1read 100read
2013年06月卓上ゲーム467: TRPGのドラゴンクエストの知名度が日本じゃ酷杉 (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TRPG流 小説道場】 (215)
メイドRPG part2 (627)
鉄道ゲーム18シリーズ 4列車を$4で売却 (101)
【携帯/P2】板設定の変更要望スレ11【識別子】 (633)
【蠅は】顕正会セッション妨害1回目【今日も勧誘】 (102)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画27【ニコニコ】 (583)

TRPGのドラゴンクエストの知名度が日本じゃ酷杉


1 :2010/12/10 〜 最終レス :2012/11/05
俺のゲーム友達20人に知っているか聞いてみたらみんなあっちの方のドラクエしか知らなかったしか

2 :
                        / ___\     >>1
                  /   | ´・ω・| \  よく知りもしないやりもしないゲームの、 
                 /      ̄ ̄ ̄  |     一発ネタでクソスレ立てんな
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /

3 :
つーか、アメリカでも展開終了して
エニックスのあっちが途中から日本と同じタイトルになったんじゃないのか?

4 :
age

5 :
誰も気にしないでしょうけど実は今年はDragonQuestが発表されてからちょうど30周年なんですよ。おめでとう!
アメリカなんかだとまだ好きな人もいるみたいですけど(実際にプレイしているかどうかわからないけど)
一部のサイトではSPI版のルールブックをpdfにして配布してたりするよね。

6 :
それはデザイナーの許可とってるのか?

7 :
どうなんだろう?管理人さんに聞いてないからわからないな。
そもそも今の著作権者は誰なんだろう?
商標権をスクエニに譲渡したっていうから著作権もハスブロが持ってないのかもしれないけど
実際どうなってるのかわからないな。
DQやってみたいなー
今は一人でルール読んだり地図見たりしてる。淋しい。。。

8 :
age

9 :
>>6
向こうはああいうのに関しては著作権ゆるそうだね

10 :
訴訟大国ですよw

11 :
でも日本だと有料なものがあっちでは無料ってのかなり多いけどな
基本的に彼らはタフな精神の持ち主で太っ腹だ

12 :
文句のつけようのないクソスレであると同時に
ガイドライン的に文句がつけられない辺りがなかなか秀逸なスレだ

13 :
糞スレを落とさないためだけに頑張っているバカがいることを再認識した。
(既に落ちることは無いので諦めて書いてる)

14 :
>>15
自治厨は(・∀・)カエレ!!
そういうレスをすればするほどお前の気に入らないスレを落とすことができなくなるぞw

15 :
P&Ptとかもなに気に版あげされてサプリ含めて丸ごとPDFで公開されてたりするな
変に量が多いと却ってただでも読む気がなくなるが

16 :
まあ、一年で30レスぐらい進めば大繁盛じゃね?

17 :
>>14
だから10を超えるまでは我慢してたんだがな。
本来このスレは3で終了して落ちてるはずなのに空ageした奴がいる。

18 :
>14
つか
すればするほども何も、即死ラインを超えた時点で落ちるとかどうとか考えるだけ虚しいってw

19 :
たくさんレスがついてると思ったら‥‥
でも自分はDQのスレできてよかったな。
そのうちルールとかについてまとめていこうかな。
もうスレの存続が決まったのなら有効活用する方がスレも喜ぶだろうし。
>>15
Chivalry & Sorceryも同人版がpdfで配布されてる。
しかもそれのせいで版元が新バージョンを出せないといっているとか聞いた。

20 :
ドラクエは天空シリーズ(で良かったんだっけ?)が好きだな

21 :
クロちゃんの本で名前だけ見てたなぁなつかしい!

22 :
俺も同じだわ

23 :
>>17
我慢できないなら2連投するなw
レスをすればするほど落ちにくくなると言ってるだろw

24 :
復活するらしいね、DQ。

25 :
>>21
昔、TSR版が出た時に店で見たよん。
まあ買わんかったけど。
>>23
だから、落ちなくなるまでレスは一度も入れてないよ?
それに連投なんかしてないし。
勘違いしてるね。
>>24
ほう。
まあドラゴンウォリアーズや混沌の渦すら復活するご時勢だしな。
復刻なのか新版なのかそのへんが気になるね。

26 :
>23
意味の分からん超能力発揮されてもなぁ・・・
つか、即死ライン超えたら
落ちにくくなるとかどうとか考えるだけムダだろうと

27 :
>>24
どこ情報?
復活するにしてもDQの名前使えないんじゃないの?

28 :
>>27
http://www.dragonsfoot.org/forums/viewtopic.php?f=20&t=20679

29 :
しょっぱなの”DQN-list”でなんか吹きそうになった

30 :
ドラクエっぽさってなんだろ
呪文名だけ使っとけばもう十分だろうか?

31 :
>>28
ありがとう。
そこからいろいろ見てたら現在はこんな感じらしい。
http://forum.rpg.net/showthread.php?t=553579
沿岸魔法使いはDQを手放さないそうだ。
個人的にはクローンで名前変わってもいいからDQ復活して欲しいけど
新たにクローンオリジナルな世界設定とか発表されても、いまだにSPI公式世界でキャンペーンやってる人は困るよーな。
自分としては出たら一応買うけどでも一から書き起こされた新しい英文ルールを延々と読んでいくのはもう無理かもしれない。

32 :
未訳ゲー読むのってそんなにキツくないだろ
プレイヤー向けに翻訳する作業がキツすぎるけど

33 :
>>32
うらやましいな。
自分は普通に読んでるだけだとダメなんだよね。
間違った内容で理解しちゃったり、斜め読みというか前に書いてあったこと忘れちゃう。
英語の力がしょぼいのに英文ルール読むのはつらい、すぐ眠れる。
これだけではあれなのでDQの言語スキルについて少々。
DQはスキルシステムなので言語はスキルで表される。
同じ言語でも読み書きと会話は別々の技能なので、すべてのキャラクターは
共通語の会話技能を取得済みなんだけど、普通は共通語の読み書きができない。
人間以外のキャラクターは自分の種族の言葉も会話することができる。
ただしキャラクターの会話技能が、同一言語の読み書き技能より優れているときは、
その読み書き技能のランクを上げるのに必要な経験値は通常必要な経験値の半分でよい。

34 :
まあ、予想通りこのスレもそろそろ終了かな

35 :
未訳、ルールが難解、プレイヤーにかなりの人数が必要とか詰んでるゲームだしな

36 :
>プレイヤーにかなりの人数が必要
誰に聞いたのか知らないけど、それはかつがれてるよ
プレイするのにかなりの人数が必ず必要なTRPGってどんなのか逆に興味あるわ
その他の点は、まあその通りだけど

37 :
伊達に無駄に魔法体系多いわけじゃないぞ
少人数で遊ぶのは茨の道だろ

38 :
>>32
英語に強い奴にはきつくないだろうけど独自用語だけはちとキツイわな
プレイヤーに紹介するのは確かにキツイ。
未約サプリメントを紹介するときなんか、
すでに翻訳済みのルールブックの用語を確認していかないといけないし。

39 :
訳語対応表さえあれば自力で翻訳して楽しむのも容易かと
アレバの話だが

40 :
終了

41 :
文句のつけようのないクソスレであると同時に
ガイドライン的に文句がつけられない辺りがなかなか秀逸なスレだ

42 :
知名度の高い方のドラクエをTRPG化しようと思ってるんだが。

43 :
どのドラクエを?
って話にもなる訳だが

44 :
ダイの大冒険

45 :
基本のシステムはシリーズのどれと想定せずに作って、後はDXのステージみたいに「ロトステージ」「天空ステージ」
とかにして、それぞれの作品ごとの細かい追加ルールを後付けで加える…とか………ダ、ダメ?

46 :
ああ、ダメだな

47 :
シングルクラス転職あり、かなぁ?

48 :
勇者
戦士
武闘家
魔法使い
僧侶
商人
盗賊
遊び人
賢者

49 :
旅芸人
踊り子
占い師
魔物使い
バトルマスター
魔法戦士
パラディン
レンジャー
スーパースター
吟遊詩人
船乗り
羊飼い
笑わせ師
海賊
ゴッドハンド
天地雷鳴士

50 :
DragonQuestの話は結構面白かったのに……
またスレが腐っていく。

51 :
「基本的な共通システムを作っておいてシリーズの各作品に対応するためにそれぞれ特殊ルールを作る」
しごくアタリマエのデザイン方針であってDXのステージを持ち出す理由が分からん。
つーかまず共通部分をきちんと抽出しろよ。

52 :
実際にその極当たり前のデザイン方針に沿って作られてるタイトル名を
例示に出す理由が分からん理由が分からん

53 :
モンスターのPC化は欲しいな

54 :
>50
最初から腐るしかないスレだろw
つか「また」とか言われても、だれもお前の糞スレへの思い入れなんかしらねぇよww
馬鹿wwwww

55 :
ダブクロは共通部分を作ってから追加ルールを乗せてるというより
特定のRPGにバリエーションを後から付け加えたもんでしょ。
まー別にダブクロがモデルでもいーんだけどさー。
それが一等最初に出てくるのを見て「そーなの?」と思ったわけで。

56 :
>共通部分を作ってから追加ルールを乗せてる
>特定のRPGにバリエーションを後から付け加えた
共通部分に後から追加要素を乗せてる構造、に何の違いも無いと思うが
少なくとも、例示としてなにか不足があるとは思えんけど

57 :
人間
天空人
エルフ
ドワーフ
魔族

58 :
FFスレの悪夢再び

59 :
以前にスパロボスレ、d20ロードススレもあったな
定期的にこの手のスレが発生するが
一度でも完成した例はただの一つもないけどな

60 :
SRS辺りで適当にチョコチョコやればできるでしょ、
あ、俺にそのチョコチョコをやれってのは勘弁で。

61 :
いかにも作る気もない人間の意見だな
試しにサンプルで1クラスだけでも作ってみればすぐ解る事なのにな

62 :
>>61
試しにサンプルで1クラスだけでも作ってみてくれよ。

63 :
もし転職入れようとするならSRS微妙

64 :
むしろ転職に向くシステムってなんだ。

65 :
ウォーハンマー

66 :
マルチクラスで
持ってるクラスが、全部加算された状態になるゲームと比較すれば
その瞬間にアクティブなクラスができるゲームは「向いてる」だろ

67 :
まあ、SRSでも
無理矢理転職っぽい挙動に出来なくもないだろうけどもなぁ

68 :
それだとちょこちょこじゃすまんのでSRSでやるメリットがない

69 :
DQをSRSで・・・と聞いても
どうしても世界樹のしょっぱさを連想してしまうな

70 :
実はオリジナルSRSを作るコト自体は別にカンタンでもナンでもないからなァ。
インストが部分省略できたり、データ流用できたり以外のメリットって、
既存作品を参照するコトでゲム全体のデザイン文法や運用構造の差別化を
意識しやすくなる、くらいじゃね。
(オリジナルってのはココを他者と共有するのが一番難しいんで、
 少なくともその分はカンタンになってると言えるかも知れんが)
仮に利用するコトでカンタンにしたいなら、相当品解釈のカタマリにして
運用する人間の割り切り方や丸め方に丸投げできなくはないけど。
逆に、隙なく網羅したいならデータの再現性とその調整等の準備の手間がかかるし
インストも重くなる。
この手の流れってのは、大抵この両極のバランスが取れなくなって
「こんなのまで再現できるとイイな」って要素だけ並べるエアデザイン遊びになって、
>59みたいなコトになるのが自明なんだな。
まァ昔raopuがこんなん作ってたんで
D&D4eでコレ使うのが準備の手間とそれらしさの折衷になるかもだ。
ttp://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ045461.html
ttp://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ047298.html

71 :
ドラゴンクエスト with ソードワールド
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6578/replay_dq/index.html

72 :
>70
w駄目だwww
レビュアーの名前一つで、内輪の自演持ち上げ提灯持ちレビューにしか見えねぇw

73 :
エアデザイン遊びでキャッキャしたいだけの連中に
実現的なアドバイスを装った見下しありがとうございます

74 :
ちうか、アエデザイン自体が目的なんだと思うけどもな

75 :
それこそ、どっかのスレでダガーが言ってた
「居酒屋で架空エロゲ企画ごっこ」みたいなもんだしなぁ

76 :
取りあえずの大まかな構造としては
シングルクラス
成長ごとにクラス毎の技とか呪文を習得していく
あたりかな

77 :
そもそも、原作の
システム構造に似せる必要があるのかっつー気もするが

78 :
クラス・転職・レベルごとの呪文獲得ね。
要するにウィザードリィだな。

79 :
>>50
ここはもともとネタスレだったんだし流れ的にドラクエTRPG移植スレになっちゃったんだから
新しくまともにスレ立てればいいじゃん。
マイナーゲームスレ禁止なんて決まってないし。

80 :
いくら>>1があんまりな立て方したとはいえ
システムと関係ない与太話で占拠するのはどうよ
オリジナルスレだってハウススレだってあるのに

81 :
DragonQuestの話をすれば良いじゃない
スレ違いのノイズなんかすぐに気にならなくなるだろ

82 :
ブルフォレもそんな感じだったっけか

83 :
ARAのテクスチャー貼jり替え
あたりが一番楽なんじゃないかと言う気が

84 :
そういや、むかし鈴吹太郎がDQやってた時に、
ランダムエンカウントでやたらと敵にぶつかって、セッションの冒頭で全滅したんだっけ。
ルールに使われる様な下手なマスタリングの笑い話として書いてたと思うが。

85 :
別にマルチクラスにしても構わんと思うけどな

86 :
>>81
よし、まずお前がしてくれよ

87 :
このスレvipに立てたら伸びる気がしなくも無い。

88 :
大雑把に呪文使いと技使いがあって
転職の仕方でキャラクター間の差別化、とかかな

89 :
>>57
どっかにホビットもいたな

90 :
そういや、カイザーが凄い出来のいいドラクエTRPGを作ってたとか
ハッタリが、そんなどうやっても世に出せないもの作ってどうするんだとか、云々

91 :
そうゆうハッタリもナンかの洋ゲーSRSを作って社長に突っ込まれたとか、云々

92 :
そもそもハッタリは自作のガンダムRPG出せるようにどっかと交渉しろと

93 :
ガンタムマイスターはネーナに限る

94 :
マイナーネタGURPSは(実プレイを伴わない)ネタに限る
に空目した

95 :
そこまで違うと空目というより何か受信しているとしか…

96 :
嫁選びでgdgd出来るシステムは必要だな

97 :
幻奏戦記と天使大戦じゃ不満か?

98 :
嫁がいうこと聞かないルリルラは違うんじゃないかw

99 :
どっちもフツーはプレイ中には選ばないやん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TRPG】膨大なルールブックに囲まれて【速読】 (212)
卓上ゲーム板★雑誌統合2号【商業誌】 (924)
ban pressとrAdio-AktiVってどうよ? (148)
アルシャード168 (275)
【ハッタリ】嘘を嘘と見抜くスレ【ダウト!!】 (506)
規制について考えよう (326)
--log9.info------------------
【PS3】新型プレイステーション3 CECH-4000 の写真見つかる【新型】 (310)
Wii U版『ドラクエX』、Wii Uプレミアムセット購入者に製品版に引き継げるβテスト参加権をプレゼント (112)
【業界】カミナリ「ドラゴンズドグマはスカイリムを超える」 (627)
XboxがMSの総合エンターテインメントブランドに Win8にも搭載 (198)
【速報】PS3用地デジレコーダーキット torne が累計売上100万台を達成!  (111)
WiiUはHDD標準装備じゃない&外付けのクソ仕様と判明 (159)
【話題】ソニーの赤字が2200億に拡大へ (318)
いよいよPS3外し始まる WiiU、Xbox360のマルチタイトル Ubi「The Avengers」発表 (126)
【業界】スクエニ吉田直樹氏「スカイリムをプレイして勉強になったが、悔しい」 (331)
【PSVita】スパイクの暗殺アクション『忍道2』、PS Vita向けにロンチを目指し開発中! (262)
【PS3/Xbox 360】セガ、プラチナゲームズ最新作「MAX ANARCHY」を発表 (335)
【3DS】任天堂、ついに『ファイアーエムブレム』の有料DLCで水着キャラを配信! (154)
海外小売店がWiiUの価格を掲載 本体は35000円!コントローラは17000円! (230)
中川翔子さん「VITAでゴッドイーターやバイオやFFが出たら神なのに!!」とゲーマーなら当たり前の発言 (106)
【3DS】ぶつ森発売4日で80万本完売品切れ!DL版は25% (130)
MS 特別仕様XBOX360を韓国大統領にプレゼント、ビル・ゲイツ氏韓国大統領の顧問に就任 2 (115)
--log55.com------------------
オートレース 珍しい事故
引退して今でも印象に残る選手2
【車券】ハンデが重過ぎるレーサー【無理】
オートで無くして欲しいもの
【SG】第22回全日本選抜【船橋】
有名人と似た名のオートレース選手達
若手のホープ・早船 歩!
最強船橋 VS 元常勝飯塚2