1read 100read
2013年06月空スポーツ12: 風の谷のナウシカのメーヴェを創ってみる (168) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パラグライダーの危険度【串刺しはイヤだ】 (169)
【アマチュア無線】くそ無線へ一言【ノイローゼ】 (152)
【違法】スカイスポーツの法令遵守【合法】 (126)
JPA:日本パラグライダー協会の保険 (137)
【バリオ】フライト計器【GPS】 (182)
【青森岩手秋田】東北フライト事情【宮城山形福島】 (110)

風の谷のナウシカのメーヴェを創ってみる


1 :2007/01/18 〜 最終レス :2013/05/22
あのメーヴェを、本当に人が乗って飛べる様にしよう
というプロジェクトです。
ttp://www.petworks.co.jp/~hachiya/Hachiya_Kazuhiko/Information.html

2 :
3月11日まで、東京・西新宿のオペラシティータワー4階、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)
で開催中の「オープンスカイ2・0」展で展示されています、興味のある方はどうぞレポを。

3 :
パクリ屋?

4 :
>>3
リンク先を見たけど、パクリでもなんでも、ここまでやるのはすげぇよ

5 :
>>1
ここは空スポーツ板。
航空・船舶板でやれ、バーカ。

6 :

残念、未来技術板に既出ですw

7 :
これって宮崎がデザイン料払えとか言うんじゃないのか

8 :
>>7
販売するとかじゃなければ無問題と思われ

9 :
ようつべにイイのがあったぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ITjsttPGCx8

10 :
翼長がガンシップ並のメーヴェか・・・。

11 :
あれがどこの世界の話かは措いといて、
地球の大気圧ではあのサイズが妥当と思われ。

12 :
>>11
>>10ですが、レスdです。
解ってはいるのですが、単なる感想ですのであまり気になさらず・・・。

13 :
コスプレ衣装の貸し出しってwww

14 :
さてジェットエンジンの具合はどうなのだ?

15 :
ナウシカその他はコロボックルみたいな小人なんでしょきっと。
だから相対的に空気も粘っこい。
作中のメーヴェの翼長をとっかかりにナウシカの身長が
逆算できるかなw

16 :
八谷さんってたしかポストペットを作った人ですよね。

17 :
つttp://www.petworks.co.jp/~hachiya/Hachiya_Kazuhiko/Information.html

18 :
なんと言ったら良いのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-qS7oN-3tA&mode=related&search=

19 :
>>18
いや、えらく感動したぞ

20 :
>>18
おお!わろた!最高!
jetって、こんなんありましたけど、
http://www.motorsegelfliegen.de/index.php?page=1732484815&f=1&i=1732484815

21 :
それ、俺がグライダースレに貼ったやつじゃんw
でも離陸動画ないんだよね。
エンジンのスペック的に離陸は厳しい気がする。サステナかな?

22 :
>>21
そのとおり!バレタ。
スペックの件は、同意します。こんなの積んだバイクはあったけど、
重量違うし、出力たりなそ。

23 :
Jetねた、もひとつみつけた。
これは、グライダーじゃなくても…。と思われますがいかが?
音も相当してますな。

24 :
ペースト忘れた。失敬。
ttp://www.alisport.com/video/silent%20be-jet.wmv

25 :
>>20
ラジコン用のエンジンだな。

26 :
スイスのジェットマンか?

27 :
なんだ、>>23>>24は同じ人か。
小型ジェットはいろいろ使われてるね。
スイスのジェットマンはこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bEXxkWXncuo

28 :
もう少し長く飛行シーンが映ってるやつ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pO4ruO8pnEY
これも>>24と同じAMT社のジェットエンジンじゃないかな。

29 :
>>28
グレート!!!
先駆者だな。パーソナルという意味では究極かも。
オランダAMTのサイトには足に2基つけてダイブする使徒はいたけど、
翼はなし。さすがに上昇はムリポイし。
あえて言うなら、自力発航できれば最高。

30 :
>>29
当人は次は離陸したいと言ってるけど。
ドリーでも使うのかな?

31 :
ペッパーランチ事件の報道がおかしい

32 :
何を今さら

33 :
メーヴェみたいな全翼機って操縦するの難しいんじゃ

34 :
そうなの?

35 :
ようつべとかニコニコに映像あるぞ。

36 :
>>33
ハングと同じ。

37 :
>>36
重心が上か下かで大分違わない?

38 :
アップダウンが逆になる。ピッチ安定性が悪くなる。

39 :
F16など小型戦闘機は重心が上

40 :
はあ?

41 :
メーヴェ大好きなんです

42 :
JET まだか?

43 :
実は結構なボインちゃんなんですよねー
http://4server.sakura.ne.jp/eiga/pc/img.php?src=../src/232-9.jpg
他にもあったよ

44 :
>>43
いまさら…
原作版ではR首出てるシーンがあるよ。

45 :
いいねいいね。age

46 :
FLAIR IIってのくりそつじゃね?
http://www.solar-flight.com/dedication.htm

47 :
これはただの小さい無尾翼機。
メーヴェは後退角の小さい無垂直面なので、分類的には全然似ていない。

48 :
うほ

49 :
進行してる?

50 :
軽やかにD◎get
      /⌒ヽ 
     /   ゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


51 :
メーヴェのトーイングビデオ見たけど、方向関係の空力が怪しそう

52 :
ベクトル的に

53 :
過疎ってるな

54 :
たとえ機体の重量がゼロだとしても、アニメのサイズでアニメのように飛ぶことは不可能。

55 :
>>54
きっと慣性制御システムが入ってるんだよ

56 :
完成機体の展覧会があるそうですよー
ttp://h-u-g.jugem.jp/?eid=94

57 :
一度は生でみてみたいに

58 :
>>56
おー

59 :
/□\

60 :
>>59
メーヴェの簡易AAにしたんだが…
見えないか…

61 :
ぜんっぜん見えね

62 :
で、どうなった。

63 :
スポンサーが下りて放置状態

64 :
金の切れ目が縁の切れ目か。是非ジェットで飛ぶとこを見たかった。

65 :
>>63
死人出る前に逃げるわな、普通。

66 :
趣味でやるとしたら大変だよな

67 :
紙で書いてみたが難しい

68 :
?

69 :
逝こうこのスレも時期に沈む

70 :
誰も書き込みがない、誰か居ないのか

71 :
普通のグライダーが小型ジェットで飛ぶのに、なんであんな危ないものを作らなきゃいかんのか。

72 :


73 :
を追って

74 :
飛び続けるぞ

75 :
てかエンジンの小型化が難しいだろう
燃料はどんなのを使用してるのかも検討がつかない

76 :
風の動力で無限に動けるのだろうか

77 :
二人乗りしていたが三人乗れるのか

78 :
風になりたい〜

79 :
メ−ベは離陸時のみエンジンの出力を使ってあとは上昇気流を使って飛んでるんじゃねぇの?
モーターハングとか、モーターパラみたいな感覚では無いかと推測

80 :
>>75
実際作りたいなら、使える小さいジェットエンジンはいくらでもある。
アニメのように補給もせずにってわけにはいかないが。
>>77
大人二人子供一人が乗ったときは墜落した(原作)
>>79
それはない。形状からして滑空性能が悪すぎる。

81 :
>>80
燃料補給が必要ないじゃないといかんよな

82 :
>>80
>形状からして滑空性能が悪すぎる。
アニメ版の最後に子供達が滑空してるシーンが無かったか?
実際の形状うんぬんは別として、そういう設定なんじゃないのか?

83 :
>>81
日本語がおかしい
寝ぼけてたよスルーしてくれ

84 :
>>82
よく見ればわかるが、あれは山から飛んでいるのだ。でも実際問題あの翼面積では危ないけど。

85 :
飛べ!めーべぇ

86 :
ころで
WingSuiteウィング・スーツ
http://www.youtube.com/watch?v=okA34PT41ig
ってのが、あるが
レオナルド・ダ・ビンチのスケッチとか、ジュディ・オング「魅せられて」の衣装じゃないが、バテンを入れて翼状にしたらどうかな? 
バテンを入れて翼断面にするとか

87 :
メ―ヴェとつけた紙飛行機

88 :


89 :
>>86
滑空比1が2になる程度だろう。
石ころよりマシ、が石ころよりちょっとマシ、になる。

90 :
紙飛行機でも馬鹿にできない

91 :
紙飛行機はうまく作って飛ばすと地上で数十秒以上飛ぶぞ

92 :
>>80
原作では、腐海の地下からサーマルを使って上昇している。

93 :
気流が強くなってきたぞあげ

94 :
とりあえず乗る人間が風使いでないとな・・・

95 :
>>92
そのときもエンジン動いてたはずだが。
サーマルが上昇率の助けになるのは(邪魔な場合もあるが)どんな飛行物体でも同じ。

96 :
ナウシカの世界の飛行体って飛びそうも無いものがやたらと飛んでるからなぁ
形状的にどうこうってのは言えないんじゃないかなぁ

97 :
F-ZERO

98 :
F-ZEROのテクロノジーを利用すれば…!
って書き込みたかったんだがどうやらミスってた

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空で使う腕時計 (107)
[スカイダイビング]渡良瀬遊水池[気球] (139)
事実なんですか。 (167)
飛び降り自殺は空スポーツ?('A`) (126)
空スポーツの環境改善してくれ!! (128)
空を愛でる人の恋愛 (150)
--log9.info------------------
家政婦のミタ大成功でネトウヨが松嶋菜々子に土下座 (142)
サスペンスドラマの定石 (117)
【日23】霊能力者 小田霧響子の嘘 part4 (135)
リアル脱出ゲームTV (105)
こんな『さくら心中』は嫌だ! (190)
オダギリジョー、松山ケンイチ、竹野内豊の春 (117)
【昼ドラ】花嫁のれん PART4【祝!暖簾潜り】 (154)
【NHK金曜22時】行列48時間 Part5 (120)
【BS時代劇】「塚原卜伝」【堺雅人】 (163)
ゲゲゲの女房で1番良かった週は (139)
ドラマ「医龍」にありがちなこと (144)
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part6【ミヤコ蝶々】 (147)
さよならぼくたちのようちえん (174)
オノマチ糸子のカーネーションを懐かしむスレ (171)
日本の至宝 尾野真千子のドラマ (188)
相棒はしょせんXファイルのパクリ (121)
--log55.com------------------
【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2395
チコちゃんに叱られる!★5
連続テレビ小説 スカーレット ★159
カウントダウン大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」 ★2
【マターリ】ブラタモリ#152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」
ブラタモリ#152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」★4
有田Pおもてなす「P63 ストネタセレクションPartU」
サタデースポーツ