1read 100read
2013年06月育児21: こどもの英語学習の是非を議論するスレ2 (442)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】 (538)
【セコキチママ】発見!キチガイママ その46【泥キチママ】 (718)
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その9 (314)
【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】 (475)
R幼児の発達具合情報を共有するスレ (950)
乙武の「生徒に入浴排泄手伝い」は是か非か (249)
こどもの英語学習の是非を議論するスレ2
1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/06/09 幼児や子供の早期英語教育の是非についての議論はここでしましょう。 くれぐれも、他スレに迷惑かけないように! 前スレ こどもの英語学習の是非を議論するスレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329545504/
2 : まさかの★2
3 : とかく早期教育の効能を語りたがるのが英語教育の素人達で、 反対論の多くは英語教育の専門家の意見、というねじれ現象。 普通に考えると逆になりそうなもんだがw
4 : >>3 本当に専門家が反対してるんですか? 実際に導入した韓国で効果がどうなったか、みたいな話に絶対ふれないエセ専門家ばっかりじゃないんですか?
5 : >>4 自分は国立大の大学教授で英語は普通に話せるけど、早期英語教育については 別に反対も賛成もしない。自分の子どもにはしないけど。 ところであなたに聞きたいんだけど、韓国のような小国で英語教育の効果が どうなったかなんて日本人に何の意味があるのだろうか。 GDPも1人あたりGDPも貿易依存率も全然違うんだが。語学教育に熱心なのは 小国って事実を知っておくだけで、日本に生まれた幸福を感じるべき。 とはいえ、あなたの韓国について思うところをデータ交えて書いてみるといい。
6 : 海外での事例の評価って本当に難しい。 特に母語に対する影響云々とかになるとね。 成功例と言われてるシンガポールだって、第三者からちょっと見ただけで 「ちゃんと2ヶ国語操ってるじゃん」なんて簡単な話じゃないはずで、 そのへんもっとしっかり調べてほしいんだけどね。
7 : >>5 そういうこと言うと日本と比較出来る国は存在するんでしょうか? ゆとり教育の話でも同様に外国の例を持ち出すのは同様に意味ないと思いますか?
8 : >>3 自分が実際に話せて書けるようになると、それに対して冷静に機会費用を 含めたコストを考えるようになるからね。そうじゃない人はお教室のカモ。 目標のない語学学習はかなりコストがかかるし、 また目標がはっきりしていればたいしたコストじゃない。 だから子どもに英語を学ばさせたい人は、自分自身が英語を習得してみると 冷静に判断できる。これは受験や習い事も同じ。
9 : >>5 ところでお子さんは中学受験はされるんでしょうか?
10 : >>7 例えば教育全般についてフィンランドと比較するのは意味ないですよね。 日本は初等中等教育についてはかなりうまくやっているしね。 他の国と比較するときは比較できる部分とその周辺を切り出すのだけど、 日本と韓国は地理的に近くて人種が似ているという点以外は 経済的・社会的・教育的に似てる部分がほとんどないんだよね。 日本のように貿易依存率が10%程度で一人あたりGDPが同じくらいの国って アメリカなんだよ。貿易依存率が低いと外国語はいらないんだよね。 実際いらないでしょ。英語できる?
11 : >>10 輸出云々を無視していいなら 理数系学力もそれほどいらないですよね
12 : その辺の小さな国より優れた製品を作って 輸出で儲ける必要なんてなくなりますからね
13 : >>10 見落としてましたが比較対象がアメリカなら学力自体いらないですね 先進国の中で比べても学力テストの平均かなり低めですからね
14 : >>9 世間では大学名でしかみませんからね。 例えば一貫校で中学から入ってくる生徒より高校から入ってくる生徒の方が 優秀な学校は、中学から行かせる意味はないですよね。 大抵の一貫校はそうですけど。 >>11-13 経済はいいものを作って売って輸出するって単純な話じゃないんですよ。 ちゃんと国際経済学を勉強するとわかるんですけどね。 実際あなたがたも学力も語学力もないけど幸せに暮らしてるでしょ、とは 言い過ぎだけど卒業大学名の差ほど生活の差はないでしょ。
15 : >>14 小学校英語が教科化されると中学受験に英語が入る可能性は高いです 科目数同じ、定員立地同じ、別学共学の条件同じ、高入の有無の条件同じ、の2つの中高一貫校 中学A 英算国理 中学B 算国理社 (現在の有名校の主流) があったとして数年後に進学実績が高くなるのはどっちだと思いますか? 中学で社会のない入試は灘中という実例があります
16 : 肝腎な条件を忘れてました 偏差値≒難易度も同じとします 偏差値の基準は 同一模試での算国理の偏差値、でどうでしょうか
17 : 小学校から英語をって…現行中学英語をまんま小学生から始めたら、英語嫌いになるのが早まるだけだな。 日本語の特性、日常で英会話を必要とされる場面が極めて少ない日本の環境を考慮しないと、ただ早期に英語じゃ意味ねーな。
18 : 今までと同じように、〇〇年後も相変わらず 小学校中学高校と8年9年やってるのに日本人が英語を話せないのはなぜかと議論されてるんだろうなぁ・・ 日本人に英語を話すのはやっぱ難しいと思うよ
19 : 私は全く、全く英語が話せない。 中学3年生までの英語でペーパー試験ならなんとかなるけれど、高校からはチンプンカンプン。多言語なんて無理過ぎ。 発音も酷いもので、コーヒー頼んだら紅茶が出てくるw 実兄は私とは違い、英語→イタリア語→ドイツ語→スペイン語の順に、 日本にいる段階で日常会話レベルを習得し、今現在ドイツで暮らしている。 同じ親、同じ環境で育って、なんでこんなに違うのか? 脳の構造が違うとしか言いようがない。 私と兄の違いと言って思い当たるのは、兄は辞書好きだった。 広辞苑とか大辞林とか、リビングで漫画を読むように読み漁っていた。 そういえば兄は高校で漢文にハマり、高校の先生から漢文の古本を借りたりしていた。 ちなみに、兄も私も英語の習い事をしたのは小学5年生から、同じ先生に習った・・orz 言葉や言語の仕組みに興味のある子(兄)ならどんどん吸収するし、 興味のない子(私)は・・効果ないと思うよ、早期教育。 でも興味ないからって、責めたり嘆いたりしないであげて下さい。 言語能力って個人差あるから駄目なものは駄目だし、他の得意な部分を褒めて伸ばしてあげて欲しい。
20 : >>18 日本人が英語を話せない理由 ・通じないジャパングリッシュ=英語という考え ・まともな発音をするといじめられる空気 ・単純に話す機会が無い こんな所じゃないの 早期英語教育なんてやっても無駄だよ片親がネイティブで毎日話せるなら バイリンガルに育てられると思うけど生活上英語で話す機会と意味が無いからな
21 : >>17 そうかなあ…小学校からやる方がいいと思うけど 英語嫌いになるのって、公立だと、思春期にreadingで当てられて ネイティブもしくはジャパングリッシュな発音、変顔、声変わり もしくはなんかツボになる文章(例)this is a pen.)等で 笑われて、嫌になるからだと思う 私立の人にとっては低レベルだと感じるだろうけど 思春期前から「これが普通の教科です」って風にはじめたほうがいい
22 : よく考えれば、そもそも学校では英会話教えてないから喋れるようになるわけが無い 喋らせたいならスピーキングテストやった方がいいと思う
23 : 発音は日本なまりで割り切っていいと思う 変にこだわるからしんどい
24 : ホワイトボード持ち歩いて発音が難しい言葉は書いて見せる
25 : 青森弁で訛りまくってる奴が転向してくると笑うような発音に寛容じゃない文化なのに 自分が外国語勉強するとき発音適当でいいってのはなんか歪んでるきがする もちろん初学から完璧に発音する必要は無いけど日本の英語教育は発音にむとんちゃくすぎる
26 : 実問題として日本で英語は本当に必要とされて無いだから本気で喋れるように教えないし教わろうとしない 本気で外国語を勉強するという前提なら 最初から発音なんて適当でいいというのは、文字式なんて使わないからやらなくていいとか 天文のことなんかわからなくても生きていけるから勉強しなくていいとか そういう糞ガキの屁理屈レベルの言い訳なんだよね だけどそういうことがまかり通っているってのは本当に必要が無いから 初等教育から英語を導入するってのは小さい時なら耳を慣らしたり正しい発音を学ばせるのが簡単だから 発音の問題を無視してしまったら初等教育から英語を学ばせる必要なんて無いから今のままでいいのではと思う
27 : 自分で書いたが今のままってのはおかしいわもう初等英語教育やってるんだものね 今まで小学校で英語の成績をつけてなかったのを教科にして成績をつけようとしてるみたいだけど そもそも現状じゃ小学校の英語教育自体意味が無いんだから昔みたいに中学校から勉強すれば十分だと思う
28 : 俳優や歌手になって世界で活躍するなら発音重視だけど 普通にビジネスや学者なら発音より語彙力だね この程度の発音で充分伝わるんだと、改めて感じた
29 : tp://www.eigotown.com/culture/interview/yu_hayami/interview_p1.shtml tp://www.eigotown.com/culture/interview/yu_hayami/interview_p2.shtml tp://www.eigotown.com/culture/interview/yu_hayami/interview_p3.shtml
30 : >>25 津軽弁だったかな、フランス語だかに抑揚が近いとかで、外国語上達には津軽弁いいらしい。
31 : 中学から英語やるとどうしても英語の発音やイントネーションに抵抗があって カタカナ英語でしか喋れなくなるんだよ これが、小学生からだと恥ずかしさもなく直感で覚えられるから有利 それぐらいだな小学校英語のメリットは・・・
32 : 話せないのは話す機会がないからで、それは幸せなことだよ。 何度も言うけど、親が英語使ってみせるのが、子どもが英語できるようになる近道。 >>21 そういうことは何の関係もないよ。単に自意識過剰なだけ。 自分が英語できないのを他人や制度のせいにしない。 >>25 アメリカも訛りを馬鹿にするよ。子ブッシュも馬鹿にされてたし シカゴ訛りやカリフォルニア訛り南部訛りとかいってバラエティでは定番ネタ。 当然オーストラリアなんかは文化ごと馬鹿にしてる。 >>26 スタートが違う。英語を勉強するのが目的じゃなくて英語を使える グローバルwwwに通用する人材になるのが目的なんでしょ。それなら ○×地方のある階層の発音を完全にエミュレートする必要はなく、通じればいいってこと。 むしろ言い回しとかそういうのが大事。 でグローバルに通用するにはとりあえず英語に限らず現地の言葉を それなりに使えて文化をある程度理解しておくというのは重要。
33 : >>24 イイネ! >>30 津軽弁の抑揚がフランス語に近いからと言って、 全ての外国語上達に効く訳ではなかろうw それが事実なら、フランス語特区にすると良いかも。
34 : >>33 津軽弁の詳細はっきり覚えてないんだけど、東京弁しか話せない人より外国語の抑揚を受け入れやすいとかそんなだったかな。 日本語は抑揚が少ない言語だからね。 それにしても周りを見ると、親が英語できない家庭の子供ほど英会話通ってる率がほんと高いわ。
35 : >>34 津軽弁うんぬんは20年くらい前にNHKで吉幾三がネタで言って フランス語のクチマネをしたのが始まりで、言語学的にどうとかは なかったはず。まあネタなので楽しめばいいけど。 日本語は抑揚が少ないけど、アメリカ英語もイントネーションの平板化が進んでいて もごもご言う若者言葉に嘆いているおじさんおばさんが多いね。
36 : >>35 吉幾三のは知らないわ。 ちゃんと音声を機械とかで分析してる番組を観たよ。
37 : 確かに、東北出身者(細かい違いは私は分からない)で 南関東在住(というか、うちの近所)の人は標準語?を話すので、 余所から来たとは分からないが、 関西出身の人は元のアクセントが残っていて、すぐ分かる。 >>34 小学生になると英語を習っている子が多くてビックリした。 うちの子には習わせるつもりはなかったが、 本人の希望で幼稚園在園中から始めている。 私はTOEIC930(昨年)
38 : こういうスレの反対派見てると思うのは 他人のことバカにするの好きだなーということ そういう人達は 余裕があったら子供の早期英語学習はやっといたほうがいいよ 出来るだけのことはやっておかないと後々辛いよ
39 : 「なんだかんだ言わずに現実を見ろよ」調のもの言いが一番バカにされるの。 早期教育を推進してるからバカにされるわけじゃない。
40 : 幼稚園・小学校低学年から英語やってたら抵抗なくなるし 耳も聞き取りになれるから良いことだ でもこればっかりは良い発音を聞かないと意味ない
41 : So Far from the Bamboo Grove 終戦直後朝鮮人が日本人の女性や子供を迫害し、性的暴行を行っていたという物語 http://ec2.images-amazon.com/images/I/51r8db5jPKL._SL500_AA300_.jpg ソ連軍と呼応した朝鮮共産党軍によって、日本人は片っ端から虐殺され、 日本人の遺体は金歯を抜かれ身ぐるみ剥がされ、 日本人の土地家屋財産一切は奪われ、日本人女性はRから若い女まで 手当たり次第に強姦されるという地獄絵図と化していた。 戦争の悲惨さを訴える資料として、アメリカでは優良図書に選ばれ 1987年から中学校用の教材として多くの学校で使用された。 数々の賞を受賞したという本なのに 日本では知ってる人はまずいない なぜなら日本では出版されていないし マスコミも一切報じないから
42 : >>40 そういう子もいればそうならない子もいる。 推進論者が真っ先に持ち出す、「英語できなきゃ国際会議やビジネスシーンで遅れをとる」、 とかにすべての学生・生徒を一律に巻きこまなくてもいい。 教える人員の確保やコストの問題に対する考え、あまり出てこないのも気になる。
43 : 聞き取れる耳と、片言でも話す勇気が身につけば、子供の世界がすこし広がる リソース不足で「小学校で一律に」、が無理だとしても自分の子にはさせたいな
44 : >>40 3人共本人の意志で幼稚園時代から英語を習い始めたけれど、 (下の子は上の子の影響も有る) 真ん中の子だけは年長時から英語は嫌だからやめたいと定期的に言う。 (下の子も真似して言う) 真ん中が本気で嫌がっていてやめたいのならやめさせるのだが、 どこまで本気なのか分からない。(英語教室には自分で徒歩で行く) 聞き取りは確かに、夫(公立中で英語始める。現在は遠ざかっている) の能力をはるかに超えている。但し子供の方が語彙力は足りないので、 音として聞こえても意味がちんぷんかんぷんの事が子供は多い。 夫は書いてあれば分かる簡単なことでも聞くと分からないことが多い。
45 : 英語を嫌がっている筈の真ん中は、4年間お世話になった先生が転勤で お別れだと知った日、家に帰って泣いていた。
46 : >>44 3人共本人の意志で 好奇心の強いお子さんなんだね、伸びる力がありそう うちは親の意志が先行してるが、とりあえず暫くやってみるかな 本人が物ごころついて辞めたいって言ったら辞めてもいいし
47 : うちは低学年児童とのんびりラジオ基礎英語を聞く毎日。 たまにネイティブスピーカーの先生が小学校に来ると、 クラスの中で自分だけ聞き取れたりしてテンションが上がるらしい。 親の私がある程度英語を話すから、子どもと一緒にラジオを聞いて発声練習をしたり、 英語で話しかけたりして家庭内のモチベーションは保つようにしている。 子どもは親が言うようにするのではなく、親がするようにするものだと実感するわ。 経験上、英語は中学校から初めてもそこそこ習得できるとの思いがあるから、 ガチガチに強制はせずにゆる〜く続けている。 たまたま私が教えられるのが英語だったというだけ。 あわよくば、中高で英語の勉強に時間をとられずに 数学の問題演習などに時間を割けるようになればいいな程度の下心はあるw
48 : 幼稚園の課外教室に英語があるから体験してみたら娘が楽しかったらしく、通いたいコール。 小学生までそこで通わせられるし娘が嫌がるまで入れてみようと思う。 ネイティブじゃないとね!なママ達に批判されたけど。 そういう人に限って資金がなくてなんにもしないか、英語教材の30万ぽっちをローンにしてる。
49 : >>43 英語ができたところで世界は広がらないよ。英語できても清掃業者や タコベルで働いている人、世界中にたくさんいるもの。 まず世界じゃなくて見識を広げてあげることを第一に考えた方がいい。
50 : >>49 日本で18歳のときに英語が出来ると 有名大学のところに極めて入りやすくなりますよ
51 : >英語ができたところで世界は広がらないよ 人によるだろうね 職業はともかく、日本の外に出て英語を使って何ができるかがそもそもの問題
52 : >>49 そりゃ英語圏で英語が出来たって底辺職に就くことはあるだろうけど、 日本に限れば英語が出来る人はある程度の職に就くことは可能じゃないかな? 街中でみるやる気のない清掃のおっさんの中に英語ペラペラって人はまずいないと思う。 清掃員が底辺職って言ってるわけではないのであしからず。
53 : 外語大や外国語に強い大学行った人は英語以外の他の言語も覚えて なんだかんだ外資や海外に行って働く人も多いよ
54 : >>52 それは言えてるね、 Fラン大出て肉体労働してた友人は、 英語ベラベラだったんだけど、 普通にそこそこでかい商社に転職したわ。 英語できると職業の選択肢が広がるのは確か。
55 : >>54 その人は大卒だから商社に転職できたのよ。 英語ペラペラでも中卒だったらそうはいかなかったでしょう。 日本で語学力を生かした安定職に就きたいなら学歴は必要。
56 : 派遣やハロワの 求人レベルでTOEICが出てくるんだから 高卒でも中卒でも英語は有効だと思うけど
57 : >>56 学歴がないと派遣どまり。
58 : >>55 そもそも日本において英語ペラペラで中卒とかの方が珍しいんじゃないかな? そしてそこそこの商社にFラン卒且つ肉体労働から転職っていうのは、相当な付加がないと厳しいよ。英語ペラペラは付加価値にあたるんだと思う。 まぁ早期教育がいいかどうかはわからないけど、日本では英語が出来るに越したことはないと思うよ。
59 : 楽天の入社式で三木谷と新入社員が英語で会話するというくだらんパフォーマンス こいてて噴いた。あのテの会社って英語圏の人間がいなくても英語で会話するの? バカみたい。
60 : R幼児期からやらせようとは思わないな〜 私の兄は流行りに乗って小1から英語を習い始めて、上手くハマったのか周りが辞めていく中楽しく通っていたらしい 結局中学卒業まで続き、担任の勧めもあって私立専願で英語科に進学 学校評定4.9で有名私立大学に進学 今は所謂一流企業で英語を使った仕事をしてるらしい 身近な例がこれだから、そんな早くからさせなくてもハマれば上手く身につくかなあと… 兄の場合は語学自体が好きみたいで、大学以降英語以外に6ヶ国語くらい勉強してて怖いと思った記憶w
61 : ほんと、発音はどうでも良いと思う。イギリスのposhなやつでも学べれば別だけども。 カルロスゴーンみたいな、聞き流してるとフランス語だろ?みたいなので十分。 私は仕事で使えれば良いと思ってるので、 ラジオ基礎英語→やさしいビジネス英語でもすれば良いと思ってるよ。 私自身はTOEIC745だから中途半端。仕事では使ってたけど、ネイティブチェックはしてもらってた。(職場に専属の外人がいた)
62 : >>58 逆に、高卒フリーターマックコンビニバイトとかタクシー運転手等でも 発音は分かるくらいで英語で接客、道案内出来るくらいに日本もなったらいい と思う 鎖国してるわけでもなく、一応観光大国目指してるのに 英語が特別な特権階級の物ってのも可笑しいでしょう あと女の子はナンパの断り方w
63 : 楽天の新入社員は素人目にもつたない英語で「世界を変えたい」とか英語でほざいとった。 グローバルとは大風呂敷のことかよ。英語のスピーチコンテストとかでもこういうのありがち。
64 : 日常会話なんかできても意味ないし 高校や大学の授業が英語で受けられるくらいのレベルでないと 今時、英語できるとは言えないしなぁ
65 : えらく伸びてるね つーか日本の英語教育を抜本的に見直す必要ありと思う とりあえず早期に始めりゃ多分よくなるだろ!的な考え方が蔓延してる のが、本当にうざい。 早期に始める事がトータルして良い方向に向かうなら文句は無いが、 とてもそうは思えない。 小学校から始めたら恥ずかしくない、とかトンでもない。まともに教え られる人材がいないんだから。
66 : 英語圏で日本語使わずに住めるくらいまでにならないと「身についてる」とは言えないかもね 学校の授業が分かる!くらいだと受験レベルで終了しそう さっき>>60 を書いた者だけど、兄曰わく発音は通じれば良いんだから、カッコつけて現地の発音を真似る必要はないと… そりゃキレイな発音に越したことはないけどねw 私はTOEIC未受験で大学受験レベルの英語力で終了した人間だけど、今は英語英語って大変そうだね… 兄はTOEIC900点以上持ってるし、英語を活かした仕事をしてるから芸は身を助けるってことはあると思うけど、義務感にかられながらやるのは苦しそうだなー
67 : >>65
68 : >>62 英語ができないと生活できないような切羽詰まった状況が生まれない限り無理 英語できなくても就職できるし生きていけるのに、学生のモチベーションを保てるはずがない 英語を教えられる人材育成をしていないくせに、小学校で英語必須にするとか非現実的だわ
69 : >>68 そう、切羽詰まった人とそうでない人に同じ理念で臨もうとしても どちらにとっても害にしかならない。 つまりああいう趣旨の英語教育はそもそも公教育になじまないってこと。
70 : 試行してる学校の児童はモルモットか? 発想は「こんなに楽しく英語を学んでいます」式のそこらの英語教室の見学と変わらない。 学校中に英語表示(teachers' roomだとw)とか、「異文化理解」の範囲を超えている。 やりすぎだって。 試験校にとびきり優秀な先生やスタッフを投入するとかそういうのやめてよね。 そういうのが本当に全国一律にやれるのか、って言うのが肝心なんだから。
71 : 英語が日本に広まると、あまり頭がよくない日本人にはろくなことがないんだけど
72 : 一握りのエリートを生み出すのではなく、全体の平均を底上げする日本の教育には馴染まないのよ 韓国みたいにクラスの1/4が落ちこぼれになるようじゃ親が黙っていないでしょ オランダみたいに英語ができないと死活問題の小国の成功例が日本で実現できるはずないから
73 : 高度な英語を話せる=エリートかどうかはともかく、 そういう層がそんなにおおぜい社会に必要とは思えない。 「英語ができる」、は目標というより、いろんな分野でとりわけ語学のモチベーションに 恵まれた人についてきた結果、というか余禄のようなもんだろ。 英語ができれば世界が広がるから頑張れ、とか大きなお世話。
74 : 英語圏で日本語使わずに住むのは簡単だと思う 知り合いも誰でもしてるし、自分のレベルに合わせた言葉を使うだけだからね でも英語圏の大学で授業受けようと思えば、相当なレベルがないと理解できない
75 : >>60 幼児期に中途半端に英語をしないで、日本語をしっかり勉強させたのもよかったんだよ 小学校はいる前に日本語が中途半端な子は、授業自体についていけなくなるからね
76 : 是非は、一卵性多胎児で実験しないと分からないよ
77 : 全体の底上げが大事なら 今は一部の人しか使わない理数系を重視しすぎですね まだ裾野が広い英語をもっと重視すべきだと思います
78 : 効果ない、なんて思ってる人は 英算国社理やった小学生と 算国社理やった小学生で 後の受験における強さが変わらないと思ってるの?
79 : >>78 受験のために小学校から英語やりましょうっていう話じゃないでしょ? 会話ができるようにって話でしょ。
80 : >>79 そうなの? 英語の総合力が上がるかどうかが問題なわけでしょう
81 : そもそも、受験における本人のIQや記憶力自体の強さがないと英算国社理だろうが、算国社理だろうが強くならん
82 : 頭のいい人は何歳から初めても、文法と単語重視の教育受けてても、仕事で必要があれば自力て話せる様に持っていける。 大学でドイツに留学しても、ドイツ語をなんとかできる能力がある。 問題は底辺労働者。 客の注文を聞いて商売できる英会話力を付けてあげとかないと、生活出来なくなる未来がくる。 九九や常用漢字と同じレベルの英会話力がつけばいいんじゃないか?
83 : 自分が小学生だったとしても 英数国をバランスよく勉強しろ、と言われるほうがやる気が出るのが当たり前
84 : 要するに子供の将来がどうこうというより、自分が「英語が話せる子の親になる」 のが肝心なんでしょ?
85 : 国語も算数も完全にそうでしょ 補習塾レベルならともかく
86 : 個人が何をしようが知ったことではないが 世間の風潮が英語教育の早期開始に向かってるのは傍観できない 英語教育を何とかしよう、というのは分かる。 だが、早期開始だけは止めてくれ!
87 : >>86 理由は? 脳への影響の論文は肯定と否定の両方あるよ。
88 : 「学者の見解も分かれている」 まではいい。 だけど、なーんも考えてなさそうにそのあと 「そういう例も中にはあるかもしれないがメリットの方が大きい」 って続くのがすごく不思議。 そういうアホっぽい論者がラジオの特集でサンドバッグ状態だったw
89 : 現実、幼少時からバイリン環境にいてもなんら問題のない子も、 複数言語いずれも中途半端になっちゃう子もいるんだろうよ、きっと。 身辺の少ないサンプルの中の話ではあるが、なんとなくそれはわかる。 しかし、そこでなんで「全員一律」という発想が出てくるの?
90 : >>89 > しかし、そこでなんで「全員一律」という発想が出てくるの? いや、だから個人が何しようが知ったこっちゃ無いって 色んな意見があるけど、うちは0歳から英語教えてます!とかは イチイチここに書かなくていいから 社会全体として早期開始が何となくいいんじゃね?みたいな風潮ある じゃん。でも肯定意見・否定意見、両方並べるとどう考えても否定意見 に分があると思うわけよ。 だから小学校英語みたいなくだらないものに時間を割かず、もっと基礎 学力を伸ばす時間に使うとか、言語だけに捕らわれず世界には色んな 文化や風俗があるんだよ、みたいな国際的な感覚を理解する教育に時 間を割く方がいいと思う。
91 : 子供を英語塾に通わせ、自分は外国人実習生制度を利用して安い労働力の 確保に汲汲としてる工場の女経営者を知っている。 職場の忘年会で、つつましく生活して仕送りを欠かさない中国人から 3000円もふんだくってまわったR。 こういう家の子供の世界観の確立が心配だわ。 ここで「底辺労働者」とか書いてる奴をみて思い出したんだが。
92 : >>90 さんへ あ、ごめん。書き方悪かった? おれも「否定意見に分がある」派だよ。 そのあとの「国際的な感覚…」もごもっとも。 せめて「英語」に入る前に、世界の言語事情に触れておくべき、とも思う。 それにしても、世の親たちは 「英語圏の人間にアタマが上がらない大人」をなぜ臆面もなく晒そうとするのか。
93 : 否定意見って 全然分がないと思うんだけど 小学校のうちから英語をやったら成績はどうなるの?みたいな根本的な問題に きちんと向き合ってない
94 : 成績はどうなるじゃなくて、今まで中高と英語教えても話せるようになってないから、小学生から英語を教科とするって話でしょ。 安倍が言う国際人育成は、学力の高い子供を育成って意味じゃないでしょ。
95 : スピーキング能力が総合的な英語力と独立して存在しているわけではないのですよ
96 : ここ10年くらいの流れは… 文法中心の学校英語が悪い、ってことになって会話中心の実用英語に移行 したけど、学力低下をもたらしただけで、どうやら結局失敗だったみたい。 で、当時の論者が臆面もなく今度は「早期教育が有効」を言いだした。 これで合ってます?
97 : >>95 そう思うよ。でもとにかく早くからって意見聞いてると、容易に想像するところのペラペラになればいいんだ!みたいな。 英語が話せる国際人を目指すなら十分な日本語教育、日本の文化・歴史の勉強が重要。 そして何より、英語を話せるようになりたいという動機が必要なのに、全部すっ飛ばしてる気がする。 いくら英語が話せて聞けても、中身のない会話は誰も聞かない。
98 : >>96 上位層は大学入試に向けて勉強してるのに 入試のスピーキングの配点がゼロみたいな肝腎な点を無視すればそうなるかもしれませんね
99 : >>97 自分が外国人と会話することを考えたら 国際コミュニケーションのために文化や歴史の勉強など全く不要でしょう ただ語学力と専門分野の力が重要でしょう
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
パニック障害のママ限定スレ 3パニ目 (888)
「お父さんとお母さんはどうやって知り合ったの?」 (149)
毒親育ちで親になった人3 (215)
▼ 食育で死ぬ ▼ 4 (569)
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】 (489)
幼稚園の役員スレ (687)
--log9.info------------------
15秒以内で弾くなら何やる? (195)
【リスト】エチュードをうpするスレ【ショパン】 (167)
好きなワルツ(ピアノ曲) (116)
アレクサンダー・コブリン応援スレッド (106)
★★★「展覧会の絵」を弾く(・∀・)★★★ (137)
【電子ピアノ】中古機材消滅【エレクトーン】 (184)
【仏教】悟りを開いた人のスレ146【天空寺】 (811)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart707★★ (825)
【人生台無し】カルト親鸞会(本スレ)【新入生注意】 (683)
【イエス】癒し主 救い主 184【キリスト】 (344)
☆十字架☆イエス・キリスト☆復活37 (351)
エホバの証人 恋愛観 第十三の話 (331)
【魂の学】高橋信次・佳子先生の智恵【反省】6 (808)
( 。´_`。)ノ ほんわかGLAA (115)
真如苑 Vol.90 (133)
【襲撃事件】 顕正会検証スレβ版 3【凶悪犯罪】 (258)
--log55.com------------------
ティアマトスレ [隔離病棟]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26812人目
グラブルアニメ実況スレ IDなし
グラブルアニメ反省会スレ
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart61
おきた
宣言して逃げるな
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26813人目