スレ Part29 (383)
次世代アクションMMORPG「黒い砂漠(仮)」 (100)
Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART4 (185)
【中国】英雄島【こいよ】 (144)
□■ CROSS GATE Part3 ■□ (131)
【無料化?】LineageII US公式鯖【リネ2】 (198)
【噛めば噛むほど】EUO Part6【味が出る】 (196)
Tiara Concerto ティアラ コンチェルト 3曲目 (110)
【新領土】アスタリア Astaria 28【レイドID】 (279)
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part20 (155)
ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM FLOOR 140 (119)
Drakensang Online 其の一 (123)
NineTailOnline -精霊物語外伝- part3 (100)
FULL METAL RIDE Part2 (195)
【PotBS】 Pirates of the Burning Sea part 2 (141)
RがMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ1 (191)
--log55.com------------------
【富士ライコ】静岡ツーリングスレ100【使えねー】
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 73 【VINO】
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 40【GSX750S】
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター73 【VINO】
九州ツーリングスレ 12
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.12
HONDA PCX150 Part81
【バイク屋のフリ】ホワイトベース255【擬態屑屋】