1read 100read
2013年06月モータースポーツ667: ティエリ-・ブートセン (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】30lap (501)
【キモッ】 F1ファンってキモヲタばっか !! 【臭ッ】 (109)
歴代最速ドライバー ミハエル・シューマッハ 8 (112)
ツーリングカー (126)
HRTとマルシャの存在意義 (131)
【ポール量産】ニコ・ロズベルグPart12【優勝を】 (318)

ティエリ-・ブートセン


1 :2010/05/13 〜 最終レス :2012/09/22
ミヒャエル・シューマッハー

2 :
アレッサンドロ・ナンニーニ

3 :
タクマ・セイトー

4 :
マイクル・シューマッカー

5 :
ルーベンス・バリケロ

6 :
ナイジェル・マンスール

7 :
ゲーハート・バーガー

8 :
エアトン・セナ・ダ・シルバ

9 :
ユハ・カンクネン

10 :
ツガーサン

11 :
マクラーレン展開
ニコ(二項)定理

12 :
ネルソン・ピケット

13 :
デビッド・クルタード

14 :
たいれる

15 :
カジキ・ナカジーマ

16 :
セバスチャン・フェテル

17 :
エフワングランドプリックス

18 :
テリーの話題でここまで盛り上がるとは

19 :
俺のパソコンがブートせん

20 :
>>1
富士のインターF3とかに出てた頃は「ミヒャエル・シューマッヒャー」じゃなかったっけ

21 :
デ^モン・ヒル

22 :
ディレック・ウォーリック

23 :
デービッド・コールサード

24 :
ヤン・ラメール

25 :
ヨス・ヴァースタッパン

26 :
タクーマサトー

27 :
マイコーシューマッカー

28 :
マーク・ズラー

29 :
カース、ロスベルグ、バットン (今宮)

30 :
ミケーレ・アルボレット

31 :
ベッテルなのかフェテルなのかハッキリせい!

32 :
ライカールド・パットレーゼ

33 :
かーろす・ロッテマン

34 :
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

35 :
マクラーレン・メルツェデス

36 :
ジャック・ラフィット

37 :
ぱとりっく・どぱぃえ

38 :
セバスチャン・ボーダイス

39 :
ジョシュ・ヴァースタッペン

40 :
ルーベンス・バリッケッロ

41 :
リカルド・ツォンタ

42 :
セバスチャン・ブーアダイス

43 :
ガーハード・バーガー

44 :
ジャン=ピエール・ジャブイル

45 :
ぱとりっく・へっど

46 :
ステファン・エドベリ

47 :
キミ・ライッコネン

48 :
オートスポーツの1987総集編とかいうのが出てきたぜ!
アルボレト
パトレーセ
カーンポス
カーフィ
と違和感のある表記が並ぶけど、やっぱりスレタイのブートセンが最高だね。

49 :
R・モノレ
バリバリなんたらより

50 :
ニック・ラムダ
グランプリの鷹より

51 :
ジャギュアー

52 :
ロンニー・ペテルソン

53 :
>>52訂正
ロニイ・ペテルソン

54 :
マークスラール

55 :
近藤マッチ

56 :
ウキョー・カタヤーマ
アグーリ・スズーキ
サトゥール・ナカジーマ
イーバン・カペーリ
カワーイ・カズヒトー
ジュンイーチ・イマミーヤ
オクサーン・イマミーヤ
モリワキーモトヤース
ツガーワ・テツーオ
ナゾーノガイジン・ジェフフ
キンタロー・のヤクーシャ
ソン・ルイやくーのオンナノーコ
オウリョウ・アカーギ
フッワーク・オオハシー
ニドマーシャルヒカレール・タカチホー

57 :
昔、ブートセンの捨てバイザー攻撃でブランドルのマシンがオーバーヒートした事件とかあったけど、
バリッケッロのステアリング攻撃はそれよりも遥かに危険度高い。

58 :
ミハイル・シューマッカー

59 :
ジル・ヴィルニューブ

60 :
ヴィンス・マクマーン
ハゥク・ホゥグン
by WWEより

61 :
AS誌での一番最初の表記(F3時代)は「ティエリー・ボウセン」だったんだよな

62 :
エマヌエーレ・ピッロ
厨工時代、GPX・GPS・AS・F1GP特集等など、いろいろ立ち読みしまくってたが
ASが一番ドライバー名表記が変というか独創的だった記憶があるな

63 :
優しき大木(たいぼく)

64 :
バートランド・ガショー

65 :
>>64
そこはジャコットだろう。

66 :
アドリアン・ニューイ

67 :
ベルトラン賀正

68 :
マイコー・チューバッカ

69 :
>>68
餌に目が眩んで罠にひっかかるのですね。

70 :
>>62
F1ブーム時、「名前の表記が間違ってます」という抗議が実際にあったそうだけど
ティレルよりタイレルの方が発音として正しいらしいね。
個人的には年1度のインディ500しか見れなかった頃、レイハルと言ってたのに
後年、レイホールと呼ばれるようになってたのには驚いた。
ASではどっちの表記だったかな…?

71 :
ロジャー・ペンスケ
インディで思い出した

72 :
KKローズバーグ

73 :
>>70
昔はラハール
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1274509311892.jpg
AT誌も
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1274509273923.jpg

74 :
ステファン・ピーターハンセル

75 :
ビートライスローラ

76 :
リックソン・グレイシー
ロイス・グレイシー


77 :
アドリア海入泳
ロス・ブローン
ブートセンよりヨハンセンの方が速い気がしたが、そうでもなかった。

78 :
ボビー三段活用(重要)
ラハール
レイハル
レイホール

79 :
ぷろすとーいずドラーイタイーユア

80 :
エディ・アービン

81 :
マーク・シュラー
マーク・ズラー
マーク・スレール

82 :
エヤ・エルー
エイエ・エリジュ
エジェ・エルグ
エイエ・エルグ

83 :
ピエルカルロ・ジンザニ
ピエルカルロ・ギンザーニ

84 :
ガブリエル・ターキーニ
ガブリエル・タルキーニ

85 :
マイク・タックウェル
マイク・サックウェル
デレック・ダリー
デレック・デイリー

86 :
ハンス・スタック
ハンス・ヨアヒム・シュトゥック

87 :
ブッチ・ジリランドよりも
ブッチ・ギリランドだな
すげー速そう。

88 :
キミコー・クルム・ダテー

89 :
オリビエ・グルイヤルド

90 :
レネ・アーノウクス

91 :
ハイメ・アルグエルスエリ
ジェイミー・アルグエルスアリ
ハイメ・アルゲルスアリ
ハイメ・アルゲルサリ
アントニオ・サリエリ

92 :
番外編
アントニオ・バンデラス?
アントニオ・猪木?
アントキノ・いのき?
アントキハ・ヤッテオケバヨカッタ

93 :
パトリック・ドゥパイエ
カーロス・ロイッテマン

94 :
ぼく栗須衛門

95 :
ダンジグ

96 :
エンゾ・Rーリ

97 :
ロレンゾ・バンデーニ

98 :
ネルソン・ソトマイヨール

99 :
ジョセフ・シフェール
ヨアキム・ボニエ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オープニングラップの】ロメイング・ロージャン4【狂人】 (261)
【SF】スーパーフォーミュラ-119-【SFormula】 (444)
【GT300】初音ミクZ4を応援するスレLap79【痛車】 (502)
中嶋一貴が日本1速いと思ってる人集まれ (163)
SUPER GT 2013 Vol.148 (163)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】30lap (501)
--log9.info------------------
■■■■■■ ザ・生島ヒロシ■■■■■■■ (166)
スマッシュ11 RKBラジオ (105)
鈴木あみ・RUNRUNあみ〜ゴ! (105)
本気汗 (129)
開局当時のbayfmを懐かしむスレ (176)
朝日放送 ポップ 対 歌謡曲 (153)
サンマルコからボンジョルノ! (107)
ブンブン大放送ってしってる? (192)
愛川欽也のパックインミュージック (152)
【大滝詠一のテーマ曲】馬場こずえの深夜営業 (164)
【金太郎】 岩月加奈 【レイジ】 (152)
宮村優子の直球で行こう (115)
ふかわりょうのラジオ黄金時代 (111)
地元番組はFMリクエストアワーしかなかったあの頃 (185)
ラジオのおもろいCM (131)
”おニャン子のあぶない夜だよ”聞いてた? (197)
--log55.com------------------
【附田祐斗】食戟のソーマ 254皿目【佐伯俊】
リングにかけろ その28
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part29
【フランス】ベルサイユのばらPart104【革命】
【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part九【マダラ】
佐々木倫子総合スレッド 5
■ゴリポン君■3
■あーみん劇場・第54幕 こんな計画表があるかーっ