1read 100read
2013年06月楽器・作曲137: 【アコギ】弾き語りをうpするスレ (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫌いなギタリスト挙げてけ (134)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合4 (269)
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ53 (160)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
ストレイテナー7 (108)
ストレイテナー7 (108)

【アコギ】弾き語りをうpするスレ


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/06/20
コピーOK!
オリジナル歓迎!
下手糞かかってこい!
アコギ以外でもおk!
多重録音は寛容に!
とにかくうpうp!
そしてアドバイスをももらい
また頑張る   そんなスレにしていきたいと思います

2 :
ちょうどYUIが出てきた頃が全盛期だったので
もう弾き語りスレが消滅して数年になる
今は嘉門達夫がスマッシュヒット飛ばしてるので、
弾き語りに興味持ったキッズもいることだろう
なので俺の独断で復活させた

3 :
今日びゴールデンに嘉門達夫出すかね…?

終了

4 :
じゃあまず>>1がうp

5 :
台風だから閉めきってなんか歌ってきてよ

6 :
嘉門っぽいのを貼ればいいんだな
http://l2.upup.be/GUvDGluPu3

7 :
目指せ嘉門達ほしゅ

8 :
ブームでもないけど
youtubeにけっこう弾き語りいるな

9 :
ほっほっほー

10 :
今弾き語りって流行らんのかな。

11 :
弾き語りだけじゃ飽きるっていうのはある
どこ見たっておなじような「イケボ」に爽やかソング。
コブクロや秦基博を見てると、あれだけ売れたり上手い歌手でもマンネリ気味ということに絶望を感じる。

12 :
ところが趣味でギターやりたいって人の大半はアコギ弾き語りを希望するんだなこれが
エレキを希望するのは厨二病こじらせた若い男くらいしかいない
某教室職員より

13 :
山崎まさよしとかライブ観ると弾き語りって言う形態がマンネリする演奏フォーマットじゃないと思うんだけど
前出二組は何かするにも圧倒的に楽器の技術力が足りないだけだもん。

14 :
tubeなんか観ると3年前に比べれば圧倒的にアップが増えてるのに
この手のスレがさびれてるのはなぜなんだろう

15 :
人の数だけ弾き語りがある

16 :
だれか弾き語れよ

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=CY6gfhzpIUw&feature=plcp
弾き語りました

18 :
なんだこのスレ↓分散させんなよ
糞と小便は一緒にできるのに語り弾きができない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1352375134/
そして とにかくうpうp!

19 :
>>17
奏法はようわからんが、難しい事をやりながら歌っとるようだね
名前は宇多田ヒカルと見せかけて西田ひかるをリスペクトしとるんだろうね

20 :
ガチ本名ですw

21 :
過疎ってるんでもひとつ
http://www.youtube.com/watch?v=HtI4Dz7ZX7c
John Legend のOrdinary peopleやりました。

22 :
>ヒカルくん
押尾コータロー氏や雅氏などの活躍ですっかりポピュラーになった特殊奏法。
南澤氏がまとめた特殊奏法解説本もけっこう売れたみたいだし、
ソロアコギのように弾き語りに取り入れてるのはおもしろかったです。
興味深く拝見いたしました。
ただもう少し盛り上がりを導入できるとキャッチーになるんだろうなあと思いました
歌はうまいです

23 :
>>22
ありがとうございます、盛り上がりたいところです、僕も。
次のライブが18日なんでちょっと撮ってきます。
自分ではラウルミドンのフォロワーを認識しています。
http://www.youtube.com/watch?v=ApI_jMlFEzQ&feature=plcp

24 :
すばらしい
小林よしのり(59) ギンガムチェック
http://www.youtube.com/watch?v=xQ9EGhz9ppE

25 :
YUI 今年いっぱいで活動休止…今回は無期限で
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/11/20/kiji/K20121120004593450.html
YUIがまだ活動休止しましたね。
これからは弾き語りのイメージはさらに薄れていきそうです
しかしこのスレは終わりません!!!
とにかくうpうp!

26 :
http://www.youtube.com/watch?v=cJj0msW3ptQ
メインユニットでライブしてきました。バラード難しいのでご教示願えると
ありがたいのですが・・・

27 :
http://www.youtube.com/watch?v=UU4NfBMIGgg
誰もいない・・・?ちょっとテクニカルな曲です

28 :
こいつら素人ですから
オリジナルにアドバイスってのは高度な話だし
そもそもオリジナルって時点で聞く気がしないというのが殆ど
ネラーはつべとか宣伝を嫌うし

29 :
YUIとかでもうpしていいですか?

30 :
>>26
>>27
アコギ+ドラムという構成なんですか。珍しいですね
スタジオ?の音もきれいでうまいと思いますが、
ただ、やってることはあまりキャッチーではないですね
個人的にはコードが複雑すぎました
ジャンルでいうとAORとかかな
>>29
YUIにありがとうを込めて男も女もぜひうp

31 :
ご無沙汰してます。
>>30
AORってこんな感じなのですね!何ていうか、自分の技術が
足りていない所為で難しく感じさせているかな、と思います。最初の曲はほぼ完全に
ダイヤトニックなアプローチで通しているので。
やはりカヴァー系のが喜ばれますか?
>>27
多分そういったのがジャストなスレですよ!

32 :
マッキーのどんなときも
http://m2.upup.be/dwYcC6UAyQ
音の正確さの方はギターを弾くのに厳しい季節なのでさておいて
ジャンジャジャンのリズムで弾けるようになって以来、満足してしまいモチベーションがダダ下がりです
いずれ人に聞いて貰う上で、他に練習すべきこと工夫できること、課題曲などあればお願いします

33 :
ついでに嘉門っぽいのリベンジ
http://m2.upup.be/Lks9g8jZMP

34 :
>>31
コードが複雑というより音数が少ないので不安定、なのかもしれません
ダイアトニックなセブンス主体とかでも、ギターのボイシングだと転回してたりするし。
ベース不足もおそらく関係あります。ベースには気を使うことになると思います
カバーするのも面白いと思うけど
自分がやりたくないことやってもしょうがないのでむずかしいところですね
Raul Midonのカバーがありましたけど"State of Mind" はたしかに有名なんだけど
ジョンメイヤーのneonあたりのほうが日本人受けがよさげな感じがします
https://www.youtube.com/watch?v=5GtNZ5k3HFA

35 :
>>32
>>33
綺麗な感じの声なので槇原とかスピッツを歌うとあうと思います
ただ声が張ってないですね。抑えて歌ってるのと微妙な印象になってしまいます
ギターもあまり大きな音を出せないという感じでしょうか?
もっと大袈裟にメリハリつけたほうがいいでしょう
課題曲とか今時のはよくわからないんですが
一昔前なら、ゆずの夏色とかYUIのfeel my soul とかですが
まあスピッツならチェリー 空も飛べるはず 楓 あたりが定番すぎますね
嘉門風はもっと自信満々にやらないとすべります
人前で歌うのを考える時、練習と一番違うのは
一曲歌い通すということだと思います。そこら辺を練習するといいでしょう

36 :
>>35
ありがとうございます
アクセント!確かに何も考えず木魚のようにポンポン弾いていました。
やっぱり思い切りやらないと駄目ですね、しかも聞けば聞くほどギターも歌もグチャグチャだしうわぁ
嘉門は自分で笑ってしまうのをようやく脱した所で、まだまだ先は長そうです

37 :
ギター歴1年です。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6639.mp3
いつか路上で弾き語りをやってみたいと思ってるんですが、どうかアドバイスを下さい

38 :
37は コブクロ/Million Films
です

39 :
>>37
たった1年で?
上手い!
オリジナルも聴きたい

40 :
>>39
ありがとうございます
1曲だけ作った曲があります
人に聞かせようと思って作った曲ではないですが、結構気に入ってます
ファミレス
http://twitsound.jp/musics/tsBtVLysj
あとは知り合いの中学生が作って僕がアレンジした曲があります
苦とあいつの答え
http://twitsound.jp/musics/tsM1QE5bE

41 :
路上なら今のままでおkだわ
荒削りのがカコイイです(きり
歌もギターも後から付いて来い!で行動あるのみ

42 :
誰かupしようぜ

43 :
↑どうぞ、どうぞ

44 :
みんなで同じ曲をそれぞれの個性を出して弾き語り・・・とかやりたい
課題曲をみんなで練習するとか・・・なんでこんな過疎ってんだよ糞

45 :
>>44
初心者だけど暇だから課題曲出してくれれば即効でうpするぜ
俺はゆずの「栄光の架橋」か「夏色」に一票
ちょっとメジャー過ぎるけどハーモニカいらなくて簡単に弾けるし
カポ次第でキーのバリエーションが出来ると思うんだ。俺は元キーで歌えないし

46 :
弾いた事ない曲にしなさい
お前はミスチルな

47 :
お題サンキュ
ミスチル/HANABI
http://twitsound.jp/musics/tsECJD1sb
歌詞うろ覚えでゴメン。頑張って練習した
誰か>>46にもお題出してくれ
誰も出さなかったらHANABIもしくはゆずの弾いたことない曲な

48 :
>>47は俺だからな。代行スレで頼んだからID変わってる
うpしたくても添付出来なくて書き込み出来ない奴は
シベリアの代行スレに頼めよ

49 :
あと、みんな知ってるんだったら余計なお世話だけど
コードwiki見に行くとほとんどの曲のコードが分かるから、
簡単な弾き語りには必須だと思うぞ

http://ja.chordwiki.org/

50 :
>>47
うまいと思うけどギターのストロークがやっぱり単調かなあ
これは安いギター?
正直弾き語りはもっと単純な曲でもいいんじゃね
奥田民生の野ばらとかどうだ

51 :
>>49ボカロ歌えと?ww

52 :
やけに偏ったサイトだけど普通の曲もありますね

53 :
キーを上げだり下げたり出来る曲があるから
難しいコード弾かなくて済む場合もあって初心者には助かる
女性の曲も気持ちよく歌えるかもしれない

54 :
野ばらはあんまり聞いた事ないので他に単純なのを
奥田民生/うめぼし
http://n2.upup.be/daPlsXyscv
見ての通りもしもしなんでツイッターのは変換出来ませんでしたスR
ゆずのベストを姉ちゃんが持ってたので聞いてみますんこ

55 :
恥ずかしながら奥田民生知らなかったのですが、野ばら良い曲ですね
出来る範囲で弾きました
奥田民生/野ばら
http://twitsound.jp/musics/ts7CpZLEg
>>54
弾き語りっぽい曲ですね。声が綺麗で羨ましいですw

56 :
>>50
3万円のギターなんですけど、安っぽい音でした?
学生なんでこれが限界なんですよね・・・

57 :
ぶっちゃけ3万のギターは楽器としての性能を備えておらず
端的に言っておもちゃなんだお。
君こんなスレにうpするくらいなんだから、やる気はあると思うんだお。
ギター一生やるつもりなら、2年ローンくらいで20万のギター買いなさいお。
話はそれからだお。
歌は2/3くらい微妙にピッチズレてるお。
歌詞の発音も不明瞭で言葉があんま聞き取れないお。
そこんとこ、気をつけなさいお。

58 :
今聞いたら、野ばらの方はそこまで言うほどピッチずれてなかったな。
ミスチルの音域でやらずに、低めの音域でやった方が良いんじゃまいか。
まあ、とりあえずはそんなところ。

59 :
>>57>>58
確かにHANABIはほぼゼロから練習時間10分くらいだし、
うpするレベルには準備不足だったかも
ピッチはよくずれるから、めんどくさがらずにメトロノーム使ってみようと思う
色々ありがとう

60 :
ただギターに関しては、俺はまだうん十万もするギターを買うレベルの耳になってないと思う
この前YAMAHAの10万以上するギター弾いてみたけど、
正直自分のギターの方が音が良いと思ったくらいだし。
ちなみに今使ってるのもYAMAHAのギターな
今のギターも色んなギター屋で弾き比べて良いと思ったから買ったし、
おもちゃって言われるとちょっと傷つくわww

61 :
ピッチというのは音程(音高)のことだぞ。メトロノームで計るのはリズムもしくはテンポ。
>>57が言うような安物は楽器としての性能を備えてないなんてことはない。
演奏できることが楽器であることの最低条件だから、いくら安物といってもヤマハのアコギならそこは確実にクリアしてる。
おもちゃと言うなら、大して弾けないオッサンが持ってるマーチンだって所詮おもちゃだ。気にすんな。

62 :
ブランドや値段でギターを選ぶ馬鹿はどこにでも涌くな
スイーツ男子だな

63 :
ギターなんでどう考えても好みだよ
マホガニー嫌いの人が50万のマホガニーのギターと5万のローズのギターを弾き比べても5万の方が好きだと言うと思う
安いギターでも好みの音が見つかるならそれに越したことはない

64 :
なるもー!なるもー!

65 :
弾き語りをうpするといっても、殆ど完成されたレベルから
知らない曲だけど試しに歌ってみたレベルまであるので、
それらに全部マジレスするとかた苦しい気がする。
☆「かなりがんがってうp部門」←マジレス
★「気軽に1コーラス部門」←ワイワイgdgdレス
まったくの例えばですが↑こんな感じだとうpする方もレスする方も楽かも・・・
・・・と思いました。 通りすがりでサーセンw

66 :
>>65
それイイね
じゃあ☆「がんがってうp部門」に挑戦
2時間くらい練習したからマジレスどんと来い
涙のキッス/サザンオールスターズ
http://twitsound.jp/musics/tsDHs4GpP

67 :
>>66
練習2時間でマジレスとか、弾き語りなめてんのかw
でもマジレスしますw
原曲は特徴あるイントロだから少しは工夫が欲しいな
自分流に歌うのはいいけど、それ以前にメロディーはちゃんと覚えようず
ちょっと「てゃ〜てぃ〜てゅ〜てょ〜〜♪」が強すぎ

68 :
>>67
まだソロが弾けないから、2時間くらい練習するとそれ以上うまくならないんだ・・・
YOUTUBEのカバー動画を見ながら一応完コピを目指してるんだが
>>66のイントロ少しアレンジしてみたんだけどどうだろう?
歌い方も普通に歌ってみた
涙のキッス イントロのみ
http://twitsound.jp/musics/tsHlmGNYH

69 :
ちょっとストローク変えた程度では聞くがわはみんな同じに聞こえちゃうよ
歌はふつうなのか?wなんかくせがあるね

70 :
今日初めて近所のギターサークルに行ってきた
基本は出来てると思ってたのに全くついていけなくて赤っ恥かいたわww
俺だけのために20分も時間とらせちまった
悔しいから帰りに川崎駅で初路上ライブやってやったぜww

71 :
>>70
ちょwwww

72 :
>>70
マジでか!お前すげーなw

73 :
なんだこいつら

74 :
なんかこれ俺が自演してるみたいじゃないかww
土曜日だったし人がよく通る場所は他の人に取られてたから
隅っこでこっそりと弾き語りしてきたよ
突発的にやったから譜面もなんにもなくて、コード覚えてた4曲しか弾けなかったわw
誰も立ち止まってくれなかったけど帰り際におっちゃんがお菓子くれたww

75 :
この前行ってみたギターサークルでいきなり発表会があるらしくて、急いで練習してる
栄光の架橋♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1050321
見てる人いたらなんでも良いから感想を頼む

76 :
>>75
イントロをあと100回練習してから再うp

77 :
>>75
とりあえずメトロノームに合わせて練習する方がいい
それから、設定テンポが遅すぎ。サビに行く前に聴衆の大半は興味を失う。
一般的に、同じ曲でもアレンジが豪華、あるいは声部が多ければ多いほど
人は遅めのテンポを心地良く感じる。
これは、音が増えるとある瞬間に鳴っている音を認識する時間が増えるため。
今回はアコギと歌だけなんだから、原曲より割りと早めでいい。
よほど間延びを感じさせない濃厚な表現ができるならともかく、
今のテンポじゃ誰だって上手く聴かせるのはキツいよ。

78 :
>>75
イントロ綺麗に弾けたら割といい感じだからとりあえず滑らかにテンポ良く弾くことですかねー
全然自分が言えたことじゃないけど
あとは弾きこむしかないww
声は結構好きだww

79 :
弾きながらだと声が出ない現象はなんだろね
力みがあるのか無意識に抑えようとしてるのか

80 :
多分、単に慣れが足りないだけだと思う。
俺は基本的に歌のみ:ギターのみ:両方=1:1;2 くらいの割合で練習してるけど、
そのうちどれもほぼ同じ感覚で演奏できるようになるよ。

81 :
あまりいいことではないが
部屋の中とか声抑えて練習してるとギター弾いてるほうが声出ちゃうけどな
歌だけだとビビって出ないじゃん?

82 :
ギターなし
隣人「お隣さん、ご機嫌だな」
ギターあり
隣人「うわ、あいつ弾き語りしよるやん」

83 :
ギシアン
隣人「あいつ・・・」

84 :
>>75 からイントロを少し練習して、テンポを早くしてみた
栄光の架橋♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1050955
良くなってるかな?
しかしちゃんと歌ったはずなのに音程がずれてる・・・

85 :
>>84
テンポはそっちの方がずっと聴きやすいぜ!とりあえずあくびせず最後まで聴ける!
後はまずメトロノームにきっちり合わせることを何度も繰り返す。
それが楽にできるようになったとき、メトロノームを外したら自分が気持ちのいいようにテンポを揺らしたりして遊べるから!
間違っても一定テンポで弾けない状態であそばないようにwww
それから、これ以降は好みの問題だけど、俺だったら指弾き必須のイントロ終わりの音をフェルマータにして、
その間に口に咥えておいたピックを持ってAメロ〜Bメロはあなたと同じようにアルペジオでやる。
なぜここでピックを持つかと言えば、その後のストロークの表現力がダンチで変わるから。
で、1番サビの後は軽めのストローク。2番Aメロ〜Bメロはもっと軽めのストロークとアルペジオを混ぜる。
2番サビは1番より強め+多めのストローク。どうせ間奏後のメロディで一回またアルペジオに落とすからね。
今だと2番に入ったときまた一番と同じアルペジオか…といった感じがある。
歌に関しては、とにかく音程が上へ上へ行きたがるので
一度、小節毎にコードを弾く→そこにメロディが乗るように(構成音を意識して)歌う、
ということを繰り返してみることをおすすめする。
すると、次に歌った時もコードのどの辺りに歌の音をはめればいいか分かるようになるから。
で、技術的なのは言葉で説明するのには無理があるから、
現状声が「浅くて震える」ことの対策としてやって間違いはない練習として、息を40秒以上細く長く吐けるようにすること。
勿論力任せに沢山吸え、ということではなくて。
歌うのに息の力は全く要らないから!むしろ下手に多くすると声帯を素通りして効率が悪くなるよ!

86 :
おお、良くなってる!
けど、サビ前の強くなるとこ、強く弾きすぎじゃないか?
今はガシャーン!ってなてる。
タッチを工夫して「ジャーン!」になったらもっといいと思う。

87 :
>>84
「イントロを間違えないように弾かなきゃ」 「録ってるから間違えないように・・」
↑そっちに気を取られて歌への力配分が減ってるのが分かりますw
オレもストロークをピックでやる方がいいと思う 初回より全然いい(きり

88 :
基本、歌本に載ってるストロークのリズムは全無視した方がいいぞ

89 :
うわ、めっちゃたくさんアドバイスありがとう
やっぱ2番に入る時に工夫した方がいいんだろうけど、
ピック使ったアルペジオ出来ないしあんまりピック持ったり離したりするのもあれだし・・・
ストロークは4ビートで統一したいんだよね
本番明日だからラストのサビだけピックでやってみようかな
リラックスして頑張るわー

90 :
>>89
自分も未熟ながらアドバイスを書いた身としては
顛末が気になるから、できれば本番の様子とか周囲の評判とかレポートしてくんろ

91 :
>>90
すみません、発表会中止になってしまいました
会場の店員が倒れたらしくて会場が開かなかった・・・
だからメンバーとファミレスで食事だけして帰ってきたww
メンバーはギター10本以上持ってる上級者から、
コードしか弾けない初心者まで色々いた
また来月も発表会あるみたいだからそれまで練習かなー

92 :
HUNTER×HUNTERの映画見たら歌いたくなった
REASON/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1051919
初めてゆずの曲を原曲キーで歌ったかもw
30分くらいで適当に弾いてるからコピー出来てないけど

93 :
>>92
サビの途中のブ〜〜ン♪やりたくて何度も練習したのですが、
何回やっても弾き語りではうまくリズムに乗れなくて諦めました(´・ω・`)
☆ギター・歌・ハモ 全部別録りでサーセンw (BPM=124)
http://nandemoup.com/comment?parent=1052218

94 :
路上ライブやってみたいんですけどこんな実力でいいかどうか・・・
感想よろしくお願いします。
★スキマスイッチ「奏で」(ワンコーラス)
http://twitsound.jp/musics/tsc8gWFqq

95 :
こりゃーとりあえず音を一音一音取りなさいな。
音程が全く見えない。原曲を知らなきゃどういう曲か分からない。
その気怠げな感じを貫けば良い感じの個性になるかもしれないけど、
ただ、それも最低限の正確さで歌えるようになってからの話。
ボブ・ディランや桑田佳祐、山崎まさよしとかテキトーな感じに見える歌手もいるけど、
そういう人たちだって、当てるべき音はきっちり当ててるんだから。

96 :
>>95 
音程取れるようがんばってみます。
アドバイスありがとうございます!

97 :
>>93
ハモリ綺麗でした。エレキの方が曲調に合うかもしれないですね
>>94
路上やるんだったら少しストローク簡単にして、
もっと歌をしっかり歌った方が良いと思います。音程は重要です。
あとは無視されてもくじけない心意気ですねw

98 :
最近寒いから歌ってみた
みぞれ雪♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1053217
イントロめちゃくちゃww

99 :
自分も試しに奏弾いてみた
やっぱり録音すると酷いところが露骨に浮き彫りになるなww
一応>>94と同じようにストロークで気怠い感じにやってみた!
参考になったりアドバイスあったら嬉しい!
http://twitsound.jp/musics/tskTUgrN0

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その71 (794)
X JAPANの音について真面目に考えるスレ-RETURNS- (171)
耳コピってどうやんの? 2音目 (954)
自作エフェクター46 (367)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (682)
肛門に挿入すると気持ちいい楽器 * (130)
--log9.info------------------
駅の自動券売機・改札機について語る 11号機 (115)
JRの運賃・料金は高すぎないか? (200)
屑録り鉄 part2 (116)
【動画】京急信者ウザくね?【コメント】 (198)
自動改札が普及する前ってキセルし放題だったの? (147)
こんな車内チャイムは嫌だ! (192)
【グモッチュイーーン】路線予想すれPart.3【明日はどこだ】 (124)
こんなJR西日本広・岡・米支社はいやだ (119)
もし国鉄が民営化されなかったら (108)
【甲子園臨スレ】鉄オタと高校野球 2校目【応援】 (117)
 JR各社は多様化するニーズに応えよ (100)
鉄ヲタの学歴 (167)
中国「新幹線国際特許申請」JR東日本「あばばばば」 (174)
清野を追放しろ! (186)
【東海道】エクスプレス予約スレ7【山陽新幹線】 (188)
駅前に日高屋がある駅 (156)
--log55.com------------------
信者がうざい特撮作品13
仮面ライダーディケイドPart450【次はハローキティの世界か…】
おのれ外道衆 参拾捌の目
ウルトラマンZ ネタバレスレ
仮面ライダー電王 196両目
仮面ライダー鎧武アンチスレ 307
特撮視聴率議論・雑談スレッド98%
ウルトラマンタイガ アンチスレ part5