1read 100read
2013年06月アメスポ195: NFL中継の間違えを正すスレ (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NFL】ディフェンスが面白い【守備】 (110)
NFLアジア構想 (165)
【NYG】ジャイアンツ応援スレ15【BigBlue】 (128)
AFL ARENA FOOTBALL LEAGUE (135)
試合中に選手が叫んでる言葉    (100)
NFL総合 Vol.138 (190)

NFL中継の間違えを正すスレ


1 :2007/09/13 〜 最終レス :2013/02/03
日テレの
ビルズとブロンコスの試合
[解]大橋誠 [実]森圭介 
・マイルハイは高地ですから空気が薄い冒頭の紹介。
 →バファローでの試合
・ブロンコスのRBが10回で60yくらいのスタッツのところで
解説の人「高い契約したので10回もったらな100y走らないと」
そんな無茶な・・・・
・いきなりシメオンライスがいたんだけど去年の成績の2サックの
スタッツ紹介のとこで実況の人「今日は2サックです」
試合を通して見ているのになぜに・・・・
解説席が駄目ならNLF知ってるディレクター脇においてインカム
で注意するとかないんい。。。。。

2 :
スレタイの「間違え」を「間違い」に訂正します。
本文の下から2行目の「NLF」を「NFL」に訂正します。
日本語の解説は聞くのをやめて副音声を聞くようにします。

3 :
>>1
俺もあの球場間違いには笑った。G+は実況も解説も、とりあえず呼ばれたから来ました、
って感じで事前取材や情報収集なんてやってなさそうだな。

4 :

>>1
オマエ コトシカラ ミハジメタダロ


5 :
今更だよなあ
G+はそういう所も苦笑いしつつ生暖かく見るか
現地音声で見て日本語は完全スルーするかするのが基本

6 :
増田アナが居る頃はこんなことは無かったけどね

7 :
増田アナの場合プレイを間違えてても選手情報を一生懸命集めてたり
資料作ったりしてるのがありありだったからなんか許せるけど
今のはルールもろくにわかってないからなぁ。日テレは。

8 :
増田さんが相変わらず評価高いのか
マイアミファンだから嫌いじゃないが
そんなにいいとも思わなかったな
いずれにしても他競技は用語が普通に間違ってるからなー
それに比べれば正しているだけアメリカンフットボールはいいな

9 :
俺も増田さんが良いといわれる理由がよくわからん。
多分見始めた時のアナが増田さんだっただけだと思うんだけど。

10 :
2chでは解説巨泉を推す声も結構多いよな。
結局は>>9に行き着くと思うんだけれど。

11 :
個人的な意見だが、増田氏と巨泉氏は解説をするだけの最低限の知識を
持っているし、しゃべりのプロだけあって解説のリズムがいいんだ。
聞いていて心地よい。フットボール知識があっても、しゃべりで彼ら2
人には負けてしまう人が多いと思う。
自分もその2人を支持。

12 :
そうだな 見始めた時に一番面白かったのが
自分の歴代NO1になる可能性は高いな
俺の見始めの人はもうみんなおじいちゃんだが。。。
唯一現役のあの方に対しては
お疲れかなーと思ってもけなしにくいw

13 :
世界のサダオ

14 :
>>13
やっぱあの人はいくらお疲れでも恩人だよw

15 :
比較の意味で増田松岡コンビでもう一度見てみたいな。
レギュラーシーズンでもわざわざ現地まで行ってしまう古き良き時代。

16 :
>>15
去年くらいまでG+で過去のNFLの再放送してたよ。
でも増田さんタイミング遅いのは皆ドロー
同じとこに投げられると同じプレイ とか自信満々に間違え実況大連発で
今見るとそうとううさんくさい実況で笑った。解説がつっこまないから
正しいと思ってたんだな当時は。あと弱いチームのファンには増田さん
ちとこたえる。強いチームはべたぼめで弱いチームはちょっとがんばっても
今頃がんばってどうするとか馬鹿にしまくりなんだもん・・・。

17 :
>>15
レスありがとう。
当時は比較対照があまりなかったからかな。毎週の中継が楽しみで楽しみで仕方なかった。
今はありがたみが薄れたというか、録画した試合の試聴をこなすのに必死だ。

18 :
アンカーミスった。>>16ね。

19 :
でしょ 俺は増田さんと共感することも多いけれど
正直放送の内容が特別いいとは思わなかったなぁ
今もしもっとひどい人がやっているとかだったら
相対的に悪くないと言えるかもしれないけれど。。。

20 :
増田氏の後はファンブルとINTの区別が厳しいくらいの人が解説にな
ったことも自分の中では、増田氏の格をアップしたかもしれないな。

21 :
中継じゃないけど、G+のNFL倶楽部でオープニングあけに
「ブレッド・ファーブ」というテロップが出てた。
次に出た時は直ってたけど、今時ファーブの名前間違うやつが
番組担当にいるんだな。

22 :
「うわああああ、どうですか後藤さん」
「ぎゃああああ、後藤さん」
いい加減な態度で実況席に座っていて、前準備をしてる形跡は一切無く、そのため
フィールドで起きてることを伝えることができず、すぐに解説の後藤氏に話を振る
無気力日テレアナウンサーたち。

23 :
まあ、マイナースポーツ(日本では、な)なんてそんなものよ…。
某CSの某スポーツ中継で、
「えーと、この選手はどういう選手なんですか市川(解説)さん?」
「どうしてこの選手だけジャージの柄が違うんですか市川さん?」
なんて実況をしたアナ(佐野)もいるんだから…。

24 :
 まあ、でもアナを責めるのも酷だと思う。フットボールがそれなりにわか
るようになるには、かなり試合を観ないとだめだし。最初は誰がボール持っ
ているかだって、なかなか見えないんじゃないかな。
 局が良くない。

25 :
G+は現地解説者の映像を静止画像で隠すよね
シラグサのフィールドリポートのときに静止画像ばっかりでまったく映らず、
最後に横顔だけちょっと映ってた
現地番組CMを隠すのはまあ分からんでもないが
現地解説者まで隠さなくてもいいのになぁ
どういうポリシーでやってるんだか

26 :
だってG+はアナは英語駄目だし
解説も河口さんでもこないと訳せないし 
録画でも翻訳原稿用意しないから。
なので英語のコメントでても意味なしと。
何も訳ないで英語流すと 意味わからねーって苦情くるのが嫌なのかと。
こないだ生放送のとき試合後に選手のインタビューながれたけど
アナは終わったあと
「何いってるかわかりませんね」で終わってたよ。
G+は基本その放送の収録だけの仕事しかしなんだと思う。


27 :
アナが英語だめだから隠すのかwww
まあ極端なクレイマー対策だな
副音声組にとっては余計なことするなという感じなんだが。
GAORAは垂れ流しなんだよなぁ
現地解説者も元NFL選手なんだし、隠さずに普通に
映して欲しいと思うのはファン暦が長いからだろうか...

28 :
このあいだSNFの放送席がちらっと映って例によってすぐに隠されたんだけど、
それを見た実況(藤井?)が今日の現地の解説はジョー・マッデンですとか
言ってたから、まるっきし無視の命令が出てるわけではないんだよな。
たまにG+の解説者でも、現地ではこう言ってます、みたいなこと言う人いるから
やればできないことないはずなんだけど。

29 :
今週BS-1中継予定変わった?
金曜まで試合ないなんて・・・

30 :
アホみたいに野球ばっかやってるからな
MLBだけにとどめとけばいいものを

31 :
この前のARZ@STLの中継の時に「セントルイス・カーディナルズ」とw
それはMLBだよと思いつつ、ついワロタ

32 :
ARIはSTLに居たこともあるからねえ。MLBとは限らんよ。

33 :
つうか、観客席にMLBのセントルイス・カーディナルズのユニフォームだか、Tシャツだかを着てたお客さんを見て、
そう言ったんじゃなかったっけ?

34 :
>>32-33
そうだったのか。
音声だけぼんやり聴いてたので、どっちチームの事
言いたかったんだろう?と思ってたよ。

35 :
でも考えてみたら女子プロレスでおなじみの
シオノさんが中継やってたんだからなあ
今時インターネッツだってあるんだし
あんまり情けない中継はやらんで欲しいなあ

36 :
>>35
志生野さんて、びっくり日本新記録の実況やってた人だね
あの人もアメフト実況やってたんだ

37 :
志生野さんは、74年にテレビ朝日(当時はNET)で放送された
「全米プロフットボ−ル中継」の実況をやっていたよね。
解説は後藤完夫で、土曜日の午後4時から放送(当時は一試合を前編と後編に
分けて一時間枠で放送していた)。
しかし、翌75年からは実況アナが変わり、放送時間も土曜日の深夜に変更された。
志生野さんは、76年頃から女子プロレスの実況に転向したと思う。     

38 :
>>37
そのレスの内容にぴったりのスレがあったね
たぶんまだあると思う

39 :
近藤「ダースベイダーです」
河口「よくいますね、あれね」
ベンガルズカラーのストーム・トルーパーです・・・

40 :
スターウォーズ嫌いの俺でも
あれがダースベイダーじゃないのは知ってるw

41 :
NFLは11週以降は日曜のデイの試合もフレックス適用になるけど
G+がそんなフレックス関係なく生放送予定選んでるから
選んでた試合がのきなみ放送時間移動で予定ぐちゃぐちゃ

42 :
GAORAみたいに再放送しっかりしてくれるんならまだいいんだけどな

43 :
BSのアナでやたらオフセットIって言うのが大好きな人いるよな
ほかの体型もなんか言えよ

44 :
それだったら増田さんの
「アンダーニースへのパス!」
がいまだに耳から離れないw

45 :
BSで取られていない反則をひたすら説明する後藤爺。
今更ながらついにボケたか。

46 :
もう後藤はNTVのオチャラケ番組でエレーヌと戯れててくれればいいよ
もう他に人材はいくらでも居るし
解説では出てこないでくれ

47 :
日テレっす。趣味・・・強奪
「88年当時TBSがスーパーボウルを放送していたが
日テレが当時日本の局が払っていた放送料5000万円
の倍の一億で放映権強奪。SF贔屓放送でSF以外のファンから
総すかんをくらう。NHKは放映権つりあげにやや怒り気味。
日テレから新人豊田順子アナがスーパー開催地へ取材派遣。
学生時代あちらにすんでたため
「いまさらアメフトのスーパーボウルの仕事なんてあっちに住んでたから
つまんなーい」とテレビ紙のコラムで発言。ファン悲しくなる」


48 :
日テレっス 性格・・・いい加減の現代っ子気質
なげやり、試合前の放送準備は適当。英語は制作サイドで無視でオッケの
模様。インタビュも訳なし。アナは必死に無音を嫌い解説への質問厨となる。
ただしアナと解説の間に言葉のキャッチボールとは一切ならず。
TDなどがあるとアナ絶叫。祭りがあると盛り上がる2ch住民を
思い起こさせる。

49 :
有馬さ〜ん、NEのキッカーはヴィナ様じゃないですよ〜

50 :
自分で正したものにまで突っ込まなくてもw

51 :
SB G-実況「19試合全勝でこの試合に臨んでいます」
18試合のまちがい

52 :
まったく日テレは…

53 :
今更
2006年のディビジョナルプレーオフ SEA@CHI
BSで中継の冒頭アナウンサーが、「今日はシガゴ・シーホークス対シカゴ・ベアーズの対戦です」

54 :
福原w

55 :
W7 DET@HOU
GAORAの中継で解説者「汚名挽回したいですね〜」

56 :
いつだったか忘れたが多分MIA@DENでG+実況がFGが決まった瞬間
「イーソン・ジェイラム決めました!」と言っていた

57 :
こっち
れおんは〜ど
は凄いなぁと思いました。

58 :
河口
何か言いかけて「えー?ん〜と…あっそっか」てのヤメれwww

59 :
ほとんどの中継が深夜帯だ
というNHKの姿勢が間違っていると思う

60 :
NHKは無闇に民業圧迫をしてはいけないのですw
アナタの希望している時間帯は生とプライムタイムでのディレイだと思うけど、
そこは民間放送(GAORA、G+)がやっているのだからそれで我慢してください

61 :
イーグルスVSバイキングスにて
×「松本さんがおっしゃられる」→○「松本さんがおっしゃる」

62 :
>>1
そんなんだから魚えに捨てられるんだよ!

63 :
脳内筋肉のKって何なの?チーフスからバイキングに移籍し
たアレンを「絶対に活躍しない。身体が鈍りきってる」と断
言してたな(´・ω・`)

64 :
18年くらい前に日テレの増田アナがピッツのメリル・ホッジをメリル・ホーグって言ってた。

65 :
よくそんな大昔のどうでもいいこと覚えてるなw

66 :
G+でNFLの司会やってたころの 鈴木何とかっていう濃い顔の局穴(今はZEROの司会の一人)
ゲーム開始早々に タッチダウンがあって その後で 「タッチダウン後の得点方法は
1点とる方法と2点とる方法があります。2点を狙って攻撃をするでしょうか?」って 解説、確か河口、に
振って 河口に「ねえよ!」って言われてた。 ゲームブックをちょっと勉強しただけって感じで
見ていて腹がたったっす。 

67 :
なんだかんだ言ってもNFL中継してくれる局は貴重だしな〜 しかも生で
中継さえしてくれればそれでいいよ 日本のTVに多くを期待してもムダだろうし

68 :
「ねえよ!」って言ったのかwww

69 :
さすがはカワグチww
未だにルールを思い出せずに絶句するくせにwww

70 :
ゲーム開始早々で2ポイントの話されたら素人ファンでも突っ込みいれるだろw

71 :
>>メディア各社
PennSTは州立大じゃねーよ バーカ

72 :
ステイト=州立と思ってるひとは結構いると思うぞ

73 :
俺も州立かと思ってたけど、正しくは何なの?

74 :
俺も州立だと思っていたwww
過去同局アナと付き合うも速攻ふられたラルフすずきに「ねぇえよ!!」か。カワグチ最高!!!
番組中、しょーもないことを言った
あほナチに何か物を投げつけたときも最高だったな。

75 :
基本的にUniversity of うんちゃらっていうのは
うんちゃら州立大学と訳してもほとんどオッケーと
大学時代アメリカンの先生に襲わった

76 :
事実上は州立でも両方存在する場合があるから区別した方がいい。
University of CaliforniaとCalifornia State Univどちらも州立

77 :
NHKのSB実況解説は人選ミス

78 :
へえーペンステートは州立じゃないんだ

79 :
ゲーム終盤のいいところで若麒麟逮捕の速報など入れるな!

80 :
>>79
同感!!!
永久保存用に録画しているのに、若麒麟逮捕の速報とか邪魔!
この試合はNFL史上、永遠に語り継がれる名勝負なのに、
永遠に忘れ去られる力士の逮捕のニュースなんて必要ねぇだろ!!!

81 :
アレ邪魔だったよねえ 緊急性もないし 意外でもないし
テロップで出すほどの価値はどう考えてもないと思う
価値判断が出来てない証拠だよ。。

82 :
浅間山や桜島の噴火の件ならまだ納得いったが
R力士の解雇とか限りなくどうでもいい罠…

83 :
日テレで、後藤のお爺ちゃんがエラ・フィッジェラルドって言ってたぞ。
そりゃ、往年の歌手だろ。
すっかり呆けちゃったな。
ま、他にもツッコミ所は満載だったが。

84 :
「審判団によるチャレンジです」
とか言ってたよね。

85 :
うん、言ってた。
自分で自分にチャレンジか。少しは、勉強しようね。

86 :
>>83
と、いっている自分も間違えている。
もう、寝ます。

87 :
NHKを見た後日テレを見て愕然とした

88 :
まぁ誰もかれもタッチダウン編集の松本氏よりはるかにマシ
目の前で起こってるプレーを全て無視して自分の知識だけを
ひけらかして何が解説なのよ?
腹立つから呼ぶなよ

89 :
>>83
俺も気づいた。
でも俺もフィッツジェラルドの名前を聞くたびに、エラ・フィッツジェラルドを連想してしまうから
後藤のおっちゃんに物凄い親近感を覚えた。
ちょっと音楽知ってる人なら、フィッツジェラルドと聞いたらエラ・フィッツジェラルドを連想するはず。

90 :
昨日は聞いてないがもう随分前から
後藤さんもすっかりお歳を召されたなあ。。。と思ってた。
若い人にあんだけ悪口言われるんだったら
もうTVは引退させてあげたい気がしてきた。

91 :
え、ラリー・フィッツジェラルド って言ったんだよ
rの発音がききとれなかったんだよ きっとそうだよ

92 :
>>76
つかその場合のほうが多いだろ。
加州の場合UC校が上の大学で存在しその下にCS校が更に散らばる形である。

93 :
今シーズンはどんな珍解説がでるんだろう

94 :
スクリーン

95 :
レイブレンズ対ブラウンズ@BS-1

96 :
日テレが中継してる事自体がマチガイ

97 :
落ち内訓

98 :
鳩山のアジア共同体はパチンコ屋が100億円出して推進している売国政策だよ。
・大学がアジア共同体論講座開くよう基金支援、ダイナム会長
※出典: パチンコ・パチスロ百科事典『パチムラ(pachimura.com)より
関連・鳩山由紀夫首相辞任スピーチと省エネ法とワンアジア財団
(鳩はこれとズブズブだったかw)
◎ワンアジア財団
佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
東京都荒川区西日暮里
政治家顧問:石井一ほかw
設立 2009年12月21日(2003年8月19日よりNPO法人として活動開始)
基本財産 約100億円
目的 将来に向けたアジア共同体の創成に寄与することを目的とする
当財団が行う事業
1. 1.将来のアジア共同体の創成に寄与するという共通の目的を有する団体に対し、助成を行ないます。
2. 2.将来のアジア共同体の創成に向けた、アジア共同体に係わる学科・教科・講座を創設するアジア各国の大学または担当教授等への助成を行ないます。
3. 3.将来のアジア共同体の創成を促進するための各国政治家の交流を支援します。




99 :
昔からずっとそうだがパスインコンプリートって間違い。正しくはインコンプリートパス。ちゃんと言ってるのは近藤だけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆NBA 11-12 プレーオフスレ 69th Edition★ (109)
【KCFF】東京大学バイキングス【関東王者】 (105)
サッカー豚Rよ (185)
高校のアメフト事情 (133)
NFLアジア構想 (165)
【XLeague】日本の現役QBについて語れ【学生】 (188)
--log9.info------------------
多賀城流3 (153)
滋賀県の空手事情 (127)
伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい! (114)
柔道はタックル時代へ (129)
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派 (139)
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの? (109)
【隠蔽】東洋大学空手道部員溺死事件【また東洋】 (115)
ツバメ返しって具体的にどんな技? (143)
【オフ会】中国拳法【定期】 (109)
島根の柔道 (111)
手裏剣術 (152)
柔道ロンドンオリンピック日本代表選手応援掲示板 (108)
つまらない柔道のルールを改善してあげようよ! (103)
シュルト・野村忠宏・秋山成勲・室伏広治・ホンマン (100)
後の先、先の先 (134)
何気に最強、銃剣道 (198)
--log55.com------------------
MOTLEY CRUE vol.39
聖飢魔II PART143
メロディックデスメタルpart34
L.A. METAL SUMMIT in TOKYO 2
【Flag of】 KREATOR -3.51- 【Hate】
IDにMETALが出るまで頑張るスレPart66
【HAREM SCAREM】ハーレム・スキャーレム3
ANTHRAX vol.12 ☆