1read 100read
2013年06月PCゲーム651: Apache Air Assalut【アパッチ】 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
The Incredible Adventures of Van Helsing (498)
Minecraft Texture・MOD総合.0.11.6 (421)
【冷戦】 World in Conflict 核6発目 【WiC】 (257)
SMAC/X情報交換スレ (310)
【Anno】1404&1701質問スレ【初心者】 (107)
【EA】SHIFT & SHIFT2 総合 LAP1【NFS】 (401)

Apache Air Assalut【アパッチ】


1 :2010/11/23 〜 最終レス :2013/05/03
Activisionのヘリコプターコンバットシム
X-BladesやIL-2 Sturmovik: Birds of Preyを手がけたロシアのGaijin Entertainmentが開発を担当
販売は今のところyurplayのDL販売
http://yuplay.com/story.php?title=Apache-Air-Assault-1

2 :
AH-64D LNGBOW MQ-8B FIRE SCOUT MI-35 HINDの3種類が操作可能(フリーモード)
キャンペーンはトレーニングレベルとリアルレベル 16のミッションがある(画面で確認)
Wings of preyと同じようにyuplayのネットワークに接続する必要がある。

3 :
コックピット視点、ガンナー視点、3rd person view、FLIR画面の切り替えが可能。
フリーフライト(敵・条件設定あり)後、リプレイ再生機能では視点切替(演出の利いた視点、コックピット、3rd person view)が可能。
グラフィックはかなりきれいで、MOHのヘリミッションの画面を自分で操作できる感じです。
trackir対応。

4 :
http://www.youtube.com/watch?v=wsIobCoemCY
リプレイ画面の参考に。
情報が少ないので、人柱求む

5 :
スレ立て乙
ちなみに難易度はトレーニングとリアル以外にベテランがありますよ
ベテランはリアルでキャンペーンステージ全クリアすると出現
弾薬の自動補給が無く撃ち切ったら味方基地に着陸し補給を受けないといけない
ミッション中の再出撃が不能で一度でも墜落するとミッション失敗といった違いがあります

6 :
ジョイスティックは必須?

7 :
使用可能ヘリ全3種
・AH-64D ロングボウアパッチ
・MQ-8 ファイアスカウト 無人ロボットヘリ
・Mi-35 ハインド (Mi-24Vの輸出用ダウングレードモデル)

8 :
>>6
必須
キーボードで機体を操作するんだが、微妙な角度の維持にはアナログ入力必須。
おすすめはXbox360コントローラー。
GameForWindows対応なので、360コンつなげば、メニューからゲームからすべてコントローラーで遊べる。
チュートリアルではLBとかRTとかまんまXbox360と同じ表示が出る。
トレーニングモードならキーボードでもそこそこ遊べるが、リアル以上は不可能レベル。

9 :
パッケージ版買ったんだけど、詳細なマニュアルって
どこで手に入れればいいの?

10 :
パッドで操作してて、ガンターレットで素早く狙える?

11 :
パッケージに詳細なマニュアル入ってると思うが・・・・

12 :
>>10
ガンカメラモードは問題ないと思うよ、
360コンなら望遠が無段階で出来るので使いやすい。
フライトスティックと違って操縦席視点のまま手動でガンの向きを変える事は出来ない(真正面固定の射撃になる)けど、そこはAIガンナーに任せればいいしね。

13 :
>>12
そうか・・・最初はK/B+Mの方が楽と思ったけど
360向きに作られてるので、やっぱパッドの方が有利っぽいね

14 :
>>11
それが本当に入って無いんすよ
yuPlayにレジストした後、サイトから落とせるかと思ったら
見当たらないし
これって、説明書はゲーム中のENCYCLOPEDIAしかないのかな

15 :
夢でアパッチのガンナーとしてイラク市民を虐Rる夢見たわ
実際30mmで撃たれたら体こなごなになるんだろうな

16 :
こえー・・・

17 :
Flying Colors : Complete “Takeoff” mission
の実績がどうやっても達成にならない
キャンペーンの最初のチュートリアルミッションやるだけだよね?

18 :
パッチあてて(V.1.0.0.1)みたんだけど,全機やられてリスタートした後に
ローターの音とか消えてしまう事がある.
サウンド関連バグがまだあるのかな??うまくパッチがあたっていない??
雰囲気もあるしとても面白いのでユーザが増えてくれるといいなぁ

19 :
yuplay.ruで安いから買おうか迷ったが、考えてみればロシア語のみか

20 :
PS3のやつ買っちゃった。
地味に面白い。

21 :
>19
ドットコムの方で買うと4000円くらいするけど面白いよ
無線通信が雰囲気でてる
>20
コンシューマ機はオフラインコープ(ガンナーとパイロット)があると
聞いたのだけどどんな感じ?

22 :
trackirつけると、顔向けた方向にバルカン撃てるぞー。

23 :
PS3版やってます。なかなかおもしろい。
>>21
GAME MODEで、Single PlayerとLocal Co-opを選べるんだけど、
説明書みると、
Local co-op: two players, one console, same helicopter
で、ローカルコープはもう一個コントローラーがあってもう一人(友達とか)いないと
遊べないみたいっす。
そのほか、オンラインだと、
Online co-op: 2-4 players in separate helicopters
みたいです。
でもこのゲームはやっぱPCでジョイスティックでやるのがいいなぁ。
PS3のコントローラーはむずい!w

24 :
しかしAIガンナーがヤル気をなくしたのか動かなかったり
狙って欲しいのと違うのを必死に撃ってたりすると
二人分担プレーには憧れる…

25 :
>23
レスさんくす ローカルコープは画面分割になるのしら?
どちらにしろ二人で乗れるのはうらやますぃ
調子にのってTrack IR 5 を注文してしまった
この勢いでジョイスティックもいってしまいそう...

26 :
たまたまPlaystation Storeで体験版見つけてやってみたが、面白いなこれ…

27 :
海外PS3版買いました
キャンペーン2面目ではやくも詰まってます
墜落したヘリパイロット救出がわかりません
敵を掃討した後着陸するんですか?

28 :
>>27
味方の救出ヘリが着陸するまで周囲の敵を掃討
救出が済んだら墜落したアパッチを破壊して味方ヘリを護衛
スタート時に離陸したスポットに着陸して終了の流れ
マップ画面で現在のタスクが簡単に書かれてるので迷ったらそこを見ると良い

29 :
味方のヘリが救出に来る前に、墜落アパッチ破壊しちゃったよw
いやだって変なマークが出て、撃ってくれと言わんばかりに点滅してるからさー

30 :
>>28
ありがとうございます
がんばります
物凄い面白いです
買ってよかった

31 :
まじで?
そんなに面白いの?

32 :
マジデす
操作はヘリなんで慣れるまでがしんどいですが

33 :
BF2やらArmAとかでヘリが大好きって感じだったら買うと面白いよ
俺はヘリが有る対戦ゲームだったら絶対ヘリに乗って戦ってる感じだから物凄いハマったけど
特別ヘリが好きって訳じゃないならボリュームもそんなに無いし値段も高めだし微妙

34 :
これの音楽すんげぇ〜いいよね。

35 :
んーDEMOおもろいので買っちった
しかしウィキリークスの例の動画もそうだけど、アパッチて敵に気付かれない距離から一方的に攻撃してるイメージあるんだよな。
湾岸戦争やイラク戦争で大活躍したみたいだけど、
このゲームみたいに敵の砲火浴びるような距離からロケット弾で攻撃ってのはリアルなんですかね?


36 :
実際は2、3キロ離れた場所からヘルファイアで破壊するのが
ほとんどだと思う
なんか湾岸戦争では低空を飛びすぎて機体損傷が多かったとか

37 :
イラクでもRPGで墜とされたりするし
訳分からん所からわいてくるゲリラ相手の戦いだと必ずしも隠密行動出来るとは限らないのかな
ともかく車列を舐める様に飛び敵の破片を浴びながらロケット連射して殲滅するのが爽快だ
実際にはあり得ないだろうけどw

38 :
1.02パッチきましたねー

39 :
>>33
ボリュームそんな無いのか・・・悩むぜ
yuplayの新年セールとかでこないかなw

40 :
PCでのダウンロード版,YuPlayクリスマスセールで30パーオフ!!
Track IR付けてやるとマジ面白いよ〜
http://yuplay.com/story.php?title=Apache-Air-Assault-1

41 :
ってセールきたのか
買うわw

42 :
やっとキャンペーンベテラン全クリ出来たー
最後の方は結構難しいからなかなかやり応えあったかも

43 :
>>42
>>7にあるハインド使えるってのはキャンペーン以外ですか?

44 :
>>42
4面のオイル採掘施設のレスキュー船をパイレーツの波状攻撃から守るやつ,
どうしてもリアル難易度がクリアできないんだけどコツあれば教えて頂戴
最後のほうで四方から一度に攻めてくるから,そこで毎回ダメなんだよね

45 :
>>43
自由に選べるのはfreeflightとsquadoperationのほぼ全部のミッションですね
キャンペーンはアパッチだけです
>>44
yuplayフォーラムで専用のトピックがある程難関なんですよねあそこ
そこを参考にしてヘルファイアは最後の攻撃まで温存
マップで見て右上方向から来る敵は特に味方にダメージを与えるので最優先で倒すというのでクリアしました

46 :
>>45
ありがと

47 :
>>45
レスありがとうです。なるほどフォーラムにクリア出来ない人いっぱい
書き込みしていましたねw
アドバイスを参考にリトライしてみます〜
しかしミリタリー好きにはホントハマるよこのゲーム

48 :
ゲーム機版は出荷数が少ないのかどうか知らんが軒並み売り切れてるね。
オンもそこそこ人居るのかな?
COOPモード楽しみ

49 :
全然いない

50 :
これ読んだらマルチ面白そうだなあ
セールR買おうかな
GameSpot 7.5/10
友人との息が合って来たら、オンラインやカスタマイズ性の高いミッション・モードで腕試しをしよう。
これらのモードは、目的地まで行って目標を破壊するだけのキャンペーンよりもバラエティに富んでいる。
ヘリコプター・レースや、小さな偵察用ヘリで仲間のApacheのために目標に印を付けるミッションなど、
様々なミッション形式が楽しめるのだ。Skirmishマッチを自分でカスタマイズする事も可能で、
両軍の地上軍から装備までを細かく設定出来るようになっている。
Apache: Air Assaultは、熱心なファンが望む要素が全て盛り込まれている。
初心者向けではないかもしれないが、ディテールへのこだわりと豊富なカスタマイズ要素のお陰で、飽きずに楽しめるだろう

51 :
自分もYUplay.comで買って今ダウン中
ハインドを操作出来ると聞いては我慢できなかった
昔、コマンチ4に熱中してユーザー作成マップをプレイしまくったんだよな
楽しみだな

52 :
コマンチ4懐かしい
あれは意外と面白かった。というよりノバロジックはどれも面白かった

53 :
PS3北米DLソフトのトップガンが安くてなかなかで良かった!そんで久々にアパッチプレイしたら下から後ろからとハチの巣....PS3版でトラストマスターのフライトスティック使用でプレイしてたけどイマイチしっくりこなくてデュアルショック3のほうが上手く乗れたのが悲しい!

54 :
PS3版のデモを北米アカで落としたけど中々いいね。
そんで質問なんだけどPC版でTrackIR&ジョイ操作の時に
FLIR視点にした時の照準はジョイでグリグリするの?それともTrackIRで視点合わせるの?
それかジョイの余ってるアナログ軸をX、Y、拡大率とかにアサインしたりできる?
PC版のデモってないよね?

55 :
>それかジョイの余ってるアナログ軸をX、Y、拡大率とかにアサインしたりできる?
これは可能。ボタンでもアナログ軸でも、好みにアサイン出来る。
TrackIRは持ってないので分からんすまん。

56 :
箱でパッドからフライトスティックに変えたらまともに飛ばすのさえも難しくなった
ぐりんぐりんローリングしまくり・・・
パッドだとそこそこ飛ばせてたんだがな〜練習あるのみか

57 :
箱は日本の本体では動かないし。。
PS3版ならリージョンかかってないし本体ごと買おうかな。

58 :
>>56
感度と入力の反映を調整すればやりやすくなるかもしらんよ

59 :
だれか海上油田の攻略法を・・・
ニュータイプじゃなきゃあんな波状攻撃間に合いっこない・・・

60 :
>>59
撮ってみた油田防衛は3分からhttp://www.youtube.com/watch?v=qfavNTt41A4
スピードボートは側にロケット一発落ちただけであっさり死ぬし
動き続けて被弾を減らせば大して痛くないから思い切り接近して攻撃すればいいと思う

61 :
ID変わったけどありがとう

62 :
動画見ました
ニュータイプさんありがとう
あの急速旋回をまず会得しなくちゃ

63 :
旋回に関しては俺もバタバタ暴れたり空中で止まっちゃったりしてるからちょっとイカンぜ
操縦も一筋縄ではいかないけどそれもまた面白い

64 :
>>60
んまいね!ハイドラロケット弾が敵ボートに的確にヒットしている...

65 :
なんとかクリアー
急速旋回とぶつけるつもりで撃ちまくったらなんとかなりました
あまりに面白いので5.1chに繋げたらビックリ
TV2chで聞こえなかったコックピット内ローター音もバッチリ
環境の整ってる方は是非

66 :
ミッション中にたまたま発見したのでフリーフライトで試してみたが
T90戦車でも機銃で倒せることがあるようだ
ごく弱いダメージが蓄積してるのか弱点のようなものがあるのかは不明

67 :
マジかぁ
さっき市街戦で戦車倒せなくてイライラしてたとこだ
もっぺん行ってくる

68 :
どうやらかなり近寄って真上からに近い角度で撃てば数秒の連射で倒せるみたい
でも危ないから普通にヘルファイア使った方がいいねw

69 :
ヘルファイアのロックオンボタン長押しで複数の敵をロックオンできるけど、
一つずつ長押ししなきゃダメなのかな?
一回で複数ロックは無理?

70 :
>>69
無理だね
順次発射しちゃえ

71 :
そっかーすっきりしたよありがとう

72 :
何でもいいからとにかく撃つなら発射ボタン連打すれば勝手にそれぞれ手近な目標に向かってくれるけどそういう事じゃないんだろうな
大抵トラックとかばっかりに当たって残念な結果になるし

73 :
操作をリアルでやるとまともに飛ばないんだが
フライトスティックじゃないと無理??
あとキャンペーン後半のハインドの群れで詰んだ・・
高度の差で毎回撃ち負ける▂▂▃▃●▂

74 :
リトライするとローター音が消えちゃうのは仕様ですか?
あれは萎える

75 :
消えないだろだろ?
少なくとも普通に音でてるよ。

76 :
PS3版はバグっぽいかな
ステレオ2chでも5.1chでもコックピット内ローター音は鳴ったり鳴らなかったり
会話が入ると途端におかしくなる

77 :
リトライ時にかなりの確率でコクピット視点ローター無音になるし、
3rd視点でもズームしたときのローター音の拡大が無くなる>北米箱
体験版にもあった症状なんだがまさか製品版も引き継いでるとはなあ
パッチあててくささいよー

78 :
>>77
マジか・・・
3rdビューでの拡大時の音は最高なんだが・・・泣けるな。
思い切ってPC版買っちゃえ!

79 :
>>78
他にもやりたいのあったし思い切って北米箱本体買っちゃったよ
まあ音バグ?はあるけど個人的にはゲームオブザイヤーだわw

80 :
ダメだ。。バンゲリングベイの再来かと思いこれ買ってみたけど
良い意味でも悪い意味でも再来すぎる。敵ヘリに対抗する武器
もっとねーのかよーーーくそーーーッ

81 :
>>80
対空戦はクソですね操作はダルいしまともに攻撃できないじゃない・・
敵ハインドどうやって撃墜するんだよ上手い人教えて〜
せっかく対地攻撃は楽しいのになんか残念

82 :
パッチでAIM-9が来ると予感。
実際、対空装備で搭載出来るし。

83 :
米軍のAPACHEは対空ミサイル搭載できないらしい

84 :
対空ミサイルは0.2km以下の距離で敵を正面に捉えて撃て
遠いとフレアまかれるだけで意味ない

85 :
PS3版嵌ってて箱○版も欲しいんですが
北米本体のみということはわかりましたが
視点変更はどうなんでしょう
PS3のは傾き検知で見渡せるんですが

86 :
A damn shame ってステージはあのヘリの大群の後、逃がすなって敵ヘリは
落とせるの?もっすごいロケットが飛んでくるところは無視して追うって無理
っぽいし、、あの辺相手にしててもヘリはマップ外とか行っちゃうのかと思うと
あせって撃墜されちまうんだ。なんとか大量ヘリを撃墜してあそこで終わると
とても悲しいっす。。誰か教えて…

87 :
>>86
あれは追いついて倒さないといけない
トレーニング操作はあまり速度が出ないからもしそうならリアルでやるのをお勧め

88 :
>>87
まじすか!?ありがとう。確かにトレーニングでやってて、下降しつつ
速度を落とさない様に。って意識してても追いつけそうもないから
そういうステージなのかと思ったり。ちなみに倒せばそこで終わり?
一回はボムメーカーのヘリを無視してダム前の基地みたいなところと
戦うのをやってみたけど、ヘリまで出て来て、更に地獄だったが。
ボムメーカーやってもあれはあるのか。
まぁやってみれば良いか。ありがとう。頑張ってみる!

89 :
>>88
リアル操縦だとなんか動きがおかしくない??
制限かかったように旋回できなかったり自由に飛べない・・
何回やってもクリアできないので凹んでます

90 :
>>89
上で質問させていただいたものです。今の今まで頑張ってみたけど、ダメだ。。リアルは確かに
難しいですよね。。
あの中央の棒と○の組合わさったヤツが関係してるんか?となんとなく分かるが、意味はわからんw
リアルは諦めてトレーニングで引き続きA damn shameをやってみてるけど、、。ん〜むり〜〜。。
大量ヘリさえ突破が困難なのに。。これ以上はリアルでやれってメーカーの想いなんかな。。
公式サイト見たらこのステージの攻略について少し話されてるけれど動画が欲しいっす。。

91 :
>>90
自分も何回も挑戦したけど難しいですね
なにかコツでもあるんでしょうか
アパッチじゃなく戦闘機に乗り換えたほうがいいんですかね(笑)

92 :
トレーニング操作でやっとA Damn Shameクリアしました
最後の逃げるヘリは高高度からひたすらハイドラ撃ちまくりで
リアルではもうやりたくないです〓██●~゚ バタッ

93 :
>>92
なぁ〜。。産まれた瞬間ミサイルの嵐とか勘弁だよぉ〜。。ぐぞ〜。。。
でもトレーニングでもクリアできたって事を励みにやってみる。
リアルもやってみてるけれどあの挙動の意味が掴めきれない。イライラ
しても意味ないから他ゲーで気分転換するわぁ

94 :
>>93
次のミッションTurky Shootもヒドイなこれ・・・
ここも先が長くて心が折れそう ふぅ-もう寝よっ

95 :
リアルでやると急旋回の時変な動きになるね
あれが本当なのかもしれないけど対応できない
んでちょっと試したんだが
制御不能の瞬間自動ホバリングボタン押して
持ち直す瞬間解除すると結構イケると思った

96 :
あとATAは上で書いてた人がいるけど200m以内なら結構当たるね
相手が弾撃ち尽くしたらオートパイロットで移動させながら
カメラモードにしてバルカン?で狙えば簡単に落とせた

97 :
>>90
○と棒って、慣性で現在動いてる方向だろ?
リアルだと無理に進行方向に対して横に向いても、空気抵抗で機体後部が戻されるような動きになる。

98 :
>>97
おお。理解した。確かにそんな感じだ。○が機体で棒の長さが早さ&方向って事か。
空気抵抗か。なるほど。実際のヘリなんて乗った事すらないけれど、そんなに空気抵抗
ってあるもんなんだなぁ。理解してなくて山に激突しまくってリアルは諦めてた。。
ありがとう。

99 :
やたーー!ありがとう!!a damn shameリアルでクリアできたよ!あの棒と○を理解したら
コツが掴めてきた。最後のヘリも簡単においつけた(めっさ焦ったけど)
ただスッゲーフラフラ飛行だけど。とまっていらせん。。ホバーを多用すれば良いのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぷよぷよフィーバー対戦募集スレ (189)
===== GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 ===== (677)
【PC】Project CARS-Lap.02 (677)
カジュアルゲーム攻略スレ part2 (657)
SACRED PLUS セイクリッド プラス Part 1 (165)
【PoE】 Path of Exile Part33 (606)
--log9.info------------------
アンドレス・イニエスタ part6 (703)
朴智星はもうプレミアレベルじゃ厳しいよ… (188)
本田はなぜ移籍できないのか? (100)
【スーパー】MARIO BALOTELLI【マリオ】 (171)
+ GENOA CFC 5 □■ (214)
移籍で失敗した選手を語るスレ (184)
FC Seoul エスクデロ・セルヒオ (106)
【中下位専用】ENGLAND Premier League 5 (393)
スラムダンク風に海外サッカーを語るスレ (274)
■□■□■UDINESE_10_□■□■□ (224)
【マタ】Juan Manuel Mata Garcia Part1 (125)
メスト Mesut Oezil エジル 5 (161)
FC Utrecht 高木善朗 part2 (881)
足の長いサッカー選手 (105)
スコット・パーカー (127)
クリロナとイブラヒモビッチってどっちが凄いの? (141)
--log55.com------------------
早稲田 エストール・エスティフ Part3
共同製本ってどうよ
(´・ω・`)知らんがな 16
DNP北海道を語れ★4
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ355▼
【DNP】大日本印刷総合part48 【中央集中】
★【埼玉】アマゾンAmazon川越FC【南台】実質Part10
アスクルロジストで働く愉快な仲間達の談話録