1read 100read
2013年06月電子書籍19: 【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー6 (738) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Amazon Kindle 総合スレ 73 (819)
二度と読まない本なのに自炊してどうすんの? (123)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
【凸版系】BookLive! part3 (183)
【凸版系】BookLive! part3 (183)
【楽天】Kobo Touch glo mini 51冊目【コボ】 (498)

【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー6


1 :2013/05/10 〜 最終レス :2013/06/20
BOOK☆WALKER(ブック☆ウォーカー)について語るスレ
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/
●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子書籍が配信される
(値引きやキャッシュバックなど)キャンペーンが多く、他店より安く購入できる
●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
●前スレ
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1364094955/
次スレは>>980が立ててください

2 :
今後の予定
・「MFラノベ☆コミック」との本棚連携機能(2012年内予定→不明)
・「LISMO Book Store」との本棚連携機能(2012年度中予定→不明)
・「BookLive!」との本棚連携機能(2013年初旬予定→不明)
※本棚連携の対象は角川グループの本のみ
http:/bookwalker.co.jp/news/2012/
・ビジネス向け100円コンテンツ(ミニッツブック)の拡充
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_37851/
最新の情報はBookwakerのTwitterアカウントから
ブックウォーカー(旧KCG)@kadokawa_cgate
http://twitter.com/kadokawa_cgate
BOOK☆WALKERスタッフ @BOOK_WALKER
http://twitter.com/book_walker

3 :
●過去スレ
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329829456
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー2冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1348499022
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー3冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1353640691
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー4冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358300987/

4 :
>>2の内容も前スレから結構変わったんだけどな

5 :
そう思った人に改訂していただけるとありがたいですねぇ

6 :
連携するって言って、何度も延期になったMFラノベ☆コミックとの連携も予定通り進んでいるのなら、もう間近。
楽しみだなぁ。

7 :
狼と香辛料のキャンペーンとかがいつになるのか気になる
電撃のHP説明だと
完結作品を買いやすくするためのキャンペーンを予定しているとなってるから
そのうちやるだろうとは思うんだが
http://dengekibunko.dengeki.com/20th/ebook/index.html
ここの最後ね

8 :
電撃はともかく(をぃ)、BOOK☆WALKER殿のとこが関わっているから、そんなに待たせずしてくれるのではないかと。まとめ買いのポイント増額かぁ。魅力的ですな。
しかし電撃モバイル…。電子書籍以外のコンテンツも魅力的だからぜひ利用してみたいんだけど、
ポイント購入方式はいいとして、有効期限の短さ(今ポイント買ったら7月末が有効期限?)が恐ろしくて手が出しづらいのがなぁ…。

9 :
連携したらもうわざわざMFで買う必要はなくなるな
そもそも角川に子会社化されてからは既に存在価値はないが

10 :
MFのビュワーの方が読み易いよ。

11 :
Android版アプリが落ちまくりで使い物にならないから
iPod touchで見るようにしたら
画面サイズ以外快適でワロタw
起動から本棚の切り替え、ページ遷移まで動きが全然違う
起動時にネットが繋がってなくても動くのもいい

12 :
うちは全然トラブル無し。

13 :
>>10
新しくなってからはむしろこっちの方が読みやすいな
MFはページ送りが途中でやたら引っかかるし

14 :
アニメ気に入ったから、はたらく魔王様買おうと思ったんだけどなんでここ700円するんだ?キンドルも本も590円なのに

15 :
はぁ

16 :
>>14
アップルの付けた値段
Webからいくと620円

17 :
林檎の奴隷は林檎に従え

18 :
あぁそういうことね…Webでもちょっと高いならキンドルで買うわ

19 :
本ってのは紙のことだろうけど620円でしょ
590円はkindleだけで、消費税をとっていないからそうなってる
どうみても国内企業に不利な不正(というより不当)競争行為をありがたがるのはどうかと思うがね

20 :
挿し絵の解像度に拘るなら、少なくともkindleはお勧めしない。sample受信して見てみ。拡大したらノイズ発生しまくり……
ブックウオーカーはそんな事なかった
amazon電子書籍の仕様なんだろうなー

21 :
容量制限があるからな。

22 :
週刊アスキー 最新号の配信がまだこない…。どーなってんのよぉ。
(リアル書店からクレームきたんでやっぱネット配信やめます。とかじゃないことを祈るです。)

23 :
>>16
Appleの付けた値段じゃなくて出版社が付けた価格だろ。
価格の単位が決まってるから($0.99=85円単位とか)、それに合わせて出版社
が価格を決める。円安になってるからそのうちこのレートも変更される
可能性はあるが、今の価格では買う気にならない。安売りもないのが致命的。

24 :
>>23
アドオンなどApple課金については
Appleが決めた価格レートでしか販売できないんだよ
Appleレートでは620円とかはないから
700円になるの

25 :
二人とも同じコト言ってる気がするがどうなんだろうw

26 :
今週って週刊アスキーないんだっけ

27 :
前から週アスってお盆正月ゴールデンウィークあたりは合併号だった気がする

28 :
>>26-27
いやいや、合併号は前々回の分です。駅のコンビニさんで最新号(5/28号)が出ておりますがな。

29 :
ああそうですか

30 :
まぁ昼までは待て、ということだな

31 :
アスキーきた
どうも時間は不定期みたいだな
以前の朝はたまたまか

32 :
うわ、散々他人を侮辱した謝罪はなしか
何しれっと、来たか、だよ

33 :
散々侮辱したって?

34 :
>>32
突然言われて何のことかわからんのだが
いつ俺が他人を散々侮辱したんだ?

35 :
電波でも受信したんじゃね? 放って置いた方が…

36 :
あすきードコー?

37 :
>>36
ストア選択で新書・雑誌・実用書館にありますよ
>>35
そうします

38 :
さんざん陵辱された!
39 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

40 :
あすきー買ったたた

41 :
アスキー、NEWSSTANDの方は
火曜日の1時には配信されてたぜ

42 :
Android版がアプデで落ちなくなったかな
本棚からの遷移も早くなった気がする

43 :
PC版のトップページのデザインちょっと変更入ってますね。

44 :
使いにくいバナーやっと無くなったか
ガンガンの期限間違えて呟いてるし、いい加減な担当だなぁ

45 :
ここのPC用ビューワーは結構良いね。
機能は少ないけど直感的に動かせてレスポンスも良く、ストレスが無くて良い。
ただ左右ページ分割機能が欲しいところ。
booklive、紀伊国屋、hontoあたりは試してみたけどまだ一番まともに感じる。

46 :
なんだ、少年画報社のキャンペーンは延長したのか
追加配信でも来ないとそんなに買いたい本ないけどね

47 :
売れなかったんだろな
3冊500円ぐらいじゃないと

48 :
MFラノベ☆コミック にて、新規会員登録した人に500円分のNET CASH プレゼントですって。
MFラノベ☆コミックで買っても、将来の本棚同期の時にBOOK☆WALKERで読めるようになるだろうからおトクっちゃ、おトクか。

49 :
今夕、何か告知するらしい (何事もなければ、とか書いてるが)

50 :
>>45
嘘だろおい…軽さだけの評価だよな?
テキストを画像化してるなんて論外な仕様はここ位だろ

51 :
ゲリラはよ

52 :
>>50
液晶で小説とか読めんし。
お目目真っ赤っ赤になるわ、よく耐えられるな。
漫画よ漫画。

53 :
>>48
その「本棚相互共有開始」が今日のトピックやて

54 :
よっしゃ、キタ−−−−−−−−−−−−−−−−ッッ!!!!!
ようやく、ようやく本棚同期がきてくれた(涙)今まで何十冊重複購入したかと。もうアホかと…
あと、BOOK☆WALKER殿には少し悪いけれど、ラノベに限ってはMFラノベ☆で読んだ方が綺麗なんよね。ええ。

55 :
>>45
……いくら仕事とは言え褒める言葉くらい選びなよ……雑すぎる……

56 :
お仕事なのはMFラノベコミックなんてどうでもいいサービスに加入させようとしてるやつだろ
いい加減にしろよ

57 :
やっとMFと連携来たか

58 :
トップページ改悪しやがったな
キャンペーンが4つ以上あったらどうすんだよ
つか今がそうか
端っこに追いやられたキャンペーンは終わったと誤解を生む

59 :
MFと連携すると、BWとダブってる奴はBW側が消えちまうようだな。

60 :
BWのビュワーは色々腐ってるもんな。
見開きページがずれてたり、ベージュの背景色が取れなかったり、イラストが極小だったり。
MFのビュワーで見れるならそれに越した事はない。

61 :
そーかなー
Kinoppyなんかに比べると、BWのビューワーは超使いやすいけど。

62 :
そりゃkinoppyと比べりゃたいていのビュワーはマシだろ。

63 :
これ、BOOK☆WALKERで買った本はMFラノベ☆コミックで購入しようとすることはできないけれど、
MFラノベ☆コミックで買った本は本棚同期がすんでいても普通に購入できるのね…。(警告文が出るときも出ないときもあり)

64 :
>>55
実際に全部触ってみりゃ分かる。
他に良いと思うのがあるのなら、挙げて理由も述べて情報を共有すりゃ良い。
否定するだけなら幼稚園児だって出来る。

65 :
>>62
きのっぴはあのひどいビューワーですら絶賛するサクラのせいでとてもイメージが悪いなw
ブックウォーカーは正当に評価されてると思う

66 :
>>65
これの方がよっぽどサクラっぽいわ…
一方的に貶しながら一方的に持ち上げる典型的な書き方じゃん
そもそもkinoppyが酷いってのが本気で分からん

67 :
Kinoppyのビューアが酷いと思っていたのは、
BWのビューアのメニューが上下スライドで出てきてた時代で
Kinoppyはタップしてからメニューが出るまでの反応が悪いころだな。
今は、購入した本が見れないとかのビューアというよりストア機能が困るトコだね。
BWは、新しいインターフェースになってスライドでのメニュー呼び出しができなくなって不便になった。
タップ動作はページめくりとかぶる操作だし、中々メニューが呼び出せなくてイライラさせられる。

68 :
ビューワーは、どっちもどっちだよね
それぞれ良い点悪い点あるし
ただ、企業が金をかけて作っているものが
どうして野良のフリービューワーより劣っているのかというのがね…

69 :
ん、どっちもどっちになったね。
しおり同期もどっちでもされるし。Kindleもビューア部分だけに関したら同じようなもん。
本棚については、BWが一歩だけ先に行ってるとは思うけど。BW>Kinoppy>Kindleだね。
階層化とかシリーズグルーピングとかそういうの頑張って欲しいと思うわ。

70 :
自前で作るか外注に作らせるかの違いだろ
自前で作れなければショボいのは当たり前

71 :
MFのビュワーだけは群を抜いてるからな。
同じ本が連携されてるから比較すればすぐ分かるけど。

72 :
PC用のBWビューワ、ちょっと前まで期限切れの漫画雑誌を読めたんだけど
最近読めなくなって、しかもタイマーマークが付いていないから
  うっかり選択>「閲覧が出来ません…」表示>「終了」選択>
でアプリ自体を閉じてしまうんだけど
雑誌にマーク付くようにするかアプリは閉じないでリストに戻るように改善して欲しい。

73 :
>>2 の修正はこんな感じでどうだろ
ちなみに少年画報社についてはBWに問い合わせたら、こういう回答だった
諸事情の詳細は教えてもらえず
---------------------------------------------------------------------
【本棚連携が可能なストア】
ブックパス
http://www.bookpass.auone.jp/
BookLive!
http://booklive.jp/
電撃モバイルNEO
http://mobile.dengeki.com/
※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ
※ただしMFの書籍は対象外
【相互本棚連携が可能なストア】
MFラノベ☆コミック
http://wpc.mediafactory.co.jp/

BOOK☆WALKER専用WebMoneyには有効期限がありますが
ウェブマネーウォレットにチャージすると無期限になります。
https://service.webmoney.jp/wallet/
書籍の一括ダウンロード方法
書籍一覧>編集>全選択(または任意選択)>ダウンロード
少年画報社の作品のWEBストア、Androidストアの値段設定は
諸事情により iOSストアと同じ値段設定となっています。
他社ストアより割高になっているため注意

74 :
Webの特集の表示4つまでとか改悪じゃね?
追い出されたやつ(今ならガンガンJOKER)が右上の「オススメ特集」にあるけど小さすぎワロタ…

75 :
前のいちいち上下選択してからクリックしなきゃなんないのより視認性よくて改善だと思うわ
今の奴は出来の悪いのを直してる間の臨時バージョンだと思うけど
右上が小さいのは同意
どんな環境でテストしてるんだよと思うぐらいやっつけ仕事
>>73
乙。アンドロイドのapkと、売ってる本の一覧csvへのリンクがあれば完璧じゃね

76 :
趣味の文具箱コンプしてくんねぇかな
一冊500円くらいで

77 :
ガンガンコミックのWebMoney来たけど
600円×5、500円×4で計5000円の細切れ状態とか勘弁してくれ…

とりあえず指摘分を追記
--------------------------------------------------------------------- 
【本棚連携が可能なストア】 
ブックパス 
http://www.bookpass.auone.jp/  
BookLive! 
http://booklive.jp/  
電撃モバイルNEO 
http://mobile.dengeki.com/
※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ 
※ただしMFの書籍は対象外 
【相互本棚連携が可能なストア】 
MFラノベ☆コミック 
http://wpc.mediafactory.co.jp/  
Android版BOOK☆WALKERアプリ (apkファイル)
http://bookwalker.jp/pc/android-apk/
販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全商品CSV
http://bookwalker.jp/pc/sitemap/
BOOK☆WALKER専用WebMoneyには有効期限がありますが
ウェブマネーウォレットにチャージすると無期限になります。
https://service.webmoney.jp/wallet/
書籍の一括ダウンロード方法 
書籍一覧>編集>全選択(または任意選択)>ダウンロード 
少年画報社の作品のWEBストア、Androidストアの値段設定は
諸事情により iOSストアと同じ値段設定となっています。
※他社ストアより割高になっているため注意

78 :
>>77
10万円買ったら2万円〜(だったっけ?)の時の1000x20回入力を体験してからは
どんなコピペ連続の回数でも苦痛に感じることは無くなりやした。( ´Д`)y━・~~

79 :
前の3倍ポイントのキャッシュバックでは
1万円x3できたけどな

80 :
>>79
どんだけ買ってんですか…(脱帽)
あなたも好きですねぇ……w

81 :
他ストアへのリンクいらなくね?

82 :
>>77
なんか、俺の環境だと文字化けしてるけど乙。
俺んとこは、500x4、1000x3だったな。
いつも今回みたいに即くれればいいのに。。

83 :
俺も文字化けしてるな

84 :
環境関係なく文字化けしてるだろw

85 :
>>77 氏の人気に嫉妬w
>>82
? たいがい即でしょ?いっときだけウェブマネーの用意に時間がかかるとかで遅かった時ありましたけれど。ていうか少年画報社のキャンペーン、なして延長したんだろ…
攻略本の配信時期を早めて欲しいー。テイルズオブハーツ、攻略本出てからゆっくりプレイする気だけど、まだまだでないかなー。(−_−#)
角川ゲームス関連の攻略本とか、もっと出してほしいです。Fateとか、ペットな彼女とか!

86 :
>>84
オレはしてないけど特殊なのか?

87 :
うん特殊。&#160がそのまま表示されるHTMLになってるはずだけど専ブラの一部だと再エンコードされるのかな
文字化けしないのは見るぶんにはいいんだけど他人と違うもの見てるから話は合わないね

88 :
>>85
少年画報社売れてないんじゃね
ヨソより値段高いし
新着のプラナスガール、安いっと思ったらキャンペーンなのか
web版のバナー気付かねーよ。アプリだと大きいんだな

89 :
先行してる紀伊国屋でめっきり新刊を出さなくなってるから少年画報は不信感が強くなってしまった
値段設定なめてるし

90 :
ヤンジャンの単行本が350円で売ってるのに、ヤングキングで600円は無いな。

91 :
>>85
少年画報社はキャンペーンのキャッシュバックがあってようやく
他社ストアの定価と同等くらいだから、常時キャンペーン状態でいいくらい

92 :
週刊アスキーって明日配信なのね。今までコロコロ変わったけれど、これで安定か?
というか、週間アスキーってよそでは月極売りやってんですね。
何とかBOOK☆WALKER殿んとこでもやってくれないものか。

93 :
>>92
アスキー、紙本は火曜発売だけど電子版はフライング売りしてたん?
今回のポイント交換本棚は木目か
42冊収納の本棚止めて、48冊収納に変わってるな
http://bookwalker.jp/ex/sp/pointback1305/

94 :
BookLiveがタイムセールやってて23:59まで100円
「ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件」エンターブレイン
「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」角川書店

95 :
>>93
あの本、紙でも月曜売ったり、火曜に売ったりしてませんか?あんまり決まっていないイメージ。
今晩の夜勤の休憩時間にでもストア覗いてみるかな。

96 :
とりあえずbooklive登録して買ってみた
当たり前だけど連携して読めるようなったわ

97 :
アスキー電子版、BWも朝配信してほしいな
Appleのニューススタンドだと紙版発売日の朝配信らしいし

98 :
言っちゃいけないかもしれませんが、自社グループのサービスの方が遅いなんてのもおかしい話ですな…。まとめ買いにしても。
アカウント登録のあるPC版ストアの方でだけでも雑誌の定期購読ができないものか。これ、他の雑誌でもやったりすると販売数が増える本とかないのかな?
アスキー・メディアワークス、最近になってたくさん配信してくれるようになって個人的にすごく見直しておったのですが。本当の話。
アスキーだからとか、人気コンテンツを多く抱える会社だからって、勝手にどんどん期待しちゃってる私も変かなぁ。おっと、また長文。朝からすいません。

99 :
というかアスキーメディアワークスだけが非協力的だよね
電撃文庫の配信も全然じゃない?

あとiOS版アプリバージョンアップきたね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽天】Kobo Touch glo mini 51冊目【コボ】 (498)
【電子化】スキャンサービス報告スレ8【電子書籍】 (215)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
Google Books (135)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】 (245)
--log9.info------------------
バナー広告で稼げますか? (108)
初級ネットワーク閉鎖において (119)
WINMXでアプリをダウンロードしたのですが・・ (107)
■□フレッツ接続ツールについて語れ□■ (169)
win mxのこと教えてください (119)
〜 Q2回線使用料の支払いを拒否したい 〜 (102)
★神奈川1.5M・8M最速はダレよ?スレ★ (117)
FTPサーバーの作り方おせーて (148)
WinMXのプロキシ設定ってIP漏れないの? (124)
【お別れ】さようなら2ちゃんねる・閉鎖決定 (108)
MIDIダウンロード禁を解くには? (178)
田舎の母さんに画像を送りたいマジスレ (104)
YAHOO落ちてるの? (171)
YAHOO BBについて (175)
スプリッタのなぞ (131)
IPから接続地を割り出す方法って (158)
--log55.com------------------
Hearthstone Part1593
青鬼オンラインについて語るスレ★3
★デュエルオブレジェンド プレイヤーヲチスレ
【犬は】Ano犬アンチスレ 二匹目【保健所に】
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】
ペナントシミュレーション part13
【クロエル】はきかゲーム総合スレ8
【鎧袖】歴史隆々11【一触】