1read 100read
2013年06月PCゲーム692: 洋ゲーの女性キャラってどうしてバタ臭いの? (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part12 (878)
【PC】Rocksmith Guitar and Bass RSP3【ギター】 (923)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その286 (268)
[PvZ]Plants vs. Zombies 2フラグ (188)
■□■OBLIVION 質問スレ(上級) 其の百二■□■ (152)
【LoL】League of Legends【lol】 その476 (1001)

洋ゲーの女性キャラってどうしてバタ臭いの?


1 :2008/09/04 〜 最終レス :2013/01/14
教えてplz

2 :
バターだからさ。

3 :
かっこいいキャラ、かわいいキャラを使いたがるのはアジア系だけだからだよ。
よっぽどリアルの容姿にアジアンはコンプレックスがあるんだろうなって
外人はアジアンが作った美麗キャラしかいないゲームのSSを見るたびに思うそうな。

4 :
GTAシリーズの女のブサイクさは異常

5 :
ゲームなのに臭いするの?
すげーな。俺のPCじゃ無理だわ。。。

6 :
リアル志向ならそれでいいけどブサばっかなのがな
10人いたら一人ぐらいわかりやすい美人がいてもいい希ガス
逆にアジアは美形多すぎ。極端なんだよな。

7 :
そもそも美人の感覚が欧米とアジアでは全然違う
ミスコン見ればわかるだろ
向こうじゃ唇が厚ければセクシー、頬骨が高ければ美人なんだよ

8 :
あんまり綺麗過ぎると、客が寄ってこないんだよ。
すこし不細工なくらいが愛嬌があってよろしい。

9 :
どうして「バター臭い」じゃなくて「バタ臭い」なの?

10 :
洋ゲーに対してバタ臭いって日本語の使い方おかしくないか?
そもそも洋モノなんだからバタ臭くて当然だろ、バタ臭くなかったら
バタ臭いって言葉自体存在意義を失ってしまう
チョンゲーや日本ゲーのキャラをバタ臭いって表現するのはいいが
洋ゲーのキャラに対してバタ臭いって使うのは明らかにおかしい

11 :
日ゲーはしょうゆバターくさいな

12 :
単にバタ臭くないキャラを書く絵師が居ないという事だろ。
タッチ変えるのって難しい事だろ。

13 :
漫画文化の違いかもね。
だいたいキャラクター絵を描く香具師って、
漫画やアニメの真似から始めるっしょ。
その辺の元で、タッチの差が生まれるんじゃないかな。

14 :
EQのノームとかたまんねーよなハァハァ

15 :
バタ臭いっていうか醜い
日本人客舐めてんのかと・・・

16 :
この場合は三次元>二次元だな。
リアル、とかじゃなくて変だろ。

17 :
アメコミのキャラの描き方の土台は「欠点を誇張した似顔絵」だからだと思う。
The Sims2のキャラなんか実はまともな顔が1個基礎に作ってあって、それを
いろいろに崩してデフォルトキャラを安易にたくさん作るというような仕組みだ。

18 :
>>15日本の市場規模小さそうだし余り期待してないんじゃね?

19 :
アジアンで一市場が形成できるようになれば、
日本を含めたアジア向けなゲームが輩出されるようになると思われるが。
人が多いだけでコピーしかしない国が全く役にたたねー。

20 :
あんなもんでいいんじゃね?
つか、実際の平均的アメリカ人に比べりゃ、はるかにマシ
リアル云々言ってたやつ居るが
リアルにしたらアメリカのゲームはデブばかりになるはずだぞ

21 :
アメコミやBDに影響されてるからだよ。
目が宇宙人みたいな漫画に影響されてる日本も構造的には同じ。
食ってきたものが違うから好みが違う。
向こうの人間からしたらあれが慣れ親しんだ風味。

22 :
地球人以外の宇宙人見たことあるのか!

23 :
矢追純一のUFOスペシャルに影響されてるのさ!

24 :
写実的な作画で人物を魅力的に描くのは凄まじく
難しいんだよ。
人物の描き分けにしろ意図する方向に演出するにしろ
萌え絵なんかとは次元の違う技術力が求められる。
欧米でも上位の絵描きになれば日本人から観ても魅力的な
女性を描くけどそもそもそんな人はゲーム業界で
殆ど仕事をしない。
つまりは俺達がいつも拝んでる洋ゲーのゴリラ女は下手糞もしくは凡庸な
絵描きの産物、って事だ。



25 :
>>10
単純に日本の規格(オタクアニメ風の絵柄)からから外れると、すぐバタ臭いとか濃いとか言う。
だが、海外の絵柄が、日本のものと違ってくるのは当たり前。
なんで、わざわざ一部の島国の人達の好みに合わせなきゃいけないんだ?
日本の絵柄が世界のスタンダードな訳がない。
要するに、外国製だから許せないという差別主義。
チョンゲーという言い方にも露骨な差別主義があらわれているな。
結局、日本人はゲームとマンガは、アメリカ製を差別し、日本製しか買わない。
でも、アニメ風の絵柄は、日本人には見えないし、アフリカ系は殆どいない。
海外製は、ちゃんとアジア系はアジア人の顔立ちだし、ちゃんとアフリカ系もいる。
日本人は要するに、差別主義者のくせに、名誉白人だと思っている。

26 :
規格大量生産みたいに同じ絵柄の日本より、米欧製ゲームの絵柄はずっと優れているし、多様な人々を描いている。
だから、世界ではあの絵柄が標準になっている。

27 :
外人の作ったオブリビオンのMODとか見ると、俺らと好みはそんなに違わないよ。

28 :
http://jp.youtube.com/watch?v=2w6-CZ6NkhI

29 :
ぷる萌えンジェル どうしよう…わたし、赤ちゃんできちゃった…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm540598

30 :
一部の日本アニメオタクだけで
外人の好みは全然違うだろ
http://www.gametrailers.com/player/40055.html

31 :
Simsシリーズで無数の自作キャラと洋服が配布されていることを考えれば
アメゲーのデフォルトキャラとファッションは著しくダサいと思われているのは
確か。ただしSimsのようなある程度の年齢の女性が多いゲームでは
やはり美人観がアジアとは違う感じ。目が釣り上がったモデルタイプとか。
けれどもすごく若いところとかヘビーなゲーマーとかはアジア人の感覚に
もっと近くなるのではと思う。

32 :
単にお国柄の違い。

33 :
アメリカは害悪だな

34 :
和ゲーの雌キャラってなんでヲタ臭いの?
一般人にキモがられてもヲタにだけ受ければいいの?

35 :
キャラ云々で一般人が買ってくれるなら、一般人向きにするんじゃないかな。
オタ臭いだの何だのキャラの見た目を気にしてるやつってキモいよねー

36 :
>>1のバカさ加減にワロタ
日本人が作ったのに、なんか洋ゲーみたいなら、それはバタ臭いで正解。
でも洋ゲーが洋モノ臭いのは当たり前。

37 :
日本と海外のパッケージイラストの違い
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1118477.html

38 :
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \    アニメ絵のゲームキャラが正義!!
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ オタ臭いとかキモいと言う奴は絶対に許さん。
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

39 :
なんと言うトートロジー。
洋物っぽいものをバタ臭いと言うのだから、
「洋物が洋物っぽいのは何故?」と言う質問にほぼ等価だ。
特徴を捉えて言葉で説明できない限り、テレパシーで会話する次くらいに議論が進まない。

40 :
外人は本音では鼻口が省略化されたアニメ絵を心底美しいとは思わないんだろうな
鼻と唇を強く描いちゃう文化ですもの

41 :
おっと、徐倫の悪口はそこまでだ。

42 :
        ,. -ー冖'⌒'ー-、 洋ゲーの女性キャラってどうしてバタ臭いの?
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

43 :
西洋人の美少女ゲームに対する評価

どれくらい楽しめる? 日本の「美少女ゲーム」
http://wiredvision.jp/archives/200412/2004122802.html

44 :
Before
http://www2.uploda.org/uporg1698668.jpg
After
http://www2.uploda.org/uporg1698672.jpg

45 :
ワロタ

46 :
>>44
バタ臭いっていうか
韓国人っぽいな

47 :
ある批評「なぜ日本のRPGはゲイっぽいのか?」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51129593.html

48 :
FFとかはYaoiだが、マッチョアメキャラはガチホモに見える。

49 :
確かに、ケンシロウとかドラゴンボールとか
ガチホモに見えるよな

50 :
ハッサンは!ねぇ、ハッサンは!?

51 :
それ以上、俺の心の女神たるララ・クロフト嬢を馬鹿にすることは許さん

52 :
調べたら
マッチョよりイケメン系の方がゲイが多いな
http://www.jboydvd.jp/xc/topmenu
ガチムチが主流なホモだなんて間違った見識だ。

53 :
2008/09/30 20:00〜20:30 の放送内容 NHK教育
* ハートをつなごう「ゲイ/レズビアン 第2弾」(2)
* 4月に放送し大きな反響を呼んだ「ゲイ/レズビアン」の第2弾。今回のテーマは「パートナーシップ」。
    レズビアンやゲイのカップルを取材し、本人たちを交え熱く語り合う。
* 2008 年4月にスタートした新テーマ「ゲイ/レズビアン」の第2弾。
    番組に数多く寄せられたのが「同性婚が法的に認められていない日本で、パートナーと
    どう暮らしていけばいいのか?」という悩み。番組では、メールを寄せていただいた当事者を
    取材。支え合って生きていこうとするレズビアンのカップルや、理解を求めるために
    少しずつ周囲にカミングアウトを始めたゲイの男性の日々を追う。本人たちを交え、熱く語り合う。
* 出演岡亜沙美 桜井洋子 オオヤユウスケ

54 :
バタ臭いキャラから
日本美人に変化
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-642.html

55 :
根本的な美人像に差があるな。
あっちのミスなんとかとかに選ばれる人って、
日本人から見たら、ハア?って感じな選考基準だし。

56 :
スーパーモデル(まだそういう人いるのかな)とかもよくわからない。

57 :
画の描き方の違いのほかに美人像の差があるとおもうが
昔からそうだったわけじゃない。昔のハリウッド女優は日本でも
人気があった。70年代以降、アメリカが他民族国家になってから
流行るタイプが変わった。
そもそも日本人の美人像、美少女像は幕末以降100年間くらいの
欧米文化の影響下に出来たもの。

58 :
和ゲーのキャラってどうしてみんなキムチ臭いの?

59 :
その理屈だとマリオもキムチ臭くなる
キムチ臭いのはコーエーとスクエニダ゙ニダ

60 :
        ,. -ー冖'⌒'ー-、    >>58 アニメと同じ、キムチ製作だからだよ!!
       ,ノ         \     
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ 見せかけはJAP製、実際は製作の大半をキムチに委託。
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

61 :
アメリカ人業者にキャラを改悪させて客に相手にされないことを
なぜか日本メーカーは繰り返して来た。漫画ではそれはないし、
アニメも今はもうない。しかしゲームではまだやっている。
日米アニメ比較
http://choujin.50webs.com/japanvsusa/animation.htm

62 :


1UP.comの日米ゲーム文化比較記事を翻訳してる人がいたので

http://lye.blog.shinobi.jp/Entry/175/
これはすごい・・・つか面白い
項目ごとに簡潔にまとめてあって本家記事より数段分かり易いし
細かく注釈を入れてくれているので、海外ゲーム事情に詳しくなくても気にせず読める。

63 :
>>54
http://www.gametrailers.com/player/40533.html
アニメっぽいな

64 :
>>62
だいたいその通りにおもうけれども、要するに主な相違は日本でいうゲームの
多くがノベルだということで、
これは日米のゲーマーの相違ではなくて、単に日本ではデジタルノベルが
ゲームと一緒の流通ルートに載っているだけではないだろうか。

65 :
このゲーム好きだけど
イケメンキャラばっかりでうんざりする
http://jp.youtube.com/watch?v=w4dCBdesnbc

66 :
なぜ海外製ゲームが日本で売れないのか、ここを読むとよくわかるな。
日本人のありのままの本音がよくわかる。
こんなに露骨にレイシズムが跳梁跋扈していたら、海外製ゲームが売れるはずがない。
いつになったら、海外のゲームカルチャーを正当に評価できるようになるんだろうか?

67 :
和ゲーもやれば出来るじゃないか
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081001/toh31.htm

68 :
こわい・・

69 :
レイシズムというからには、誰に対する差別を意味してるんだ?
日本人が筋骨ムキムキ主人公があまり好きじゃないのは単なる好みの問題であって、
肌の色や人種で差別してる訳じゃないだろ。
単に文化や性向が違うんだと思うよ。それに良いも悪いもない。
むしろ、日本がアメリカ文化に飲み込まれることなく、ゲームの好みを
かたくなに守っていることは喜ばしい。
日本が完全にアメリカと同じゲームがヒットする土壌だったら、任天堂もソニーも
発展してない。飲み込まれて搾取されるだけだ。

70 :
>>69
いやー、でも昔はムキムキ主人公も人気あったんだぜ?
ファイナルファイトやマッスルボマーとか、ムキムキアニキしか出てこんし。
カプコンのアーケードゲームとかムキムキ率が高かった気がする。
その辺りの嗜好が変わり始めたのは、やはりプレステぐらいからのように思う。

71 :
クソスレが面白いスレに変わってきたw

72 :
これはアクティヴユーザー数百万という英語圏の2Dコミュニティ。
キャラは完全に和風。
http://www.gaiaonline.com/

73 :
>>69
>レイシズムというからには、誰に対する差別を意味してるんだ?

>日本が完全にアメリカと同じゲームがヒットする土壌だったら、任天堂もソニーも
>発展してない。飲み込まれて搾取されるだけだ。
なんという自己完結

74 :
グラフィックが3D化するようになってから美形キャラが増えたのか

75 :
ポリゴンが出てからポリゴンでアニメを表現するトゥーンシェーディングが発達するまで
結構な期間があってその間に変な発展を遂げてしてしまった感じだな。

76 :
あっちの人って唇が大きい女の人を美人ととらえるよね。
その影響でか、アニメも唇が大きくなっている。
日本の場合は、小口で薄い唇な方がどちらかと言えば美人な条件になっているし。

77 :
アンジェリーナ・ジョリーなんて存在自体がアメコミだよな

78 :
よいとおもう人の方が多数派ではないだろうが。
i-hate-angelina-jolie/Google
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=i-hate-angelina-jolie&lr=

79 :
洋ゲーのキモグラ問題がいろいろに議論されている。
ウォーハンマーの展望
http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50939287.html

80 :
アンジェリーナジョリーなぞ
ジョンボイトの劣化コピー

81 :
文化の違いとかって話じゃなく、単純に絵がへたくそなんだよ日本人以外は
チョンはただの日本のをパクってるだけ

82 :
欧米
http://t6gobw.bay.livefilestore.com/y1pP2dqxPfuWJ1i2iKWr38AfDrwvW5MOr01E07AViDSRxq3n7eY_eQ5QZOoeQDr2L1mXp5xsiAVWEtrXYKP53uBCw?PARTNER=WRITER
日本
http://mp.i-revo.jp/user.php/irjgsrix/attach/129/val_TGS_04.JPG
韓国
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/26/65/d0023965_510236.jpg

83 :
>>81
台湾香港韓国あたりは小池一夫などの
劇画系から真似をはじめたからだろうな
でMMOやMMO下請けなどで20年遅れて逆輸入
ダサく感じて当然だよな

84 :
いいれす

85 :
MGS4の小島秀夫が洋ゲーについて語る
http://www.konami.jp/kojima_pro/radio/hideradio_test_003.mp3

86 :
レイシズムとか言ってる奴は正気かww

87 :
グラスホッパー、三上真司氏との新作タイトルに「Unreal Engine 3」を採用
http://www.inside-games.jp/news/315/31523.html

88 :
ギャルゲー板 勢いTOP10
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用1104週目
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用1103週目
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS SSスレ 27
アマガミ 3噛み目
CLANNAD -クラナド- Part50
レッスルエンジェルス サバイバー 第77試合
が、がおして1時間以内に叩かれなければお米券79枚目
シークレットゲーム-KILLER QUEEN- Part5
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想18【Chaos;HEAd】
Memories Off 総合スレッド vol.133

89 :
>>81
単に、漫画とゲームに偏狭な愛国主義があって、外国製を差別しているだけ。
お前さんが"チョン"なんて差別主義を露骨に示しているのが、良い証拠。
だけど、日本のアニメ・漫画の絵柄は、日本人の顔立ちからはかけ離れた、欧米コンプレックス剥き出しだがね。
しかも、外国舞台でもアフリカ系はほとんど無し。
差別主義の極み、日本の恥。

90 :
単純に差別と騒ぐのはバカの証拠。
単純に文化がアフリカ系になじみがないというのが大きいだろ。
フランスはアフリカ系住民も多いしアニメの主人公がアフリカ人、というのも当然アリだが
日本は昔からアフリカと交易もなく、文化交流もなかった。日本人にとって
外国と言えば近くのアジアよりもアメリカとヨーロッパだったんだから仕方ない。
知らないものに親しみを持つのは難しい。

91 :
>>62
日本人の後ろ向きの姿勢、受け身的で、自分で考えない傾向、どう考えても、嗜好の違いというより、教育で去勢された日本人像を感じるな。
知らないことを、恐れるだけで、楽しめないとは、哀れ。
日本がゲームの世界で力を失った理由がよく分かる。
恐らくは、去勢されていない韓国や中国にも、これから劣っていくのだろう。

92 :
>>69
差別主義を嗜好の違いにすり替えてる自分に気付いていないんだな。
肌の色や人種だけが差別の要素になるんじゃない。
○○国の製品は、悪いに決まっているから買わない、も立派な差別主義だぞ。
どんなに良いものを作っても、その努力が正当に評価されずに、報われなければ、自由競争は成り立たなくなる。
それに日本のアニメ・漫画やゲームでは、アメリカ舞台ものでも、アフリカ系が出ることが稀だ。
今時、ヨーロッパや豪州でも、アメリカ系は珍しくないのに…。
これも立派な差別主義なんだが。
さらに海外の文化を受け入れることを、飲み込まれると考えることも問題だ。
それを言うなら、キリスト教を受け入れたヨーロッパは、中東文化に飲み込まれたと言えるな。
漢字も使うなよ、中国文化に飲み込またことになるからな。
大した島国根性だよ。

93 :
では、中国産の農薬入り食物を好きなだけ食べてください。

94 :
欧米ではこうやっている、ああやっていると述べ、
自国で育んだものをやたら卑下するのも、
欧米によく笑われるアジア的国際主義なんだけどね。

95 :
つまりアメリカが舞台のゲームなのにピザが少ないのはレイシズム!と言いたいんですね

96 :
lx+NJk2Vはもっと勉強しろよ・・・
アフリカアフリカアフリカはわかったが>>90の言うくらいの事も考えたこと無いの?
昔から繋がりのあるヨーロッパ+旧イギリス連邦・アメリカ・アフリカがお互い出やすいのは当たり前だろ。
ヨーロッパやアメリカ産の作品で、日中韓と自国の植民地以外の東南アジア系の国の文化や人を書き分けてる作品が多いか。
中国や韓国では、アフリカを扱った作品の比率が日本と全く違うのか。
中国や韓国の欧米人の絵柄は美化されてないのかね。ん?

97 :
>>90
嘘だね。
これだけ、アフリカ系の人間がメディアで見ているのに、馴染みがないなんて、ありえない。
テレビ放送も、雑誌もない地域に住んでいるのか?
単に、アフリカ系の人間を劣等な人種だと見下し、欧米人の顔立ちは綺麗なものだと思い込んでいるだけなのは明白。
そういう感覚は、差別している側は、鈍感か、単純に自分を差別主義者と認めたくないだけ。
それがわからないのは、自分のプライドが認めることを許さないんだよ。
ヨーロッパ人コンプレックスのない昔の浮世絵を見てみろ。
ずっと本来の日本人の顔立ちに近い。
海外製ゲームは、差別主義に敏感なので、かなりフェアに作られているが、ちゃんと東洋人は、東洋人らしい顔立ちで、欧米人的にデフォルメされていない。
昔は、黒人すらマイケル・ジャクソンの整形みたいにデフォルメされた時代もあったが、今はあるがままを描く。
日本もそうなればいいが、受け手側が差別主義を自覚し、捨てないとね。

98 :
>>93
何も分かってないんだな。
中国産野菜なしに日本の食卓が成り立つとでも?
しかも汚染野菜は、中国人自身と日本人にばかり回ってくる理由も知らないみたいだな。
日本人は文句ばかり付けるクセに、安く買い叩くものだから、本当に良い野菜は、他のアジアの富裕層とヨーロッパに回っている。
日本人は、自分の差別主義に無自覚だから、自分が差別された時にもわからない間抜けになっている。
海外旅行での差別に関するサイト行ってみな。
いかに日本人が間抜けかわかるぞ。
まずは、身近の日本漫画やゲームのヨーロッパコンプレックスを改めるんだね。

99 :
>>94
>自国で育んだものをやたら卑下するのも、
>欧米によく笑われるアジア的国際主義なんだけどね。

全くその通りだよ。
だから、そういう意味では自虐的になるなという保守・右翼どもの指摘自体は正しいと思う。
だが、ゲームや漫画に関しては、日本人は珍しく自国中心主義、中華思想なんで、あえて批判している。
外国の絵柄をやたらと濃いとか言って必要以上に嫌い、差別する。
さらに絶対に、日本の漫画やゲームの絵柄は日本人に見えない。
日本人の名前なのにやたら金髪碧眼が多いのは、動かぬ証拠。
あれを恥と思わないのは明らかに異常。
欧米の絵柄は、嫌うが、白人にはなりたい、それが日本人の本音。
みんな、日本人以外には、見え見えなんだぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EA】SHIFT & SHIFT2 総合 LAP1【NFS】 (401)
もしMYST島に迷い込んだら 15日目 (440)
【BF】BattleForgeやろうぜ! part2 (219)
ガーディアンクルス239ハント目 (177)
【ローマSLG】Caesar IV 4【都市開発ゲーム】 (268)
洋ゲーの女性キャラってどうしてバタ臭いの? (391)
--log9.info------------------
【TOG】かめにんマーチャント! 1匹目 (233)
【PSP】ミマナ イアルクロニクル 3【工画堂】 (646)
世界樹の迷宮2でLV99を目指す冒険者が集うスレ LV2 (449)
【DS】英雄戦記レーヴァテイン (973)
お前らの好きな武器は何? (373)
【PSP】エルミナージュU part16 (351)
副島と金子何故差がついたか? (167)
【ディスガイア】好きな汎用キャラおしえてくれ (184)
【DS】電撃学園RPG Cross of Venus Part2 (977)
【PSP】サルゲッチュ ピポサル戦記 (220)
一番好きな属性は何? (155)
【PSPo2i】∞ミッション交換・配布・募集スレ9 (587)
ファンタシースターポータブル葬式スレ (367)
【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】 (497)
ブラック★ロックシューター THE GAME葬式会場 (241)
【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 初心者スレ (588)
--log55.com------------------
ふみえさんはいつも突然4
ルフィ VS サザエ 【限りなき曠野の戦い】
私腹を肥やさなければ 皆が潤い助かる
【リレー小説】勇者ヘッポコと冒険者ヌルスケ part3
【ZIGGY】森重樹一の歌詞-U-
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17
キノシネマ【kinocinema】
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】