1read 100read
2013年06月クラシック112: ホルストの惑星の中で火星・木星以外の曲が好きな奴 (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名曲と駄作ってどうやって判別するの? (100)
【George】ジョージ・セル 7【Szell】 (238)
国内廉価盤総合スレッド (167)
【violin】ヴァイオリン総合スレ8【バイオリン】 (216)
フルート総合 (121)
それ行け、ストコフスキー! (149)

ホルストの惑星の中で火星・木星以外の曲が好きな奴


1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/06/19
魅力を語れ

2 :
レオンハルトは糞!

3 :
水星良いよ
小気味良くて好き

4 :
天王星、好きだな
初めの頃は「タンタンタヌキの」っぽいフレーズが気になってたけどw

5 :
俺も天王星が好き
特徴ある鈍臭いリズム、ユーモラスなメロディが良い

6 :
金星の良さはTOMITAのシンセで理解が捗る

7 :
惑星をオケで聴いてる馬鹿

8 :
土星終盤のオルガンの低音を待つ

9 :
>>6
同感。冨田聴いて金星が好きになった。
オケの方、ソロヴァイオリンがとっても素敵。
「キラキラ感」で癒されるわぁ。

10 :
なにげに老いの土星がいちばんの大音量を必要とする

11 :
そりゃなんたって土星だらう。
7曲の中で一番内容が濃く完成度も高い。真ん中にクライマックスをもってきて
静かに消えてゆくアーチ型構成も見事だ。

12 :
土星だって。
いかにも宇宙って感じ。

13 :
なんて低レベルなスレ

14 :
>>13
一番低レベルな奴発見

15 :
しかし、あの火星から始まる順番はどこから考えたのだろう?
水金(地)火木・・・になっていない。

16 :
























鹿





17 :
金星だな。
牡牛座生まれの俺の守護星は金星だし。
金星がもっとも美しいと感じさせるのはボールトの最後の録音だな。
デジタルでなかったのが残念だが、金星と海王星の美しさと神秘的な雰囲気は
ちょっと他には求められない。

18 :
海王星がいないじゃないか・・・・
一番好きなのは、海王星。楽譜からしてきれい。
イギリス音楽なので、中庸さが良く出ているのは金星。
土星の終わり近くの味わいなんか、ドイツやイタリア音楽にないものがある。

19 :
冥王星「…」

20 :
>>15
地球から近い順じゃ?

21 :
って金星のが火星より近いか

22 :
>>19
この曲が書かれた時はまだ冥王星は発見されてなかったからな

23 :
で、冥王星は太陽系の惑星から外されたから、結果オーライだった

24 :
水星は楽器から楽器への繋がりが上手くいけば聞いてて全く飽きない
上手くいけばだが

25 :
>>23
ホルストは冥王星が発見されてから作曲に取りかかっていたけどね
完成する前に死んでしまったようだ

26 :
惑星って平原某とかによって新しい命を吹き込まれた曲だろう?
ホルスト本人も草場の陰で泣いて喜んでるだろな。
英語バージョン出せば本国で大ブレイクしただろうに…残念!

27 :
天王星最強

28 :
カラヤン&ウィーン・フィルの「金星」は最高
はかない弦の美しさ、な
「火星」が凄いのはそこらじゅうで言われているけれども

29 :
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=8RMZuGT1Pco&fulldescription=1

30 :
火星木星以外ほとんど聴かないので
たまに土星とか聴くと初めて惑星を買った中学生の頃をありありと思い出す

31 :
>>26
細かいことだけど
◯  草葉のかげ
×  草場のかげ
で、やっぱり天王星最強。
あのオルガンがグリッサンドで上がっていくのが
たまらん

32 :
オケ曲としては天王星が最高傑作だと思う。
でも「老い」をテーマにした土星がユニーク。
中間部の苛立ちと大詰めの昇天。まさにアウフヘーベンだ。

33 :
>>15
占星術の星座の順番じゃな。
牡羊座の守護星は火星
牡牛座の守護星は金星
双子座の守護星は水星・・・・以下続く
日本の評論家は誰も気づいていないようだが。

34 :
>>33
頭おかしいのか

35 :
金星&海王星
暑苦しい夏の夜に聴くと安らかに眠れる

36 :
ホルストの惑星の曲順について↓
http://tupichan.net/Planets/Planets05.html

37 :
こじつけw

38 :
天王星、ユーモラスな雰囲気を持ちつつ禍々しさも併せ持ってて良いよね。
幻想交響曲のワルプルギスの夜の怒りの日とか、禿山の一夜と並んで、
自分の中での魔術的高揚感を感じさせる曲。

39 :
元ネタのデュカスは無視か

40 :
このスレ...わぁ、くっせ〜〜〜

41 :
火星って無調なんだな
てっきり短調だと思ってたよ

42 :
>>40
0点

43 :
宇宙の視点から見れば、
輪をもつ扁平球が宙にポッカリ浮かぶ土星はダンツ趣の深い被造物。
それから青い惑星地球だな。その他はすべてゴミ・塵の塊に等しい。

44 :
>>43
頭おかしいのか

45 :
>>44
知性の分化が失敗しているか

46 :
冥王星はおどろおどろしい

47 :
火星と木星が一番雑というか大味な曲。他はみなすばらしい。
でもまさかこんなタイトルのスレが出現するとは思わなかった。

48 :
漏れも中坊のときハマったけどな。ま、そんなモンだろうwwwwwww

49 :
因みにハマったのは富田な
オケは * 〜 ラトルまで眠らずに聴けるかい、てカンジ

50 :
水星弾いてて楽しい

51 :
弾くのは楽しいんだよ弾くのは

52 :
そうはいっても火・木がないとえらく寂しくなる。やはり全部揃ってないと。

53 :
水星かな金星かな。忘れたわ

54 :
>>39
ああ、魔法使いの弟子も好きだよ。
でも、あれは禍々しさよりもユーモアの方が勝ってる印象があるんだ。
ファンタジアのせいかもしれないけど。

55 :
木星と火星以外ももっと有名にならないかなー

56 :
5拍子の火星以外は
終曲も含めてのどかなイギリス民謡的な旋律で滋味な曲
ばかりなんだが簡単にコンサートでとりあげにくいほど
オーケストレーションは大きいんだよね。

57 :
土星終盤のオルガンの重低音がたまらん。
今のところオーマンディ、フィラデルフィア管のアナログレコード盤が最強。

58 :
プレヴィン/ロンドン響のLPをいまだに愛聴している。
中坊のとき初めて買った「惑星」なので何度も繰り返し聴いた。
金・土・海といったスローな曲の表現が特に優れていると思う。

59 :
木星しか知らないにわか参上

60 :
6月8日(土),6月9日(日)と続けてN響が惑星を定期で演奏する。
超有名曲のわりに演奏回数が少ないだけに、めったにないチャンスかも。
誰か行く人いる?

61 :
第1757回 定期公演 Aプログラム
2013年6月8日(土) 6:00pm
NHKホール
指揮:下野竜也
ピアノ:ネルソン・ゲルナー
女声合唱:東京混声合唱団*
バッハ(エルガー編)/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
ホルスト/組曲「惑星」作品32*

第1757回 定期公演 Aプログラム
2013年6月9日(日) 3:00pm
NHKホール
指揮:下野竜也
ピアノ:ネルソン・ゲルナー
女声合唱:東京混声合唱団*
バッハ(エルガー編)/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
ホルスト/組曲「惑星」作品32*

コンサート一覧|NHK交響楽団
http://www.nhkso.or.jp/concert/search_concert.php

62 :
どうして「地球」がないのか

63 :
興味あるけどN響のコンサート行ったことないのでためらう

64 :
金星がマターリしてて
(・∀・)イイ!!

65 :
天王星もノリが良くていい!

66 :
俺も天王星がいいな
あのいかにもトリッキーな感じが
カラヤン(ベルリンフィル)かマゼール、またはハンドリーあたりの豪快にならしてるやつで

67 :
マゼールいいよ

68 :
>>65
誰か作曲してくれないかな。『天王寺』

69 :
海賊王も

70 :
天王洲と海王洲か

71 :
火病

72 :
四天王とかなら ありそうな気配である

73 :
ククク、やつは四天王の中でも最弱

74 :
AAはよ

75 :
まずは四天王決めんと

76 :
火星・木星・土星・天王星

77 :
>>76
甲乙付け難く、最弱決めるの難しい。

78 :
そうか?世間の認知度とかも考慮で

79 :
惑星最弱は水星かな?

80 :
海王星の方が陳腐。

81 :
そうかなあ。あのフィードアウトする終わり方はすごく独創的だと思うけどな。

82 :
それよりオマイラ、何故、地球がはいってないと思う???

83 :
そりゃあ灯台下暗しで、他の星ばかり考えているうちにうっかり忘れてしまったんだよ。

84 :
そんなもんだろうな

85 :
隣の芝生は青いって言うじゃん。

86 :
惑星とか遊星というのは、そもそも地上から観測して不規則な運動をする天体だから
その名が付いたものであって、当然観測主体である地球はその範疇に入らない。
天文学の発展の結果、地球も同質の天体であると判明したから後付けで惑星の分類に
入れられているだけで、ホロスコープ的な分類では本来惑星とは言えないよ。

87 :
そんなマジレスされても

88 :
そのかわり月と太陽も入ってくるけどね、天動説やホロスコープ関連だと

89 :
>>82
うっかりミスだろう。

90 :
>>82
地球が惑星かどうかはまだ当時は学説の一つでしかなく
外から見て「本当に惑星だったんだ」と誰も確認してないからなw

91 :
>>86
わ〜〜...くっせぇ〜〜〜

92 :
「カロスw」

93 :
5拍子っていいな

94 :
おれは「天王星」だな。
サブタイトル「魔術師」のとおりの、あの禍々しい雰囲気が最高だよ。
スレタイにある「火星」は好きだが、「木星」はあまり好きじゃないなあ。

95 :
何気に天王星ファンは多い。

96 :
一つの管弦楽曲として見ても、天王星は完成度が抜群に高い。

97 :
ここで金星推し

98 :
推しプラ

99 :
惑星総選挙か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
在京オーケストラで一番上手いのはどこ? (101)
指揮者 齊籐一郎 (170)
レナード・バーンスタイン Part.5 (104)
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9 (123)
クラシック板自治スレ part 22 (141)
モーツァルト総合 KV11 (692)
--log9.info------------------
【踊ってみた】DANCEROIDスレ52 (259)
【ニコ生】ケーキ姫本スレ (433)
【藍上・ボブに逆恨み】宮司浜の野口絵美 EMI【金が欲しいとニコ生】22 (252)
ニコニコのネトウヨがウザ過ぎるPart74 (424)
【自演】関慎吾【2ch監視中】 PART11 (492)
ニコニコ生放送 バイオハザード5 マーセナリーズ Part7 (203)
【右も左もR厨ばかり】声真似総合スレ115【声真似】 (584)
【VOCALOID2】鏡音リン・レンを応援するスレ (312)
痛いニコ生ユーザーを晒すスレ4 (203)
NER 23 (730)
Juke40代中卒無職恥龍廃人R吃音禿肥満過疎敗走孤独寄生豚148匹目 (817)
ニコニコが重いときにage(´д`)るスレ PART174G (964)
【アンチ在特会】レイシストしばき隊ファンクラブ★1 【アンチ桜井誠】 (235)
【いい具合に】いい大人達(実況者)part34【いいんじゃね?】 (282)
【Vocaleek】ボカロ・UTAULIVE総合 part1【みらいのねいろ】 (178)
ひまわり動画 Part240 (746)
--log55.com------------------
48ヲタがどんどんハロヲタに転生しているらしい
【素敵な】尻腿脚で(*´Д`)ハァハァ【下半身】
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1742
AKB48×SHOWROOM ★1677
蜷川実花×AKB48G TGC出演権獲得イベント開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【SHOWROOM】★7
秘密兵器 鵜野みずきが1位ワロタw
【動画】女性専用車に乗る男が女子高生に「出て行ってください」と言われてブチ切れ!
明日の14周年公演で新支配人を発表