1read 100read
2013年06月アクアリウム375: スマトラ (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石 3個目 (139)
エンゼルフィッシュ4 (128)
【浮く】 転覆病 【沈む】 1転覆 (148)
買って損はしないアクアリウム用品 (144)
金魚関連 * 誰かが質問に答える57 * 質問専用 (133)
【巨大魚】ピラルクー【圧巻】 (167)

スマトラ


1 :2009/07/06 〜 最終レス :2013/04/09
混泳に不向きだということは飼ってみてから知りました。
愛好家もいるけど、なかなかの嫌われ者なんだそうです。
そんなスマトラについて情報を交換するスレです。

2 :
とりあえず混泳で成功してる方いらっしゃいますか?

3 :
他のプンティウスと同居させてた。見た目代わりばえしないけど

4 :
( ´,_ゝ`)プッ
買っちゃった?
‥‥スマトラね。。
混泳?無理!ムリ!むり!
あいつ等は_ノ乙(、ン、)_

5 :
スマトラ同士を混泳させればよろし。

6 :
混泳問題なかった。
カラシン、レインボー、バルブ、ソードテールなどと無問題。
水草や流木多くて隠れられるし、魚も過密だとかえって縄張り意識低くていいのかも。

7 :
うちの混泳で出てきた問題といえば
コリの背びれをボロボロにされるくらいかな・・・
元気ないたずらっ子みたいであたしはスマトラ好きですけど

8 :
スマトラをテトラとパンダと混泳させてます。
スマトラが暴れるのはレイアウト次第って感じです。
水槽の奥の方にちゃんと逃げ場があるといいみたいですね。
今日苔とりにオトシンとブラックモーリーを入れたら、
スマトラがすごくおとなしくなりました。
ちょっかいだしてるわけでもないのに、
ブラックモーリーが怖くて逃げるんですね。
というわけで今はかなり平和です。
そのうち逆襲しだすのかな?

9 :
グッピー成魚60匹 ヤマトヌマエビ4匹 赤コリ4匹 アカヒレ10匹とスマトラ4匹混泳してるよ
最近カタチの大きいスマトラが不安定な泳ぎを突然しだしてて心配

10 :
スマトラのなかでは
アルビノスマトラが一番暴れん坊だとオモ
毎日のようにかじられ骨むき出しで死んでいた魚が
アルビノスマトラを隔離したら全然死ななくなった
隔離もかわいそうと思って放した一瞬で
コリドラスのしっぽを噛み切った

11 :
8です。
コリドラスパンダがボロボロになった。・゜・(つД`)・゜・。。
結局スマトラは隔離して別水槽にしました。
グリーンはおとなしめですけど、ノーマルときたら・・・。

12 :
スマトラとベタ混泳してる。
お互いにあまり興味は無いみたいだけど、お気に入りの場所に
侵入しちゃった時なんかは、ベタに追い払われてる。
それでもやっぱり混泳はススメられん。

13 :
テトラのメダカ飼育セット7リットル
http://www.rva.jp/shop/tetra/60.htm
のフィルターを生物濾過に改造したんですけど、
これでスマトラは何匹いけますでしょうか?
ちなみにいま2匹。

14 :
>>13
フィルター改造つっても、外掛けじゃ大して許容量は変わらないよ。
5匹、ギリ7匹くらいの過密が平和に飼えるけど、水換えはマメにね。
後、障害物(遊泳スペースを減らさないタイプがオヌヌメ)を大目に。
魚の個体差だけど、その2匹が特別おっとりした個体でも無い限り、
2〜3匹程度では、イジメの被害が酷い。
うちは最初3匹単種飼いから始めたんだけど、尾びれが完全に無くなった。
(その後、薬浴で完全復活したけど。)

15 :
ひらた

16 :
うちはスマトラの凶暴さがわかってから
他の魚を全部避難させて
ノーマルスマトラ二匹、グリーンスマトラ二匹、アルビノスマトラ二匹が
水槽に残った
翌朝、水底には二匹並んだノーマルスマトラの死体
さらに次の朝、水底にはグリーンスマトラの死体が2つ並んでた

17 :
>>2
ブラックルビーとの混泳は?

18 :
>>2
スマトラパファとの混泳は?

19 :
エンゼルを苛めるトラウマが

20 :
アルリウスやオデッサとは問題ない。
偽スマトラ全然見ないな。スマトラより大人しいって噂だし欲しいんだが国内に最近入ってないのかな。

21 :
グリーンスマトラは比較的おとなしいかも。

22 :
我が家の愛称?「縦縞」

23 :
>>21
品種によって性質が違うの知らなかった

24 :
小型コイ科総合のスレで質問したところ
こちらで聞いてみたらと誘導して下さったので
やって来ました。
スマトラに突き殺された経験をお持ちの方々、
実際のところ、どのような魚種が殺されましたか?
それと、もう1つ、
スマトラとミナミヌマエビの同居は可能でしょうか?
ある程度隠れる場所は設置するとして、ですけど。
(スマトラとヤマトヌマエビの同居は
ショップで見たことがあるのですが)

25 :
8さん、ブラックモーリーとスマトラの大きさは
それぞれどのくらいなんですか?

26 :
ネオンテトラを殺された

27 :
>>24
うちでは他魚種を突き殺した事は無くて、同種間のイジメの方が酷かったので、他魚種との相性はイマイチ分からない。
(個体差もあるだろうし)
だけど、ミナミは無理だった。完敗。
(ミナミよりはでかい)小さめヤマトでもダメだった。
スマトラが泳ぎ辛いくらい水草モサモサにすれば可能かも知れないけど、混泳するなら累代飼育は期待しちゃ駄目。

28 :
>>24
突き殺されんじゃなくて
食われた
食われた方々
コリドラス、プラティ、グラミー

29 :
スマトラってホームセンターでしか見たことなかったが、飼い込まれた個体はなかなか見応えあるんだな。
近所のショップでそんなのみてびっくり。

30 :
一年半ぐらい飼ってるけど最初の可愛らしさは全くなくなって模様も微妙になった。
大きくなってからあんまり泳がなくなって他の魚にちょっかいも出さない。
同じ時期に飼いだしたゼブラダニオは今だに動くまくる。
うざすぎるからデルヘッジ水槽に放り込んだが全く食われない。

31 :
スマトラがあんまりいろいろな魚をRので
産卵箱に隔離して3ヶ月以上たつが
いまだに元気いっぱい
タフなお魚さんだこと(・∀・)

32 :
丈夫だよね。
他の魚を吸収しまくるから、ドラゴンボールのキャラにちなんでセルと名付けてたよ。
愛好家もいるだろうけど、自分はもう飼いたくないな

33 :
>>30
頭がいいんだろうな
俺もナマズの水槽に放り込んだんだが、下に危険な生物がいるとわかってるのか上の方に移動してやがった

34 :
>>20
偽ってムルティペンタゾナのことか?

35 :
ボルネオ島の採取地に行ってタナゴ釣りの仕掛けでスマトラを釣りたい

36 :
ムルティペンタゾナ飼ってみたい。

37 :
家ではシクリッドに追い掛け回されている。

38 :
アクアで募金したりしてないの

39 :
えっ?

40 :
スマトラの昆泳相手はブラックテトラが良いと思う。家でも前に飼ってた時、60でスマトラ各種
20匹とブラックテトラ(ノーマル、カラー合わせて)10匹を一緒にしてたけど、特にトラブルは起きなかったぞ。。

 そういや最近グラススマトラっていないの?。また飼ってみたいんだが・・・

41 :
保守

42 :
60cm水槽に2cm位の稚魚を15匹(グリーン10、普通のを5)、単種飼い始めた。
過密かな??

43 :
前はシルバーシャーク(15センチ)とスマトラ10匹混泳させてて
とてもうまくまとまってた。
今は小型水槽にグリーン5匹のみ入れてるけど、1匹だけギャングがいるw
スマトラって、他に強い魚が居ないと、必ずどれかがギャングになる気がするな。
そして、水槽に慣れてしまうと、ほとんど動かなくなる。
大き目で比較的穏やかな魚と混泳させると、うまくまとまる気がする。
もちろんヒレヒレはなしで。
でもグリーンはほんとに綺麗で可愛いね。やんちゃも含めて好き。

44 :
近所のホームセンターの熱帯魚売り場のスマトラたち、なぜかみんな体が斜めになって弱っていた。
なんとなく低水温で弱っているような感じだったけど、まさか店員さんがヒーターを止めちゃったのかな?

45 :
保守

46 :
スマトラ釣りたい

47 :
>>44
店のヒーターだって普通に故障とかするだろうね

48 :
スマトラ、オデッサバルブ、フライングフォックスで飼ってたけど全く問題なし。
1匹やたらでかくなったスマトラがフライングフォックスの鰭を少し齧りだしたから
レインボースネークヘッド投入したらおとなしくなった。

49 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100606033536.jpg
変更
ベタ5匹
フグ4匹
ネオンテトラ10匹
スマトラ2匹
ラスボラ4
ローチ3匹
プレコ1匹
パンダコリドラ1匹
ミッキーマウス・プラティ8匹
レッドテール・ブラックシャーク2匹
ヒメタニシ10匹 レッドラムズホーン1匹 サザエカラー石巻貝10匹

50 :
test

51 :
スマトラ単独で飼育してる人は少ないかな?

52 :
単独だよ、食い意地が張りすぎてて他の魚とバランスが取れん。
スマトラとアベニーと同居させたらどっちが勝つか、ちょっと興味ある。
まあ、やらんけど。

53 :
あまりに凶暴なんでバス釣りの餌にしたw

54 :
ドワーフレインボー2匹位入れると相当おとなしくなるよ。
逆にスマトラが追われてる

55 :
スマトラ同士で争ってるが、ほかの魚には手出ししないみたい

56 :
駄目だねこりゃ。グリーンスマトラに一目惚れして、17センチの小型水槽で3匹一種飼いしたんだが、1番小さいやつが虐められまくりで一週間もたなかった…

57 :
スマトラってこえーな・・・
プンティウスペンタゾナ系を飼おうと思っているのだが、
スマトラ並の覚悟って必要になってくる?
飛ぶ狐とヤマトヌマエビを一緒に入れようかと。

58 :
>>56
そんな小さな水槽に入れるからだよ。
俺も10匹を隔離したことがあるんだが、
運の悪い固体が一晩でみんなに突付きまくられて食われた。
60cm水槽で飼ってる分にはまったく問題なかった。

59 :
魚を見て和もうと思ったのに、ダメだコリャってことにならんように
飼育環境と混泳にはじゅうぶん注意しような。

うちも絶対大丈夫だと思って魚種入れ替えたスマトラ5+7センチ青コリ1水槽、
一ヶ月経たないうちに、あの巨大な青コリの姿が消滅したorz

60 :
スマトラ・・・あまりに秩序を乱すので

☆になっていただきました。

61 :
チャカチャカ水槽に放り込んでやりました。

62 :
スマトラ…下調べもせずに買っちゃった。
ブラックファントムと似たような種類だと思い込んでいてね
同居させた小さなネオンがすぐにドツキまわされ緊急避難。
一匹☆に。明日起きたら5匹とも隔離しないと。ごめんねネオン。

63 :
スマトラ隔離作戦終了。逃げ回るんでパールグラスが、
ぐちゃぐちゃになってしもうた。ラスボラはおとなしくすぐ捕まるのに。

64 :
スマトラ・・だめだ・・あいつらは・・

65 :
ウーパールーパー20センチのヒーター無し60水槽にスマトラ×3ほうり込んでやったw

66 :
スマトラって小さい時の方が暴れる?
大きくなると落ち着くかしら?

67 :
>>66
んなw
ラブラドールレトリバーじゃないんだからさw

68 :
ウーパールーパーのエラがなくなってもしらんぞ

69 :
スマトラ3+ホワイトスマトラ3+ミナミヌマ10を飼ってる水槽に、
執拗に縄張りを主張して同居グラミーを追いかけまわすグラミーを入れてもいいですか?

70 :
グラミーは多分なんともないだろ。それよりミナミはエサだろ

71 :
>>70
ミナミは事前に退避しました。そこへグラミー投入。
瞬間、グラミーにハイエナのごとく群がるスマトラの姿が。
もう単独飼いするしかなさそうです。

72 :
オスフロネームスグラミーいれてやれ。

73 :
スマトラ買う前にこのスレ見ればよかった
群れて泳いでてカワイイと思っていたがそんなことないのか
今ミナミが100匹位いる水草モサモサ90水槽だけどミナミ壊滅させられちゃうかな…

74 :
>>71
最初だけだと思う。
最初好奇心からドツかれるけど、最初の数時間耐えきればその後は何ともなかった。
その最初に耐えられなければだめだけど。

75 :
>>74
狼藉もののグラミーは元の水槽に戻しましたが、やはり相変わらず同居グラミーを追いかけまわしますね。
水草の陰でじっとしている同居グラミーがあまりにも気の毒。もう一度、スマトラとの同居を試してみます。
グラミー単独飼育・水槽増設案は家族に否決されたので、なんとか丸くおさめたい。
>>72
水槽からはみ出しそう。

76 :
外掛け水槽で投げ込み式エアポンプで水も水槽本体と入れ替えできる奴が
売ってたので全部そこで飼ってる。
元気だわ

77 :
スマトラが寝てからグラミー入れろ、それで大体大丈夫なはず。
若しくはグラミー入れたらすぐエサを投入、とにかくスマトラの気を散らせ。
しかしグラミーの腹ビレかじられても構わないのか?

78 :
アルビノが綺麗だよねー

79 :
トラウマに見えたorz

80 :
スマトラ島に行ってスマトラを釣ってみたい

81 :
スマトラだけ入れてたら殺伐としていたが、ダニオいれたら平和になった。
不思議だ

82 :
スマトラも飼い込むと良い色を出すよな。

83 :
ゼブラ×9、ネオン×2、カージナル×10、コリパン×5、パールグラミー×2、ヤマト×5、クーリーローチ×2
ラミーノーズ×5。でスマトラ×5(サイズ大)ですが、とても平和な120水槽です。巨大なパールグラミー
が抑えになってる+ゼブラダニオの動きが水槽上面で激しすぎるのが原因かと。

84 :
スマトラって言われてる程気が荒くないし、うちでは寧ろおとなしい。
スマトラより小さいオデッサバルブに追い払われてるし。
やっぱ先入感で飼わない人が多いんだろうな。

85 :
最近のスマトラはおとなしいと近所のショップの親父が言っていた。
でもたぶん根拠はないw

86 :
スマトラは世代間で性格が変わるのかw
その親父と小1時間話したい。

87 :
犬のように性格も改良できるのかもしれないが、単価の安い熱帯魚でそこまでする可能性はほぼゼロだろうなw

88 :
グリーンスマトラの改良とか進んでるの?
中途半端なイメージしかないんだが

89 :
人口改良品種なんてどうでもいいよ

90 :
プラケースにペア入れてほっといたら簡単に産卵した。
ブラインなしで育てて現在4匹だけになった

91 :
スマトラ・・・
ブラックテトラ×1
スマトラ×2
コリドラス×9
ローチ達×4
ヤマトヌマエビ×5
ブラックファントム×5
レッドファントム×5
サカサナマズ×2
・・ライトを消すと、スマトラ暴れだしてブラックテトラと追いかけっこ。
昼間はサカサナマズと陣地の取り合いのけんかをたま〜に(ナマズが勝つww)
ファントムテトラたちをタンクメイトに仲間入りさせた瞬間、スマトラ興奮して走りまわりどつく・・

でも今はなんとか共存できてる・・(`;ω;´)
スマトラ飼育して2年・・タフな魚すぎるよ・・生命力・・

92 :
天然のスマトラってどこに行けば出会えるのだろう?

93 :
養殖され続けてるから大人しくなっていってるだけだよ

94 :
ここもage

95 :
30cm水槽で、
スマトラ×4(普通1、グリーン1、白2)
ブラックテトラ×2
(恐らく)アルジイーター×1
コリドラス×2(6cmくらいの赤と2cmくらいの青)
謎の追っかけっこをたまにスマトラ君達がしていますが、特にヒレを食われたりと云う実害は無いです。
むしろ、ブラックテトラと一緒にゆらゆら漂ってるだけの温厚な魚の様にすら見えてきます。
やはり水槽のキャパシティも考えてこれ以上スマトラは増やさない方が良いのでしょうか?
個人的にあともう少し(レッドテールブラックシャークとブラックモーリー×2くらい)増やしたいのですが・・・・。
レッドテールブラックシャークってスマトラよりも難癖だと聞きますし。。。。
あと、お店で苔とりでオススメされた魚、よくよく調べると全くアルジイーターに似てないカジカみたいな奴なんですが、
コイツは何者なんでしょうか?ほとんど流木の下から動かない駄目っ子です。

96 :
スマトラを飼い続ける事6年
半分以上は死んでしまったが生き残った個体はショップの水槽では見られないような発色をしてくれてなかなか良い

97 :
スマトラ釣り

98 :
相変わらず過疎ってるなw

99 :
ゴールデンスマトラ
ドクターフィッシュ
コリドラスパンダ
バルーンモーリー
と混泳させてるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【抱卵】ミナミヌマエビ 105匹目【はじまるよー】 (627)
【浮く】 転覆病 【沈む】 1転覆 (148)
【お墓?】死んだ魚をどうしてる?【エビの餌?】 (171)
【抱卵】ミナミヌマエビ 105匹目【はじまるよー】 (627)
買って損はしないアクアリウム用品 (144)
【水面】油膜スレ【きたねえ】 (157)
--log9.info------------------
K-CAT(ケイ・キャット) (157)
【2015年】デジアナ変換総合2【まだ余裕】 (177)
アンテナハウス株式会社青田浩志 対策本部 (194)
☆★☆愛媛県のケーブルテレビ★☆★ (159)
伊賀以外の三重県CATVでも在阪局再送信して! (104)
2011〜アナログ停止後のCATV (128)
日本人が一番嫌う韓国番組ばかりで契約者激減 ★15 (194)
プレミアム用チューナー TZ-WR320P/TZ-HR400P Ch020 (203)
【536/759ch】パチンコ・パチスロTV‐313番台 (864)
◆ 鉄道チャンネル 4両目 (240)
ジャパネットチャンネル DX 34 (744)
サイトセブンTV 37連チャン (838)
AT-X対キッテーッョン対アニマックス 37 (331)
■スカパー!プレミアム(標準画質含)質問スレ73■ (199)
【1・2・3・4】J SPORTS part11 (103)
(お茶漬け)荒らしレス格納スレ (養豚)☆☆ (268)
--log55.com------------------
パンナムについて語りましょう
【SWA】サウスウエスト航空【Southwest Airlines】
機内食って
公務員のマイレッジ事情
航空無線・エアバンド<6>
JALビル
【退役】ANA B747-400 5part【カウントダウン】
ANAコールセンター・カスタマーデスク