1read 100read
2013年06月先物447: 日経225<mini-large>デイトレ手法考察スレ (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪バーチャ売買でドキュン!ドキュン! (104)
      原油遂に1バレル140ドル突破       (155)
東工取ゴムのザラバ化について語りあうスレ (149)
先物チャンピオンシップを2ちゃんねらーが独占する (154)
日経225先物予想and取引 (152)
ガソ売り方の死亡を確認しました (103)

日経225<mini-large>デイトレ手法考察スレ


1 :2008/03/20 〜 最終レス :2013/04/07
1.投資暦、投資金額など。
2.男女の別、年齢(層)
3.契約証券会社
4.トレードに使っているアプリ
5.モニターの枚数、および見ている内容。
6.トレード画面に表示しているテクニカルチャートetc
7.売買サイン、トレードルール
などについてお互いに切磋琢磨して勝率を上げていくためのスレです。
日経225先物のデイトレに特化した内容としたいと思います。
(スイングに関する意見交換も可)
よろしくお願いいたします。

2 :
鼻くそ食べてもいいかな?

3 :
>>1
まず、お前が書けよ!

4 :
そうだ。

5 :
そうだ

6 :
>>1
お前がかかんとたぶん書き込みねえと思う

7 :
すみません。
前場が終わったところなので書きます。
1.去年の夏から年末までは株。年末から今日までは先物オンリー。
2.♂ 40代
3.楽天証券のみ。
4.マーケット・スピード
5.ノートパソコン一台。
 世界指数チャートのサイト。2チャンネルライブマーケットスレ、日経miniのほう。
6.5分足、に<RSI><スロー・ストキャス><VWAP>
2分足には<RSI><MACD><パラボリック>・・もちろんそれぞれにろうそく足は基本。
現物の1分足にこれまた<RSI>
あとは業種別指数一覧と為替。

8 :
7.現在最も重視しているのは<RSI>です。
買われすぎゾーンで売りポジを考え、売られすぎゾーンで買いポジションを考えるようにしています。
指数がもみ合いで推移しているときには結構使えそうだと思っています。
ただ、一方方向に大きく動き続けたときは、パラボリックに従ったほうがいいと思っています。

9 :
平均線は5本、25本、75本の3本を出しています。
長期線の傾きと、指数がそれを横切ったり、あるいは抵抗ライン、支持ラインとして機能しているかどうかを見るのもとても重要です。

10 :
>>9
で、儲かっているの?

11 :
はい・・
段々と調子がよくなってきました。

12 :
手法ってなんで公開しないのかね?
もちろん儲かっている奴ら。
大勢が買えばそれこそそのタイミングで上がってくれるのにな。
別に秘密にしても公開してもなんら自分に悪影響ってないはずでしょ?

13 :
日経225はゼロサムゲームだからさ

14 :
>>12
アホすぎるwww

15 :
>>14
詳しく説明してください。

16 :
アホはともかく、質問者は育ちもいいのだろう。


17 :
ひんと:椅子とりゲーム

18 :
>>17
そうなのかなぁ〜〜〜?
つーか2チャンに書いたぐらいで多くの投資家が同じ行動をするとは思えないのですが。

19 :
>>12
お前みたいなアホはどんどん先物の世界にはいってきてほしい

20 :
hahaha^^!
鴨、カモーンッ^^!

21 :
>>12
頼むから出てきてくれwww

22 :
2本のSMAのクロスでトレンド判定
半値戻しの「押し」「戻り」でエントリー、倍返しでリカク
全戻しまたはSMAのクロスで損切り
これどう?

23 :
>>8
RSIを見ていて感じるのですが、
RSIという指標は実際のブレイクよりかなり早い段階で数値が動くので、
そのままRSIの数字で売買すると、
「早すぎる仕掛け・早すぎる手仕舞い」につながることはありませんか?

24 :
それはパラメータ次第じゃまいか?

25 :
>>24
ご返答ありがとうございます。
つい最近225の勉強をはじめたものです。
新井さんの「投資の王道−株式相場のテクニカル分析」と中心に勉強しながら、
板等を見ているのですが、私が疑問を呈したRSIは
証券会社が自社のリアルタイム・チャートの下に出ているもので、
パラメーター等は動かせないものなのですが、
株式相場より値動きの激しい225先物相場で有効なパラメーターは
やはり自分で算出しなければならないものでしょうか?
各パラメーターを自分なりにアレンジしてみたいのですが、
かの一目均衡表が考案された背景には膨大なデータ分析を行って
数値が決められたようないきさつを読んだことがあるので、
わたし自身もパソコンでかなりのバックテストをするところまで必要でしょうか?
現在は一分足で5分間移動平均線と12分間移動平均線の
クロスするポイントでトレンドをつかめないか研究中です。
ただし、この5分と12分は私が「なんとなく」感じた、というのがその根拠です。
よろしくお願いします。

26 :
いろんなものに手を出すより自分で使いやすいテクニカルを見つけたらパラメータ変えずにそれをずっと使いなさいな
テクニカルのパラメータは一般的なものでいいから
いつも同じものを使ってその時々の細かなパターンの違いを覚えていくほうがいいと思いますぉ

27 :
テクニカルの数値が変更できない証券会社のツールなんてあるの?

28 :
後藤寛さんの帝王投資って、実際はどうなの?
実践した方のご意見、感想など教えてください。
http://www.wind-circuit.info/teiou/infocart.html
デイトレ手法の一つに加えたいです。

29 :
>>23
現在検証中なので途中経過しかお知らせできませんが・・・
インサインとしてのRSIはかなり有効であると感じています。
>実際のブレイクよりかなり早い段階で数値が動くので、
ここが今ひとつわからないのですが、トレンド発生中でない限り、特にレンジ内もみあいの場合は、売られすぎの場合はそこより下落する確率が低く、買われすぎの場合はそこより上昇していく確率が低いわけです。
つまり、儲かりもしない代わりに、大きく損を出す可能性を押さえられます。
あと、大きなトレンド発生の初期の動きを確実に捉えていますので、そこでエントリーできれば値幅は大きなものになるでしょう。

30 :
225歴5年の俺に言わせれば
最近の225Fはテクニカルは「ほとんど」関係ないよ

31 :
↑お金が増えずに5年間過ごしてきた方ですねw
漏れテクニカル中心だけど、月ベースで負け越したことは一度もないよ

32 :
>>31
じゃあ先物納税証明画像うpしてみてよ できないでしょうけどw
もちろん住所氏名は消していいよ〜

33 :


34 :
>>31にはうpできないよwww
バーチャ乙www

35 :
目糞鼻糞

36 :
■細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると
男3人にRされました。彼女は必死で抵抗しましたが男3人
の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達
に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、
他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付ける
ほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
・ワンモアセッツ
・お嬢様
・HIRO
・株乞食
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に
殺されました。

37 :
ワタクシ思うのですが、出来上がったチャート・・・
つまりすでに過去のものとなったチャートに対して、ここで買い、ここで売り、とエントリーポイントを決めることは誰にでも出来ます。
なぜなら、指数(株価)の最安値、最高値が目に見えているからです。
では過去チャートを分析してみることは無意味なのかと申しますと、決してそんなことはありません。
むしろそれを行わなければ全く何もわからない、と言ってもいいでしょう。
チャート分析の基本は、過去のチャートを見返してみる、ことに尽きます。

38 :
過去のチャートする分析する目的は?

39 :
売買のポイントを割り出すためです。
過去チャートではろうそく足だけ見て、ここで買い、ここで売り、と特定できることは述べました。
そのとき、テクニカルチャートではどうなっているか・・・を見るのです。
移動平均線、出来高、RSI、ボリンジャーバンド、パラボリック、etc...
それらが株価(指数)が反転する場合にどのような数値になっているのかを見ます。
現在進行形のチャートでは次にどうなるかなど、誰にもわかりません。
しかし、過去のチャートにおいて、底値付近、あるいは高値近辺で何がどうなっていたのか、を調べることは次の動きを予測するためのヒントを与えてくれるのです。

40 :
>>39
なるほど、参考になりました。ありがとうございます

41 :
自問自答

42 :
基本はフィボナッチ。

43 :
黄金分割率。

44 :
■細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると
男3人にRされました。彼女は必死で抵抗しましたが男3人
の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達
に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、
他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付ける
ほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
・ワンモアセッツ
・お嬢様
・HIRO
・株乞食
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に
殺されました。

45 :
私はオープンレンジブレイクで1日1往復しかしない。
ブレイクはMax/Minにσも用いている。
その他、フィルターやLimit/Stopは割愛。
コツコツとですが安定していけるようですけど。

46 :
最近の商品は特にそうだけど
日中の動きは結局元に戻ってしまうだよな
動くのは外電を受けての寄りだけ

47 :
保守

48 :
難しいよなぁ。
レンジブレイクもダマシ多いし、
今週の13500突破とか、あの位強くないと
乗っても帰ってきちゃう品。
最近、ウップスはダメ??

49 :
>>48
ウップスはどーも分が悪い気がする。
30MBOはかなりのもんでないかい?

50 :
30ミニッツブレイクアウト…だっけ。
ちょっとデータ取ってみるかな。

51 :
このスレまだあったのか
>>13が俺の書込みだったなぁ

52 :
>>51
先物って本当にゼロサムゲームなんですってね。
株はみんなが幸せになれる可能性もあるって聞きました。

53 :
>>48(=50?)
30MBOもレンジブレイクの一種っしょ?
ダマシが多い、って思ってる理由は何ですか?

54 :
>>53
ここ最近は当ってるけど、一時期は
ブレイクしたと思ったら、すぐに消沈してしまって
下に行く事が多かったんですよ。
下落相場なんか、ダマシ多い気がしましたね。

55 :
週足で方向性見るなら
ttp://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart_new.cgi
ゴールデンチャート社のGCVが遅行指標になる
あと2週くらいで上方ブレイクしそうなんだが

56 :
>>55
GCVって、結構当たるの??

57 :
>>56
あとから見て当たってたってことが多いけど
現在進行形の相場ではダマシの形にやられることもある
数ヶ月間の一方通行が続いた後の大天井・大底を見極めるのには参考になる

58 :
>>57
ありがとう。自分も参考にしてみます。

59 :
今日は30MBOを使う前に上に動いちゃったよね!
慌てて乗ったから間に合ったけど、こういう日は30MBOを待っててはダメなんだね。
勉強になったよ。

60 :
>>59
乙でした。今日は珍しく朝に揉みませんでしたしね。
仕方ないでしょう。

61 :
30MBOで食っていける


そう思ってた時期もありました

62 :
まぁ、そりゃ30MBOが全て当るなら、皆大金持ちでしょう。

63 :
217MBO最高

64 :
>>62
確かに。
でも使いどころのポイントはありそう。

65 :
>>64
まぁ、法則として言い伝えられるって事は確立は高いわけですしね。
ダメなら損切りすれば良いだけの話でもあります。

66 :
移動平均線
ボりんジャーバンド
一目均衡表
信用残
MACD
ヒストグラム
これだけでもかなり取れる
ただし順張り


67 :
>>66
これって、全部日中足で使うんですよね?

68 :
  /⌒ヽ
 / ´・ω・)
∠__ノ

69 :
>>68
ジャミはん、ここにも出入りしてるのん?

70 :
  /⌒ヽ  >69
 / ´・ω・)  ROMってるだけですお
∠__ノ

71 :
今日も寄りからの30分間で150円動いちゃいましたね!
こう動かれた後のチャートを見ると、最近はまったく参戦する気がおきなくなっている。

72 :
>71
休むも相場。

73 :
15MBOなら行けそうな気がしたw

74 :
今日、買う奴は明日、地獄を観る

75 :
>>73
それ5年前の俺

76 :
>>70
ジャミはん、こっちでもよろしくね。
モミモミしないと30MBOは難しいですよね。
でも、前日のアメリカ相場見て、すぐ反応する日って
なんとかわからないかな。

77 :
>>76
とりあえず50円動いたらそっちの方向に乗ってみては?

78 :
今日はウップスはハマッタね!!
すぐエントリーになったから値幅まるまる取れたでしょ?
でも高値から半値も押したのには驚いたけどね。

79 :
>>77
そうしてみようかな。

80 :
  /暇ヽ
 / ´・ω・) 
∠__ノ

81 :
>>77>>76をはめようとしてるw

82 :
ひまわりトレードシグナル 長谷川博也
日本テクニカルアナリスト協会テクニカルアナリスト(CMTA)
今日のHiroyaトレンドシグナル
ttp://hiroya.livedoor.biz/
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=stock&vi=1199203309&res=205

83 :
>>80
ジャミ君は最近調子がいいようだが、どういう手法を使っているのかね?

84 :
アドバイス 下値買い、上値売り
9:15 下値12740〜上値12890

12:57 12680〜12800
興味あるひとは「グッド的」でググるとよいよ
今日の日中と見比べてみて
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5040469.o&d=c&k=c4&z=m&t=1d
吐き気するほどびっくりしたよおいらは
12740−12800 +60*2で120円幅
これが上値下値ターゲットはリアルタイムで毎日配信


85 :
情報屋の自演営業ウザイ
有料で「13000円から上は重たいでしょう」とかアドバイスして恥ずかしくないのかよ
今日は朝から安値更新してるってのw

86 :
業者のクソ情報には全く興味が湧かないのでググりませんw

87 :
やっぱ、自分に合う方法を自分で開発しなきゃだめだね。。。

88 :
1.株5年、先物2年
2.男
3.SBI,トレーダーズ証券
4.1分足、5分足
5.モニタ1枚、
6.オシレータは使わん
7.30MBOと5分足逆張り
こんなけで年100〜500%はいく

89 :
>>88
オシレーター系使わずに逆張りとは恐るべし。
やっぱり、足は2つ見ないとダメっぽいですね。
この前まで足は1つしか見てなかったのですが
2つ並べてみていると、1つだけ見るよりもいい感じはします。

90 :
いや・・
足は一つに固定したほうがいいと思うよ。
仮に二つとしても1と3、あるいは3と5のように近い足のほうがいいんじゃあるまいか?
1と5ってえのは混乱すると思うけど。

91 :
ストキャスつかってる人いますか。

92 :
>>91
バリバリ!

93 :
>>90
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>91
漏れも!
…RSIを採用しようかやめようか迷ってる。

94 :
>>88
無理無理w

95 :
後場からのエントリーでみんなどうしてる?
つまり前場では比較的良く値が動いたりするし、いろんな手法が使えたりすると思うんだけれど<主にレンジブレイク的なもの。
後場に持ち越さなかったとして、あるいは後場から相場を見始めたとしたら、
どうすりゃいいのか迷うことありませんか?
普通にサインは使えるかもしれないけど、あとは前場の値幅を意識したりするのかなぁ〜〜
ここのところ後場のほうが動かないこと多くて、無理に入ったりするとつまらないロスカットを繰り返して、前場の利益が後場でなくなる・・ってことが多いもんで聞いてみた次第です。

96 :
レンジブレーク 
ダマシが多いというイメージがあるんだけど
利益でますん?

97 :
レンジブレイクは当ったり当らなかったりだもんね。
漏れは分足とオシレーターかな。
まー、正直言うと前場で取れたら、基本後場は様子見してる。
よくばり爺さんはろくな目に会わないって昔話でも教えてる品。

98 :
後場から始めるんだったら、13:30-14:00まで基本様見かな。
上がったらあきらめる。

99 :
>>96
イメージと言っている段階で確率出してないってことじゃんか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆フジトミ☆☆☆ (167)
素人相場氏受難編【迷惑料300万】 (152)
225他△ (102)
【当たる?】ラジオNIKKEI先物スレ【ハズレ?】 (183)
アイドルファンド 一口5万円 (186)
◆◆◆こうやったら曲がる◆◆◆ (171)
--log9.info------------------
ブルックナー 交響曲第6番イ長調 (105)
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 (100)
雪が降るような寒い日に聴きたいクラシックは? (141)
二期会オペラについて語り合おう!!第二幕 (784)
おまいらが好きな日本人指揮者・演奏家は? (184)
ドホナーニ来日 (180)
レナード・バーンスタイン Part.5 (104)
【ネ申】クナッパーツブッシュ2【しゃいせ】 (163)
クラ作曲家の映画音楽 (147)
クラシック板自治スレ part 22 (141)
【ホルンは】金管楽器の協奏曲【木管楽器じゃない】 (143)
ブラームスの交響曲全集 Part13 (203)
2ちゃんねらーが選ぶ世界の名指揮者ランキング2 (116)
それ行け、ストコフスキー! (149)
皿皿 オルガン総合スレ13 皿皿 (102)
【爆演】ワレリー・ゲルギエフ3【爪楊枝】 (154)
--log55.com------------------
【A級も】ルパンV風にビリヤードを語れ【C級も】
NBAへ、もの申す。
J SPORTS plus 再放送
なぜオープンレストの時に指がピクピク動いているのか?
【カッコイイ】福家美幸 【萌え】
ニイマハ後援会
〜生きた化石〜万年B級の特徴を書き連ねるスレ
タップについて語るスレ Part.2