1read 100read
2013年06月AV機器493: 【地道な王道】DENON AVC-A1シリーズ【AVアンプ】2 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エコポイント込み】お得な液晶テレビを探そう (111)
【SHAP】VAパネルの液晶TVは糞・IPSが最高【SONY】 (206)
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ (681)
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 14音響 (172)
RD-X10登場! (204)
東芝のTVがソニー、シャープ、パナより優秀な理由 (111)

【地道な王道】DENON AVC-A1シリーズ【AVアンプ】2


1 :2009/08/04 〜 最終レス :2013/01/29
前スレ【地道な王道】DENON AVC-A1シリーズ【AVアンプ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1063530713/
1 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 18:11 ID:kAoCFgFh
地味ながら着実に進化するDENONのフラッグシップAVアンプAVC-A1シリーズを語るスレッドです。
鯖不調のあおりかDAT落ちしたようなので立て直してみました。

2 :
GET WILD

3 :
AND TOUGH

4 :
この街で

5 :
やさしさに甘えて痛くはない

6 :
なにこれw

7 :
なにこれと言われても

8 :
■■AVC-A1HD 主要諸元■■
定格出力/フロント150W+150W、センター150W、サラウンド150W+150W、
       サラウンドバック150W+150W(8Ω、20Hz-20kHz、THD0.05%)
実用最大出力/フロント:245W+245W、センター:245W、サラウンド:245W+245W、
          サラウンドバック:245W+245W(6Ω、JEITA)
【プリアンプ部】
入力感度/インピーダンス/200mV/47kΩ
周波数特性10Hz〜100kHz(+1,-3dB、ダイレクトモード時)
S/N比102dB(JIS-A、ダイレクトモード時)
歪率0.005%(20Hz〜20kHz、ダイレクトモード時)
【D/A部】
全高調波歪率/0.005%
ダイナミックレンジ110dB
【フォノイコライザー部】
入力感度/2.5mV
RIAA偏差/20Hz〜20kHz:±1dB
S/N比74dB(JIS-A、5mV入力時)
歪率/0.03%(1kHz、3V出力時)
【ビデオ部】
周波数特性/標準映像端子、S映像端子:5Hz〜10MHz(ビデオコンバートOFF時)/
           コンポーネント映像端子:5Hz〜100MHz(ビデオコンバートOFF時)

9 :
【総合】
消費電力/440W(待機電力0.3W)
外形寸法(フット、端子、つまみ含む)/W434×H217×D500mm(ロッドアンテナ含まず)、
                             W434×H279×D500mm(ロッドアンテナ含む)
質量28.5 kg
【入出力端子】
《オーディオ系》
オーディオ入力端子:11系統、 8ch外部入力:1系統、 光デジタル入力:5系統、
同軸デジタル入力:4系統、 BNCデジタル入力:2系統、DENON LINK:1系統、
USB端子:2系統、16chプリアウト:1系統、 レックアウト:3系統、 光デジタル出力:4系統
《ビデオ系》
HDMI入力(デジタルオーディオ入力含む):6系統、コンポーネント入力:6系統
(BNC:1、RCA:3、RCA or D5:2※)、コンポジット入力:8系統、 Sビデオ入力:8系統
HDMI出力(デジタルオーディオ出力含む):2系統、コンポーネント出力:3系統
(BNC:1、RCA:1、RCA or D5:1※)、コンポジット出力:6系統、 Sビデオ出力:5系統
※同じ系統におけるRCAコンポーネントとD5コンポーネントの併用はできません。
《コントロール端子系》
Ethernet端子:1系統、ドックコントロール端子:1系統、RS232C:2系統、トリガー出力:4系統、
リモートコントロール端子(IN 1、OUT 1)、無線ロッドアンテナ:1系統

10 :
age

11 :
>>1
鯖不調じゃないよ
単に誰も書き込まなかったから落ちただけ

12 :
即死判定有るんですか?

13 :
>>12
2 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2009/05/25(月) 06:02:27 ID:TqIWbBWPO
やった〜
2げっと〜
       ↑
落ちたスレに書き込まれたのはこれだけ

14 :
巻糞アンプ

15 :
書き込み無いですね。
使ってる人、少ないんかな。
どの位のものなんかインプレを聞いてみたいもんす・・・

16 :
ttp://www.cfnm.net/affiliates/story_content/jockstrainer/fullsize/54.jpg

17 :
おれはA1HD使ってるよ

18 :
┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

19 :
うんこのにおいがする

20 :
どれWどれ

21 :
スレ違いをお許し下さい。
DENON AVC-3808AのサラウンドSP(推奨6〜16Ω)に、JBL 4310H(4Ω)を使おう
と考えているのですが、3808Aの説明書の中に、「指定されたインピーダンス
以下のスピーカー(例:4 Ω)を使用して長時間大音量で再生すると、温度が
上昇して保護回路が動作する場合があります。」との表記があり、どうしたも
のか思案中です。
「よほどの大音量で視聴しない限り大丈夫」という書き込みをたまに見ますが、
よほどの大音量ってどの位なのかもよく分かりません。
推奨6〜16ΩのAVアンプのサラウンドに4Ωのスピーカーの接続は、やはり無理
があるのでしょうか?
素人なので詳しい方、ご教示をお願いします。


22 :


23 :
あげ

24 :
DENON総合スレがなくなって久しいけど、
もうここでいいのかな?
DENONのAVアンプは人気ないのかね。
AVC-4310ユーザーだけど、いつの間にやら
アップデートが来てたので、適用中。
AVP-A1系も4月にアップデート出てるね。
アバター絡みかな?

25 :
>>24
つ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272941412/

26 :
1911を視聴された方居ませんか

27 :
3311なら・・・

28 :

ここって実質上デノン総合スレだよね?
AVR-3311って他と比べてどうですか!?

29 :
>>28
いいと思うよ。
観たことも聴いたこともないけど。

30 :
>>28
買った。中級機の中では一番機能的に優れていると思う。
初期ロットは完売で、次は20日位って聞いた。

31 :
>>30
良いですか!
自分も逆に欠点が見つからないんですけど、
不満点とかあったら教えてくださいm(_ _)m
>初期ロットは完売で、次は20日位って聞いた。
それは>>30氏が買った店でってことですか?
まだ急がなくても良いかと思ってたんだけど・・・

32 :
AVR-3311とAVR-1911で悩み中。
今は
予算からいうと3311はオーバー気味。
実質的な価格差でいうと4万ぐらいの開きがあるんだけど、3311の特徴である
Windows7からの操作とかDLNAとか最初だけ使ってあとはあまり使わなくなる
かもしれないなぁ、なんて思う。


33 :
わぁ、なぜ途中で(汗
AVR-3311とAVR-1911で悩み中。
今はDHT-M380のセットをデジタルTVに接続して5.1ch楽しんでいるんだけど
パッケージモノからちょっとずつ脱却していこうと思っていて、HDMIで電源連動
するアンプからいこうかと。で、スピーカーを足したり置き換えたりで7.xch環境
を構築していく予定。
予算からいうと3311はオーバー気味。
実質的な価格差でいうと4万ぐらいの開きがあるんだけど、3311の特徴である
Windows7からの操作とかDLNAとか最初だけ使ってあとはあまり使わなくなる
かもしれないなぁ、なんて思うので1911にしようかと思っているのですが。
年間使える予算も決まっているのでまずは1911置き換えで浮いた金でスピー
カーを早めに置き換えていったほうがウマーでしょうか。
それとも今がんばって3311にしてゆっくり目でもスピーカー置き換えのほうが
いいでしょうか?

34 :
諸元をザッとしか見比べてないけど、
例えばHDMI出力が1つか2つかっていうのなんか
色々システムアップした時に大きな差になる気がするな。
そして俺の経験上、こういうところ(上手く明確に定義出来ないけど)で
差が付いてる機種は使い込んでいった時の細かい使い勝手が
全然違うことに後で気付くことが多い。俺なら迷わず3311。
HDMI出力1個分だけでもお釣りが来る価格差だと俺は思う。
実際にはそれ以上のコスト差が付いてると予想する。

35 :
早速のご意見ありがとうございます。
自分にとっては付属のマイクで自動的にセットアップができるなんてこと自体がもう
夢のような機能なんで1911でも3311でも(細かいところは違うけど)同じようなもん
かなぁ なんて考えていたんですが、経験からくる考察が得られ参考になります。
使い込めばささいなところが大きくかわる というご意見から改めてスペックを見直
すと、インフラが(比較的)整っている家なのでPCからの再生に対応ってのは実はす
ごい便利な機能かも!? なんて思い始めてきました。
プロジェクタも安くなってきているのでHDMI2系が役に立つこともありそうですし。
予算取りが少し苦しくなりそうですがそこは先行投資という名目で3311ポチってきま
す。
ありがとうございました。

36 :
デノンは既発売のアンプ、3DパススルーやARCの対応しないのか?
不親切だな

37 :
デノンは初期不良とかあまり無い方ですか?
初めてRアンプ買ったけど、初期ロットで不良とか無いか不安…

38 :
マルチすんな。R、ヴォケ。

39 :
手メー餓Rカス

40 :
>36
yahamaはファームアップで対応するようだな
それにくらべここは
やっぱAVアンプは後々のこと考えて親切なとこのメーカーのを買うべきだ

41 :
AVR-3311がリニアPCMに対応してないとか聞いたんだけど
例えばPS3→AVR-3311にHDMIで出力するとして、リニアPCMで5.1ch対応のゲーム(FF13とか)はAVR-3311ではDTSとかDDでしか鳴らせないってことですか?

42 :
35デス。
AVR-3311買ってしばらくしたのでチラウラをw
アンプだけ、単なる置き換えを、、、と思ってたんですが。
既にフロントスピーカーとセンターを別で購入して置き換えちゃってます。
置き換えるたびに測定しなおしてますが、やっぱり全然かわってきますね。
>41
人柱で試してあげたいんですが、家にはPS3がナイ罠。
PS2とwiiはありますけど、なんか試せることがあったらやりますよ。
ちなみに現在のTVとの接続はHDMIと光ケーブルです。

43 :
S/D端子のアップスケーリングの感想おねー

44 :
>43
アプコン試したことなかた。
週末にケーブル引き回しを変更するのでそのときにDVDプレーヤー接続して
比較してみるす。

45 :
>>42
自分も3311とwii持ってるんですけど、
3311のアップスケールおかしくないですか!?(D端子⇒HDMI)
画面全体に表示されずに若干小さくなりません?

46 :
>>44さま
よろしくおねがいしまーす。
ぐーぐる先生に聞いてもサンプルが出てこないです。

47 :
>>45
マニュアルP71によると出力解像度が
指定できるみたいですね。
Autoがうまくうごかないのかな。
3311もってないけど・・・

48 :
>>47
そうなんだ、俺よりマニュアル見てるなw
買ったらいいのに

49 :
ヒント
愛知 失業率

50 :
(´;ω;`)ウッ…

51 :
35です。
試したのでその結果を。
全体と、画面のパーツをiPhoneで撮影してみました。
ピンコード接続(DVDプレーヤー:SLV-D373P)
全体)http://wild.ne.jp/avr3311/all1.jpg
パーツ)http://wild.ne.jp/avr3311/parts/p01.jpg
D端子(DVDプレーヤー:SLV-D373P)
全体)http://wild.ne.jp/avr3311/all2.jpg
パーツ)http://wild.ne.jp/avr3311/parts/p02.jpg
HDMI接続(DVDプレーヤー:RD-S1004k)
全体)http://wild.ne.jp/avr3311/all3.jpg
パーツ)http://wild.ne.jp/avr3311/parts/p03.jpg
手持ちのDVDプレーヤー(SLV-D373)がSでOut出来なかったのでD端子と
ピンコードの比較になってます。
HDMI接続は別のプレーヤーになってます。
がんばって同じ経過秒数を撮影してみたのですが、画面に違いが。
とくにパーツ画面で違いがありますが申し訳ない。
撮影したTVは55インチの東芝液晶です。(ZX9000)
 
>45
Wii→Avr-3311→液晶テレビ
で接続してみたところ、最初の画面(Wiiチャンネル)が表示される
画面では1cmぐらい?小さく表示されましたがゲームが始まる画面
ぴったりに表示されましたよ(ゲームはタツノコVSカプコン)
他のゲームでも、同じようなカンジでした。
(AVR-3311の画面解像度セッティングはオート)

52 :
>>51
自分も1cmぐらい小さく表示されます!
そしてゲーム始まってもそのまま…orz (マリギャラ2)
なんでだろうオートでフルHDなのにな〜
…それにしても過疎w
型番自体は人気みたいだけどここは2〜3人しかいないな。
スレタイがいけないんだろうか。
>>51うp禿しく乙です!

53 :
【デノン】 DENON AVアンプ Part2 【デンオン】
こんな感じの方が良いかも

54 :
何言ってんだ、おめえらは?
ここは元からA1スレだよ!
おめえらが勝手に寄生してるだけだろ!
文句言うなら総合スレ立てろよ、ここは沈めてもいいから!

55 :
パラサイトすみませぬ。
総合スレ立てましたのでAVC-A1シリーズ以外のDENON製AVアンプの話題はコチラで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1280219991/l50

56 :
今から買ってくる

57 :
頑張れ。もちろん、お持ち帰りだよな?

58 :
あげ

59 :
A1HD & A1UDの組み合わせでDENON Link 4th接続時にCD/SACDの音途切れが頻発。
メーカーでの原因解析に時間がかかりそうなので試しにアナログマルチで繋いでみたら
音の良さにびっくり。ケーブル増えるのが嫌でこれまでアナログ接続を敬遠してきたことを
後悔しました。トラブル解決してもCD/SACDはアナログで聴くことで決定です。

60 :
>>59
DVD-VideoとBlu-rayはプレーヤーデコードと
アンプデコードのどちらがいいですか?



61 :
百周年記念のアンプ買ってる馬鹿がいたわ
購入後案の定店員がしてやったみたいな話ししてたわ
あぁやっぱりぼったくりなんだなと思わされるの見ちゃったわ
川崎ビックカメラ品揃えいいけど試聴させてくれんかったわ

62 :
>>60
アンプデコード=デジタル(この場合DENON Link)という認識でよろしいですか?
映画BD、音楽BDのマルチ音声を何枚か比較再生してみました。好みもあるとは
思いますが私はデジタルの方が良いと感じました。特にSN感の差が顕著で結果と
して全体の空気感に大きな差が出たような気がします。DVDに関しては比較再生
していません。

63 :
比較ありがとうございます。
SA-CDは滑らかさ、CDは響きの美しさで
A1HDよりA1UDのアナログマルチが上に感じました。
BDはアナログマルチよりもA1HDのほうがフォーカスの合った
音の空間ができるので私もこちらが好みです。

64 :
>>59
AVアンプにテレビをつなげていますか?
テレビが内部的に電源操作してHDMIのリンクが切れている気がします。

65 :
まあ三流メーカーのアンプだからね。

66 :
一流とは言い難いが三流は言い過ぎだろ

67 :
2808からへA1HD変更したが、ほとんど違いがなかった...
(値段から考えた場合)
悪くいえば、denon特有の低域過多のままで、厚みが増えた訳でもない。
3808から4311へ変更し、解像度が変わったって人がいたけど、アンプの新/旧の違いかな?
初期HDオーディオの特徴??
4311以外は、同時期の発売だし。
しかし、定位感が変わった訳でもなく、あまりの変化のなさに脱帽。
俺、ただの愚痴厨。

68 :
2808からへA1HD変更したが、ほとんど違いがなかった...
(値段から考えた場合)
悪くいえば、denon特有の低域過多のままで、厚みが増えた訳でもない。
3808から4311へ変更し、解像度が変わったって人がいたけど、アンプの新/旧の違いかな?
初期HDオーディオの特徴??
4311以外は、同時期の発売だし。
しかし、定位感が変わった訳でもなく、あまりの変化のなさに脱帽。
俺、ただの愚痴厨。

69 :
A1無印とA1Dとでは、アナログ入力の品質には差があるのでしょうか?
安価なマルチチャンネルのプリメインとしての運用を検討しています。
よろぴくおながいします

70 :
とくにちがいはないんじゃね?

71 :
test

72 :
アンプって大差ないよね。


73 :
君の糞耳にとってはね

74 :
>>73
糞耳は君だね!騙されご愁傷さまwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンプなんぞで変わるかカスwwwwwwwwwwwww
しかもAVアンプだしwwwwwwwwwww

75 :
スピーカー>プレーヤー>電源>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>アンプw

76 :
>>73
まあ高いアンプでも買って騙されとけよwwwwwwクズ耳さんwwwwwwwwwwwww

77 :
ひどすぎるw

78 :
>>74
あ〜あ、自分は糞耳だって大声で宣伝してるバカがいるよwwwwwwwwwwwwwwwwwqwwqwwwwqwww

79 :
そもそもスピーカーはなにで駆動するのか知ってるのかw

80 :
プレーヤーは米の銘柄
アンプは米の産地
スピーカーは米の炊き方
どれが欠けても凡庸な味になる

81 :
そういう例え方をするなら
プレーヤーは炊飯器
アンプは炊き方(水・火加減とか研ぎ方とか)
スピーカーが米自体
って感じじゃまいか?
音の出口であるスピーカーが一番影響するでそ
んでもショボい炊飯器じゃふっくら炊けなかったり甘みが出なかったり
研ぎ方間違えれば割れるしベタついたりするし、古米と新米じゃ火加減も水加減違うしな

82 :
なんのスレだよw

83 :
>>78
はいはいおつかれしね!

84 :
>>83
図星ですかwwwww 図星なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲しいの〜w

85 :
>>84
発狂するなよkswwwwwwwwwwおっさん!
だからデノンのRセパセット150万買って射精しとけやwwwwwwwwwwww
電源ケーブルを肛門の中にそのまま突っ込んどけやwwwwwwwwwwwww

86 :
>>85
150萬ごときも払えないぐらい貧乏なの?貧乏なの?
大事なことなので2回言いましたwwwwwwwwwwwwww

87 :
>>86
自己破産野郎お疲れwwwwwwwwwwwww
本当に金持っている奴は1円でも無駄にしないよwwwwwwww
貧乏人&キチガイwだから見栄で買うんだねぇwwwwwwwww
それでお前はスピーカーやプレーヤー買えないからアンプだけ飾っているんだwwwwwww
超おもしれーwwwwwwwwwwww



88 :
ほんとうに金持ってる奴が、安物のアンプで満足なんかするかよw
単に貧乏で買えないだけだろwwwwwwwwwwwwwww
アンプ飾ってる?飾ってるよ。何個も持ってるから、普段使わない奴は飾ってるさwwww
当然だろwwwwww
貧乏人にはそんなこと無理だから、思いつかないよなw AMのラジオで満足だもんなw
貧乏って発送まで貧困になるんだなwwwwwwwwwwwwww
悲惨だねぇ〜、悲惨だねぇ〜、貧乏ってほんと悲惨だねぇ〜wwwwwwwwwww

89 :
>>88
よく吠えるおっさんやの〜wwwwwwwwwwwwwwwww
確実に頭悪いよねぇwwwwwwwwwwww
まあ発想を発送と間違えるぐらいだから頭の中がパニックになっているんだろうねwwwwwwwww
貧乏貧乏、悲惨悲惨とか普段おっさんがリアルで言われている言葉なんだろうなwwwwwwwww
まあせいぜい性能大差ないアンプでもコレクションしとけやwwwwww
それじゃ!

90 :
そろそろ次のフラッグシップRアンプ出ないのかね?
毎年暮れになるとニューモデル…なんて時期もあったけど、今は3年間隔とか?
ぼちぼち次の噂も出てきていい頃だと思うんだけど

91 :
今年はA1のアップグレードの年なのでフラッグシップは当分出ないと思うよ。

92 :
震災でA1UDの製造も止まったまんまだし、しばらくは出ないだろうね
後々AVPとPOA買う予定建ててるからまだ出なくてもいいけど

93 :
そうですか…
そろそろ出るのか?て思ったんですが。。。
ネタも出尽くしたし価格も50〜だしサイクルは長くなりましたね

94 :
金額の問題じゃないでしょ
価格帯は価格帯なりに一定の需要があるワケだから
それより震災の影響のがデカいでしょ

95 :
3Dアップグレードの案内ってまだかな?

96 :
3Dてメーカーもすぐに終わるとふんでるから無いかもね
ハヤリ装備みたいなもんだろうしさ

97 :
12万かー

98 :
この価格じゃ50%のユーザーもアップグレードしないと思うけどなぁ
中古買取価格よりも高いんじゃ話にならんかと

99 :
せめて6万程度だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低価格プロジェクターについて語るスレ22 (319)
【有機EL専用】 Panasonic VIERA Part 1 (OLED) (102)
【Dawin】 ダイナコネクティブ2Dynaconnective (272)
Panasonic プラズマ VIERA ビエラ Part89 (502)
オネ〜サンのためのAV機器スレッド 2台目 (952)
oppodigital◎Blu-ray再生機スレ5 (159)
--log9.info------------------
邦楽史上最高の名曲はキンモクセイ「二人のアカボシ」 (175)
そらそうよ (177)
巨R、美Rだなと思うアーティストを書くスレ (145)
アニソンに無駄な誇りを持つヲタ (111)
お勧めな曲のPV貼ってって (165)
最もメジャーな音楽のジャンルは? (182)
2000年代の代表アーティスト決めようぜ。 (158)
荒岡大輝 (120)
JASRACから音楽文化を救おう Part2 (136)
EXILE・ATSUSHIはソロデビューすべき9 (152)
お前らが笑ったコピペを貼れ in 音楽サロン板 第1章 (114)
2ch閉鎖について (105)
作画を語るスレ1039 (105)
BGMの詳細を求む (105)
何故ヒットする音楽のジャンルは偏るのか? (138)
ジャニヲタ、Vヲタ、声優ヲタ、メタラー、X信者 (101)
--log55.com------------------
【東京】ピチピチの半ズボンから男性器を露出させた男が出没 八王子
【宗教】「キリスト病」にかかってしまった元山口組系総長 差し入れで読んだ聖書「真の神に悔い改めれば罪は赦される」の一節で確信★2
【社会】「好きで好きで仕方なかった」新宿で男性"刺"して逮捕の女★6
【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★3
【話題】この絵の中に犬は何匹見える?
【食】日本人はラーメンに美学を見出した、魂が吹き込まれた日本のラーメンはもはや日本料理=中国★3
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★8
【EDR】池袋暴走、ブレーキ踏んだ形跡なく、アクセル踏み込んだ形跡 記録装置解析で判明★3