1read 100read
2013年06月ビリヤード295: ひねり (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ストレートプール】14ー1について熱く語るスレ2 (188)
【ナイス】スランプ脱出【アドバイス】 (180)
【だ〜す〜】広島県玉廃人連合会【ジュニア・林さん】 (123)
頭に「男の」とつけると渋くなるものinビリ板 (104)
色々なものになって語るスレ in ビリ板 (119)
☆気になるプロの使用キュー&道具★ (171)

ひねり


1 :2005/05/23 〜 最終レス :2012/11/11
プロはだいたいひねりしてるが目的は?

2 :
横回転を加えても的球を落とす実力があることを
相手に見せつけ畏怖させ精神的に優位にたつため。
以上。終了

3 :
ひねるとポケットに向かう回転が的玉にかかるからでは?

4 :
>>2
完璧な回答だな。

5 :
ひねりしてるとカッコイイから

6 :
ひねくれものだな

7 :
ひねり あると ちから いらない

8 :
ひねらなくても ちからは いらない
キュー だし ながく すれば いいだけ

9 :
>>2
 完璧に間違った答えだ。上級者は不必要にひねらない。
 ひねりにこだわるのは、所詮B級
 キュー出しも長くする必要なし、真っ直ぐ出てればいい
 アリソン や 楊清順 を見てみな 

10 :
>>9
ということは、立○PはB級ってことでつか?
もしやレイズも・・・((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

11 :
釣りに対してマジレス釣り返しか・
いまいち

12 :
ひねりが欲しいとこだな(w
もっとオモロク釣られろや

13 :
レイズ すごいは ひねり たくさん する でも ちゃんと でる ポジション

14 :
ポジションは、球の転がりの余韻を感じればいいんや
イレは、的球が穴に向かって転がる位置を感じればいいんや

15 :
 タカハシさんマッテル チゲなべ つくて まてる
   

16 :
テダマをマトダマにマスーグあてて、マトダマそこからチョカーク
にうごけばヒネリのオサーマ。

17 :
>>14
結果論だと思うけど、確かに、イメージ通りに撞けてる時はその感覚があるね。
手玉がどのくらい走るか、的玉がどのラインを辿るか明確に「分かって」撞いてる。
きもちーんだけど、いつもそうはならないのがもどかしい。。。

18 :
それは集中力が足りんからや
玉は集中力や

19 :
球の転がりの余韻を感じるには集中力がポイントってこと?

20 :
集中できてれば、脳細胞の一つ一つが活性化するんや
そして、イメージが鮮明になって、玉の余韻が感じられるんや

21 :
と エセ関西人が(ry

22 :
と 自作自演が(ry

23 :
>>1
スロウさせないため

24 :
>>20
…参考にしてみるよ。ありがとう。

25 :
>10
 ほんとにレイズの試合見たことあるのか?
 レイズは良くひねるけど、遠い球はほとんど捻らないぞ
 あと、逆ひねりはほとんどない。
 だからミスが少ない、無理な出しはしないし、
 シュート力でカバーする。

26 :
遠い球をヒンパンにヒネルのは下手。
そんなやつはヒネリおぼえたて無謀野郎がすること。
ま、長くてもヒネルショットもあるがな。

27 :
ナインの場合、しょっちゅうマスワリ連発できるレベルじゃないなら、遠い玉をひねる意味ないぞ。
多少ひねり入れたって、手玉が走るラインはそんなに変わらないからな。
逆に玉なりでネキの許容範囲に出せないなら、それはリスキーショットとなる。
そんなら強引にグリグリひねる必要はない。

28 :
必要だからひねるんじゃない?
プロがひねってる場面を見たら、何故ひねる必要があったのか考えるといいと思う。
理にかなわないひねりを使うようなプロなら、それまでのレベルの人って見分けれるし
見分けを付けれる目があれば、自分のレベルも上がるんじゃないかな。

29 :
本当に上手くなれば捻りはリスキーではなくなる。
だいたい捻りせずに地味に取りきってて何が魅力だ?人間の感性は無限だぞ。
捻らずに荒いダシで我慢してまた入れいちしてまた入れて・
そんなの機械じゃん。
ちなみにレイズをよ〜く見てみな。遠い時も捻りまくりよ。

30 :
レイズはひねった方が入れやすいと言ってたぞ。
ヒネリに対してリスクを感じるのは日本人だけだと小一時間

31 :
つか真っすく撞いてるはずなのに
微妙にひねってるくせがあるから
最初からひねってた方が楽っちゃ楽

32 :
>>30
磯本からの受け売り、乙。

33 :
”ツイスト”させることが重要!

34 :
ひねって外すからひねらないのは「ひねれない奴」でそ。
日本人ぴゅろには多いねー
キツイ場面でイヤラシイ球を迷わずひねってど真ん中に入れれるプロは
日本人にはほとんど居ないね。 様になってるのはK端くらいか?
ガッツとかテレビでも平気で言ってるの聞くと情けないね。

35 :
先ずは日本語から勉強しる話はそれからだ。

36 :
>29 
 レイズを見てみな、遠球のひねり少ないぞ
 おら毎日プロの試合テレビで見てるけど...ひねり少ない
>30
 ひねった方が入りやすいケースもあるけど、
 試合で使うような綺麗な球はほとんど意味なし。
 高橋Pが高雄の試合で外しまくってたけど、ほとんど薄めに外してた
 普段の癖かな..どうしても1/2より薄い球は少し薄めに狙うからね

37 :
ヒネリの定義とは?手玉に横の回転を与えること??

38 :
定義厨め

39 :
どんどんヒネレそしてハズセ

40 :
本人がひねったと思えばそれがヒネリ。

41 :
ひねり覚えたいんですけど・・・
びしっとした情報が欲しかった。

42 :
ひねりを覚えるためには、練習が大切なんですが・・・
みこしの安定したキューを買うことをおすすめします。
タップはノーマルの安いやつがいいです。
欲を言えば、バランスが自分の感覚に合った物がよいです。
その方が早く覚えれると思います。
良いキューは時に玉撞きを教えてくれるものです。


43 :
CS厨上がりは捻り苦手そうだよな
個性の無い日本人プロもこの手が多いんじゃないか

44 :
>>42
おお、悟りを有難うございました。

45 :
t

46 :
土手沿いの遠いカットは、ひねらないといれにくい。
カーブの出方まで見えて狙いがわかってきたところだったのに
キューを替えてわからなくなってしまった。厚く外れる。
これを見越しが身についてしまったというのか。

47 :
46みたいな人大杉。
一番最初にハイテクシャフトで入った人はこうなる。

48 :
私もハイブリ2に変えてから厚みがわからなくなってしまいました

49 :
おかしいなア、このスレネタは真剣に玉突きやってる香具師らなら
かなり盛り上がる筈なのに・・・、
捻り反対派の香具師の中で、どんな状況でも100%芯撞き(=捻らない)
出来る香具師ってどれくらい居るんだろ?・・・

50 :
>>49
みんな脳内なんだよ

51 :
本当に一番難しいのは真の芯撞きでの真っ直ぐなんだけどね。
必ず微妙にずれてる筈。
漏れはできる、という椰子は穴を玉1.1くらいにセットして
CSやってみるといい。
大概、今までわずかに穴振りして入ってただけなのが判る筈。
ひねりはスロウとトビとクッションの原理と現象を把握して
制御下に置ければOK。
また、ストロークやキュースピードでもひねりの動態が変化
するから、これも習熟する必要あり。
キャロムが勉強になるね。
レイズもいい腕だし。

52 :
脳内は幸せだよなw

53 :
上級者はいきなりひねったときのねらいに
構えられると聞いたのですが、
皆さん自然とからだがそうなるのでしょうか。
自分は入ったときの記憶にたよっています。
イメージボールの中心からずれて狙うのは
気持ち悪いが、それで入ってるときはなんか上達した気になる。

54 :
上級者じゃ無くてもそうだろ
Bの下の方でも普通に出来ると思われ

55 :
>>53
そうですよ、構えた時は、撞点、ストローク、手玉の走り、
的玉の走り、全てのイメージが湧いてます。もしクリアにイメージできない
(自然と構えられない)玉があったら、それは経験不足の玉もしくは
物理的に不可能なショットですから練習で確認してください。ガンガレ

56 :
ありがとうございます。まだ物理的にむりなイメージ
を期待して撞いてしまう未熟者ですが、がんばります。

57 :
捻りが必要なシーンって考えてみな。
的玉入れることより、手玉のクッション後のNextだろ?
クッションのことが関係ないのなら捻り無用なのよ。
でも現実、捻りを使わないと無理だからね。
スローとかトビを無い頭で考えて一生過ごそうね。

58 :
スロウで入れるために捻るときもある
かなり希だがな

59 :
57はいきなり出てきて、したり顔で何が言いたいの?

60 :
よくいる教えたがりでしょ

61 :
俺は軽い純ひねりが 一番いれやすい

62 :
ひねった時の玉の動きってどうやって覚えるんですか?
やっぱり数撞くことしかないんでしょうか?

63 :
台によっても違いがでるから、経験をもとにした基準となるヒネリの動きってことに
なるのかな。

64 :
何を当たり前のことを…
楽して上手くなろうとするな
どうもこうもないだろ
トライ&エラーを繰り返せ

65 :
真撞きの 動きおぼえてるなら さほど難しくないはず


66 :
60度、90度の法則みたいなやつ?

67 :
60度の法則? なにそれ?

68 :
27度の法則もあるらしい

69 :
111度の法則も使いやすいよね

70 :
おれはワンエイティーだな。

71 :
皆さんがおっしゃっているのは
元気なときのチソチソの角度のことですね!
27度は寂しいですね・・

72 :
クッションから5〜10cmほどの距離に手玉があり、どうしても撞点上を撞きたくない場合
キューが傾きますよね
そういう状況ではひねらないほうがいい?
とんでもない方へ手玉が進んでしまいます
そういう状況でもひねる方います?

73 :
とんでもない方へ手玉が進むと、新たな発見をしたようで少し
うれしい。

74 :
>>72
クッションに近いorクッションタッチだと誤差が大きくて嫌なので
俺の場合まずひねりは考えない。可能な限り、玉なりで我慢。
あとはロングの押し・引きで対応できないか、当て出しがないか。
というか、アンドセーフ的に、外れても後が難しくなるようにとか
考えるとよけいひねりは使いにくいかと。
ここで踏ん張らないと負け確定とか、外してもあまり影響が無い
場合だとか、状況にもよるけどね。

75 :
72は練習不足、そして自分の使ってるキューの特性をしらなすぎ。
もっと練習しよう。キューがないてる。

76 :
>>75はできるのか?
普通のひとはそんなカーブショットなんてやらない

77 :
>>76
漏れもそう思う。ひねること自体良い選択じゃない罠。
ただ、10cmクッションから浮いてればさほど問題ない球と思うが…?

78 :
>75
できますよ。Aだし。
普通のBレベルならできて当然でしょう。ましてやハイテク使ってるならば。
だってクッションから10センチも浮きでしょ?
球の全体像みえるし。
クッションタッチならそうとう慎重にはなるが、
状況によっては捻らなければならないときもある。

79 :
>>77
これくらいひねれるだろう3Cならあたりまえ。それで厚みもあわせられないのが下手すぎ

80 :
おっと失礼自分にレスってる。
>>76宛て

81 :
72はC級でしょ?
>>76 カーブでるように撞かなければ問題ない。
5〜10センチなら充分でしょ。

82 :
Cでもなんでもいいw
カーブさせないようにするためにはどうするの?

83 :
カーブさせたくないならハードショット。トビは出るけど。
現実的には自分のキューの特性を練習でおぼえる。
試合なら捻らないで妥協できるかまず考える。

84 :
>>77
3Cだったらな。

85 :
アンカーミスすまそ。
>>79だった。

86 :
シンで厚み出してレストそのままで半タップ捻る
これでまず大抵の場面で大丈夫
騙されたと思って目瞑ってストロークしてみな
近玉ならまずこれでおもしろいほど入るしネクストも出るよ
難球は一発リカバリで無理玉突かない方が良いと思うよ
変な癖付くし
むしろ芯突くのが難しくね?
そこそこの玉突いてる子も後ろから見てると、バックスイングでは
真ん中狙ってるけどストローク時は変なとこ突いてるケース多いよ
土手が近くてキュー尻が上がる場合
中指薬指小指だけで握る
アップライトのほうが突きやすい人
肘固定でバックスイング、ストロークが伸びるのに従って肘を開く
クラウチングの方が突きやすい人
肩固定でバックスイング、ストロークが伸びるのに従って肩を降ろす
HAVE A NICE PLAY !!

87 :
誰も聞いてないのに>>86が語りだしてる件について

88 :
このスレは自己満のRー厨がよくわいてくる

89 :
>>88
(誤)このスレは
(正)この板は

90 :
(正)このスレは
>>57-60
57はまさにRー

91 :
え、ビリヤードってヒネル為にやるんじゃないの^^

92 :
ひねくれものだな

93 :
1000まで行くまでに大体結論が出るスレが多いな

94 :
ヒネリの考えは人それぞれ。ヒネリなしで上手い人より捻って上手い人の方が見てて楽しいし格好良い。俺は回してなんぼだと思う!

95 :
っていうかな、ひねりは必要だし、捻る必要が全くない時は捻らない。

96 :
そうだな。捻らんにこしたことはない。
ドットボールと帯ボールで双方の回転を眺めてると飽きずに練習できる。
的玉に当たるまでの回転の変化や、クッション前後の回転の変化は面白い。
あ、雑談すまん。

97 :
頭をひねれ

98 :
グキッ

99 :
逆ひねりでボジション狙う時は意図して見越しを考えて突くが 普通は、やや順を突いてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rュ・コールについて素朴な疑問 (104)
〜〜お悩み相談室〜〜 (191)
【ブレイク】ポケット成功率 (133)
☆九州のビリヤード場おちえて(*_*)☆ (136)
【A級も】ルパンV風にビリヤードを語れ【C級も】 (108)
ビリヤード場にありがちなこと (113)
--log9.info------------------
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 167 (642)
サガフロンティア 134 (340)
【誠実に】ダークソウル晒しスレ part29【晒します】 (351)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1091 (1001)
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 272◇◆◇ (333)
【PS3】DARK SOULS(ダ−クソウル)自由アイテム交換スレ part40 (720)
【PS3】超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合 212ハート (984)
【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part5 (1001)
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡350th (346)
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常186 (149)
女神異聞録ペルソナ 36 (718)
【ME3】Mass Effect 3 マスエフェクト3 Lv64 (754)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル アイテム交換スレ Part56 (424)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 675 (706)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会31 (111)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス258 (373)
--log55.com------------------
【Cadete A/Real Madrid】中井卓大2【Pipi】IP
【Seixal】SL Benfica【鷲】
海外移籍市場総合スレッド Part63
大迫勇也 81
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1369】
【エア】ミランの粗大ゴミ本田が欧州復帰へ【詐欺】
【# 7】ソン・フンミン【Sonny】
【ユーベ掲示板】石井たいきを見守るスレ3【ロナウド厨】