1read 100read
2013年06月野鳥観察39: スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ等の対策を話し合うスレ (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
:サンコウチョウ: (153)
デアゴスティーニ「週刊・野鳥の世界」 (154)
【図鑑作成】野鳥観察板で鳥図鑑を作ろう! (185)
( ・ω・) 百舌にはやにえして欲しいモノは? (195)
鳥板で敢えて恐竜を語るスレ (113)
世界最強の鳥はカンムリクマタカだ!!?3 (177)

スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ等の対策を話し合うスレ


1 :2006/05/21 〜 最終レス :2013/06/09
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリこれらの野鳥がうるさく眠れない、糞の被害が激しい、しつこく巣作りに来て困る
弱いツバメやシジュウカラを襲う等スズメ、ムクドリ、ヒヨドリの鳥害に苦しみ人達のスレです

これら野鳥に対する不快や批判的なスレは無責任に野鳥に餌付けを行い
その結果、将来ムクドリの大集団等の新たな鳥害問題などが他の鳥でも発生した場合
何の責任も取らず、無責任に餌付けだの保護だの巣立ち雛の誘拐を正当化する無責任なゴミ共に
荒らされています、このような口先だけの愚民共の書き込みは一切放置でお願いします。

以下、鳥馬鹿共が散々に荒らし回ったスレです
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1053841305/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1007901656/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1003905416/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1117875345/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1059190156/

2 :
ゴミスレを増やすなよ。

3 :
対策が必要なのはドバトとカラスだろう
糞害じゃドバトは他の全野鳥を足したよりもすごいし
繁殖妨害じゃカラスは他の野鳥全部足したよりもすごい


4 :
すいません。ヒヨドリが屋根(瓦と木の間)に巣作ってうるさいんです。
寝ないんですか?鳥って。夜中3時までバタバタ頭上で羽ばたいていて、それがよく響く。
ウルセッ!と天井をハンガーで殴ると一時的に静かになりますが、くちばし?でココココッって音出して反撃されるんですけど。
んで朝の5時頃はエサタイムかなんかでまたうるさい。
2階の窓から顔を出すと威嚇される始末です。
寝不足で本当に参っています。
こっちが耳栓して耐えるしかありませんか?
ここ3年この時期になるとやって来ます・・
鳥が嫌いな音でも出してこっちの気持ちをわからせたいんですが。
そういう音で撃退〜とかにおいで撃退〜みたいなグッズ知りませんか?
吊るすタイプの鳥よけ磁石が売ってますが…万一落ちて人に怪我させたらいやなんで。
温かい目で見守るべきでしょうか。
鳩やカラスで無いのでスレ違いかも知れません。
長文すみません・・・・
ホントまいってます。

5 :
>>1は赤ちゃんなのでそっとしておきましょう

6 :
>>4
http://www.geocities.jp/birding1jp/suzumemukudori.htm
http://www.geocities.jp/birding1jp/amadoi2.jpg
これなんかどうかな?
後は不要なCDを外に吊るすとか
100円ショップのダイソーで防鳥タカ君とビニールカラスを買って来てぶら下げて見てはどうでしょうか?
どちらも100円なのでまだお手軽ですよ。


7 :
>4ですぅ…
ありがとうごさいますー!今年は巣立つまで待って、来年から巣作らないように小細工してみます!
今日も朝家から出て、車乗るまで親鳥に監視されてました…。
結構頭いいですね鳥って。今もバタバタコトコトやってますが、気持ちが楽になりました。 来年は他行ってもらう!

8 :
すいません なんか鳥(名前はわからないが雀よりちょっと大きい)が雨戸の取っ手の入り口から
中(雨戸を収納するスペース)に入って巣を作っていたらしく 最近ひながかえったらしく もの凄いうるさくて眠れません
その雨戸は表に面しているので中を見られないように 普段は閉めっぱなしにしていたのですが その隙を狙われました
声の数からして5〜6羽いそうです
心配なのは ひなが雨戸の取っ手の入り口(下から70aくらい)から出ていけるかどうかです 出れずに壊死なんてしゃれになりません
しかも 糞が雨戸の隙間から漏れ始めています(T_T)

9 :
その部屋は寝室で 主に夜勤が多い私は昼にその部屋で寝る事が多く あまりのうるささに気がおかしくなりそうです
たまに頭にきて壁を蹴っ飛ばしたりしますが 向こうからも クチバシで壁をコンコンしたりするので 壁崩落なんてなったら洒落になりません
親鳥がよく 餌を持ってくるんですが 最近 狂ったようにア━━━とか叫びながら出ていきます
中のひな達の鳴き声も 日増しにでかくなってきます
そのスペースは縦90a高さ150a幅がなんと たったの10aくらいです(T_T)
取っ手の位置が高いので雛がそこまでジャンプできないのではないかと心配です

10 :
ですので うるさいのはしばらく我慢するとして 問題は雛が その取っ手の入り口から脱出できるかどうかの一点だけです
うまく巣立ってくれれば あとは恐る恐る雨戸を外して 中にあるであろう大量の糞を掃除すればよいのですが
万が一 雛が出られなくて そのスペースの中で壊死したら 腐敗しだして家全体に病原菌が蔓延しないかどうか それがマジで心配です
それと 鳥が大の苦手なので そんな所 掃除したくありません
考えただけでも 空気中に糞が飛び散っているようで 吸い込んで病気になりそうです
ああ〜 マジで助けてくれ〜〜(´Д`)

11 :
>>8
雨戸や戸袋の中に巣を作るのはムクドリでしょうか。
ヒナは巣立ちの時期になると羽が生え揃い、足が丈夫になり体重も落ちるので、
親鳥が入り込めて出て行ける場所なら、ヒナ達も出て行けるでしょう。
まだ巣から出られないヒナは、親から餌を貰うとまとめて大きな糞をし、
親鳥はそのフンをくわえて飛んで行くので、巣の中にはフンはあまりありません。
ただし、そのまま放置しておくと古くなった巣材や取りきれなかったフンにダニなどが発生しますし、
鳥は一度育雛した場所には何度も同じ場所に巣を作ろうとしますので、
巣立ちを確認したら早めに巣を撤去し、
巣を作られたくないなら隙間をしっかりとふさぐようにした方がいいです。

12 :
親切なアドバイス本当にありがとうございますm(__)m 是非そのようにさせて頂きます
たしかに 親鳥はいつも巣から出てくる時に 何かを口にくわえていました
電線に止まって 口にくわえていた物を地面に落としていたので あれが糞だったのですね^^;(とりあえずホッとしました)
巣立ちが遅いようだったら 思いきって 片方の雨戸を外して 出るスペースを作ろうかと思います(糞が室内に入らないか非常に心配ですが)
もし巣立ったら 二度と入れないように 穴にカバーを付けようと思います。
ありがとうございました。

13 :
こんな糞スレ立てんなよ。
>>1は市んだほうがいいな。

14 :
死ぬのは糞鳥どもだろ。

15 :
雀も椋鳥も、撫で繰り回すと愛情わいてくるぞw

16 :
たまにあげとく

17 :
今の時期なら猟期なので、禁猟区や条例で禁止されてないところなら、保護鳥以外・日の出以降等のルールを守れば
庭などの私的占有地に来る害鳥どもをスリングショットなどの自由猟具で、合法的に駆除できる。

18 :
高校野球部のある日曜日、練習試合サボるため教室に入ると、一匹のすずめが
迷い込んでいた。これはチャンスと思い、戸を全部閉め捕まえることにした。
しかし日本のすずめは人に対する警戒心が強く、ことごとく逃げられた。そこで
作戦を変えた。逃げては追いかけ、逃げては追いかけ、疲労で動けなくさせる事
にした。(実際家で飼ってる、かごに戻りたがらないインコに対して行う作戦)
広い教室動き回る自分の体力も減ることは確かだが、それ以上に野鳥を捕まえ
てやるいう高揚心が俺を動かした。間もなくしてすずめの動きが鈍る、明らかに
飛行能力が衰え、何もない所に不時着する。捕まえられる頃には小さな体は大きく
鼓動し、あれだけ警戒していたのにもかかわらず、半ば諦めかけているかの様であった。
捕まえたすずめをどうしようかはすでに決まっていた。ペットボトルで試したが
口が小さく無理だった。仕方なく200mlの牛Rパックに入れることにした。
断末魔を直接観察出来なかったのが残念であるが。水を少しずつ注ぎこみ暫くして
ぶるぶると大きく揺さぶられた手の感覚は今でも覚えている。
今思えば、若気の至れであるが、あの時の興奮は今でも鮮明にある・・・。

19 :
今日ヒヨドリムクドリたくさん空気銃で捕れますた。
今、醤油味の炭火焼き鳥にして食べますた。
メチャメチャ(゚д゚)ウマーですた。
明日もたくさん捕れるといいでつ。

20 :
>>19
俺の近所に住み着いている糞すずめも落として下さい

21 :
スズメの焼き鳥
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/suzume/index.html

22 :
○馬鹿の見本
WBC不参加→ 非国民。叩いてやる!記事に対して悪意の読み替えの始まり。もう止まらないw
●野球板で昔からネタとして揶揄されていた焼肉記事を芸スポ連中は去年になって知りショックを受けるw
たとえ焼肉だとしても、関連報道が多いのと、マンセー報道の程度が大きくなったようなもの。
海外の日本人選手にたいするマンセー報道をベタに受けとるバカはいない。
・ ある程度差し引いて読むのは当たり前。 しかしネタをベタに受け取りショックのあまり、
松井は焼肉に保護されてただけで本当は腹黒かった!と飛躍した妄想を開始w
●スポーツ紙、週刊誌を読むには情報と記者の意見の区別をつけたり、憶測、間違い、
嘘、勇み足、煽り、取材不足、本人の意図が伝わってない 、盛り上げる為の誇張、無責任さ、等
の可能性があるのは当然なのに、まんま信じるナイーヴさ。
仮に変に感じることがあるならば、マスコミも疑う対象になると思うがそうはならずに一直線に
松井に矛先が向かうのは松井を叩くのが目的だからかなw
でも、彼らはマスコミを疑ってるんだって。メディアリテラシーだってw
●記事を別の受け取り方もできるのに村社会 (2ch) の感情、空気、噂話に
引きずられる( 陰湿なイジメを生む村社会的気質 )彼らにはそれができない。
マスコミを疑わずに、マスコミを素直に信じてその上で松井を叩きたい感情そのままに情報を 受け取り、
悪意の解釈により作り上げた妄想の中の松井や松井の態度と松井は良い人という報道(何故かこれに関しては疑うw)に
整合性をつけるために二重人格と結論づけるクルクルパーw
●信者だの工作員だのという問題ではない。数年前までは肯定的なイメージを抱いていたのに、この程度の恣意的で
アホな検証もどき、揚げ足取りに説得力を感じてしまい自分は騙されていたと180度評価を変えてしまった人々の
頭の悪さの問題です。

23 :
嵐やっているヤツの事か

24 :
ひよどり旨いの?

25 :
あの、むちむち具合はうまそうだ。果物好きだからうまいんじゃない?

26 :
>>24
美味いらしいよ。
フランス料理では高級食材だと。
どんな味なのか11月15日以降に仕留めて食べてみようかな?

27 :
都会のヒヨドリ何食ってるかわからん…

28 :
ミカン畑のは旨い

29 :
カラスを餌付けするとこなくなるよ

30 :
すずめって可愛いから巣作り邪魔したくは無いけれど、
五月蝿いのと恩仇で糞公害にあうので困ってる。
目出度く巣立ちしたあかつきには恩返しでもしてくれるならいいけど
まーた巣作って糞公害騒音公害。エンドレス。
頼むから5年に一回程度のローテーションで来てください・・・・。

31 :
スズメって何でも食うんだな。
この前なんかカレーせんべいのかけら食ってたし。

32 :
>>30
恩仇って…別に恩もないだろ

33 :
ムクドリ100均の火薬銃で退散
やったぜ

34 :
>>18
R!マジでR糞DQN!
見た瞬間通報してやったよ。
お前みたいな奴が少年犯罪犯すんだろうな!!
マジでR!!

35 :
>>31
豚肉食べたの見たことあるよ。

36 :
>>19
ヒヨとムクではどちらが(゚д゚)ウマーですか?
ムクドリはまだ食べたことないんで興味あります。

37 :
巣を駆除するのが一番です。
穴はふさぐ。
雛がいるときに穴を塞ぐと
親鳥が穴に入れないため
右往左往します。
巣立ちの後に穴を塞ぎましょう。

38 :
>>36
おまえの左足みたいな味だよ
まず左足切って喰ってみなよ

39 :
卵生む前にメスを駆除するだけでもその後の状況は良くなるよね。

40 :
>>18
無差別殺人者予備軍発見

41 :
>>18
周りを見渡してみましょう。あなたを必要としている人間はいますか?
いませんよね。
では、あなたが生きる理由、価値、意味はあるのでしょうか?
ありませんよね。
さあ、自Rるのです!
ただ、できるだけ目立たないようにしてくださいね。
あなたの顔写真が公布されようものなら、たまったもんじゃないですからね。
エチケット袋が何枚あっても足りゃしない。

42 :
>>34
>>40
>>41
こいつら何ファビョってんだwww
キチガイ乙
>>18は別に悪いことしてないだろ

43 :
雀が毎朝けたたましく鳴いてウザイ
自治体に言えば駆除してくれるかねえ?

44 :
野鳥の騒音は保健所の管轄らしい。

45 :
毎年家の前の街路樹に止まってる雀達。
夕方は大合唱だけど人間も起きてる時間だし、我慢してた。
でも朝3時から大騒ぎで眠れない。100羽なんてもんじゃない数なんだよ…。
この時期になると役所が街路樹を剪定してくれるのでいなくなるはず…
と思ったら、ヤツラ、今年から寝床を街路樹目の前の電線にうつしやがった!!
なんだって必ずこの電線に集まる訳??しかも歩道が糞まみれ。
歩くのにも頭上気にして苦労する…。
どうしたらいいのか、ほとほと困ってる…。

46 :
18読んで昔うちで働いていた人思い出した。
迷い込んだ雀を狂ったように追いかけていた。
首吊って死んだけど。

47 :
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/starling/index.html

48 :
害獣=近所の人間
友人=野鳥、昆虫、ヤモリ
スズメの糞がどうのこうの言ってきた猫殺し鳥虐待夫婦は病気でくたばってくれました(笑)。

49 :
ミカンとリンゴでメジロが来るようになったけど、ヒヨドリには敵わないからなあ

50 :
同じくヒヨドリがムカつく

51 :
ユダヤ豚がナチスに駆除されただの、どっかのテロで白豚がバスごと黒焦げミンチになっただの聞いてもまったく何とも思わないがヒヨドリやムクドリが虐殺されてるのは酷く悲しいな。


52 :
ヒヨドリ:24羽の死骸発見−−美濃加茂/岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090130ddlk21040013000c.html

53 :
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
スズメ激減 半世紀前の1割に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1233655259/

54 :
田舎に住んでる者ですがこの時期になると庭の先の竹林で夕方この時間スズメらしき鳴き声が凄いします大量にいます
特に車等に対するフン被害もなく問題ないです、あー大量にいるなー程度で
秋〜冬?の時期カラスが大量来るのは怖いですが
スレ違いすいません


55 :
今年の初夏はスズメが
室外機に巣をつくった。
なんかしらんが、かわいそうだから
エアコンは付けずにおいた。
毎日、毎日、それはそれは賑やかだった。
なぜか親鳥以外のズズメもベランダにたくさん集まって賑やかだった。
・・・今、窓から近所の田んぼが見える。
あのスズメたちか知らないが、実った稲穂を美味しそうに食べまくっている。

56 :
糞はともかく、うるさいってのは神経症。
>>42見りゃ精神病院に行くべき状態なのは明々白々。

57 :
去年の秋から、すずめに餌を与えつづけた。
いまは、流石に新米(田んぼでお米食べ放題)の季節なので滅多に餌場で見かけることはないけど、
栄養状態がよすぎたために、他のすずめと明らかに体格が違う……
飛べない鳥になって、家畜への道を歩み出す日も遠くなさそうな感じ……

58 :
人間に自らの分際を気付かせ、
人間の愚行を戒めるためにも自然災害や
獣害はたくさん必要なんだよ。
全て森羅万象の一環、自然の摂理であり
罪深く威張り散らす人間への天罰である。

59 :
>>58
何こいつカルト?

60 :
至極真っ当な意見だな、程度の低い地元民ごときのために
ダムを作ったり干潟を埋め立てたりなど言語道断。自然災害は
害ではなく自然の営みの一つだ。

61 :
地元民では無く
土建屋が正しい

62 :
椋鳥「バードウォッチャーうざすぎ。FUCK YOU!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259721603/l50

63 :
雀には、遠隔操作できる蛇の玩具とかあったら効きそうだ。バカだし

64 :
農家には十公0民がいいな、
農作物を安く作って高く売り
動物をとにかく殺しまくる、
強欲傲慢で差別と偏見だらけだし(笑)。

65 :
さっき畑のあちこちに強力な磁石を置いてきたけど、効くだろうか見物する。
出来たら独恵作あげたいけど目白が来たら困る。今は科炭亜美無いよね。

66 :
今年も農家が台風や大雨に被災しますよーに☆
農家って自己中で強欲だよねっ

67 :
スズメとムクは、許すがヒヨだけは、人間様馬鹿にしてるから許さん!背中向けた隙に花壇の花全滅
糞ヒヨ早く狩猟で駆除されたらいいのに

68 :
鳩山にムクドリとヒヨドリの違いを教えてやってください

69 :
思わぬ形で注目を浴びることになったなw
スズメ、鳩、カラス、カルガモ、ウグイス、カッコウにつづくメジャーデビュー

70 :
騒ぐほどの鳥でもないんだがな

71 :
鳩山にヒヨドリとワカケホンセイインコの違いを説明せよ

72 :
閉めっぱなしの雨戸の戸袋に巣作られた・・・

73 :
ムクドリに天井裏に住み着かれてうるせぇ…

74 :
君たちには残念な報告があります。
鳥の方が、このスレを見てる君たちより格付けが上だ。
つまり、鳥の害を気にするより、鳥に気を使わないと、このスレを見ている君らは地獄絵図だ。

75 :
鳥を愛し
自然を愛し
ひとを愛する
ことのできる国に住みたい
愛鳥家に尊敬します。立派。

76 :
鳩は好き
鳩山さんは大好き。

77 :
果樹園を荒らさない。
病原菌を運ばない。
ひとびとと上手に付き合って
ほしいです。

78 :
スズメ・ニュウナイスズメ似ているが喉の配色などで違いもある。
ホオジロ科の21種、鳴きかたは異なるが姿は似ているね。
葉が多くなって探しにくい。
見分ける方法は如何に。

79 :
毎日午前3時30分頃からからヒヨドリが超うるさいわ
窓閉めると暑くて寝れないし、どうすりゃ撃退できるんだ

80 :
勤めご苦労さまです。
早朝・日の出頃「ヒーヨ」と騒ぐんだね。たいへん
事情はわかりますが、撃退でなく共存を
 陸上競技・号砲係りは聴覚保護のために耳栓を
しています。一考願います。

81 :
ムクドリ7羽撃退成功(*^_^*)
まだまだいるなぁ

82 :
簡単な駆除法は、逮捕されるから書いてないな

83 :
千葉県松戸市で街路樹にムクドリがやたら集まって一晩中ギャーギャーいってうるさい、
というニュースをテレビで見た。
一晩中うるさいというのは街灯が一晩中点灯しているからではなかろうか。
暗くすればおとなしく眠ってくれるかも。憶測だが。
※※※光害スレッド※※※
http://logsoku.com/thread/science.2ch.net/sky/997886480/

84 :
>>83
今頃のマジレスになるが、それは一理ある
・夜でも明るい→虫が集まる→ムクドリにとっては(・∀・)ゴハーン発見!!
・明るい→鳥目だけど夜になっても活動できる→(・∀・)イイ!!
あと都会に多い理由は明るいだけでなく、タカやトビといった猛禽類が少ないから
昔の農家にとっちゃ、害虫を食べてくれるありがたい存在だったんだけどねぇ

85 :
>>84
ムクドリは基本的に地上や樹上にいる昆虫その他と果肉類を食べる鳥。
灯火に集まる昆虫なんて冬は余程限られてるし関係ないわな。
外敵としてのカラス類が該当の明かりで夜中も飛んでくるから騒いでるだけ。
そもそも、街中の街灯に集まるのなんて、そこから数十km以内の山野で
大規模な伐採とかの開発が行われてねぐらを奪われ、行き場を失った
ムクドリが集まってくるだけだから。
人災なんだよ。

86 :
×街中の街灯
○街中の街路樹
他にも誤字があるけど気にしない

87 :
>>85
群れが夜中に騒いでいるのは、「ちょ、おま、近すぎ!」って怒っているのもあるよ
昼間に群れて芝生でご飯タイム中でも、近づきすぎた仲間に注意している光景がよくある

88 :
道端で見かけるとかわいいと思うがベランダをウンコだらけにする奴はムカつく

89 :
毎日、車の上や庭先に糞を落とされています。どうすればいいですか?

90 :
地球上に住んでいるのは人間だけではないことを再確認する。

91 :
>>89
屋根作れば?

92 :
>>89
庭先はともかく、車はどこに止めているんだ…?

93 :
スズメとか野鳥が来て困るってとっても幸せな悩みだな・・
2006年のスレかその時代には居たなあ
もうこの時代の私の世界では見なくなったんだよ

94 :
何 が あ っ た ん だ 君

95 :
海洋大学の敷地の端、東京湾から入り込む場所に大きな帆船が係留してあるのだが
この大きなマストが夕方になると無数のムクドリが列を成して泊まりに来る
壮絶な風景だが、住宅地じゃないからねw

96 :
元々は人間が鳥から自然を奪ったのが原因だから
街で繁殖して暮らしてるのは自然な行為なんだけどね。。。
公園で餌を撒いて寄って来る鳥に癒されてるお年寄りをよく見掛ける
そんな光景を見て餌をやらないでと注意出来る勇気はない
それに鳥は人間の行動をよく観察してるよねー
ベンチで鞄の中をゴソゴソしただけで鳥が数匹距離を詰めて来る
公園の鳥にとって人間は飯の種を運んで来てくれるメッシーw

97 :
>>96
この前、親が玄関前にガーデン用のアーチを設置していたら
野生のヒヨドリが1メートルくらいの距離まで近づいて
その光景を観察してた

98 :
ムクドリが他人の家の戸袋に巣を作って子育てしているのを観察するのは楽しい。1日に何匹虫を捕まえてくるんだろう。

99 :
>>98
自宅の戸袋にムクドリが巣を作ったのを、巣立ちするまで観察した絵本
「ムクドリの子育て日記」っていうのがあるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
谷津干潟に行きませんか? (148)
野鳥の餌台 総合スレ5 (114)
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】 (163)
【ジョビオ】ジョウビタキ 2【ジョビコ】 (181)
韓国人投手が保護鳥に投球…目を負傷、抗議殺到 (111)
ネコ愛護団体のヤンバルクイナ撲滅宣言 (184)
--log9.info------------------
ライブドア堀江社長逮捕?? (105)
ぼくのサイト評価してください (168)
初めてインターネットやったのいつ? (107)
10年前のインターネット社会 (167)
携帯でアクセスできる超便利サイト (179)
テルミの彼氏◆ネットアイドルTERUMIの彼氏発見 (134)
「(ぉ」の意味 (103)
みんなの話題 トピックイット (131)
ツカサグループ代表・川又三智彦 (110)
【シムピ】マターリ感想スレ【シムズ】 (144)
【リク】Stage6 ドラマ リクエスト1【age】 (120)
さあ行こうか! ヤフー潰し喧嘩ID masaharu0529 (132)
Livedoorのトップページが見にくくなった件について (112)
μTorrent Part20 (850)
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅完了 232【毛虫】 (691)
Share 成年コミック専用スレ 第590巻 (952)
--log55.com------------------
夜麻みゆき part43
新テニスの王子様 Golden age176(+340)
【さよなら私のクラマー】新川直司13【君嘘】【ワッチョイ有】
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記21【別冊マガジン】
【さよなら私のクラマー】新川直司13【君嘘】
【トライガン】内藤泰弘130【血界戦線B2B】
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV61
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】26