1read 100read
2013年06月フュージョン173: チャック・マンジョーネ (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホーン・セクションが良い曲やアルバム (123)
雑談スレ in フュージョン板 (136)
━━━━━━━━━━山弦━━━━━━━━━━━ (111)
★スティーブ・カーン わかる奴にしかわからん★ (112)
FULL MOON バジーフェイトン (118)
フュージョン板のオーディオ機器 (157)

チャック・マンジョーネ


1 :2005/05/29 〜 最終レス :2012/11/22
【feels so good 1977】
アルバムタイトル曲 feels so good フュージョン全盛期の名曲やと思う!
【fun and games 1980年】
give it all you got 1980冬季五輪テーマ曲もええわ〜

2 :
うへー、ソロへたくそやん

3 :
なごむんだよなぁ、この曲。
マンジョーネってフリューゲルホーンがメインなの?

4 :
作曲・アレンジ・プロデュース・ピアノとかいろいろやってる。
アルバム「feels so good」はおれもイマイチだと思うが、
(イージーリスニングだよ、あれは)
1975年のアルバム「Chase the Clouds Away」はまあまあ。
ビッグバンドっぽいくて「Song Of The New Moon」とかは結構好き。
でも本人はアドリブ上手くない。
当時は基本的に大編成が好きだったみたいだけど、
(feels so goodって弦楽器が入ってたよね?)
アレンジャーじゃ食えないからラッパやってたんじゃねーの?

5 :
そーいえばギャップ・マンジョーネはどうしてるんだろ?
チャックの方は松居慶子との写真があったりで健在ぶりは確認できるのだが。

6 :
>>2
あに言ってるんですか。セッション相手のテナーサックスが実はメインです、ペットは飾りですよ。
といってみるテスツ。
>>4
feels so goodはロングバージョンじゃないとセッションないからイージーリスニングと同じだよねん。
ショートアレンジはサンチェストの子供たちなんかでも感じたがわざと軽音楽に仕立ててたのかも。
 そういう意味ではハーブアルパートはフュージョンを心得てますたね。
そういえば25年前くらいにミュージックフェアに出てたときフリューゲルホーンと4連コルネット
(ミニペット?)と両方披露してましたが、まだフリューゲルホーンの方がよかった。コルネットは
音でんぐり返りまくりでアドリブどころかジャズとしても成立してないことに。
 本人は長いラッパでないと安定しないのかも知れまへん。

7 :
「サンチェスの子供達」
CD化されないかな〜。

8 :
CHUCK MANGIONE Children of Sanchez
EANコード 08283967002


9 :
>>8
どうもです・・・。
なんか感激。

10 :
この人の吹く楽器、なんて優しい響きがするんだろうって
思ってた。特に1980のヒットした曲は(・∀・)イイ

11 :
私もチャックマンジョーネがミュージックフェアに出てたの見てました。
最初にエレピの前に座って弾いて、それから立って吹いたときは、感動しました。
80年くらいの、邦題が「二人の明日」(たぶん)という曲をご存じの方いらっしゃいます?

12 :
チャック、まんじょり

13 :
チャックマンジョーネだったら俺は「片目の水夫の伝説」かなぁ!

14 :
Josephineつーの好きだった

15 :
この人、俺の中でハーブ・アルパートとごっちゃになってるんだよな。

16 :
このスレあったのね。危なくイランおせっかいで
建てるとこだった・・・ Feels so good はスムースジャズで
西海岸ではかなり知名度高いよね。曲名は知らなくても、という
人がいっぱいいたよ。

17 :
ネタ切れでもうそろそろ終わりです。

18 :
あのー、質問です。チャック・マンジョーネの曲で音名が
F,G♭,A♭,B♭,C,D♭,E♭,F,F,E♭,E♭,D♭,D♭,C,C
って始まる曲のタイトルを知りたいのです。
ライブ盤だったような記憶があるのです。
25年くらい前に良く行っていた喫茶店でかかっていました。
エロい人教えてください。

19 :
age

20 :
保守。

21 :
どなたかご存じありませんか?

22 :
>>21 HMVのサイトでアルバムによってはサンプル聴けるから探してみたら?
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83%60%83%83%83b%83N+%83%7D%83%93%83W%83%87%81%5B%83l

23 :
>>22
サンクスコ。
教えて貰ったページに飛んでみましたが、
当方マカーでサンプルを聴くことはできませんでした・・・orz
かみさんが窓なので、後ほどトライしてみます。
どうもありがとうございました!

24 :
マカチン...

25 :
マカーだから聴けないんじゃなくて、OSが古いか
ブラウザを妙なのを使ってるかどっちかじゃ・・・
10.3.9+Safari1.3+WMP9.0の環境で普通に聴けまっせ。

26 :
feel so good?

27 :
何年か前になくなったってほんと?
誰か知ってる?

28 :
Rなよ
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=11:hmazefikhgf1

29 :
アニメ「キングオブザヒル」に
何度か出演している件

30 :
キング・オブ・ザ・ヒルでは「マンジオーネ」と発音してた。

31 :
おまいら
feel so goodいいね

32 :
スレが伸びないのは何故だ!?
それはキャンディ・ダルファーのスレのような情熱がないからだ!!
ってわけで、
マンジョーネタソのおヒゲ(*´Д`)ハアハア

33 :
やっぱ片目の水夫でしょ!

34 :
スィートシェリルリン
この曲が好きな人いる?
80年代のアルバムに入ってるんだけど。 

35 :
チンコ・Rーネ

36 :
コルネットの響きが優しくていいネ。

37 :
いやフリューゲルホルンだから。

38 :
1枚持ってる。へんな名前!!!

39 :
age

40 :
この人繋がりでガイスマン知った

41 :
YFH731にトリガー付けて真似してた厨房時代…
俺は、ヴェラヴィアと十戒のベースが好き

42 :
新年明けてFeel so good!!!!

43 :
ジャズメッセンジャーズ時代ぱりぱり吹いてる
キースとの共演

44 :
フリューゲルホーンの甘い音色が良かったよねー。

45 :
feel so goodきいてます
age

46 :
俺の着メロ、ランド・オブ・メイク・ヴィリーブ

47 :
俺は、サンチェスを嫁からの着メロにしてる

48 :
ピナ子・ラーダ

49 :
たらんてら〜

50 :
他の人がカバーしたFeel So Goodやライブ盤も聴いてみたいんだがあるのかな?

51 :
feel so goodは名盤だな

52 :
LAのスムースジャズばっかり流すラジオ局は良く流してたよ、フィールソーグッド。
他にはやっぱフォープレーとかボブジェームスばっかだったね。

53 :
hosyu

54 :
Everything For Loveなんかもよく出来たアルバムだぞ。

55 :
A&M GOLD SERIES ってベストで初めて聞きました
温かみのある流麗な曲が多いんですね(´∀`)

56 :
CDのジャケット写真&ライナー写真がかなりキモいんですが・・・
やっぱあっち系の人?

57 :
この人の音色って温かみあるよね
中でも冬季五輪のテーマは秀逸

58 :
どなたか、サンチェスの子供たちの映画をご存知ありませんか?

59 :
ヘソソ・サンチェスの息子達だっけかな?
本を読んだ事があるが、あまり面白くなかった…

60 :
マンジョーネの着うたとかあるかな?

61 :
使ってるバンドがいい
名前は忘れたけど
ハイドアンドシーク のギターソロ
大好き

62 :
『feel so good』は好きなんだけど、チャック・マンジョーネって
“ジャズ”には分類されないの?

63 :
チャック・マンジョーネ。
「太陽にほえろ」を思い出すんだよね

64 :
片目の水夫あげ!

65 :
山ねずみロッキーチャック
が流行ってた時代だね

66 :
この人のホーン聴いて洋物フュージョンに目覚めた

67 :
冬の夜長にチャック・マンジョーネの演奏を聴くと
ほのぼのした気持ちになるよ。
冬の音がするんだよ、曲全体から。

68 :
1980年レークプラシッド五輪閉会式で演奏してたのを思い出す。

69 :
feels so good のボーカル入りバージョンをギターで弾き語りしたいが
いくらネットで調べてもコードが見つからん。
ギター初心者のオイラには、耳で聞いてもよくわからん。
だれかボーカルが入っているとこだけでいいんで
コード教えてええええええええええええええええええええええ!
エロイ人

70 :
>>69
エレクトーン曲集の楽譜なら持ってるけど、
お役には…orz

71 :
当時チャックの人気に便乗してアルバム出した
兄のギャップ・マンジョーネってあの後、名前みかけないね。

72 :
スティーブ・ガッドが参加してるマンジョーネのアルバムってどれですか?

73 :
youtubeサーフィンしてたらたまたま見つけたんで懐かしくなってここにきますた!
feel so goodは吹奏楽部にいたらニューサウンズにも入ってたから定番の曲だったよなあ・・・
>>2
しかしyoutubeでこのオッサンのフリューゲルのソロみたけど
下手だな・・・   こっちがハラハラする w
http://jp.youtube.com/watch?v=_hi22Tp-uBg

74 :
へただねぇ〜(笑)

75 :
本日のCOTTON CLUBはどうだったでしょうか?

76 :
懐かしいなあ
初めて買ったレコードがこの人の
初めてエアチェックwしたのがこの人の来日公演

77 :
いまだにライブでのメンバー紹介が記憶に残っている
"And on everything, CHRIS VADALA !"

78 :
おー懐かしい!

79 :
なんと嬉しなつかし、マンジョーネ。
NHK-FMにリクエストしてかけてもらったのが、邦題「栄光へのなんとか」という
五輪テーマソングの「give it all you got」録音して何度も聞きました。
先日、思い出したように聴きたくなり、iTunesでダウンロードしました。
1980年当時は思い出せないけど、ただ懐かしく涙が出るくらい感動しました。
今は、どうしてるのでしょうか。ご存知の方はいらっしゃいますか?
いい時代でした。あの頃は私も青春時代で輝いていました。

80 :
サンチェスの息子達とかそんななまえの曲なかった?
あれけっこうブラバンで演奏されてたなあ。
フィールソーグッドのフリューゲルむねにかかえて幸せそうな
ジャケットおもいだすとなんだかほんわかするw

81 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ・・・・・・・・・・? | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|・・・・・・・? |
    ∧|  ・・・・・・・・・・? |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . (  ' |_______|. ||    |  ・・・・・・・・・・?|
  / づΦ. ∧∧ || ( 'A`  )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       (   'A` )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ .( 'A`  )||     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づ  Φ     |  目標おつ! |
_|  ・・・・・・・・・・?|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  ・・・・・・・・・・?|        ∧∧  ||
.    ∧∧ ||         |_______|.      ( ゚∀゚ ) ||
.   (  'A` )||      .   ? ∧∧ ||              / b  Φ
   / づΦ           ( 'A`  )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ  

82 :


83 :
アルバムFeels So Goodに入ってるLast Danceって曲、1:43のあたりコレでいいんですか?
古い中古CD買ってきたんで、ビックリしました。

84 :
片目の水夫の物語…今は、物語じゃなくて伝説になってるのか。
昔持ってたLPは、この邦題だったと記憶。
以前は、Web検索に引っ掛かりもしなかったが吹奏楽アレンジのお陰?
今泉さんだしw
マンジョーネ・ミュージックと言われ、米国で一世を風靡したけど
日本では、水槽厨くらいしか若い子は知らんだろな
新宿厚生年金会館まで、観に行ったもんだが…29年前か。

85 :
ピナコラーダー♪

86 :
「give it all you got」は28年前にKBS京都ラジオで夕方にやってた
「WE LOVE SPORTS」という番組のテーマ曲にも使われていた
ラジオ大阪でも夕方の番組に使われてたし
トワイライトタイムにぴったりのBGと当時の業界では思われてたんだろうな

87 :
マンジョーネ熊の木
カンジョーネ猪の木
ブッケブッタラカ
ヤッケヤッタラカ
ボッケボッボッボッボッ・・・・

88 :
なぜ受けなくなってしまったのか
フュージョンが廃れたにしてもやりようはあったろうに

89 :
だってフュージョンってメインストリームのロック系の進化とシンクロしてたもん
メインストリームの進化が止まれば・・・

90 :
キヤノン・ボール

91 :
70 miles young再発してください。まだギター以外は全盛期の面子ですよね? どんなアルバムだろ。

92 :
猫神やおよろずのBGMって、基本形がFeel so Goodだよな?

93 :
>>92
フュージョンの天気予報や交通情報BGM以外の用途は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1121398142/l50

81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/11(木) 00:14:38.44 ID:WC/ICjJ+
関東関西の一部で深夜にやってる「猫神やおよろず」というアニメの劇伴(サントラ)が
めちゃめちゃフュージョンしててワロタw
安部純 武藤星児という人物が作編曲している
そういえば2年前にやってた「GA」っていう美術高校が舞台のアニメ劇伴も
クロスオーバーの香りが強烈にしていたな
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/13(土) 00:41:00.27 ID:hbX47JPP
<<81
GAも同じ人が劇伴だよ
まあBG聴いた途端にただならぬものは感じたけどw

94 :
チャックマンジョーネ この曲もいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=2VeE5XA_amU&feature=related

95 :
〉〉87
死ぬほどワロタ

96 :
>>87
筒井康隆「熊の木本線」だっけ?

97 :
不思議なピーチパイ♪

98 :
キラキラ星

99 :
キラキラ星

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CTIレーベルについて語ろう (189)
【須藤・高橋】Favor of My Friends【小森・米川】 (143)
NHKで何か良いフュージョン番組があれば報告するスレ (181)
【須藤・高橋】Favor of My Friends【小森・米川】 (143)
NHKで何か良いフュージョン番組があれば報告するスレ (181)
山岸潤史 (163)
--log9.info------------------
【民主】卓上板政治ネタスレ【自公】 (153)
アドバンスド・ウォーロックって知ってる? (534)
馬場先生ありがとう (748)
卓上ゲーの、ハード的理想を語れ (182)
【ハイテクTRPG】次世代TRPGについて語る2【未来】 (150)
実プレイ不要論3【実playだけがTRPGの全てに非ず】 (194)
●●TRPGで設定をコロコロ変える奴●● (140)
卓ゲーをルパン三世サブタイトル風に語るスレ (157)
ビジネスや仕事で役に立つTRPGについて考える (142)
ボードゲームを語ろう Part.1 (173)
ORGの作ったゲーム達 (118)
プリンパペットを語るスレ (117)
【爺チャソ】日本最年長のTRPGゲーマーは誰だ【婆チャソ】 (183)
●○天九牌○● (195)
【禿】坊主めくりスレッド【姫】 (180)
全滅を語るスレ (140)
--log55.com------------------
●罪にならないなら殺してみたい 7●
アンチ GENKING ゲンキング
おかもとまり part 58    
清水圭って芸能界にいる意味あんの?PART11
【ヤクザ】くたばれ吉本興業【ナマポ】
タレント ローラさん 明日にも警視庁が事情聴取へ
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ)
高橋亜由美 Part3