1read 100read
2013年01月少年漫画45: 別冊少年チャンピオン5 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コロコロコミック総合スレッド34月号 (818)
【諫山創】 進撃の巨人Part101 【別冊マガジン】 (686)
この音とまれ!スレ 一曲目【アミュー】 (246)
別冊少年チャンピオン5 (348)
鋼の錬金術師の最終回を予想するスレpart1 (910)
SQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】アンチスレ (232)

別冊少年チャンピオン5


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/01/15
2012年6月12日創刊 毎月12日発売
週チャン系列(?)の月刊少年誌
公式HP 別冊少年チャンピオン
http://www.akitashoten.co.jp/magazine/b-champion/
前スレ
別冊少年チャンピオン4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1350991195/
※地域によっては早めに棚に並びますが
発売日の12日まではネタバレを控えるようお願いします
次スレは>>980、流れが速い場合は>>900以降から各自の判断でお願いします

2 :
関連スレ
【チャチャチャチャンピオーン】週刊少年チャンピオン524
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355463821/
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.62000【ネタバレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1352257555/
作品個別スレ
もりしげのサクラサクラ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1346692518/
サンセットローズ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1340772314/
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 162【LC】★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1351508102/
■板垣恵介 ■バキ外伝 創面 ■作画 山内雪奈生■1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1339506129/
【ブラックギャラクシー6】阿部共実総合スレ【別冊チャンピオン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1339765867/
魔法少女・オブ・ジ・エンド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347841663/
【桜井のりお】みつどもえ 219卵性【別冊チャンピオン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1355319409/
ブラックジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1355273492/

過去スレ
別冊少年チャンピオン3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347518149/
別冊少年チャンピオン2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1343746641/
別冊少年チャンピオン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336470627/

3 :
【連載作品(50音順)】
クローズZEROII(高橋ヒロシ・武藤将吾・水島力也・平川哲弘)
サイケデリック寿(西森茂政)
サクラサクラ(もりしげ)
サンセットローズ(米原秀幸)
しこたま(ニシカワ醇)
少年Y(ハジメ・とうじたつや)
聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝(車田正美・手代木史織)
ダーウィンズゲーム(FLIPFLOPs)
眠らないでタエちゃん(中村ゆきひろ)
バキ外伝 創面(板垣恵介・山内雪奈生)
バキどもえ(さいとうなおき)
ハダカノタイヨウ(吉木まさかず)
ブラックギャラクシー6(阿部共実)
ブラック・ジャック創作秘話(宮崎克・吉本浩二)
別冊 木曜日のフルット(石黒正数)
魔法少女・オブ・ジ・エンド(佐藤健太郎)
みつどもえ(桜井のりお)
やさい学園(前原三十日)

4 :
>>1
大義であった

5 :
自分が助かるために
多くの>>1を乙したとしても
1つの決断には違いない
たいていの人間はそう選択するだろうし
別に気に病むこともない

6 :
>>3
聖闘士星矢のタイトルなげーw

7 :
外伝の外伝だからなw

8 :
ファンタジーもののバトル描写を読み比べ、星矢LCの手代木の成長で
フルココの人が完全に抜かれたかとも思ったけど、単にヨネコが仕事し過ぎなだけかも
今回の話はインフレし過ぎないで欲しい

9 :
浦安増刊にタエちゃん・バキどもえ・やさい・寿が載ってるね。
タエちゃんの母親美人すぎるw この4つの中だとタエちゃんが一番いい。タエちゃんは別冊ショートギャグ陣初の単行本化に多分今最も近い位置にいる。
やさいも同じくらい良かったけど、正月らしさや増刊らしさが皆無(良くも悪くも別冊と全く同じ調子)なので一歩下がるか。
あとの二つは……まあお察しください。

10 :
バキどもえは単行本確定してるけどな

11 :
浦安増刊が近くに売ってねえ…

12 :
少年Yは失敗作だと思う。
「転校初日でクラスメイトとも面識のないまま彼らの命を左右するゲームをやらされる」というシチュエーションの設定から失敗している
今月号の話しだって、「どちらを助けるか、選べ」と言われたって
1人はどんな奴かもろくに分からないクラスメイト、もう1人は職員室でちょっと会話しただけの担任教師、しかもどっちも男
こいつらのどっちが助かろうが死のうが、または両方助かろうが両方死のうが、読んでるこっちとしては全く興味が出ない
連載が始まった時だって、「主人公は誰を助けることになるのか?」という話題が
前のスレでもほとんど出なかったのも
その辺に興味を持った読者がほとんどいなかったってことじゃないのか
選ぶのに時間がかかりすぎたからクラスメイトの1人をランダムで殺しちゃいましたというのだって
その死んだ1人がどんな人物か知らない以上、
新聞やテレビのニュースで「○○県の○○さんが○○で亡くなりました」と書かれたのを見てるのと同程度の感慨しかわかない
主人公と進行役の女の子との会話が、それ自体面白いものであればまだともかく、
女の子は淡々とゲームを進めるだけだし、主人公は悩んだり叫んだりしているだけで、面白くも何ともない
せいぜい「チョチョイのチョイス」というせりふがちょっと面白かったというくらい
それに「実は自分も死んでいることに気付いた主人公が、生き返らせる1人を自分にした」というだけの選択に
1話と半分も使ってるのは、月刊誌連載ということを考えたらテンポが遅すぎる
このままだと1年も経たずに連載打ち切り、タンコーボンダシタイナ号という未来しか見えてこない

13 :
いや主人公もそう言ってるじゃろ。
てことは意図的なものだよ。

14 :
長い

15 :
いかに月刊で間隔が空くとはいえ、2話で判断するにはまだちと早い。
魔法少女なんて6話半年かけてようやく「話が動き出した」「面白くなり始めた」だぞ?w

16 :
普通は単行本を想定して4話あたりで面白くなるように物語を作ると思われ

17 :
とはいってもスロースターと過ぎたらゼファーみたいな事になるじゃん
魔法少女はあれでも1話から勢いはあった

18 :
魔法少女は「どうなるのか?」という期待と不安を煽る展開は出来てたよね
(3話くらいで少しずつ飽きがきたのはあるが)
少年Yはそういうのもないな 確かにどうでもいいと感じるよ

19 :
あの女が偉そうにしててムカツクのでぶっ殺してほしい<少年Y

20 :
実は深い事情があって云々とかいうのだけはやめてほしいなw

21 :
キャプテンシャムのR首かわいいな
最近のヨネコキャラはくどすぎなくてよい

22 :
少年Yは知恵比べの面白さを上手く表現できればいいんだけどね

23 :
魔法少女が貴重なカラーページを使って、つくねちゃんのR首の色を教えてくれたことに心から感謝する
肉蝕紳士は理奈ちゃんが初々しくてよかった
しかし生物学的見地から文句を言わせてもらえれば、やはり糸はお尻から出すべき

24 :
魔法少女は夜華さんが順調に死亡フラグ立ててるのが…

25 :
少年ワイとダーウィンゲームはもろ神様の二匹目のどじょう狙いだな
ちょっと偏り過ぎだなこの雑誌w

26 :
少年Yを2話で判断するのは早いって言っても
スタートダッシュで失敗すれば伏線もろくに回収できずに打ち切られるのが月刊誌だよ
編集部がそんなに悠長に待ってくれると思う?
週刊誌と同じ感覚でいちゃ駄目でしょ

27 :
編集部なら5話くらいまでの大まかな展開を作家から聞いてるんじゃないすかね

28 :
阿久津さんが言っていただろう
読み切り、キャラ立て、見せ場

29 :
1話2話での評価はあてにならん
ゼファーは色々未熟すぎただけだろ

30 :
浦安増刊買ったひと、タエちゃんと野菜は何ページありました?
近所に全く売ってない

31 :
別チャンは、クロゼロ、花山、どもえ、LC、創作秘話、フルットと、
移籍・出張組が強すぎるから生え抜きの入る余地が少ないんだよな
さらにヨネコはさすがの安定度だから、他はますます生き残りが大変
やはりスタートは大事だと思う

32 :
>>30
やさい・寿が4P、バキどもえがなぜか半端な5P、タエちゃんはいつも通りの8P。
いつも通りと言っても別冊だと毎号2話ずつだから半分か。前に温泉回で3話描いてたし、この人のキャパだと月24Pくらいは全然平気なのかな。

33 :
タエちゃんはすげえがんばってると思う
生え抜きで見たらこれが一番だな
次がハダカノタイヨウ

34 :
ハダカノタイヨウのコミックが
何かの間違いで
それなりにそこそこ売れたりしないかな

35 :
雑誌自体の知名度が(まだ)低いから、生え抜き組の単行本はなかなか厳しいと思うね
頑張ってほしいけど

36 :
魔法少女は絵・内容からいってオタク向け漫画レビューやってるブログで
単行本取り上げてくれそうだし、とら・ZIN・アニメイトで特典描き下ろしの
つくねちゃんお漏らしイラストカードつければ秋田的及第点の数出そうだけどね
しこたまは野球+美少女という割と需要有りそうな題材に加えて成人向けで鍛えた
西川なら表紙をそれなりにあざとく出来るだろうから一巻目は安牌か

次号の読切の栗田あぐりって月刊ライバルで野球漫画描いていた人なのね
パンダ・ゼファーに続いて頻度高く講談社ルートで若手引っ張ってくるな沢編集長は

37 :
講談社とは確か海外展開におけるパートナーって事になってるしな

38 :
>>32 詳細ありがとうございます!寿も乗ってたのですね〜
タエちゃん8ペなら十分!地元では手に入らないので楽天で注文します!

39 :
漫画感想ブログやってるけど別チャンのようなマイナー誌は
ビューワーも変な先入観がなくて取り上げやすいな
その中でも更にマイナーな連載ならば
>>36も言ってるように、しこたま・魔法少女は絵も内容もキャッチーで便利
画力もあり、コマに勢いもあるからビューワーのウケがいい
一枚のスキャンで大体の作品中の空気を掴むことができるし
打ち切られないように頑張ってしこたま・魔法少女の単行本販促やってみる

40 :
>>32
正直タエちゃんはどうでもいいが
柱の4コマ漫画があるのかどうか知りたい
あるなら探して買う

41 :
>>40
実は1つ柱漫画があったりするんだなw
しかしまさか増刊にも載せてくるとは……。

42 :
>>41
マジか、タエちゃん読んでるといつのまにか柱読んでる自分には最高だわ
ちょっと探してくる!

43 :
正直、浦安増刊はタエちゃんや寿だけのために買うのは厳しいぞ。オレは買ったけど。
昔は浦安増刊といったら新人のギャグ読み切りが山程載っていてそれ目当てで買っていたが
最近は申し訳程度に数作載ってるだけなのがなあ。
みつどもえイカ娘の新作が載ってた頃は良かった。

44 :
ショートギャグ枠の人材はチャンピオンが明確に他誌に勝っている分野だったが
最近は少々怪しいからな…
正直、こんぼの人が出てきてくれてよかったよ

45 :
イカ娘とみつどもえの増刊を昔ジャンプであったような両面表紙仕様で作ったらきっと売れる
上手に並べれば間違って2冊同じのを買う人がいるから。

46 :
コロコロサイズからコンビニコミックスサイズに格下げされてるしな
下手したら雑誌扱いじゃないのかもしれん

47 :
浜岡も「ギャグ漫画の投稿が少ない」って嘆いていたし
鈴木華子シリーズや前回のペンギン漫画程度の作品を載せるくらい
新人ギャグ作家(ペンギンはギャグ作家じゃないだろうけど)は枯渇しているんだな
タエちゃん中村はショートギャグ枠で実は中々の掘り出し物
これならびさちの帰還も意外と早そう
ショートギャグ専門の沼田、西森を見切りをつけず何年も子飼いにしているのも
その辺に理由があるのかもしれん

48 :
探しても見つからなかったのはひょっとしてそのせいか…
>>サイズ縮小された

49 :
そういやNJは来ないのかな
SBJはマジで傑作だった

50 :
>>47
そういや別冊の話からは外れるけど、タエちゃんの作者が前に本誌でやってたうれいは何で打ち切られちゃったんだろうね?
なんかその後釜のはあっという間に打ち切られてたし、あれならそのままやってても良かったような……。
本人がエロをやりたかった、もしくは編集がエロをやらせたかったんだろうか?

51 :
>>23
股間のパーツはどこか分かりますか???

52 :
>>47
しかしそもそも萌え要素というか可愛い女の子キャラのいない純粋なギャグ漫画って、コロコロとかの完全な小学生向け以外で今需要あるのかね?
日常系やラブコメ系まで含めて、ギャグ強めで単行本やアニメになってるのはみんなそういう要素入れてるやつだし。
(タエちゃんもそう言った意味では世相を反映してる)
浜岡先生にゃ悪いが、単純なギャグ漫画って描きたい漫画家があんまりいないだけじゃなく、読者の方ももうほとんど求めてない気がする。

53 :
>>43
俺は看板娘の読み切りが載ってた頃が良かったなあ

54 :
>>52
バキどもえがあるじゃなイカ!

55 :
>>52
ごんぼはかなりアンケ取れてるみたいですが

56 :
ごんぼは委員長かわいいだろ!いい加減にしろ!

57 :
それ言ったらガキデカだってマカロニだってらんぽうだって浦安だって
可愛い女の子はいるけどね

58 :
稲中も画太郎ですら可愛い女の子描けるし
ギャグ漫画には実は必要な要素だったりするかもね(下品さがあるから余計可愛さが際立つ)
ここ最近は女の子要素を前面に持ってきてる作品が多いって感じだな

59 :
ごめんあげてしまいました

60 :
可愛い女の子「も」いるギャグマンガと
可愛い女の子を前面に出したギャグマンガは違うよ。
前者はごんぼとか浦安とかがきデカ
後者はみつどもえとかイカ娘とかタエちゃん
今の時代ニーズがあるのはやっぱり後者の方だろうな。

61 :
ブラギャラ6は、単純に後者とも言えないのでは?
むしろチャンピオンに欠けているのは不条理ギャグ

62 :
ブラギャラの女の子たちは可愛いだろ
明るいギドラ
女の子っぽいカレルナ
色っぽいチョロ助
ウブなハリセン

63 :
嘘だっ

64 :
>>57
マカロニはトシちゃんNo5が一番可愛かったような…

65 :
>>50
うれいは割と早い段階で唐突に妄想設定が消えてたり
うれいの家族に関する設定が全く出てこなかったり
他の登場人物と比べ明らかに異質なヘルメット少女の登場を見ると
短期予定が予想外の掲載延長で準備不足の作者が慌てたって感じだったな
それで編集が一旦うれい終わらせて新創刊の別冊用に長期出来る作品を
中村に準備させたのがタエちゃんなのかと
うれいの作品自体元々編集が何かしら連載させるつもりだった中村に
週刊ペースで描けるか、また作風の読者ウケはどうか調べる為の
テスト作品だったのかもしれないね

66 :
うれいは普通にみつどもえの代原扱いだっただけだろ

67 :
          <腐女子生成公式>
怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子

68 :
最後の女を男に変えたらキモオタになるんです?

69 :
はい…

70 :
週刊の方は今エロ担当マンガが無いような気がするな
別冊はてんこもりだが

71 :
エロ担当はハーベストマーチだろ
美少年のフルヌードとか、触手とか、お嬢様のつま先とか

72 :
サービスアースか
さどがわひらきなおる でもしなきゃエロは望めないな

73 :
サドガー頑張ってるのにえろ担当として認めてもらってないのか……
かくゆう私もまったく無理だが

74 :
あまねが母性的過ぎてなんかエロスを感じないんだよね

75 :
おまえたちの いてついた こころは
あまねていどでは あたたまらない ようだな

76 :
梅田阿比とか松島幸太朗とか優秀な人材は揃ってるのになあ

77 :
エロい絵は描けても、それに見合うシチュエーション(とストーリー)が無いとな。
ToLOVEるくらいあざとく馬鹿馬鹿しく変に話を凝らないでド直球にラブエロコメしないと。

78 :
>>77
To LOVEるとか何もかも別格すぎるて
絵ひとつでも基礎デッサンからクオリティが違いすぎワロス
エロい絵とかにカテゴライズして同じ土俵に上げていいわけない

79 :
>>46
格下げされてないぞ

80 :
>>79
コミックス棚に陳列されてたから勘違いしてたみたいだスマン

81 :
徳弘正也の漫画によると、
若く、死ぬ直前に激しい運動をしていた場合には、
ごくまれに死んだ後すぐに死後硬直が起こることがあるらしい
魔法少女の4話で死後すぐに死体が硬直していたというのは
一応あり得る話だったみたい
もっとも、作者がそれを分かった上で描いたとは思えないけど
さほどアルコール度数が高いとも思えない酒に
簡単に引火して爆発を起こす描写があったくらいだし

82 :
いまさらすぎるー

83 :
魔法少女のコミックスの表紙キモイな

84 :
巻末の作家インタビュー企画が地味に面白い
来週ヨネコ楽しみ

85 :
今年最後の空灰がほのぼのと見せかけてアレだったから
ブラギャラもなんかあるんではと勘繰ってしまう・・・

86 :
ギドラの不協和音と陰湿なイジメから退部までをお楽しみ下さい

87 :
コミュ障はいたたまれなくなって
その場にいられなくなる

88 :
浦安出張のタエちゃん、タエちゃんと妹サチのお○○が見れるとは!!初めて見た!

89 :
↑ パ●●●がもろ出しだったね

90 :
そろそろ終了しそうなのはサクラサクラかブラックギャラクシー、次点でしこたま

91 :
ハダカノタイヨウも単行本次第では危ないと思う
ぶっちゃけ移籍・出張組(クロゼロU、花山、LC、どもえ、創作秘話、フルット)が強力過ぎて
生え抜きは生き残りが大変
創作秘話はそうそういつまでも続かないとは思うし、LCも黄金を全員やれば円満終了だけど
それまでに誰が脱落するか…

92 :
そういや人気投票のグッズはまだかね

93 :
サクラサクラの打ち切りは確定でしょ
今月号の内容は明らかに話を畳み始めたものだったし
来月号か遅くてもその次で最終回になるのはほぼ確実

94 :
打ち切るのは構わんけど、次の弾は用意してるのかな?
新人の読みきりばかりはツライ

95 :
単行本1巻が出る直前か出た直後に連載打ち切りってスゲーな
それでもゼファーにはかなわんが

96 :
最近だと本紙のデザロの打ち切りがすごかったな 一巻発売広告の次で打ち切り二巻無し。
ダシタイナは、ぜファーやラララライブのような純正よりこういった難度の高いものが衝撃的。

97 :
むしろ新雑誌なんだし新人を試していくのはいいことだと思うのだが
戦わなければ生き残れないだよ

98 :
サクラサクラは鈴木央のちぐはぐラバーズみたいに元々二巻で完結させる構成で
描いていた感じかな。一話から増えたのも橘先生くらいで最低限キャラで話進行しているし
これに加えて単行本売上で打ち切りの審判が下る作品もあるだろうから
連載陣大幅入れ替えは来年4〜6あたりっぽいね
生え抜き・受賞者だけで弾揃えるとなると
最近まで連載していた作家・・・増田、稲山、鷹見
掲載はあるけど単行本未経験作家・・・和田賢二、根建飛鳥、雨墨篤
秋田他誌でも実績がある作家・・・マツリ、やぎさわ、国広
近年の新人・・・鈍速、石坂、うしろだ
このあたりにオハチが回ると予想、というか個人的に希望

99 :
このタイミングで打ち切られたら2巻なんか出ないだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【近木野】とある魔術の禁書目録 その9【鎌池】 (804)
名探偵コナン ネタバレスレ65 (917)
【光永康則】怪物王女 28【少年シリウス】 (466)
【SQ】終わりのセラフ【山本ヤマト】 (402)
DEAR BOYS act3 Vol.24 【八神ひろき】 (523)
【PandoraHearts】 望月淳22 【パンドラハーツ】 (347)
--log9.info------------------
【歌って】スマブラXプリン隊募集スレ5【ねむる】 (761)
【Wii】街へいこうよどうぶつの森 アイテム交換所12 (602)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイオンライン酒場 (394)
フリースポット総合 (326)
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 23【テンプレ読め】 (341)
[wii]ゴールデンアイ007 クラメン募集!! (414)
【ろくでもない】ファミスタDS 2009 2【嘘つき】 (233)
ポケモン図鑑登録用交換スレ87 (969)
【DS】ファンタシースターZERO wifiスレ29【PSZ】 (775)
パネルでポン! 6回戦 (311)
マリオカートDS 妨害総合スレ (339)
ファミスタDS2009 PP縛りWi-Fi対戦 設立準備委員会 (758)
ファンタシースターZEROフリー総合スレ20【PSZ/PS0】 (417)
メダロットDS Wi-Fi対戦スレ 3 (941)
ポケモン不思議のダンジョン冒険団救助スレ 2F (551)
ぷよぷよ!トーナメント専用スレ 2連鎖 (777)
--log55.com------------------
【事故】高齢ドライバー追突、70〜80代の男女5人が重軽傷 東北道の料金所で
日向灘の周期地震警戒を M7.1級、30〜40年周期で発生 「ここ数十年で最も危険性高い」専門家が警鐘
【共同通信調査】安倍内閣支持率50.5%不支持率36.2% ダブル選挙「行った方がよい」47.8%
【朗報】Google「Huaweiの既存製品は今後もサービスを使える」
【新潟】NGTメンバー「殺. す」 ファクスで執拗に脅迫…無職の男(24)逮捕
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★5
【国内】韓国以外への輸出を応援 WTO敗訴で水産庁が支援策打ち出す
【行方不明者】千葉県警が北朝鮮による拉致疑いの男性を国内で発見 1992年に失踪、50代