1read 100read
2013年06月クイズ雑学180: 世界一難しい問題は? (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【素】スクイズ【丸出し】 (115)
■【復活】もう一度あのクイズ槍や【希望】■ (108)
マジ刈るバナナ (162)
こんな板あったっけ? (149)
パンはパンでも食べられないパン。 (139)
クイズ$ミリオネアみたいに遊ぶスレッド (198)

世界一難しい問題は?


1 :2006/10/29 〜 最終レス :2012/12/05
【タイトル】が本当にこの問題の答えか議論しましょう
私はこう思うこの問題の答えはすでに答えを知っている人が
(2Ch住民なら)20%ぐらいはいると思うそんなにいるのに
はたして【タイトル】の答えが【タイトル】でいいのだろうか?

2 :
>>1
日本語でおk

3 :
確かに、こりゃ難題だわ・・・

4 :
私の思う答え
「いかなる問題をも解くことが出来るプログラムを作成せよ。」

5 :
>>4
それは問題じゃなくて課題だ

6 :
>>5
そんな事は問題ではない

7 :
>>1
『世界一難しい問題は?』という問題は、『世界一難しい問題は?という問題が世界一難しい』っていうのが答えだけど、答えが出ているし、20%位の人がその答えを知っているから、それは世界一難しい問題と言えるのかって言いたいんでしょ。
意味分からなかったけど、やっと理解した。

8 :
>>7
ちょっと間違えた。
それは世界一難しい問題と言えるのかじゃなく、
本当にその答えでいいのかですね。

9 :
はい終了ー。

10 :
>>4は確か不可能だと証明されてるから
世界一難しい問題にはなりえないな

11 :
自分の血液を飲み干しなさい

12 :
世界一難しい問題がまず存在しないから
答えはナシ、が正解じゃないだろうか?

13 :
では限りなく世界一難しい問題はなんだ?

14 :
俺の名前はなーんだ?

15 :
自然界において偶然の出来事が起きる理由、又は起きない理由を説明せよ。

16 :
>>14のネーム記入欄に書いてある。
それが答え。

17 :
じゃ「世界一簡単な問題は?」っていう問題は?

18 :
・・・

19 :
世界一難しい問題を作ることが難しい

20 :
なるほど!

21 :
>>15
世の中はすべて確率だから

22 :
俺のハートを射止めるのは難しいぜ?

23 :
「誰にも解けない問題は?」
が一番でないか

24 :
数学板でpnpについて語って貰えば?

25 :
誰にも解けない問題は問題として成立しないが、
一人しか解けない問題はある。
一人一人が持っている秘密。
人は皆、世界一難しい問題を知っている。
それらは全て等しく、一番難しい問題だ。

26 :
世界一とは言わないが難しい問題を出してみる

人がいつか死ぬことは当たり前のことなのに
何故親しい人が死ぬと人は悲しくなるのだろうか

27 :
1+1= なんでしょう?

28 :
>>26
テツandトモのどっちかが死んだらもう片方が葬式で言いそうだな

29 :
そして映画化決定

30 :
>>28
なんでだろー
どっちかが死ぬ前に解散してるに一票

31 :
>>26
言葉には出しにくいけど答えを出している人は多いんじゃないかな

32 :
>>31
おまいさんなりの答えを
おまいさんなりの言葉でkwsk

33 :
自分の魂は他人に内在すると考えれば相互の魂の喪失感による悲しみ
ああダメだ
でもあたりまえのことなら起こっても悲しくないという前提から違うと思う

34 :
>>33
でもその説明に少し納得した俺
逆に言うと普段人間は人が死ぬことを
当たり前のことだとは思ってないということかな

35 :
人は自己を認識する際に、他人との触れ合い(コミュニケーション)の中で、
「他者との比較」「他者との同調」「他者から自分に対する意見、気持ち、情」などから自己を認識することができる。
母の胎内では肉体的に曖昧な存在であり、生誕後も自我をもつまで自己の存在が曖昧なままである「ヒト」は、
自分以外の他人との接触を繰り返すことで、他者を通して初めて自分という存在を捉え、
良くも悪くも他人との「壁=世界の果て」を作り認識することで、それが「自己という名の世界=自我」を作り出すのである。
言い換えれば、自己の存在を形成し、証明するものが他者であり、その他者の死は「自己の崩壊」や「証明のゆらぎ」である為、
「身近な人の死」=「自分自身の喪失」に対して悲しみを覚えざるを得ないのである。
※余談だけど…
ヒトが生殖目的、性欲以外の点で配偶者・恋人とのSEXを求めるのは、
自己形成前の「曖昧な一つの肉体」に最も近い距離で他者を感じることができるからに他ならないと思う。
私の中に貴方が生き、貴方の中に私が生きる。貴方に触れて貴方の存在と私の存在を感じ、貴方に私の存在と貴方自身の存在を感じて欲しい。

36 :
自分の魂が他者に内在・・そう考えると人が死ぬことによって自分の魂の一部が失われる悲しみ、そして儀式による成仏で
自分の中にあった魂の一部が失われる悲しみと二重の悲しみを感じるわけか

37 :
親しいから。

38 :
>>35
>>33の内容を詳しくしたんだな
これだとよく分かる
っていうか、動物が群れを成している理由にも通じるものがあるな、これ

39 :
悟れるスレ

40 :
世界一難しい問題はこの前出題された。 10万桁以上の数で世界一早く 素数をみつけたら
1000万円ぐらい賞金がでるそうだが 暇な人はやってみては?

41 :
量子コンピューターの実現によって解けそうな問題は難しい問題じゃない気がするな

42 :
完全数、又は有数愛は限りなく出現するでしょうか? それとも出現しなくなるか?
これを証明して下さい。

43 :
出題するなら定義を晒せ
話はそれからだ
まあここが数学板ならググレカスの一言で済むが

44 :
この世から早く消えた方が美の為だ。

45 :
↑誤爆?

46 :
カスって偉そうなことを言う馬鹿がいるが。

47 :
またガリ糞が湧いてるな

48 :
糞はてめえだ。早くR。

49 :
何だ、ガリ糞ん君はまだいたのか
今回はどこからのコピペだい

50 :
コピぺって何?

51 :
こまごめ

ペット

52 :
何故宇宙が出来たのか?
オーバードライブという爆発で宇宙は出来たと学者はいうがその爆発がどう起こったのかは説明出来ない
結局は振り出し

53 :
ビッグバンじゃなかったっけ

54 :
ていうか「何故宇宙が出来たのか」じゃダメだろ、理由なんて必要ないし

55 :
この世のどこかには理由を必要としてる香具師がいるはずなんだ

多分

56 :
>>14
それは問題じゃないだろ

57 :
↓誰かこの問題を解いてくれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171141929/l50

58 :
この世に存在しないということを体で表現せよってのが世界一難しいと思う。

59 :
分子レベルならどれも存在はしてるからな

60 :
難しい問題であって不可能な問題は却下なんだな・・・

61 :
貴方が確実に死ぬ日は、いつですか?
命をかければ解答できなくは無いが、難しいだろう。

62 :
「現在のところ」と「数学の分野で」という二つの条件を加えれば、
世界一難しい問題は実在する。
詳しくは知らんが現代数学において未だ証明されてないいくつかの
事柄をきちんと証明すること。これが出来れば一千万円貰えるとか。
まぁ数学の世界のノーベル賞みたいなものか。
昔トリビアでやってた。

63 :
世界一難しい問題は世界一簡単な問題を考える事です。

64 :
俺が今、真剣に悩んでる問題
この問題の答えは○である、○か×か?

65 :
結論から言うと両方正しい

66 :
世界一ってのがひっかかる 世界一って必要か?日本一難しい問題も答え同じだろ?
世界一むずい問題と日本一むずい問題の違いを答えろって問題の方がむずそうだ

67 :
>>66
世界一(ryは世界という観点から見た問題
日本一(ryは日本という観点から見た問題
これでおk

68 :
世界中の人が理解できる問題で
全員が解き終わるのに最も
時間がかかった問題

69 :
最初の人が解き終わるまでの時間のほうがよさそうだ

70 :
消防みたいだが「自分の家は宇宙の果てまで何光年?」

71 :
問題を出す奴が宇宙の果てを定義しないといけないから出す方が大変

72 :
ふと思ったんだが全人類がいまだに口にしたことがない平仮名3文字ってなんだろう?

73 :
たかだか50^3個(125000個)しかないからそんなもんはないだろうな

74 :
や行のい段とえ段が気になる

75 :
>>57
村長が根負けするまで黙ってる。
これは敗北条件に当てはまらないため可能。

76 :
亀スマソ
62の問題って

「自然数Xが『偶数の場合は2で割り奇数の場合は1を足して2倍する、結果偶数の場合は2で割る…』という式を求めた時に、必ず最後の答えが4→2→1→4…となる事を証明せよ

的な問題じゃないか?俺の説明が悪いとしたらスマソ

77 :
いぇーい
の「いぇ」を一文字で表して欲しい、スレ違いだが

78 :
>>76
これ簡単じゃないか?

79 :
なぜ太陽系は存在するのか

80 :
>>79
叩かれるの覚悟でビックバン

81 :
>>73
何文字なら存在するのだろうね?
人の累計、一生の間に発する言葉の平均、かぶる率から
確率的には計算できるだろうか

82 :
くぁwせdrftgyふじこlp
上を発声せよ

83 :
>>80
ビッグバンは宇宙の始まりだろ。
宇宙があることはもちろん大前提。

84 :
哲学板行けよ

85 :
>>79
太陽系の存在を知覚する生命体が生まれたから

86 :
世界一簡単な問題を作ること

87 :
>86 が正解だな

88 :
世界で2番目に難しい問題に答えよ
ジェスチャーで。

89 :
お前はいいえと答えるか?

90 :
NO

91 :
>>89
まあまあの絵だな

92 :
・出題者がその解答を知っている
・解答は複数ではない
これくらいは縛りを与えれば「どういう問題が難しいのか」へのプロセスが開けるんでないかい

93 :
訳)私はこう思う。
2chをやっておられる方々の中でこの問題の答えを知っている人は
全体の20%
(書き込む書き込まないは別として)位はいると思う。
このスレッド(板)のタイトルは
「世界一難しい問題は」とある。・・あります。
世界一難しいといっても人それぞれですからね。
答えられるわけがありません。
よって、世界一難しい問題は?という問い自体が
世界一答えるのに
難しいということでは?


>そんなにいるのに ←?

94 :
>26
生きている限り、死には永久に慣れることができない。
たとえそれが身近ではなくとも。

95 :
あらかじめ解答が用意されていない問いは、問題ではなく仮説である

96 :
>>95
「問題」、「仮説」とも辞書と違うな

97 :
・あらかじめ解答が用意されている
・解答はひとつだけ
・問題から解答を導き出すことができる
これらの条件で「世界一難しい問題」を考えてみよう。

98 :
昔友達に出された問題で無茶苦茶難しかった問題があるのです。
たしか6つくらいのコインがあって1枚だけ重いか軽いか分からない。
んで天秤を最低何回使用で特定できるか?って問題なんですが、
詳しい数値を忘れてしまって、、、
友達いわく、東大受験前に大学の教授をしてる父親に「これが解けたら東大楽勝だし息抜きでやってみろ」
って出されて解けなくて受験も失敗したって話。とりあえかなり難しかった記憶があるのだが
これ関係の問題ではっきり知ってる人教えてくださいな

99 :
関係ないが、>>32の「おまいさんなり」を「おいなりさん」
と読んだ当方の目は、まだ正常なのだろうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♭♪♭〜漢字で表記 曲目当てクイズ二〜♪♭♪ (109)
アンチせぶん教授の会  (150)
2 ち ゃ ん ね る ク イ ズ (105)
スレ立てるまでも無いトリビア (154)
五行説で答えるスレ・・・ (108)
4択クイズ問題作成スレ (121)
--log9.info------------------
【AXN】ヒッチコック【ミステリー】 (140)
【BBC】魔術師 MERLIN【ネタバレ専用】 (147)
【スパドラ】スレ立てるまでもない海外ドラマ (224)
【韓ドラ】関東ローカル雑談スレ 3モッコシ【祭り上等】 (192)
【FOX Life】ヘルズ・キッチン (153)
【IMAGICA】ROME ローマ7 (161)
【CBS】The Big Bang Theory【ネタバレOK】 (188)
【ネタバレ禁止】突然!サバイバル【迷惑行為禁止】 (153)
【地上波】カメンライダー ドラゴンナイト1【龍騎】 (147)
ヒル・ストリート・ブルース ヒル分署改築(part3) (115)
【スパドラ】ヴァンパイア・ダイアリーズ 5【バレ禁】 (150)
【Glee】American Horror Story【Horror】 (197)
【FOXBS238】American idol S11【バレ禁止】 (153)
【US】 Queer as folk 4 【UK】 (108)
Alphas Part1 (124)
【BBC】TORCHWOOD/秘密情報部トーチウッド4 【ネタバレOK】 (187)
--log55.com------------------
4号機の思い出を語るパート57
Reno〜リノ〜トマト収穫66個目
( ^ω^)今日も負けたお347日目
【北電子】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか【レベル27】
【天剣を継ぐ者】足利ヨシテル様ファンクラブ36本目
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 PART2
サリオス、やはりクラシック回避してマイルに専念
大失敗のオルフェーヴルが種牡馬リーディング4位な件wwwwww