1read 100read
2013年02月デジカメ129: PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10 (966)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
GE(General Imaging) (595)
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part94 (666)
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#38[M.ZUIKO] (430)
【老兵は死なず】CONTAX N DIGITAL【まだまだ生存】 (210)
カメラ買ったら嫁にばれた (365)
つまらないモノを撮ってしまった・・・38枚目 (555)
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10
- 1 :2013/01/16 〜 最終レス :2013/02/03
- 昨年2012年は35mmフルサイズ機が10機種登場とまさにフルサイズ普及元年。
中級一眼レフ機ならすでに14万円程度で買えるように。
そんな中、ペンタもフルサイズ一眼レフを発売前提で開発中であることを表明。
今年の秋頃(?)とも噂されるペンタのフルサイズをwktk状態で待ちながら語ろう!
※要望はメーカーに直接伝えると、実現可能性が上がると思います。
※今なら開発中のフルサイズにも間に合うかも!?
前スレ
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354979305/
過去スレ
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1351748064/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347880737/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340339249/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324468063/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289454358/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274311136/
【K1?】PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243483639/
【K1D?】PENTAXのフルサイズデジ一眼を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201412973/
- 2 :
- 話題の記事
フルサイズ一眼レフを開発中 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20121010_564928.html
ペンタックスへの要望 : ネット受付はこちら
http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html
- 3 :
- 間違いなく言える事は、アストロ、SRが無ければ、他社に変更する。
- 4 :
- 発売から2年くらいでFAリミのリニューアル完了してほしいな…
描写の方向性はDAリミと同じでいいから安くしてくれるとさらにうれしい
- 5 :
- ねらいめは、ローパスレスフルサイズかな。+SR
- 6 :
- 990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 22:44:34.85 ID:I7bUuMib0 [2/4]
>>988
そんなん関係ねぇよ、ブライダルは世間体とメンツが重要視される。
周りが使ってないカメラを持ってくることが違うってだけ。別にペンタでもSONYでも同じ。
あと、もうひとつ。
ブライダルはカメラマン崩れか、バイト君がやってる。本気のプロはブライダルなんてやらないよ。
カメラマン崩れかバイト君くらいがやる撮影の仕事ですらペンタは使えないのですね。
- 7 :
- ブライダルなんて誰でも撮れるし
大きく伸ばさないからistDでも大丈夫なぐらいだよ
5~6年前まで毎週日曜の新聞に求人が出ていたしね
プロではないからこの板でもスレが隔離されている
ま、親戚のおじちゃんがD3XとかD4持ってきたら比べられて
肩身が狭い思いをするってだけ
プロでも色にこだわってペンタを選ぶ人はいるさ
A4雑誌の見開きまで充分いけるから
- 8 :
- >>6
>そんなん関係ねぇよ、ブライダルは世間体とメンツが重要視される。
うわあ、なんとくだらねぇw
- 9 :
- >ブライダルは世間体とメンツが重要視される。
写真を見比べて選べるわけじゃないから
腕がまったく重要視されない
どこも結婚式場が指定する亀をつかわないといけないでしょ?
- 10 :
- 〜フルサイズ機の歴史〜
キャノン
2002年11月 EOS-1Ds
2004年11月 EOS-1Ds MarkU
2005年9月 EOS 5D
2007年11月 EOS-1Ds MarkV
2008年11月 EOS 5D MarkU
2012年3月 EOS 5D MarkV
2012年6月 EOS-1DX
2012年11月 EOS 6D
ニコン
2007年11月 D3
2008年7月 D700
2008年12月 D3x
2009年11月 D3S
2012年2月 D4
2012年3月 D800/D800E
2012年9月 D600
ソニー
2008年10月 α900
2012年10月 α99
ペンタックス
(2014年?)
- 11 :
- >>9
この前結婚式出たんだが式場カメラマンがEOS60Dにタムロン高倍率ズームで撮ってるのみて
あきれたよ。仕上がりも予想通りそれなり。
まさにボッタクリ。
でその新婚さんから印刷年賀状もらったら記念の2ショットフォトには俺の5Dで撮った写真が使われてて笑った。
- 12 :
- >>11
そりゃそーだろ
ブライダルプロでデータ納品するのは少数派
・・・と思うけど
- 13 :
- 何で撮ろうが下手は下手だよ
ブライダル亀も「ニコキヤのに比べて動体追従が〜」という奴も
- 14 :
- スレ立てた意味あんの?
- 15 :
- 3年前にk-7 DA☆16-50 DA☆50-135を持ってブライダルの委託の面接に行ったよ。
「この機材ではお金取れないね〜」とキッパリ言われたよ。w
最低5Dクラスじゃないと採用しないって、当時の話だけど。
- 16 :
- プロが撮ってますッ的なハッタリが利く機材でないとダメと言う訳か。
- 17 :
- >>15
田舎なんじゃないの?
都内じゃペンタ使ってる会社も個人も俺は知ってる。
つか、日雇いの日当みたいな低ギャラをどうにかしてから
そういう口叩けばと言ってやりな。
- 18 :
- キヤノンの話はおいといて
16〜50と50〜135の二台体制でブライダル撮るかね。
俺だったら、17〜70と77の二台体制で行くかな。16〜50は望遠が足りない。
F4になってもいいから17〜70で、天井バウンス。FA77はノーストロボでできるだけ開放にする。雰囲気重視のカット用に。
- 19 :
- 俺は、17~70と50〜135がメインだけどね
16~50はピントの歩留まりが悪くて使えなかった
単焦点はお好きなように、実際は糞面倒で使わなくなると思うけど
- 20 :
- この前行った、同僚の結婚式は50Dにタムの便利ズームでしたわ・・・。
でも見せてもらった写真は、さすが職業カメラマンっと唸らせる構図だらけで感心した。
- 21 :
- レンズ交換や2台体制だとシャッターチャンスを逃したりするからな
便利ズームは使い所によっては侮れない
- 22 :
- でも流石にF2.8ズームだよな?
- 23 :
- 更新されたレンズロードマップにKマウントレンズの追加は全くないね。
やはりフルサイズの発表が近づくまでフル用レンズの予定も秘密みたいだな。
- 24 :
- フルサイズで手ブレ補正無しの場合、望遠だと手ブレするよね。
例えば、FA77をK-5で使うと換算115mm。100前後のレンズをフルサイズで手持ちブラさず撮るのはキツいよね。
- 25 :
- 同時期にフジのフルサイズミラーレス機が出そうだね。
金貯めてどっち入れるかじっくり考える。
10年後とか考えるとミラーレスだとおもうんだけど、
ペンタのフルサイズはミラーレスへの移行も見越した新マウントになるのかな?
- 26 :
- >>24
フルサイズで使うなら換算する必要はないと思うが。
手振れ補正が無くても、一般的に焦点距離分の1のシャッタースピードで
きちんと構えてとればブレないとされているし。
1200mmとか2000mmとかは知らんぞ。
- 27 :
- >>26
そうだけど、その計算だとAPS-Cの方がSS遅くできるってことだよね。
さらにボディ内手振れ補正もあるし。
もし、仮に手振れ補正無しでミラーレス機なんて出したら望遠はとても不利。
ファインダー付けて頭で固定させないと手持ちでは撮れないよ。
- 28 :
- 25に書いてるフジのフルサイズの情報って何かあったの?
- 29 :
- >>27
望遠時は通常、三脚使うから問題ないんでないかな?
300mmくらいまでならよっぽどSS稼げない環境以外では手ぶれ補正は
無いならないでかまわない感じなんだけど・・・
- 30 :
- >>29
DA200F2.8だと差がハッキリするのかな
手振れ補正無しのミラーレス、手持ちという条件で300F2.8のレンズブラさず使えるか?ってこと。
俺はDA200なら手持ち撮影やってるよ
- 31 :
- >>27
>そうだけど、その計算だとAPS-Cの方がSS遅くできるってことだよね。
35mm判換算するんじゃね?200mmなら1/300秒が下限、という感じで。
ただ、画素数増えて画面上で等倍鑑賞なんかいくらでもできるから、
最近はあまり意味の無い値ではないかと思う。
- 32 :
- >>30
300f2.8の話?
そのくらい大きくなると普通に三脚使うんじゃない?
何故わざわざ手持ち?
- 33 :
- >>32
いや、DA200だったら持てるよね?って話
- 34 :
- >>27
APS-Cなら換算値分の1秒。
焦点距離ではなく画角の問題だから。
たしかにレンズのサイズの問題でAPS-C有利というのはあるとは思うけどね。
ミラーレスはストラップを首にかけてテンション掛けて撮るとブレにくい
とかいう話もあるので、なんとも言えねっす。
- 35 :
- >>34
じゃあ、DA200でも1/300以下はブレるってこと?
うーん、そんな感覚無いけどなぁ。フルサイズの300F2.8よりは小型軽量だから手が疲れないってこともあるのか??
- 36 :
- >>33
100mm前後で手ぶれきついよねって話で始めたんじゃないの?
- 37 :
- ペンタはフルサイズにもSR搭載するかねぇ?
フルサイズで圧倒的な最小最軽量狙うならSRは厳しいと思うけど。
でもニコンもキャノンもVR/ISを単焦点や普及価格レンズにも載せ始めてるし
ペンタもSR抜きじゃなかなか厳しいかも?
- 38 :
- >>36
300なら分かりやすいかなと思って
でも、どうやら俺の勘違いだったようだ
- 39 :
- お前の理解で合っているよ
>>34の言っていることはデタラメだ
もっと大きいフォーマットのことも考えてみたら分かる
画角じゃなくて、飽くまでも焦点距離分の一が正しい
- 40 :
- >>39
え?合ってるの??
じゃあ、換算じゃなくレンズ表記で理解するよ。
なんでこんな話をしたかと言うと、フルサイズになった時に何が不利なのかってことを理解したかったから。
K-5使っててやけに望遠手持ちいけるなぁと不思議に感じてたからさ。
- 41 :
- 34さんに一票。
手ブレで1度ぶれたとして、画面のどの程度ブレるかは画角依存。
ただし、解像度が違えば等倍でどの程度のブレまで見えるかは変わる。
- 42 :
- >>41
結局、どっちなんだ??
理論的に分かる人はいないのか?
- 43 :
- 極端な例だが…
35mm判センサーのデジ一で50mmのレンズで1/50秒ならギリぶれないで撮れる人は
PENTAX Qの8.5mmなら1/8.5秒でブレずに撮れますか?
- 44 :
- >>43
Qの1/8はいけるんじゃない?
でも、テレフォトズームのテレ側45mmを1/45でってなるとうーんって唸る。
1/150〜200は欲しい。
そうすると画角の問題なんかな?
- 45 :
- >>43
ミラーショックもないしいけるだろ
逆にペンタ67に105ミリ付けて
シャッタスピード1/50でいける自信あるの?
- 46 :
- >>34が正しい
おそらく>>39は許容錯乱円という言葉すら知らんだろうw
それからミラーショックのある機種とない機種は違って当然
- 47 :
- まぁ基本的にはみんな35mm換算基準で話するよね。
でも昨今のデジってやたら大伸ばし出来る(見られる)しトリミングにも耐えられるしで、
特に高画素機の場合は1/焦点距離が通用するのって撮ってだしをL判にプリントする時くらいな感じ。
そしてフルサイズみたいな大げさな機材でそれをする事は少ないという。。。
- 48 :
- いろいろと調べてみると、ブレ=1/35mm換算以下で発生するね。
だから、DA200は1/300以下だとブレることになるんだけど、
SRもあるから1/150でもブレないし1/90でもブラさずに撮れる人もいるのでは?
ミラーショックとは言うけど、ファインダーあればホールディングがしやすくなるし、
Qのテレフォトズームはブレやすいんじゃないかな・・・。
と思ってサブロダ見たら249mmを1/30sで撮った人もいた。
http://pentax.photoble.net/image/?img=121128007
いずれにしても、フルサイズでも望遠はブレると思うから手振れ補正は必要だよね。
逆にそういう超望遠はAPS-Cに任せるという方法もあるけど。
- 49 :
- 今キャノンのフル機併用してるけど、ISなし単だと手持ちで撮れるシーンがペンタより減るのは否めない
やっぱりペンタのフル機にはSR内蔵して欲しい
- 50 :
- >49
理屈的にはそうかもしれんが
実際には手ブレしない程度のシャッター速度を確保するべく
感度を相応に上げるからなぁ・・・
少々感度を上げてもS/Nはペンタよりも良かったり解像低下も
少ないから、手ブレ補正の有り無しはさして気にしないだろ。
初めから気休め程度な機能でもあるしね。
- 51 :
- >48
ミラーショックはいくら強固に固定しようとも発生するよ。
周波数でいえば数ヘルツかな・・
つまり手ブレ補正も効かないから、防ぐ術としてはミラーアップしか無い。
むしろそれで済むわけだが、
ミラーレスにしたところで今度はシャッターブレを起こしがちだし、
いずれにせよ、大騒ぎし過ぎてる感があるなぁ。
ちゃんと撮るなら心して相応にちゃんと撮る、
アバウトに撮るならお気軽に、だ。
- 52 :
- あと、超望遠はAPSCに任せるというのは・・・
所詮、フルで撮ったモノをクロッピングすれば同じだからなぁ。
- 53 :
- >>50
理屈じゃなくて、実際に使ってる上での感想ね
- 54 :
- >53
とすれば、室内光、開放近くで撮らねばならないケースで
お前の場合、キヤノンではなくペンタを選ぶのか?
俺はそれは無いなぁ。
光が少ない場合、手ブレ補正機能よりもS/N感度に伴う解像性を優先する。
APSCはF値換算で背景ボケが減るのも減点対象だなぁ。
極端にいえば、パンフォーカスな写真であれば
iPhoneでもそこそこ撮れるしね。
- 55 :
- 手振れ補正の安心感は絶大過ぎて
もはやないとかあり得ないレベル
現実には、今は手振れ補正ないカメラをメインにしてるけど
広角なのに1/100以上ないと不安とかそんなんだよ
- 56 :
- そんなに恩恵を感じたことは無いなぁ。
お、意外にブレなかったかも。これ手ブレ補正の恩恵かな?
とか思うことも、たまにはあるけど。
基本的に、いつもブレないように撮ろうとしてるわけで
それでもブレてしまう、のを防げるかもしれない、ってだけだしね。
レンズ内の場合はファインダー像が安定するから
よし、ブレなかったはずだ、という確信が持てたりはするけど
それも実際に手ブレ補正を切っていればどうだったかは不明だし、
ファインダーがブレブレなのに手ブレ補正のおかげでブレなかった、
というのも、あると言えばあるし、シャッター速度のおかげだろ?と
言われればそうかもしれんな、と思ってしまう程度の恩恵だなぁ。
- 57 :
- >>56
二行で書けることを、なぜ何度も言い返してるんだ?
- 58 :
- >50で全ての話は終わってるんだよ。
イラネくんに付き合ってあげてるだけだ。
- 59 :
- イラネ君には遠回しに言っても理解できないし理詰めすると発狂してしまうし、難しいね。
- 60 :
- ゴメン、外出していたから流れが分からんが、イラネくんって誰のこと?
俺じゃないよね。
そもそも望遠レンズのブレ=1/35換算焦点距離以下で発生を受けて、
フルサイズどうしたらいいか提案したんだが。
ISレンズにしてレンズ価格高くサイズもデカくなるよりは、ボディ内の方が都合いい。
APS-Cではそうだった訳で、35mmフルサイズでもそうであって欲しい。
みんなはどうなって欲しいの?
- 61 :
- 小型軽量には全然拘らないので
大きく重くなってもいいからボディ内SRはほしい。
パンケでも超広角でも旧レンズでもなんでも手ぶれ補正が効くって素晴らしい!
フルサイズは高感度画質が優れると言っても
やっぱりISOは可能な限り低く撮りたいからな。
- 62 :
- 前スレと話題がループしているよねw
ペンタが後発でフルサイズ機出すなら先行他社と差別化するために
ボディ内手ぶれ補正ははずせないでしょ
そうするとイメージサークルがきびしい既存レンズもあるってことで
大口径の新マウントとか言い出す人がいるんだけど
多少クロップされようとも全てのKマウントレンズでSR可能なフルサイズ機の方が
新マウントより実現可能性が高いし歓迎されるのは間違いないと思う
- 63 :
- >>62
イメージサークル足らないKマウントで、ボディ内手振れ補正するってどういうこと?できんの??
多少クロップったって、そもそもギリギリや足らないのが多いのに。
- 64 :
- SR搭載してアストロトレーサーや構図微調整の機能は残して欲しい。
イメージサークルが小さくてSRでケラレが発生するレンズは対応表を出して、ユーザーが選べば良い話だと思う。
もっとも、自動クロップとかあれば便利だとは思うけれど。
- 65 :
- >>64
うーん、だったら新マウントだよ
対応表なんていらん
- 66 :
- KマウントでSR積んだら十分なイメージサークルが確保できないなら
SRの効きを調整できるようにすればいいだけ。
いくら効かせても1.1倍クロップであれば十分に確保できるだろうし。
- 67 :
- >>66
Kマウントっても、もうDAばかりな訳で無茶振りすぎるでしょ。
この話を読むと兎に角ボディ内手振れ補正優先な感じだから、レンズ作んないとダメだよね。二兎も負えないよ
- 68 :
- Kマウントの新しいフル用レンズ使うなら当然常にフルサイズ
旧FAレンズでも明るい場所ならまたは暗くても三脚使うならフルサイズ
旧FAレンズでSR使うときだけは1.1倍クロップ
DAレンズならもちろん1.5倍クロップ
きっとこんな感じでしょう
- 69 :
- 3DSソフトのカートリッジみたいに、上位互換マウントやってくんないかな。
新マウントレンズは現行Kマウントにはハマらないけど、現行レンズは新マウントにハマるとか。
- 70 :
- >>69
無茶言うな。
たかが穴,されど穴…それがマウントというもの。
しかも物理的な世界だからな。
- 71 :
- いつ
「Kマウントのイメージサークルは35mmフルサイズには足りない」
事になったんだ?
- 72 :
- >>71
開発の北川氏がさんざん言ってる
- 73 :
- 今のマウントの接点って向かって左下でしょ?
新規格用の接点は右下に並べて、
カメラには両方の接点を備えて、
両対応なんてできないんだろうか。
- 74 :
- >>70
新マウントレンズ側に小さなポッチなり出っ張りが1つ有るだけで物理的に実現しそうなもんだけどな。
まぁ妄想だからどうでも良い話だけど。w
- 75 :
- もういっそKマウントはAPS-Hで行こう
センサー大きくなってSR積めてボディもフルサイズ機より小さくて既存DAレンズが使える
皆幸せになれるじゃないか
- 76 :
- あ、ここのレスの大半が妄想だということに気付いた
- 77 :
- 自戒、乙
- 78 :
- >>72
ぐぐっても見つけられん
ポインタplz
- 79 :
- >>72
SR分込みでは足りないかもしれんが,SR抜きで純粋に足りないわけないだろ。
- 80 :
- >>62
新マウント連呼してるのはいつもの連投野郎一人だけだから無視して話を進めよう。
一部旧レンズでイメージサークルが十分ではないことなど全く問題じゃない。
問題なのはペンタの売りである"小型軽量" と"ボディ内手ブレ補正"が
フルサイズで同時に実現できるかどうかだよ。
K-5より1グラムでも重くなったら肩がもげるとでも言わんばかりの
小型軽量絶対主義派みたいのがデジタルになってから妙に増えたからな。
- 81 :
- ペンタの売りである"小型軽量645"もあることだし(笑
マイクロKマウントのミラーレスも要検討だと思う。
ペンタックスなのにペンタプリズム・レスになっちゃうけどね。
- 82 :
- >>80
何それ?俺のこと??
新マウントにしなきゃいけないってのは、開発部長が言ってることじゃん。
DAなんてただでさえケラれてるのに、そんなん頭数に入んないよ。
それでSRしろだの、構図微調整だの無理ゲーだって。
- 83 :
- まさかの自社調達の新センサーサイズ!
aps-hよりは大きいセミフルで!
- 84 :
- "ボディ内手ブレ補正"ができないんなら、ペンタがフルサイズ出してもしょうがないだろう。
K-5シリーズやK-30が生きていけるのはAPS-Cボディ内手ブレ補正だからだよ。
- 85 :
- 新レンズはレンズ内手ぶれ補正でいいだろ
FAリミとか手ぶれ補正なきゃ撮れないの?
アル中乙
- 86 :
- せっかく高感度耐性上がるんだから、アストロトレーサー使いたいじゃない
レンズ内じゃ星追えないよ
- 87 :
- しかし、イメージサークルをはみ出すほど、SRって大きく動くものなのか
- 88 :
- 稼働範囲は結構大きいけど、手ぶれ補正として働いてる時はせいぜい1,2mmくらいしか動いていないと思うよ
- 89 :
- 構図調整限界が上下左右に±1.5mmってことを考えれば,正規のフォーマットサイズに
対してそれくらいの余裕が必要。
- 90 :
- イメージサークルぎりぎりのレンズでSR使うためには
ケラレないことを優先してクロップする設定をつければいいだけ
何度も既出のとおり
設定し忘れて撮影した時のために
後から一括指定で上下左右1.5mmトリミングする機能もつけておけば
それでもう完璧
フルサイズのカメラってもともと同時プリントで利用する人が99%で
そのときのトリミングは上下左右1.5mmなんて生易しいもんじゃなかったよw
- 91 :
- >>90
そんなん既出でもないだろ
まだそんな製品出ていないんだから
- 92 :
- >>91
いや、かなり既出
このスレPart10なのわかってる?
>>81
フルサイズミラーレス考えてみると前に言ったけど
やっぱりやめたって月カメインタビューに書いてあった
ミラーレス用の小さいマウントならKと対になるQが既にありますよ〜
- 93 :
- あの記事の文脈で、新マウントと考えられるのは理解できないけどな。
個人的には、広角〜標準のレンズはボディ内、望遠寄りのレンズはレンズ内補正が理想的で、
ライセンスや技術的問題をクリアして実現できればそれなりの訴求点になると思うんだけど、
レンズ内補正反対派は、高くなるとか重くなるとか言うんだよね…
- 94 :
- 望遠用途についてはAPS機使った方が快適だろうから
個人的には割とどうでもいいかな
フルサイズはまず標準・広角のラインナップあってこそで
望遠は補正ないレンズも補正内蔵レンズもジワジワ長期的に出るんじゃない?
- 95 :
- デジはペンタ使いで、フルに我慢できなくニコンFXも使っている俺に言わせると、SRのようなセンサー補正のギミックよりは、レンズ内補正の方が遙かに快適じゃ。
- 96 :
- >>95
望遠使うからそう思うだけじゃない?
ペンタックスはDAにこそレンズ内補正の望遠をガンガン投入すべき
もちろんシグマのOEMでいいからw
- 97 :
- たしかツァイスの人がレンズ内補正は画質を低下させる
(からツァイスではやらない)とか言ってたような。
- 98 :
- そのへんはまあ「画質」より快適さが重要な撮影もあるってことでしょうね
手ブレのせいで被写体からフォーカスポイントはずしちゃったら
こまかい画質をどうこう言う以前の問題なわけだから
- 99 :
- K完全互換アダプター(自動クロップ機能付き)用意しつつ
新マウントにする方が将来性あるわな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part37 (589)
【α】SONY α57/α37 Part6 (567)
【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜3本目〜【ヨンニッパ】 (875)
【期間限定スレ】CP+ 2013 (273)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48 (291)
Nikon COOLPIX P300/P310 Part11 (399)
--log9.info------------------
ニュースサーバーの充実したプロバイダー (243)
(874)
★☆★今日の厨房ニュースはここに書け★☆★ (575)
test (>1で終了) (285)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (514)
次の人に適当にレスしよう!@nntp (641)
NNTPに関する政治的な話題はここで (317)
雑談囲碁 (731)
あえて板違いの話題を振って近々削除されるスレ (272)
全イタ人気トナーメント@nntp (208)
MicrosoftNewsGroupを横から(・∀・)ニヤニヤするスレ (214)
ぷよぷよフィーバー 186人抜き (238)
よーしパパ糞スレたてちゃうぞー (227)
雑談オセロ。。 (389)
雑談しりとり (409)
ニッセンの恥部ユービ○トVI (451)
--log55.com------------------
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
テスト用2
おやつが食べたいな〜 9
リサとガスパール6
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
【青い鳥・角川つばさ文庫】ラノベ風児童書総合スレ
【夢水/クイーン】はやみねかおる【恭助/都会トム】
-