1read 100read
2013年06月DTP・印刷470: 中国経済がダメになれば印刷会社は安泰 (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪の内外カーボン印刷ってどうよ? (185)
DTPに就職したいです。 (170)
自動組版始めたいんだが… (158)
  「話がちがう」場合の対処方法   (120)
▼▼▼▼▼札幌の零細印刷会社ってどうよ▼▼▼▼▼ (148)
ボヤいて悪いんかいっ!パート2 (182)

中国経済がダメになれば印刷会社は安泰


1 :2011/02/26 〜 最終レス :2013/02/08
韓国がどうも経済飛んだみたいだから(報道はなぜか伏せてるが支那で騒いでる)
余波で支那もクラッシュすれば安泰だよ。
中国が飛べば先進国は助かる
印刷会社は未来安泰

2 :
印刷業界の未来は暗いと書き続ける粘着がいますが、他の国の経済が没落すれば日本経済は復活します。

3 :
いよいよ中国が危ない

4 :
【経済】韓国が突如として金融危機にみまわれた!韓国版サブプライム危機が激化…世界経済に再び暗雲か [02/24] ★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298719779/1-10
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

5 :
☆中国経済が破綻すればニッポン経済もマックスダメージ☆ケラケラケラ

6 :
チャイナ経済が飛んだら日本経済も飛ぶやろ
そんなことも考えられないキチガイスレ主って馬鹿なん?
はい オオバカ ね

7 :
>>6
キチガイスレ主=これコピペw
なんで日本が支那ごときで吹き飛ぶのw あほですかーwwwwwwww

8 :
【中国経済】 預金準備率を0.5%引き上げ。8日に利上げ発表したばかり、「政策が追い付いてない」との指摘も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298118906/1-10
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

9 :
>>2
経済関係無くメディアとして斜陽だから
特定業種向けとかくらいしか生き残れないんじゃないの

10 :
これから中国と韓国の経済がダメになって日本だけが上り調子になります。
印刷業界は安泰。

11 :
それならその通りだな
ところでここ、粘着荒らしが一人でRーして立てたスレだよな

12 :
立てたやつは低脳粘着。
ネガティブ荒らし工作を妨害されたらしく、ファビョってコピペでスレ立て。
たぶんシナーかニダーだよこいつ

13 :
>>11-12

14 :
中国が崩壊したらなんで日本経済が復活するの?バカ?

15 :
>>13-14
中国が崩壊したらなんで日本経済が復活するのわかんないの?バカ?

16 :
中共の崩壊と言うか分解はそう遠い話ではない

17 :
へぇそうですか

18 :
>>15
わかんないよ。日中の経済関係は敵対しあっているの?
輸出入の関係はどうなってるの?すこし調べてみてね

19 :
大林組、中国撤退「食あたり」こりごり 対中戦略に一石
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110306/biz11030618010004-n1.htm
 「当局は反政府デモを抑えようと躍起だが、民主化ドミノが中国に波及する可能性を考慮する時期にきている」(大手メーカー首脳)
との声も聞こえる。

20 :
中国経済が破綻すれば 日本経済もダメージ大きい、株安景気悪化
これ本当だからね

21 :
ダメリカ人は人民とは並び立たないアルよ。

22 :
>>20
本当もなにも常識なんだけど、この板には中国経済が崩壊すれば日本の印刷業が活性化すると書き続ける病人がひとりだけいるんだよねw

23 :
>>20>>22は自〜作自演てすぐわかるな 恥ずかしい(藁

24 :
シナーは崩壊民主化させたいのが世界の願いだろ。
市場ルール守らないからな。

25 :
世界の願い(笑)

26 :
中国経済より他の要因が大でしょ!
「印刷業 破綻 2011」で検索してみれば

27 :
先進国もほかの途上国も、支那にはまいってるだろ
経済市場守ってない 独裁国だから

28 :
Manrolandがちなに買われる?

29 :
けど支那も沈没

30 :
他力本願をアテにしたらあかんよ

31 :
いや事実
いまユーロ圏の1ユーロショップなんかでも
シナ製締め出してユーロ産や自国産扱ってるらしい

32 :
自給自足、地産地消が経済安定するんだろうな

33 :
いまじゃ西海岸のほうが先進国では安いってんでアメは引き上げてるらしいな
中華はもうメリットないや

34 :
コピー商品ばかりで空母もハリボテらしいな

35 :
印刷業界は鉄板

36 :
鉄板印刷

37 :
高齢ニートも鉄板
幸せな我々を羨ましそうに見てるだけ

38 :
そりゃ2ちゃんしか出来ない引きこもりより
我々のほうがいいだろう

39 :
ネット規制で経済建て直せるな

40 :
通販やステマ、風評被害などでリアル店舗が打撃受けるからな
ただ現実店舗が反撃したら
送料が掛かるネットに勝ち目はなかろう

41 :
日本製品も職人気質や匠が減っていまモノ作りの国として問題化してるな
圧倒的な職人技が日本人の武器だったからね

42 :
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床


43 :
ITはねぇ
あと個人的に動画がきらい
商品チェックしてるときにムービー動くともうその画面閉じる

44 :
100均が世間のいろんな物壊したからなあ

45 :
EUが中国製品が欧州の脅威だといって規制に向かうみたいだね

46 :
ネットと同じで経済破壊の原因て言われてきたから仕方あるまい

47 :
ニートにはわからないんだけどね
デジタル奴隷やネット地獄が多そうだし

48 :
永久にデジタル社会が到来しないことが見えたんで
粘着荒らしがファビョっていろんなスレ荒らしてるな

49 :
まともに生活していればパソコンに触る時間もない人が大半だろ
せいぜい携帯で電話ぐらいだべ

50 :
Googleみたいにプライバシーも手にいれようとするのがデジタル社会崩壊を予兆させるね

51 :
デジタルは気付かぬうちに金を使わせる
デジタルは経済を破壊しデフレに導く

52 :
デジタルはバカになるからね

53 :
明らかにネットやデジタルは
課金と規制と独占の弊害出るの見えてる

54 :
新唐人テレビ【禁聞論壇】中国は次の経済危機の震源地?
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/economy/2012-01-29/372132829140.html

55 :
欧州は中国品締め出しに入った
中国人は不法な市場操作を行っていたから他国は後進国にすら価格に不満がある

56 :
印刷未来は安泰だ

57 :
中国が経済低迷して困るのは他の国。
欧米も欧州もただじゃすまない
それでいいならいいんじゃないか

58 :
別に困らない

59 :
欧州思いっきり輸入やめたみたいで
シナ貿易赤字転落らしいな

60 :
中国経済成長の終焉
2012年03月12日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1741

61 :
もともと低品質なうえ粗悪
しかも露骨に征服慾誇示してちゃあね

62 :
紙コップもまともに作れないんだぜ

63 :
>>1
もうちょっと詳しく書いてくれると嬉しいんだが
ってスレ立ったの先月かい

64 :
いや去年ですぞその日付

65 :
でも大体そのように進んでるね
K国も林檎と揉めたり、YouTubeで露骨な活動やりすぎたか反感買ってるし

66 :
中国は重慶なんかキナ臭そうだ
民衆の動きが

67 :
もう一度重慶爆撃しちゃえば

68 :
【経営危機】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】
新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がP2Pグローバル展開中


69 :
アナログ社会じゃ考えられないよな。どの企業や個人だって秘匿技術とかあるだろうに、
ネットで簡単に流出するんだぜぇ。
それもTwitterやSNSやブログでも。

70 :
韓国も墜落するな。
日本上昇
【韓国】中小メーカーの「半額テレビ」攻勢にサムスン・LGが降伏、値下げへ[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332478597/
【聯合】米政府 韓国メーカーのサムスンとLG製冷蔵庫に廉売関税適用へ、サムスンは不当と反発★2[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332301057/

71 :
パソコンもタブレットも同方向だから
こりゃあデジタル世界恐慌でも起きて大規制入りそうだな

72 :
でもさぁ、日本のオフ輪の通し単価は、中国より安いだよね。
なんで、オフ輪屋さんは中国に出ていかないの?

73 :
品質保てないしメリットないだろ

74 :
日本製が世界最強

75 :
国民性と風土や文化レベルからして底力が違うから
日本の印刷や紙は世界を救うだろうな

76 :
儲かってますよ

77 :
中国産は不良品が多い

78 :
>>77
とか言っている間に、中国や東南アジアに全部持っていかれたんだけどね。
80年代の工業部品や繊維関係は。

79 :
単に安いだけ
だがいまは変わったw

80 :
国内空洞化した家電業界みたらわかるだろ

81 :
スレ主さんの気持ち、わかるよ。
現在、電化製品の説明書の印刷は全てに近いぐらい中国で印刷してます。
アパレル関係の印刷も中国ですよ。
おかげで日本の印刷会社は印刷の仕事が激減している。
チラシは重量が重いので日本で印刷されるけども重量の少ないものは
中国の印刷会社に仕事を奪われている。
なんの為に、印刷の技術を磨いたか!そう思います。

82 :
重要な製品や商品の説明書は国内で刷ってない?
まあ他の仕事もわざわざ中国に依頼することはないんだよね。
諸外国が中国に不経済で要求してるから、価格高騰したら国内回帰するんだが

83 :
>>82
>価格高騰したら国内回帰するんだが
まだ、こんなお花畑がいるとは…
価格高騰?
大都市の上海でさえ平均年収が70万円くらいだぞ?
「年収」だぞ。
どんだけ高騰させるつもりだよw
精密機械や最先端の技術で品質が必要なものならともかく
枯れ果てた技術で国内でも値段勝負でしかない印刷物を
バカ高い人件費を使って国内で刷るメリットなんてないだろ。

84 :
と無知披露

85 :
百円SHOPもシナ製減ってるの知らないんだろうよw

86 :
>>85
100円ショップの商品に日本製が増えているってコトでもないだろw

87 :
お花畑のバカをフォローするのも
>>85みたいなバカしか居ないって事か。
中国製品が減ったからって、その製造が日本に帰ってきたのかい?
コストがもっと安い東南アジアやインドに移っただけじゃん。
仮に、今後中国での印刷価格が高騰して、中国での製造が減ったとしたら
>>82が主張しているように製造が「国内回帰」するの?
100円ショップと同じように、中国より安いところへシフトするだけじゃないの?
反論でも煽りでも良いけど、こっちが恥ずかしくなるくらいの無知っぷりはやめてくれよ。

88 :
>>87
何を熱くなってんのコイツww
説明したところで底辺業界のヤツに経済が分かるわけねーよw

89 :
といちばん分かってない>>88

90 :
>>87
ヨーロッパは支那製締め出して
EU国内の製造を重視してるよ

91 :
ちなみに人気は「EU商品」置いてある1ユーロSHOPw

92 :
>>90
日本の製造業の国内回帰は2003年から2005年くらいに
いろんなマスコミで言われてきたけど
結局帰ってきたのは高付加価値で品質を必要とするものが大半だったよ?
印刷業界はその恩恵を受けた?
近年のEU(米国も)の製造業の国内回帰の動きは
やがて日本にも同じ流れとなってやってくるの?
ダイソーやユニクロが生産拠点を中国から日本に移すの?
情報の上っ面だけをとって、自分の都合の良いように使っているだけじゃないの?

93 :
帰ってくるのが世界の流れ

94 :
まだ国内に回帰はしてないな
空洞化してるから他国より遅れてるが政府の無策が響いてるな

95 :
なんかキムチ湧いてないか?
ロケット失敗してファビョってんのかね

96 :
南朝鮮も一緒にポシャればマンセーだ

97 :
>>94
EUや米国の製造業が何で国内回帰しているのかっていうと
もちろん中国のコストアップで利益が出しにくくなったっていうのも大きいけど
企業がなんでもかんでも海外に生産拠点を置いてしまったために
自国(近隣国含む)でサプライチェーンを維持できなくなって
海外の動向に国の経済が簡単に揺さぶられるってわかったからなんだよ。
(中国のコストアップや日本の地震の影響などは一目瞭然の例)
でも、日本は中小企業や町工場が頑張っているたり
大企業も部品とかを選別して海外にシフトしているから
EUや米国ほど製造業が空洞化どころか「無い」って状態にはなっていない。
そこを分かっていないと「帰ってくるのが世界の流れ」とかって
頓珍漢なことをドヤ顔で言ってバカを晒す結果になる。

98 :
いやもうずいぶん昔から空洞化してるんだが

99 :
>>97ってニダー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
知っトク!危ない!こんな会社は潰れる! (183)
JISX 0213(JIS2004)について (134)
無断欠勤当たり前!!!!!!!!!!!!!!!! (181)
MAC DTP終了 (インテルマック) (142)
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか (136)
土山印刷って!! (191)
--log9.info------------------
ウラジオストック航空を語る (193)
東京〜名古屋を成田〜中部で行くやつはキモヲタ (168)
ANAコールセンター・カスタマーデスク (148)
飛行機の座り方がわからない (109)
ANA・JALの回数券廃止に抗議するスレ (100)
【追憶】政府専用機も引退【日の丸ジャンボ機】 (112)
ANA超割4月から大幅提供減 (124)
京都に関西第四空港を作ったら (111)
B777って飛行機版「走ルンです」か? (147)
バーチャルエアラインスレッド (181)
24時間空港にできそうな空港 (140)
【JAC】SAAB340B【HAC】 (165)
【OK】空港での写真撮影【禁止】 (197)
パンナムについて語りましょう (183)
【ポケモンジェット】特別塗装機【サムライブルー】 (173)
公務員のマイレッジ事情 (120)
--log55.com------------------
AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代
■ Linux大勝利倶楽部 4K3D60fps時代。(アハ
SoundBlaster 総合 102
ADATA SSD 総合 Part5
特価品5748 英治のティンバーランド
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part5
Intel 8086生誕40周年記念モデル「Core i7-8086K」2
広島の自作情報 その壱百四拾九