1read 100read
2013年02月アクアリウム4: ▲△ポリプテルス総合スレ 35鰭▲△ (233)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ニコニコ生放送のアクアリウムを語るスレ2枠目 (400)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part3【総合】 (233)
●地震で起きた被害スレ● (743)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part3【総合】 (233)
◆クラウンキリー・アニュレータス◆ (274)
☆グリーンネオンテトラ☆ (538)
▲△ポリプテルス総合スレ 35鰭▲△
- 1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/02/06
- 前スレ
▲△ポリプテルス総合スレ 34鰭▲△
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1342929741/
- 2 :
- 【セネガルス・セネガルス】
流通名 :セネガルス
成魚サイズ:20〜30cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記 :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
生後1〜2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【パルマス・ポーリー】
流通名 :パルマス
成魚サイズ:25〜30cm
推奨水槽 : 75cm〜
特記 上顎系でもっとも飼いやすいポピュラーな上顎系入門種
餌は生餌から人工飼料まで幅広く喰らう
餌に気付くのが早く飼い主としては嬉しい
遊泳性が群を抜いて高く水面で浮いていることもしばしば
値段は〜2000
【パルマス・ビュティコファリー】
流通名 :ビュティコファリー、ローウェイ
成魚サイズ:20cm〜
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記 :パルマス亜種で上顎系。成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm〜止まり
紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。紫タイプは水質があわないと茶色になる。
臆病で隠れていることが多く食が細いので注意が必要。
【デルヘジー】
流通名 :デルヘジー
成魚サイズ:25〜35cm
推奨水槽 :75cm〜
特記 :同じくポピュラーな上顎系入門種。
セネガルスと同じくらいの成長速度だが、20cmを超えたあたりから速度が鈍る。
30cmを超えるがあたりはずれあり。バンド模様によりサンダー、ロイヤル、タイガーなどあだながついたりする。
バンドの入り具合で値段はピンキり、コレクション性の高いポリプ。小型種の中では背ビレが多く、砂に潜ることもある。
神経質で人影や振動で暴れたりもする。
ポリプ系の中では幼魚期は一番細い
食が細い等には当てはまらない
モケレンベンベ】
流通名 :レトロピンニス
成魚サイズ:15〜25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記 :成長は遅く、上顎系最小種。小さな水槽でも長期飼育が可能。背ビレの生え際がもっとも後方より始まる。
横から見てお腹の白い部分がみえないなどが特徴。流通が少なく少々値がはる。
学名は正式にはモケレンベンベなのだが、日本では学者の勘違いによりレトロピンニスで
流通していることが多い。
【レトロピンニス】
流通名 :ザイール・グリーン、モケレンベンベ
成魚サイズ:30〜40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記 :上顎系でぎりぎり小型種。成長は遅く、太くもなりにくいが着実に成長する。
学名は正式にはレトロピンニスなのだが日本では学者の勘違いによりザイールグリーンで流通
していることが多い。
- 3 :
- 【オルナティピンニス】
流通名 :オルナティピンニス
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :上顎タイプの中でもっとも大型化する種で、成長速度も速い。
黒と黄色のチェッカー模様の派手さを兼ね備える。
幼魚期は黄色の柄がポリプとは思えないほどの派手さを誇る
成長とともに黒が強くなり黄色がなくなる
下手なハズレエンドリよりも大きくなる
【ウィークシー】
流通名 :ウィークシー
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :上顎タイプの中で大型化する種類だが成長は遅い。
頭が大きいので寸胴に見える。幼魚のころはデルヘジーのような
明瞭なバンドが入った固体もいるが、成長につれ薄くなることが多い。
【ビキール・ラプラディ】
流通名 :ラプラディ
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
待ち伏せタイプ&飼育者後悔タイプ
【アンソルギー】
流通名 :アンソルギー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
成長は遅い。
エンドリよりも泳がないが当たりハズレ以外に個体差が少ない
待ち伏せタイプでは無い
【ビキール・ビキール】
流通名 :ビキビキorビキール(前者はマニアが連呼)
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ国内最大級の大型種
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名 :エンドリケリー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
成長は早く〜1年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
最も当たりハズレに左右される
バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。
【エンドリケリー・コンギグス】
流通名 :コンギグス
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
コンギクスはエンドリ同様バンドが入るが薄いのが特徴
エンドリよりも顔面がイカツイので顔重視タイプはこちら推奨
【トゥジェルシー】
流通名 :トゥジェルシー
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記 :上顎系で2004年に新種登録されたポリプテルス。背ビレは後方に集中しアミメウナギのように細長いのが特徴。
まだまだ謎多きポリプテルス。
- 4 :
- 【飼育基礎知識】
【成長について】
ポリプは、個体差もあるが基本的に水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以内で成長が止まる事が多いため
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1〜3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
成魚サイズはあくまで目安であり個体差等の影響があるので、どうしても大型個体が欲しい場合は、すでにそのサイズに達しているものを買った方が手っ取り早い。
【水質・水温について】
産地によって差はあるが、酸性〜中性〜弱アルカリ性まで幅広く対応してくれる。
水質の悪化にも強く、過度な悪化、急激な変化にさえ気を付ければ、アロワナなどのように水質に神経を尖らせる必要はない。
水温は、通常の熱帯魚と同様26℃前後であれば問題はない。低水温にもある程度は耐えるが、沖縄等でもなければヒーター無しでの飼育は無理と考えるのが無難である。
28〜30℃程度を保つと新陳代謝が促進されるので、大型個体を目指す場合は行うとよい。それ以上の高温は、体調に影響が出かねないので何らかの対策が必要となる。
【餌について】
餌については、えり好みをせずに生き餌から人工飼料まで幅広く慣れてくれるが、大きく育てたければ早い段階からの生き餌使用が望ましい。
幼魚の頃は、1日複数回食べられるだけあげ成長を促し、成魚になったら2日に1回など餌の間隔を空けていくとメタボ体型になりづらい。
どの餌でも単食はなるべく避けて、餌の種類ににバリエーションを付けていくとよい。
餌取りは下手なので、混泳魚が居る場合は、餌を横取りされないように消灯後に与えるなどの工夫をしてやること。
ワイルド個体は人工飼料に慣れづらいが、生き餌から徐々に慣らしていくことで餌付かせることは可能である。すでに人工飼料に餌付いている個体がいれば、釣られて食べ始めることもある。
拒食を始めた場合は、ポリプは絶食にも強いので焦らず食べてくれる餌を探していく。飼育者が見えなくなると食べ始めることもある為、消灯後に餌をあげるなどしてみるとよい。
【ヒネについて】
初期生育段階で小さい水槽、十分な餌を取ることが出来ない等の悪条件が重なると、その状況に順応してしまうのか
平均的な成魚サイズ届かないうちに成長を止めてしまい、俗に言う『ヒネた』状態になる場合がある。
販売店は経費等の関係上、盆栽飼育になる場合も多いのでヒネが起こりやすく、販売店での滞在期間が長い個体にはこのリスクが付きまとう。
幼魚を大きく育てたい場合は、なるべく入荷直後のものを選ぶとよい。
ポリプはサイズが重要視されるので大抵は敬遠されるが、水槽サイズを抑えられると言うメリットもある。
但し、何かのきっかけで成長を再開する場合もあるので、その場合の準備はすること。
- 5 :
- 【濾過について】
ポリプは水を汚しやすいので、濾過は1ランク上のものを使用するとよい。
濾過能力からOFの使用が望ましいが、上部、外部濾過でも飼育に問題はない。
投げ込み、外掛けは濾過不足になりやすいのでメイン濾過の補助で使用して行くとよい。
また、複数の濾過を併用して濾過力を上げる。エアレーションを効かせてバクテリアの活動を促進させるのも有効である。
ろ材は、繰り返し使えるリングろ材などの多孔質のものが良い。pH低下を防ぐために、サンゴ砂を混ぜておくとよい。
当然ながら、飼育頭数、水換えの期間、餌の量等で必要な濾過能力は変わってくる。
【底砂の使用について】
底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選ぶ。
濾過機能については、それ以上にポリプの糞で汚れるのであまり期待しない方がいい。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を使用するとよい。
ベアタンクでの飼育
・メリット 底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
・メリット ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
・デメリット 底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
お勧め底砂
・大磯砂 入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
・ガーネットサンド エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
・細かい砂系 大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
・サンゴ砂 角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
・ソイル ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
【混泳について】
ポリプは、温和でテリトリーも余り主張しない種なので、混泳に適している。
特に、ポリプ同士の混泳はサイズ差があっても成功しやすく、設備さえ十分ならば底面が見えなくなるほど飼育できる場合もある。
他種との混泳は、生活圏の重ならない温和な(他魚に無関心な)種とが望ましい。ガーパイク系、アロワナはよく見られる混泳対象で問題も少ない。
逆に、捕食できるサイズの魚、気性の荒いシクリッド系、生活圏の重なる大型ナマズ・淡水エイなど、ポリプを舐める危険のあるプレコ系などは適さない。
混泳に絶対はないので、個体によって成功、失敗が大きく左右される。必ず、失敗した場合の隔離水槽、セパレーター等を準備した上で行うこと。
- 6 :
- 【病気・寄生虫について】
ポリプ自体が頑健な上に体表を強固なガイノン鱗に覆われているため、劣悪な環境にでも置かなければ病気、寄生虫の心配は非常に少ない。
白点病など軽い病気は、水温を上げて水換え頻度を上げれば治ってしまうことが多い。
エロモナス等の治療が難しい重篤な病気は、水換え、濾過層・底床の掃除をまめに行って発生させないよう心がければ良い話である。
唯一、輸入直後のワイルド個体にほぼ確実に寄生しているポリプティという寄生虫には、治療が必要となる。
直接死に繋がるものではないが、発見したら全ての個体に移っていると思って水槽ごと薬浴してしまうのがよい。
有効な薬剤は、リフィッシュ、クリーンFゴールド。古代魚の御多分に漏れず薬剤には弱いので、規定量の1/3〜1/2程度で使用した方が安全。
肉眼で確認できなくなっても卵が残っている場合もある為、ポリプの体力と相談しつつ期間を延ばすか、体力の回復を待って再度薬浴なりして
じっくりと治療していく。
- 7 :
- 【飼育基礎知識】
Q.飼う時の注意点は?
A.基本的な熱帯魚の飼育方法に従えば問題なく飼育できます。
丈夫な魚ですが、水換えは適度に行って清潔な環境を心がけてください。
空気呼吸をしますので、頭を出せるよう水面からフタまで5〜10cmほど空けて、飛び出さないように隙間は埋めます。
Q.水質は?
A.酸性〜中性〜弱アルカリ性まで幅広く対応するので神経質に管理する必要はありません。
基本ですが、急激な変化は避けてください。
Q.水温はどのくらいがいいの?
A.26℃〜30℃までが適温です。ある程度低温にも耐えますが、沖縄のような温かい地域でもなければヒーターは必須です。
熱帯魚と言っても、30℃をはるかに超える水温は危険ですので、冷却ファン、強めのエアレーション、クーラーの使用などで水温を下げてあげましょう。
Q.餌は何を与えたら良いの?
A.生き餌から人工飼料まで幅広く対応してくれます。ただ、単食は避けた方が無難です。
大きく育てたいなら生き餌を中心にあげましょう。
代表餌:キャット、小赤、ヒメダカ、ドジョウ、アカムシ、牛ハツ、鳥肉など慣れれば何でも食べてくれます。
Q.買ってきてから何も食べてくれない!
A.導入初期はまだ環境に慣れていません。
慣れるまでは、餌をあげたらすぐに水槽から離れるなど、ポリプが落ち着いて食事を出来るようにしてあげましょう。
Q.人工飼料を食べてくれない!
A.焦らずゆっくりと慣らして行きましょう。
少し餌を与えず空腹にさせる。生餌の匂いを染み込ませる。すでに餌付いている子に釣らせる。などが効果的です。
Q.餌を全く食べてくれなくなった!
A.絶食にも大変強いので、焦らず食べてくれる餌を探していきましょう。
環境を見直したりもしてみましょう。水質の変化、混泳魚からのストレスなども拒食の原因になります。
Q.大きく育てたいです!
A.幼魚期(1〜3年)の栄養状態に大きく左右されるので早めに生き餌をたっぷりあげましょう。
また、水槽なりに育つことが多いので大型水槽を準備してください。
水槽は横幅だけでなく「奥行き>体長」にすると良い結果になりやすいでしょう。
Q.ちゃんと大きくなるの?
A.個体差が激しいので、育ててみないと分かりませんし、育たなくてもコストは相応に掛かります。
確実に大型の個体を求めるのならば、買ってしまうのが最も手っ取り早く安上がりです。
ですが、自分の手で育てていく喜びは得難いものです。是非挑戦しましょう。
Q.ヒネって何?
A.水槽が狭かったり、餌が足りなかったりして小さいうちに成長が止まってしまった個体です。
販売店の飼い方は上記の条件を満たしやすく、滞在期間が長いほどヒネている危険が増しますので、大きく育てたい場合は入荷直後を狙いましょう。
何かのはずみでまた成長し始めることもあるので、その場合はちゃんとサイズに見合った水槽を用意してあげましょう。
Q. ヒネっていけないの?
A. サイズが重要視されるポリプでは敬遠されます。成長不良による障害の可能性も否定できません。ですが、小さい水槽で飼えるメリットもあります。
- 8 :
- Q. 濾過器はなにがいいの?
A. オーバーフローや新水垂れ流しが理想ですが、上部、外部濾過でも問題はありません。
なるべく濾過層が大きく、濾材が大量に入る強力なものを選んでください。
投げ込み、水中、外掛けは力不足になりやすいので幼魚専用か、補助濾過と割り切りましょう。底面は頻繁な掃除が必要です。
複数の濾過器を併用したり、エアレーションを効かせるとより効果的です。
Q. 濾材はなにがいいの?
A. 大型の濾過器が要求されますので、多孔質で繰り返し使えるリングろ材などを使いましょう。サンゴ砂も、pH低下防止に効果的です。
ウールマットはすぐに汚れますので、物理ろ過と割り切って、目詰まりする前に使い捨てて行った方がよいです。
Q. 底床はどうしたらいいの?
A. 底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選んでください。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を選ぶとよいでしょう。
ベアタンクでの飼育
・メリット 底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
・メリット ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
・デメリット 底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
お勧め底砂
・大磯砂 入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
・ガーネットサンド エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
・細かい砂系 大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
・サンゴ砂 角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
・ソイル ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
Q.混泳はできるの?
A.温和で縄張りを余り主張しない種ですので、お互い食べられないサイズで、生活圏の重ならない温和な種とであれば可能です。
餌取りが非常に下手ですので、金魚等の大食漢と混泳させると餌がポリプに回らない事態になりやすいです。消灯して混泳魚が寝静まってから餌を上げるなど工夫しましょう。
Q. 混泳のお勧めを教えて!
A. もっとも相性が良いのは、同じポリプ種です。ある程度のサイズ差があっても成功しやすく、大量に入れても喧嘩をすることは稀です。
アロワナ、ガーパイク系なども、温和、ポリプに無関心で生活圏も重なりませんので、成功しやすいです。
逆に、気性が荒くテリトリーを持つシクリッド、アナバス系、生活圏が重なり捕食される危険のある大型ナマズ系、毒針のある淡水エイ、ポリプを舐めることがあるプレコ系は余りお勧めできません。
ですが、混泳が成功するかは個体ごとの相性が大きく、絶対はありません。必ず失敗した時の隔離水槽などを準備して挑戦しましょう。
Q.病気や寄生虫は何に気を付ければいいの?
A.非常に丈夫な魚ですので、まめに水換え、濾過器や底砂の掃除をしていれば、ほとんど心配いりません。
ポリプ特有の寄生虫であるポリプティには治療が必要です。リフィッシュかクリーンFゴールドを規定量の1/3〜1/2で使用して、駆除を行います。
- 9 :
- >>1乙
- 10 :
- いちもつ
- 11 :
- いちおつ
- 12 :
- 今日熱帯魚屋で、ヒレが再生しかけのセネガルス引き取ってきた。
もうどうみても死にかけでなんか情がわいちゃったんだが・・・
水槽にいれてしばらく。
一生懸命息してるが仰向けに浮いてる。
さすがにもう無理かな?
ここからの回復とか経験した人いる?
- 13 :
- 直しかたも分かんないのに引き取るなよw
そっちの方が可愛そうだ
- 14 :
- >13
確かにその通りだね。
店の人間がもう捨てる気まんまんだったんだよ。
それなら引き取るって言ったときも「もうダメですよwいいんすかww」みたいなノリだったからムキになっちゃったな。
- 15 :
- >>1
乙!
俺にはどうでもよいことだし、どっちが正しいのか解らないけど、前スレでガイノン鱗がどうとかの指摘が無かったか?
いや、これで正しいのならよいんだけど(汗
- 16 :
- 苦しませずに逝かしてやれ。
- 17 :
- >>15
ガノイン鱗が正しいよね
- 18 :
- 前スレ埋めてからこっち書けよ
- 19 :
- そう苛立たなくてもねぇ
- 20 :
- なんだこのキチガイ、死んどけ
- 21 :
- もう荒らし出てきたのか
早いなww
- 22 :
- 草生やし土葬君か長文厨どっちだ
- 23 :
- デルヘッジのバンドって成長すると薄くなるって本当ですか?
誰か教えて下さい。
- 24 :
- 薄くなるというか
幼魚の頃から常に食べ過ぎレベルで餌を食べて急激に成長すると
それまであったバンドの面積の割合が成長過程で減りやすくなる
あと成長とは関係ないけどベアタンクだったり底床に白色が強いのを使ってるとバンドも体色も薄くなる
- 25 :
- 丁寧にありがとうございます。
綺麗なバンドのデルヘッジの幼魚が入荷していたので買ってきます。
- 26 :
- 薄くなる?それってオルナティのことじゃね
デルなら普通の大磯使っていれば早々薄くはならないだろう
- 27 :
- エンドリの稚魚が数日前から尻尾側から浮いて逆立ちしたり裏返ったりもがいていて(翌日朝には戻って夜にまた浮き始める)
昨日の夜からとうとう底で裏返ったままかろうじて生きている状態なんですがこれはもうどうしようもないんですかね…
餌はキャットのみ、2〜3日に2粒ずつ位食べてました
- 28 :
- 連投すみません、口の中のこれは舌が下がってるんでしょうか。まだ生きています
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3776804.jpg
見やすいように上下反転しました
- 29 :
- >>28
生きてる?
ガス症ってやつだと思う
換水時に新水を多く入れすぎると
稚魚の場合なりやすいらしい
- 30 :
- >>28
裏返ったまま沈んでますが時折鰭はパタパタ動いているので生きています
ぐぐってみましたが生存の望み薄なんですね…たしかに換水時薪水結構入れてました
以前飼っていて似たような状況になったコリドラスは腐りかけの状態から正常に戻ったのでひとまずこのまま様子見仕様と思います
ありがとうございます
- 31 :
- 丈夫だといわれるポリプでも幼魚期はかなり過敏だからな
- 32 :
- 今ビキールの相場って25cmくらいで2万くらい?
- 33 :
- >>27です
朝はまだ生きていましたが仕事中に家族が塩を入れたらしくそのせいか解りませんが死んでいました
尾鰭と体の一部が充血したように紅くなっていたのでカラムナリスだったようです
もう一つ、口のこれは浮袋だったのでしょうか?何度もすみません
(屍骸注意)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780138.jpg.html
- 34 :
- >>12は大丈夫だったのか?
- 35 :
- ベタのGプラガットと混泳始めたんだけど、
これがまた凄く雰囲気が良い。オススメ。
- 36 :
- エサニナッチャウヨ
- 37 :
- 何ヶ月か同居して大丈夫だなと思った矢先に食われるパターン
- 38 :
- 昨日カキコ後諦めきれなくて半ばヤケで高濃度のグリーンFゴールドにつけたら蘇生し始めました
赤みは無くなりひっくり返らず口も閉じました。ごく稀に鰭も動かすようになりました
- 39 :
- だったらそれをうpしなさいよ
- 40 :
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3783115.jpg.html
こんな状態(まだ生きてる)
- 41 :
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3783301.jpg.html
これってデブですか?
- 42 :
- >>40
頑張ってほしい
- 43 :
- >>41
普通じゃない?パルマスはある程度成長したら結構幅がでてくるよ
- 44 :
- >>41
この程度ならまだ全然肥満とは言わん
- 45 :
- うるせーデブ
- 46 :
- 携帯から失礼します。
今日で薬浴ほぼ3日目なんですが薬は徐々に減らして大丈夫なものでしょうか。ストレスか目が白く濁ってきました
動きは相変わらず少ないですが元々滅多に動かず食も細かったので判断が微妙です
- 47 :
- ポリプとか古代魚って薬の濃度薄めじゃないと駄目なんじゃなかったっけ?
- 48 :
- トゥルカナ湖の沿岸に住む人たちの特集をした番組がさっきやってた
普通にナイルパーチとかバルブとか食ってた。ポリぷは出てこなかったけども。
ダム建設の影響で水質悪化と水位減少が凄い勢いで進行してるらしい
- 49 :
- チャドも年々水位が減ってるっていうね
- 50 :
- この時期は毎年いい感じのデルヘッジの幼魚を買ってきて飼育始めてたんだけど今年はとうとう年末までいい個体が見つからなかった
東南アジア養殖が出たと思ったらあっという間にいなくなってしまってまたイマイチなバンドしか見当たらなくなってしまったな
- 51 :
- チャドの水深が消えた・・・?
- 52 :
- >>50
毎年新しく飼うだって?!とんだ魚殺しだ!
- 53 :
- 6cm位のデルヘッジが4cmのモツゴ食べた。お腹パンパンになっててかわいい。
- 54 :
- >>52
20年たっても20匹だぞ
普通に飼えるだろ
- 55 :
- デルの糞が浮くんですが何か病気でしょうか?
糞は黒色でヒョロっとしてて浮いてます。
飼育2週間、75水槽、ガーネットサンド、27℃、外部濾過、水質は中性でアンモニア&亜硝酸は未検出
体長10cm、病気の症状は目視では確認出来ません。
餌喰いは良くミニキャットを10粒/日、非常に臆病です。
7cm程のダトニオと混泳してます。
- 56 :
- 屁が入ってるだけ
- 57 :
- 人工飼料が粗悪か期限切れか
あるいは粗悪な飼育で内臓やられたか
- 58 :
- という的外れな反応しか聞けないからこんなところで聞いても無駄である。
- 59 :
- ローウェイ買っちゃったよ
今はブティコファリーと言うのが正しいらしいけど?
スレンダーな体型を見てると、ポーリーと亜種関係にあるとはとても思えない
- 60 :
- ミニキャット食わせてると糞が浮くことは多々あるな。
俺はぜんぜん気にして無い。
- 61 :
- トゥジェルシーとかもニョロってしてる
しかもかなりでかくなる
40超えると独特の威容だね
- 62 :
- でかい上顎ならウィークシーも迫力あるぞ
顔がやたらでかくて
- 63 :
- ウィークシーは…
- 64 :
- ビキビキの10cmぐらいのサイズをショップ
で見かけたのですが深緑でいい色だと思いました。
しかし、成魚サイズも売られていたんですが
茶褐色でした。
深緑なのは若い内だけなのでしょうか?
- 65 :
- ポリのRってR感がすごいな…
すごくRRしてる
- 66 :
- >>64
産地と環境による
- 67 :
- >>64
成魚でも緑のやつは居るよ
緑になるのは個体差とか環境が原因
- 68 :
- ビギビギ真っ黒にしたいんだけどベアタンクがええのんかね?
それとも産地に拘ったほうがええ?
- 69 :
- とりあえずベアタンクにするなら底面黒じゃないと意味ない
ただのアクリルなら逆効果
もちろん個体差もあるから最初からこだわった方が良いには良い
- 70 :
- このスレなら去年の分か今年の分にポリプの写真かイラストを貼って年賀状書いた人もいるはず
- 71 :
- アクア仲間宛てとかならいいかもね。
それ以外だと引かれちゃいそうだよ。
- 72 :
- それやったけどなにこれトカゲ?って言われたよ
- 73 :
- へびだろへび
どこに足生えてるんだよwww
アルビノセネガルでぴったりじゃねえか
- 74 :
- ポリプテルスの足には骨ってあるのかな?
- 75 :
- 巳年はスネークヘッドだろう
去年の干支の方が、ポリプっぽい。
- 76 :
- SHとポリプ飼いだけどポリプの方がヘビっぽいね
特にギリギリ食えるか食えないか位の金魚を食べる時とかヘビかよと思う
- 77 :
- いいデルヘッジに巡り合えないな・・・
最近バンドが綺麗なデル少なすぎ
- 78 :
- http://nettaigyo-forest.ocnk.net/product/692
これとかどうなんだろうね
買ったヒトいる?
- 79 :
- ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
- 80 :
- >78
2匹買ったけど満足できるバンドだったよ。今10cmぐらいになってる
- 81 :
- よかったらその個体うpして見せてください
いや疑ってるとかじゃなくて単純に見てみたい
- 82 :
- トゥジェルシー飼いたいんだけど、やっぱ90cm水槽で混泳は無理?
10匹で混泳しても50cmとかなるんだろうか?
細いからアミメウナギみたいに狭くても大丈夫かなと思ってるんだけど・・
- 83 :
- あれ?規制された?
- 84 :
- 失礼、ここには書き込めました。
- 85 :
- うpマダー⁇(^ー゜)
- 86 :
- >>80
確かに自演臭さ半端ないなw
- 87 :
- >81
ほい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3820900.jpg.html
どっちも個性的で気に入ってる。メダカ爆食中。
- 88 :
- >>87
いいねぇ
- 89 :
- >>87
下方のは体系もいい感じになりそうね
昔買ったバンドの綺麗な選別デルは1万くらいだったな
いい時代になったもんだ
- 90 :
- >>87
綺麗ですね!
いやー、自分はどちらかと言うと、皆さんがしょぼい言われるバンドの方が好みなんですけど
どのような個体が一般的に上とされるのかを知るのは、また別
ありがとうございます
- 91 :
- 酸っぱいブドウかよ
- 92 :
- まあ好みは人それぞれ
- 93 :
- 自分自身がいいと思えるポリプに出会えれば
それでいいのだ。
- 94 :
- ポリプだけ成長後のサイズの記載がないアクアショップがあった
悪意を感じる
- 95 :
- 当然ヒネることも多い種類だしある意味適切
- 96 :
- 前にどこかで書いた気がしないでもないが
私の持ってる図鑑では、セネガルス1メートルとか書いてあって、個人では飼う魚ではないなと長年思ってた事は秘密…
- 97 :
- 嘘つけ
ちょっと魚に興味もってる奴なら本がどういう書き方するかぐらいわかるよ。
せいぜい誤差があってもその種類でその大きさの誤差は有り得ない。
- 98 :
- ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
- 99 :
- 誤差じゃなくて誤記じゃないの
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
▲△ポリプテルス総合スレ 35鰭▲△ (233)
【スタッフ】市ヶ谷フィッシュセンター【減少】 (397)
初めての水槽立ち上げ相談所26日 (317)
+特報アクアnews+ (480)
【淡水】LED照明を語ろう【専用】3灯目 (207)
アクアリウム以外の趣味を書き込むスレ (292)
--log9.info------------------
三戦板自治スレッド (731)
一字違いで弱そうになる戦国武将 (723)
横山光輝縦書きスレ復刻版 第十八巻 (256)
黄初の中原に鹿を追うスレ (312)
横山三国志の名台詞 (325)
関羽と俺の関係(復刻版) (575)
読めなかった武将 (215)
【武士・忍者】太閤立志伝X総合スレ in三戦【水軍・商人】 (352)
三戦板の日々の投稿数を記録するスレ (487)
三国志最強の漢、劉禅公嗣について語るスレ (335)
3の倍数と3の付くレスの時は武将っぽくなるスレッド (365)
●宣言できる正式な理由も無いのに皇帝を称した孫権の件について● (224)
呂布に天下統一の可能性はあったのか (329)
曹操と劉備が逆だったら劉備の天下になったの? (508)
曹操の陵墓発見、遺骨も出土 2 (567)
中国は関羽、日本は孔明、アメリカは曹操が好き (312)
--log55.com------------------
【モバオク】るなるた専用【ももまん】
落札手数料8.64%(税込)プレ会員費462円(税抜)
ヤフオクはソフトバンク携帯ユーザーを優遇すべき
大きさを質問する奴の入札率が極端に低いのは何故か
中古落札届いてたら故障品おまいら評価どうつける?
終了日の何日も前から競ってる奴って何なの?
幻&伝説の出品者
★■▲違反申告 無表示に!w▲■★
-