1read 100read
2013年06月車148: 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 22 (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プリウス乗りはなぜDQNが多いんだぜ? (131)
【ミッションBOINC】白血病・がん患者を救え! @car15 (278)
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 17笑い目 (207)
高橋啓介と語り合うスレ第12コーナー!!!!!!!!!!!! (572)
【業者専用】鈑金塗装関係者:46色目【素人禁止】 (487)
【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・9台目 (813)

【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 22


1 :2013/06/05 〜 最終レス :2013/06/13
株式会社ケンウッド
http://www.kenwood.co.jp/
商品情報
http://www.kenwood.co.jp/products/index.html
前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366177822/l50

2 :
「地図の素」
マップファンの地図間違い投稿サイトですが、もしかしたらKENWOODナビにも反映されるかも?
  http://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi

3 :
前スレ>>994
ZH99は5.1chやオートTAを持ってるのでそれが必要ならZH99。
Z700がとにかく駄目なのは地図の見難さ。サイバーのほうが断然見やすい。
Z700が優れてるのはHD画質の動画が超綺麗とか、動作がサックサクとか
USBメモリ何本もさせるとかそういった点。
使い勝手 彩速>>>>>>サイバー
音質は彩速は繊細で綺麗な音がでる。 サイバーは力強い音がでる傾向。
アンプが綺麗にならすよりなのが彩速、パワーよりなのがサイバー。
サブウーハーがあれば気にならないけど、無いとちょっとパワー不足を感じる
人もいるかもね。

4 :
すれたて乙

5 :
サイバーを検討してるなら、まずは量販店で展示品を操作してみてからだ
それで耐えられるなら候補に残せ
地図のデザインは(たぶんナビの性能も)いいのになぁ…

6 :
サイバーは、中身ほぼ三菱では?

7 :
同じZHでも速度が違うので、店頭でよく確認すること。
ZH0007>ZH77>ZH0009>ZH99
ZH77とZH0009が左右においてあったので、同時操作したらZH0009のが遅い・・・
ZH0007と楽ナビがおいてあって、こちらはほぼ同時くらいの動きだった。
Z700? 比較しないほうがいいw 

8 :
>>1
乙ですわ。

9 :
KENWOODスレなのにお前らカロナビに詳しいな

10 :
俺はブランドイメージだけでカロ最高と思ってカロにしたが大失敗。
ケンウッドに交換する時はサイバーと比較しまくって最後は駄目元でケンウッドに。
いくつか劣る点はあるけど、もうカロには戻れないな。

11 :
>>9
そら買う前は盲目的に決めるんじゃなくて
カロとか他メーカーのと比較した上で決めるわな
買った後暫くも癖で新製品の情報とか気になっちゃうし

12 :
前スレ994です
ナビ性能はそこそこあれば十分のなので、音質と動画が綺麗に見れればいいなと
ZH99は在庫処分で実体験出来ない状態だったので・・・
ダイアトーンもABに置いてなかったし。触る事ができたのがZ700だけでした
遠出もあまりしないし、動画や音楽と気持ちよく聞けるのはどっちかなと質問しました
ZH99とZ700はリアカメラ付きでどちらも工賃込15万だったので

13 :
ドライブインフォ来年1月まで無料なのはいいんだけど、その後いくらなの?

14 :
音楽と動画という点なら Z700>>>>越えられない壁>>>>>ZH99
ZH99が劣る点
・HD画質が再生できない
・USBメモリで動画が再生できない
・MP3埋め込みアルバムアートは表示されない
・BEATJAMが糞使いにくいし、転送は本体のHDDで修正できない
・USB-HUBが使えない
・曲が増えてくると本体が遅いので探すのに時間がかかる

15 :
z700でmp4動画に埋めこんだ副音声は選択可能ですか?

16 :
http://www.youtube.com/watch?v=Oopi9YLRwS4

17 :
くっ!携帯が古すぎて電話帳が登録できんっ!

18 :
スペアナって上位機種にしか付いてないの?L300は付いてない?

19 :
737DTからZ700に替えようか迷ってて今日、店頭でZ700触ってみた
地図の見易さとかは圧倒的にZ700なんだけど
737DTで出来た、爪の先で「コン」がZ700は出来ないのね
また迷う

20 :
737DTからなら、そう乗り換える必要ないだろ・・・。
もう1年待ってみてはどうだろう?完成度も上がってくるだろうし。

21 :
>>19
それはタッチパネルが圧電素子式じゃないとできない芸等だよ
今の彩速はみんなスマフォと同じ静電式だから無理
他社の中級から下の機種選ばないといけないかも

22 :
X500のナビは8GB?16GB?

23 :
俺のメインカーな軽には、オンダッシュサイバー(ビーコンVICS接続可) + 737DT
セカンドカーに積んでる昨年モデルのサイバーは、使うと発狂したくなるレベルw

24 :
最安値止まってるな

25 :
>>14
Z700の方が優れているので、今週末にでもABに買いに行ってきます
ご指南ありがとうございました

26 :
昔々、ケンウッドにシステムを売ったよ
いい思い出だ

27 :
U717未だ現役。結構使えるね。
最新のはもっと凄いんだろうけどw

28 :
U929を中古で買おうか検討中。IK-77にできる事は網羅してるのではと考えています。何か出来なくなってしまう事は有りますでしょうか?

29 :
CD-RにMP3焼いてDPXシリーズで再生してた頃が懐かしい

30 :
z919使ってた、懐かしい

31 :
初のmp3ファイル対応カーオーディオだっけ?

32 :
JVCだけどKW-AVX700が押入れから出てきた。
AV機能って意味では今の700シリーズに近い気もする。

33 :
僕は、f-CD7ちゃん!

34 :
DVDに入れたMP3を再生できる?

35 :
また値下げ合戦が始まったw

36 :
>>28
IK-77の方が安くないか?
今更U929買うくらいなら中古IK-99でも良くない?
U929がよっぽど安く買えるなら別だけど。

37 :
>>36
ありがとうございます。近くで15000円ほどで発見しました。wow HDは良かったと、このスレで言われていましたので気になってきました。主にUSBメモリでmp3再生しています、USBまわりの挙動が変わらないか心配です。
IK7系は設定を弄くり楽しんだので、IK9xではもう弄くるところが無いのではと考えています。WAVの無劣化再生にも興味があります。

38 :
>>34
それ欲しいよね!
DVD-Audioっていう規格もあるのに、対応する気が無さそう。いまさらどうでもいいものになっちゃったからいいけど。

39 :

できないの?
他社とかもう数年前からできるけど

40 :
Z700、1ヶ月半で昨日初めてフリーズした
エンジン掛け直したら、オーディオ「スタンバイ中」のまま
CD抜いたら治ったw

41 :
Amazon 最安値

42 :
Amazonは納期が…

43 :
あ、納期1〜2ヶ月だったのが在庫ありになってる

44 :
Z700持ちの人、iPhone5でBluetooth接続してナビコン使えてる?
LightningーUSB経由なら問題ないんだけど

45 :
Z700バックスとかだと12万円台だね

46 :
>>45
そうなんだよね〜うちは田舎だからバックスかイエローハットしかなくて
バックスでX500の値段でネットだとZ700が買える、でもネットだと故障時が恐いし・・・

47 :
リアスピーカーやウーハー用の赤白端子でも短絡するのな。
アレに被ってたキャップが外れてたみたいでプロテクトされてた。

48 :
mp3再生中の左下の画面、タイトルの長い曲だと名前全部が表示されないのがあれだなぁ
スクロールするようにならんかな
あとmp3にジャケット覚えさせたのに、KMEに入れたら消えたんだけど、これの原因ってなんだろ?

49 :
夏ボー宛にして先週サイバーzh09からR700に替えたわ。サックサクでチョー快適。
音もいぃねぇ〜(by櫻井翔)

50 :
>>47
カーナビのスピーカー出力は大抵の場合
+か−どちらか一方だけでも車体アースに触れるとショート状態になる

51 :
U929を購入しました。
IK-77で気になってた不快な音がすべて消えました。
スピーカーを買い換えたり色々手を加える度に酷くなる一方でしたが、浮かばれました。
WOW HDなかなか素晴らしいじゃないですか!!本当の音とは違いますが、これほどまでに聞きやすいとは思いませんでした。
購入のキッカケを下さったスレの皆さんありがとうございました。

52 :
ナビにもwowHD入れてほしいね

53 :
まあぶっちゃけ費用対効果でいうと音質はヘッドユニットが一番効くからねぇ
次に効くのがドアスピーカーのメッシュを金属製に替えると
ビックリするぐらい音が良くなるんだなこれが

54 :
>>50
そのようですね〜
全部きちんと絶縁してあるのにおかしいな〜と思いながら
ふと見たらスピーカー出力のキャップが取れてて、まさかコレか?と思ったら
案の定それだった。あんなキャップが自然に取れちゃう事ってあるんだな。
>>51
IK-77って良くないのかい?U717から買い替えを考えてたんだが、どうしようかな。
IK-77はネットだと中古で7000円とかだから安くて良いかな?と思ったんだが。
U717はIpodの操作性悪くって。何か第三世代のipodnanoは対応してないみたいだし。

55 :
スマートループ情報取得の通信料はパケホ内で完結するの?
今使ってるのはソフトバンクiPhone、パケットし放題フラットfor4GLTE

56 :
パケホ外とか有るの?
それとも速度制限に掛かる通信量の事?

57 :
カロのスマートループが出始めの頃、パケホでは対応出来ないと
聞いたことあるので。取得するたびに別途通信料が掛かるとか
今はそんなこと無いのかな

58 :
iPhone繋いでのスマートループがよく分からない
アプリ立ち上げてから、何が起きてるの?

59 :
>>58
インストールさえされて初期登録が終わっていれば、あとは挿すだけでアプリはバックグラウンドで動いてる
P満空情報やガソリン価格情報が出たり、新譜CD入れてタイトルが表示されてればちゃんと通信してるよ

60 :
>>57
あれはdocomoの糞仕様のせい
ダイヤルアップで繋げる仕様なんでdocomo的にPC接続扱いになってパケホ適用外だった
今でもFOMAでBT_DUNだと別途通信料掛かるけどケンウッドはアプリにやらせてるからパケホ内だよ

61 :
>>60
ありががとうございます
これでZ700購入決定だわ

62 :
スカイツリーからの電波になってほとんど地デジで安定するようになった。最高だね

63 :
いつ買えばええのん?
納車はまだ先だけど粘ったほうがいい?

64 :
今更ながら初めてZ700いじってきたけど、めっちゃレスポンス良いな
このシリーズから地図色変えられなくなった?前は3パターンくらい選べた気がしたんだけど
どぎつい配色以外は好印象だった!

65 :
MDV-333が生産終了みたいなんで新製品をチェックしているんですが
機能・性能上の後継機ってMDV-L300でいいんですか?
価格的には、むしろMDV-L500に手が届くような気もするんですが。

66 :
>>59
なるほど。サンクス

67 :
>>65
L300=333+2012年度版地図+バックカメラガイド線追加

68 :
スマホやPCも持っていないけどZ700買って使いこなせるかな?

69 :
>>63
納車に間に合うように買おう。ボーナス時期に下がるか上がるか楽しくていいな。
>>68
余裕だろ。カーナビも触ったことなければなおよい。逆に触ったことあると従来と操作感違うから戸惑うかもね。

70 :
>>69
新しい事に対応出来ないジジイか?

71 :
R700、画面が映らないという初期不良。
ケンウッドのサポートも苦笑い。おおう。

72 :
なんか前にR700で勝手にミュートになる不具合?報告あったけどそれ今日なったわ。
リバースして駐車後エンジン切って再度出発時、音ちっちゃ?みたいな。バック時の音設定をなにもしないにしたら今のとこ起こらなくなった。

73 :
>>67
ありがとう、L300は価格比較サイトでの情報がかなり安くなってるんで
一瞬、さらに下位グレードかと思ってしまったので助かりました。

74 :
>>70
スマホもPCも持ってないヤツだろ
すぐに使いこなせると思うか?この機種に限らず難しそうだろ

75 :
>>72
オレのも2回ほどなった
これってやっぱ不具合だよね

76 :
ガラケーからスマホに代えて、そっからZ700を買うかどうか悩んだらいい
googleマップナビがけっこう使いやすいし

77 :
>>54
IK77発売購入直後にiOSがバージョンアップしたのですが、それ以来手持ちのiPodは全て認識しなくなってしまい(全ての種類を試したわけでは無い)何の為に買い換えたのか途方にくれました、。
ファームウェアupを期待したのですがIK9シリーズにしか提供されず、諦めて音質機能を使いこなしてやろうと考えました。
結果、音が良くなる事(デッドニング、スピーカー交換、配線、位置)を、やればやるほどIK77の低価格の意味が明るみになっていくばかり。
しかし良い経験をしました。IK77セッティングの知識をU929に存分に生かせています。大満足です。

78 :
Z700なんですが、iPhone繋げてスマートループのアプリ立ち上げれば、別売りのVF-M99は必要ないよね?

79 :
>>75
まぁステアリングボリューム一段触れば解除になるから気にするほどではないけどね。
今後のファームアップでなおるといいね

80 :
>>78
VICSとスマートループは別ものですよ

81 :
>>80
スマートループ情報にはVICSデータも含まれていると思っていたのですか、違いますか?

82 :
Googleplay KENWOOD Drive Info.より抜粋
1.スマートループ渋滞情報
スマートループ渋滞情報?とは、(略、
パイオニア製カーナビゲーションのリアルタイムプローブデータを共有し、VICS情報と合わせて
全国約70万Kmにおよぶ道路状況での、リアルタイムの渋滞情報を提供するサービスです。
受信したデータは、カーナビゲーションの地図画面上に表示することができます。
2.オンデマンドVICS
現在走行している周囲を中心にVICS渋滞情報を取得し、カーナビゲーションに表示することが可能です。
現在位置の他に、スクロール先の渋滞情報もカーナビゲーション画面上に表示が出来ます。
-抜粋終了-
これによるとVICS情報も含まれてるね

83 :
>>78
自分も購入迷い中。
オートバックスに聞いたら、
VF-M99がないと、表示はするがルートを引き直さない、と言っていたが。
FM-VICS、スマートループは表示はしてくれるが、ビーコンがないと意味がない、と認識してたのだが。
実際どうなの?

84 :
>>34
>>38-39
マジで出来ないの?
誰かやってみて

85 :
>>83
カロナビの仕様はそうなってます
kenwoodはどうなんだろう

86 :
>>85
Z700の取説
http://manual2.jvckenwood.com/files/5119b5c4c790c.pdf
の、147ページ
「最適時間を考慮した探索をするには、光・ 電波ビーコン VICS ユニット VF-M99 (別売品)またはパナソニック株式会社製 DSRC 車載器 CY-DSR110D( 別売品 )での VICS 情報取得が必要です。」
俺はZ700Wだけど、やっぱり取説に同じ表記あるね。ビーコンなしでスマートループ+DSRCにしてる。

87 :
サイバースレで737DTからZ700で音質が大幅劣化してるって言ってるやつがいるがホント?
実際に聞き比べた人はいませんか?

88 :
>>87
このスレだと逆の意見が多かった気がする
737DTまではWinベースで700からはAndroidだからってのも関係してくるのかもしれないけど

89 :
>>83
走行中たまに自動で再探索始まるんだけどそれがスマートループのおかげなのかが不明だわ

90 :
ビーコンユニット外して検証してくれる強者はおらぬか

91 :
>>86
一般道だけではDSRCは役に立たない気がする
>>90
ビーコンユニットを外さなくても
起動する前からビーコンユニットをアルミホイルでくるんでおけば
狭域情報を一度も受信しない状態に出来るハズなので
渋滞を回避せず見事に突っ込んで行くんじゃないかとw

92 :
R700購入を検討してます
MHLケーブルを接続しようと思ってるんですが、この場USB2本+MHLケーブルの3本が出るって認識で合ってますか?

93 :
合ってる。
上でも言ってるけど、MHLよりまずはただの延長ケーブルで
usbとかと一緒に出して、そこにMHLの方がいいかもね。
そうすればmicrousb以外も対応できるから。

94 :
映画「立候補」
http://www.cinematoday.jp/page/N0052431

95 :
>>93
ありがとうございます
自分の使用環境なら純正の1.8mで足りそうなので、とりあえずKNA-13MCを接続しようかと思います
あとから延ばしたくなった場合でもMHL延長ケーブルがそんなに高くは無さそうなので

96 :
知らんけどMHLじゃ無くてHDMI出してからMHLにしろって事じゃね
Wやっと取説上がったな

97 :
>>53
金属製メッシュは自作しているのですか?

98 :
複雑な知識が要求される時代になったもんだなぁ。
メーカーも混乱してるのか伝え方も安定してない。
MHLもHDMIも同じモノで供給電流が逆なだけなのに、どうしてこう複雑にユーザーに伝えたがるのか。
騙せるなら金を搾り取ろうと魂胆がみえみえだわ。

99 :
PC歴は長いけどスマホは持ってないです(近い将来Android系へ機種変更の予定)が、
カロ等と色々悩んだ結果、多少予算オーバーながらZ700に決めようと思います。
取説によると、背面からHDMIかMHLのどちらか一つを引っ張ってこれるようですが
これって実用上どちらがベターでしょうか?

調べてみた印象では、標準で背面から出てるUSBでほぼ困らないような気がしてきましたが
HDMI or MHL端子をスマホ専用に出来る事の他に何かメリットはありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart18 (285)
なぜRはMT車に拘るのか考察するスレ (206)
[0W-20]★低粘度オイル 10L★[5W-20] (308)
ミニバン(笑)なのに車が趣味?w16 (268)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転39件 (212)
【プリシー】プリズムシールド【洗車】 2本目 (162)
--log9.info------------------
インド行きたい! (140)
初の海外で一人旅はヤバイ?2 (116)
タイに来ました (165)
【ビジネス】海外出張総合スレッド (106)
【London】素晴らしきイギリス1 【Edinburgh】 (129)
ケニアに行ったけれど寒くて大変! (113)
【祝出版】タビロック9 と愉快な仲間たち (131)
未成年で海外旅行一人旅に行こうと思う (119)
★大学生の海外旅行★ part3 (142)
★プチ密輸体験★ (135)
ベラルーシに行ってみたい (130)
【なぜ?】海外嫌いの男と、海外好きの女 (116)
これまでのスレって復活させてもらえないの? (137)
東横イン58 仙台中央1丁目1番 (213)
札幌のホテルスレPart24 (284)
【REIT】星野リゾートを少しでも良くしよう2 (161)
--log55.com------------------
dot-jp
////big-netってどう?////
転送量ってどんなもん?
どうなってんだよLIBNET!
無料サーバを運営したい!!
■レンタル鯖業を始めよう■
800円〜1500円のレンタル鯖はここで語りべ
【問答無用の】csx.jpの攻略法を考える【垢デリ鯖】