1read 100read
2013年06月コレクション154: SCM(スポーツカードマガジン)の糞レート (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎◎国産穴銭〜天保.寛永通宝類●●●PARTV (871)
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!福原 遥】 (169)
ペプシ ガンダム シークレット 判別方 (154)
砥石萌え (122)
ミニカーを買いたいが・・。 (100)
京商について語る (121)

SCM(スポーツカードマガジン)の糞レート


1 :2005/04/08 〜 最終レス :2013/05/05
この糞カードマガジンのレートは絶対におかしい。
こんな売りは関東でしか考えられないレートだ。
もっと安くてもいいはず。このSCMの糞レートについて論議したい。

2 :
>>1
同意。Girls!のネェチャントレカ「プライスガイド」についても同じ状況だ。
某アキバの某オタク店長の個人的な趣味がそのまんま、との指摘が頻り。

3 :
SCMはJo'sスポーツカードの禿げ店長が作成しているのか?
だとしたらあいつかなりのアフォだな。
地域性の物価ってのを考えろよな。
東京を基準に考えているのがそもそもおかしい。
東京と福岡は物価が同じか?東京と大阪は物価は同じか?
店舗の値段リサーチで統計を出したって言っているけど、新しい店とかは
SCM見てその値で売っているんだよ。もっと考えろよな。

4 :
>>2>>3で指摘された二軒の悪質店の、不買運動が必要だ。

5 :
カードショーとかでSCMで交換している人を見かけるけどね。
でもSCMのレートって、作ったバカ(多分>>3の人の指摘した店の奴だと思う。)
が言うのはこの値(ポイント)Pは定価じゃないというけど、関西はこの値で販売されてるで。
大阪が商売の発祥の地なのになんでこんな糞バカ高いレートを設定しているんだろうか?
少なくとも関西ならSCMの半分でもいいと思うぞ。
そうでないと客は絶対にカードを買わん。

6 :
チャートを自作する運動をしよう

7 :
ベケットのヘタクソなパクリだ。
第三者の出版社が独自調査するなら、
ある程度の客観性がある事は確かだが。
トレカメーカーや小売屋が関与した価格表なんか、
百害あって一利無しだ。

8 :
広重嘉之(日本スポーツカード協会会長兼Jo'sスポーツカード店主)さんへ
貴方の独自と考えたレートは東京ではよくてもその他の地域の人間は納得いかない人が多いんじゃないですか。
特に関西なら誰もこんな糞レートで買おうとはしませんよ。だから関西のカードショップが繁栄せず潰れていく要因になっているんです。
私ならインサート20枚で500円でしか絶対に買わないですね。もう少し全国のカードコレクターの身になってくださいな。

9 :
糞レートには同意だが、地域性を考えたら
関西は阪神。名古屋は中日。広島は広島があがったりするんかい?
そうなったらSCM関西版とか発売しん限り難しくね?

10 :
>>9
地域密着の球団がその場だからということでレートが上がるのはおかしい話だろ。
この場はサッカーやプロレスを抜きと考えてプロ野球だけとしよう。
全然プロ野球に縁のない地方都市とかあるだろ。あったとしても年1回開催される金沢や
新潟とかプロ野球には縁がほとんどないだろう。
そんな地域にもカードショップは存在するし、そんな地域の新店舗に限ってSCMを見てそのレートで
販売するんだよ。物価と地域を考えたらこんな糞レートなんて東京を中心にしているよ。
どう考えてもおかしい話だと思わないか。  

11 :
>地域密着の球団がその場だからということでレートが上がるのはおかしい話だろ。
おかしいか?実際にショップではよく売れるのは地元の球団のものだし、
値段も少し高く設定されてるぞ。交換にしてもファンが多いので地元の
カードを提供すると成立しやすいし。

12 :
SCMのレートって店の値段じゃなくて交換の際の1つのレートでしょ?

13 :
>>8
>私ならインサート20枚で500円でしか絶対に買わないですね。
ワロタ。こんな値段で売ってたら、どっちにしても店は潰れるよ。

14 :
>>13 場所によってはインサートが10枚1000円で売られているところもあるよ。

15 :
>>14
安いなぁ。でも>>8は枚数がその倍で価格が半額だからな。ありえんだろ。

16 :
>>12 交換の際の一つのレートであることも確かですが、大半のショップはこれに似た値で販売しているのが現状なんですよ。

17 :
ベケット日本版が必要だ。

18 :

日本スポーツカード協会は、スポーツカード収集という楽しいホビーをより多くの方に紹介し、
コレクターと販売店が健全な形で取り引き(交換・売買)できるようにするため、優良カード専門店が
集まってできた非営利団体です。優良なカードコレクターの育成、正常な市場価格の確立、一般の方々への
カード収集の紹介、ホビーとしての定着を活動の目的としています。
このプライスガイドは協会が独自に協会加盟店の店頭小売価格をリサーチし、その平均値な値段を表示しています。
(この価格はあくまで交換や売買の目安であり、カードの定価ではありません。)
このプライスガイドを参考にして、自分のカードの価値を確かめながら、楽しいカード交換をしてください。

19 :
02巨人の高橋バットプライスがいつまでも150000ついてるのはおかしい

20 :
関東でだって高けぇよw
現状カードの相場の一般的な目安はYahoo!オークションだと思うが、
ぶっちゃけオークションの値段で売ってたら店が成り立たないだろうな。
香具師らも店舗持ってるわけで、コレクターの小遣い稼ぎや資金回収、
無店舗販売の業者に値段の面でかなうわけない。
SCMの値段は店が店舗を維持するための値段だと思う。
そうでなくてもここ数年でどれだけカード屋がつぶれているか…。
店の方も多少高くても買ってやりたくなるような客とのコミュニケーションの取り方を考えないとな。
店員と意思疎通すらまともにできない客もままいるのも事実なんだが。

21 :
>>20 確かに。SCMは店舗運営の基準値と見ていいだろう。
   例えばレギュラーカードが50円なら正直な話30円ぐらいになるには
   くだらない人気のない店を潰す以外無理な話かもしれないね。
   そうしたら少数だけで店が残って売値が安くなる。まぁそれに似たのがカードショーだけどね。
  
   それと話は変わるが、皆は店頭に置かれているBOXあれどう思う。
   メモラが出る出ないの見極め方が漏れなりに一つだけ思いついた。
   プラサを売っている店はメモラは出にくい糞ボックスだってことを・・・
  

22 :
香具師ねプ

23 :
はいはいまたね

24 :
店が減ったら競争がなくなって値段が高くなるんじゃないの?

25 :
確かに、俺もBBMプライスガイドの価格は高すぎると思うけど、
逆に、売るときや、交換で出すときには「高レート」で助かるよ。
20にも書いてあるように、
都市部で店を構える経費を考えたら、あのくらいは仕方ないと思う。
高い>売れない、コレクターが増えない という悪循環のように思うけど・・・

>>18
>このプライスガイドを参考にして・・・
とあるように、あくまで「ガイド」は参考値だからね。
納得がいくなら、その値段で買えばいいし、納得行かなければ、買わなければいい。
ショップで買う以外にも、欲しいカードを入手する方法はいくらでもあるから、
BBMのレートが高くても、俺には無問題だな。

26 :
>このプライスガイドは協会が独自に協会加盟店の店頭小売価格をリサーチし、その平均値な値段を表示しています。
発売されて間もないカードにもプライス付いてますが。
リサーチとか平均とか嘘八百言うのはヤメレ。

27 :
>>26
発売さえされれば値段はわかるだろ。リサーチって言っても
協力店からデータもらうだけじゃないの?
発売間もないって05ルーキーやベレーザでも1ヶ月たってるし、嘘と決め付けれる
根拠にはならんだろうに・・・

28 :
新潟はともかく、北陸にはカードショップは
ないはず。
それはともかく、カタログというもんは最低
値は、高めに設定しているはず。でなければ、
評価なしって選手もいるはず。最低値という
か基準値か。
それを、あっちこっちの大阪東京福岡でどー
たらで、やられても。まぁ、目安か。

29 :
プライスガイド自体も問題だけど、
たいした記事もないのに1000円近くもする
この雑誌自体が糞…。


30 :
1000円つけなきゃ作れないくらい売れないんだから、スポーツカード集めてるならたまに買ってやれ。
それからクソスレ上げるなカス。

31 :
どうでもいいが、廣重がRば全て解決する。
廣重R!

32 :
1000円取るならそれなりの内容にして欲しいなぁ。
週刊誌以下のボリュームであの価格じゃ買う気になれない。

33 :
書くことないから定期的に同じ記事使い回してる

34 :
BBMがカードを続けてくれるように年貢のつもりで買ってます

35 :
払う年貢が無くなったので一揆起こしまふ

36 :
このスレに書き込んでる椰子ってせいぜい3,4人だろ

37 :
比呂市下さん、当店所有のカード、またプライスageでお願いします。
いつも通りの●●は容易させてもらいます。民都

38 :
hageshita

39 :
hageshigeage

40 :
カルビーのレアブロックはレート安くないか?
SCMにクリスティーズがレートの数倍で買取するって広告出してるし。
明らかに調査不足だよな。

41 :
昔はカルビーのヘビーコレクターの間にも店の方にも
あんまりレアブロックを煽って値段を高騰させたくないって空気があったからなあ。
俺も古いカルビーを集めていたが、正直レアブロックにそれなりの値段がついてしまうと
収集しづらくなるので、今のままの方がありがたい。
どうせ古いカルビーをまじめに集めている人なんかそんなにいないんだから、
あんまりプレミア化されても困る。

42 :
廣重晒しage

43 :
>>41 カードショーで店長同士が、レアブロックは高値付けても必ず売れるから安売りしない方がいい、という話していたよ。
最近は、ヤフオクで高く売れるから古いカードの持ち込みがない、とも嘆いてたし。

44 :
廣重がRば全て解決する。
廣重R!

45 :
ふーん

46 :
>>43
>カードショーで店長同士が、レアブロックは高値付けても必ず売れるから安売りしない方がいい、という話していたよ。
今後も、お互いアホなコレクターを騙して稼ぎたいところですな!

>最近は、ヤフオクで高く売れるから古いカードの持ち込みがない、とも嘆いてたし。
アホなりに知恵がつくと騙し難くなってしまい困ったもんですな。

47 :
トレカ業界なんて客騙してナンボの公認詐欺の世界だからな。
いい店員がいる店は淘汰され、極悪な店員がいる店は繁栄する。 いびつですな。

48 :
店員がいい人の店は固定客がつく
店長がいい人の店は経営が苦しい
店員が極悪な店は取り巻きの常連の懐で盛衰が決まる
店長が極悪な店は案外生き残る

49 :
店長が極悪な店は案外生き残る > 青●館?

50 :
店長いい人 → 利益度外視 → 潰れる
・・・悲しい現実

51 :
>>49
もにみか全般、関西の殆どのショップ。

52 :
レギュラーカードが一律100円になってたりするのもどうなのかなぁと思う。元木は2円ぐらいでしょ。

53 :
桑田は1円か?

54 :
店長いい人 → 利益度外視 → 潰れる
◆新宿ミ●ト、ザ・ボール・●ーク
・・・悲しい現実
店長が極悪な店は案外生き残る
◆ミント●山館
・・・悲しい現実

55 :
>>54
>店長いい人 → 利益度外視 → 潰れる
>◆新宿ミ●ト、ザ・ボール・●ーク
ザ・ボー●・パークはボッタクリ杉で客が離れて潰れた訳で、
どー考えても店長も店員もいい人では無い訳だが・・・。
おまいは事実認識を改めろ。
あと、とりあえず広重R!

56 :
極悪童

57 :
レギュラーカード一枚一枚に価値がある。なんて謳い文句を実践してないメーカー

58 :
まぁ、カタログ価格ってのは、そんなもんだしな〜

59 :
中野のブロードウェイでオールSCMの半額以下っていう店があったぞ。レンタルショーケースだけど。

60 :
内容と値段が一致しないSCMあげ

61 :
売れてる雑誌は安くなる。
売れない雑誌は高くなる。
それだけ。

62 :
売れない=買う価値がない=なのに高い

63 :
おまえあたまわるいだろ

64 :
ついに買わなくなりました。
情報の割には非常に高いよね。
紙質落としてもっと安くすればいいのに‥

65 :
ヲタしか買わない

66 :
>>65
ヲタだけど買わない

67 :
漏れはショップに売れ残った先号を200円で買っている、それもたまにだが。
最新情報はネットとちらしで十分。
必要に応じて最新号は立ち読みする。

68 :
>>64
紙代なんかでそんなに安くなるもんなのか?

69 :
アゲ

70 :
そろそろ発売ですよ〜

71 :
いつ?

72 :
今回も酷い内容だった
特に投稿欄は基地外ばっかだな

73 :
はいはい。発売後一月たってからの感想としては実がないね。

74 :
メモラや直筆等のレートはBBMの小売店に対する希望価格じゃないの?

75 :
文句言うなら自分でトレカ誌発行しろよ。
競合誌が存在しない以上、どんな内容だろうが文句言えないだろ?
SCMの質が悪いとしたら、その原因は競合誌の不在によるものだ。
文句があんなら自分で編集して発行してから言え。

76 :
わかりやすい時間に各所で地道な釣り活動、乙。

77 :
1990年代後半、高橋書店より「トレーディングカードマガジン」ってあったの知ってる?1998年に休刊になってしまったが。

78 :
知ってる。
中途半端な雑誌だった。
1年くらいで潰れた。
学研のカードゲッターはそれより前で、3号で潰れた。
結論 カード雑誌は売れない

79 :
ちゅうことはSCMでもあるだけましか?

80 :
売れない雑誌を作り続けるのはBBMのお家芸

81 :
>>80
おまえみたいなのがエロ本に金を回すのが全ての原因。じゃなきゃ売れる。

82 :
エロ本買わなくても綱引きマガジンなんか買うかヴォケ。

83 :
糞レートマンセー

84 :
>>82
あー分かった分かったもういいよ。
真面目にスポーツ専門誌作ってんのにそう言われちゃマジで嫌になるよ。
これからはエロ本ばっかり発行してお前らに認められるように頑張るよ。
なんか、世も末って感じだなぁ…

85 :
こんなスレで下げて言っても誰も釣られねえよ。
俺も1週間立ってやって気付いたw
よし、親切な俺がつっこんでやる。
まじめに本を作るのと売れない本を作るのは別の話だ
エロ本作ってる人に謝れ

86 :
もっと記事を増やしてくれたら買うんだけどなあ。MLBファンにとって(たぶんNBAファンも)本の半分以上日本の糞レートじゃーねぇ〜 BBMの方もっとスポ−ツカードファンの全体を取り込もうよ!

87 :
そういうのは、いくらあがいてもベケには勝てないけど、そんなのでも買う?

88 :
MLBファンの方がやってる連載は個人的に読みやすくおもしろいけどね。それと新製品情報が日本語だから。この二つしか読むところないから買うことはないが。

89 :
英語勉強してベケ読めよ。
どうせカードやパックには英語しか書いてないんだから。

90 :
>>86
MLB好きじゃない俺からしたら単にウザイ記事になるだけで、逆にSCMの質が落ちるようなもんになっちまう。
要らない記事は雑誌の質を低めるからね。ま、その辺は人それぞれだけどね。
MLB関連はSCMに期待しないで、あっちの雑誌に任せればいいじゃん。
SCM最大の問題はプライスガイドだよね。
カルビーのレアブロックの表示価格が異常に安い。オク相場1万とかのでも200円とかになってるのがザラにあるわけ。
これをいち早く訂正してくれない限り俺らのSCMに対する評価は低いままと成る。

91 :
オクの万超えの相場が異常だと思うけどねえ…。
ある程度数を見てきた奴にとっては、そんな価値はないと思うものまで高騰している。
おかげで随分儲けて、本当のレアカード落札に役立たせてもらったよ。
いっそカルビーは値段つけないほうがいいとさえ思う。
本当の正当な評価をするなら、特に70年代カルビーはコンディションによる評価まで加えるべき。

92 :
>>90
まだ下があるのか

93 :
>>91
そのとうり!!
コンディションでの評価は必要だよね。
BBMに関してはコモンカード50円は高すぎだと思う
ある程度の選手や期待のルーキーが50円でコモン20円なら納得するんだが
日公の小笠原も虎、藤川も50円なんだよコモン扱いはないよなぁ。

94 :
レギュラーは10円単位で切られてもなあ。
野球好きならある程度納得できる高めに見てほしいカードってあるんだから、
何もプライスリストに頼ることもないんじゃない?
ルーキー以外のレギュラーなら…
200円のパックは一律20円〜
メモラオッズのゆるいリミは一律30円〜
メモラオッズがきついリミとTTGは一律40円〜
くらいでいいんじゃない?
むしろ選手の価値感より、パックの定価とセットとしての人気と売れ行きを考慮してほしい。
低オッズのシリアル・フォトしか出ない上に高くて誰も買わない
ノスタルジックヒーローズのレギュラーは現状50円〜はつけてもいいと思う

95 :
どうだ?いっそのこと俺達がプライスガイドを作ろうじゃないか?

96 :
いつかそういう話を出す奴が現れると思ったが…。
wikiを活用すれば、以前より作りやすくなっているだろうが
いろいろ問題はありそうだな。

97 :
これSCMだと500円って書いてあるけど、オクだと33000円なのな・・・
66倍も違うって異常だよな。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29428306

98 :
このカードに世の中でたった一人が32000円出していいと思い、
もう一人が100万円出してもいいとしよう。
しかし、その他の1万人のコレクターが500円だと思えば、
相場500円、落札価格33000円になる。
極端に言えばそんなもんだ。

99 :
今見たら2位の人も33000円で3位の人が19000円で4位の人が12000円だったよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part29 (911)
仮面ライダーボトルキャップ 7-ELEVEn限定 (117)
とにかく高けぇーよ!TINTINグッズ (128)
ガンダム00 トレーディングカード総合 (107)
【郵便局】ご当地フォルムカード【コレクション】 (137)
なんか集めがいのあるものありますか? (592)
--log9.info------------------
カプコン社長、「ハードの普及台数が多いというだけでソフト投入を決めるという時代は遠い過去のこと」 (821)
レベルファイブ日野「Vitaはユーザーがいない。ビジネスにならない」 (212)
アトラスの親会社インデックス倒産でVITA「P4G」が発売中止が確定 (149)
ある調査でVITAを購入したいと答えた人はわずか8%に留まることが判明… (229)
【はちま事件】ゲーム速報スレのコテがはちまを更新していた!本人も認める【ステマ】 (115)
3DSの購入を見送った理由ランキング 1位は「価格が高い」 2位は「DSで満足」 3位は「目が心配」 (736)
【業界】グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」 (247)
ソニー、PS3本体の値下げを発表!160GBモデルは24,980円に (512)
【GTA5】Grand Theft Auto5が発表 (103)
【PSP】もはや国民的ゲームとなった『モンスターハンターポータブル3rd』 辻本・一瀬インタビュー (365)
【3DS】任天堂3DSの核心部品に韓国サムスン製品を抜擢 (337)
【XBOX360】竹島が独島、日本海が東海、朝鮮海に (510)
ソニー、「PlayStation Meeting 2013」を2月20日に開催。 新ハード発表か (170)
海外メディア「新型PS3チープ過ぎて論争の的となる」 (107)
MS「Xbox720はサムスンに外部委託するわ」 (136)
「PlayStation 4」は今春に発表か。 ソニー坂本裕司氏が示唆。 (173)
--log55.com------------------
★【ハンゲーム】おえかきの森6
ハッピーベジフルpart23
【XO】Crossout part49
【WoT】World of Tanks 1465
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 145
【パチスロ】ななぱち Part1063【パチンコ】
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part542
【XO】Crossout part48