1read 100read
2013年01月一般海外生活138: ■日本人の友達いないひといる?■ (806) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イギリスの文化VS日本の文化 (911)
中国(中華人民共和国)在住スレPart6 (433)
フランス語圏留学するならどの国がいいの? (208)
■日本人の友達いないひといる?■ (806)
おまいらベトナムで働かないか? (569)
海外に出てきて人生観が変わった奴、集え! (529)

■日本人の友達いないひといる?■


1 :02/02/03 〜 最終レス :2012/12/07
日本人が嫌で逃げてきた人、
たまたまいないだけの人、
日本人コミュニティに浸かっていない人ってどれくらいいるの?

2 :
友達の恋人が日本人とドイツ人の混血で、母親が日本人なんだけど、日本大嫌いで
息子に日本語を教えずに育ててきたのに嫁になるかもしれない女が日本人なので
気分悪そうです。彼のママンは30年間、現地の日本人の友人は居なかったそうな。

3 :
俺いない。
昔は沢山いたけど、一人一人帰国してゆき「そして誰もいなくなった」状態。
現地企業だから日本人とのRがまったく無い。
永住者は家族単位が多く、独身だと友達になりずらいし…
ハァ。

4 :
いません。
もともとは日本企業の駐在で来たけど、日本人会にも
入らなかったし、その会社がつぶれてから現地人と結婚して、
地元企業に現地採用。気がつけば一ヶ月くらい日本語を
話していなかったりもする。。。
別に日本人を避けているわけじゃないけど、駐在員って
オジサンばっかりだし、どうせ長くて2、3年で帰っちゃうし、
わざわざつきあうこともない。

5 :
友達はいます(4人くらい)が、あっているのは一人だけ。後は彼女達が
忙しいので、年に1、2度ぐらいの割合で会っている程度です。通常はメールか
電話が繋ってくるかの何れかです。これは友達に入るのでしょうかね?
日本語は話はしませんが、書いたり、読んだりして頻繁に使います。

6 :
ここは日本人コミュニティ人にどっぷり浸かってる人がおおいの?

7 :
いないっす。
うちが通ってる大学、田舎過ぎるから日本人
生徒、私だけですから。日本にも数人しか
友達いない。でも、海外におるのだから
当たり前か。

8 :
9年間いなかったけど、最近出来た。
でも6月に帰国しちゃうんだって・・・
また日本人の友達いなくなるなぁ

9 :
>>8
そそ、日本人ってすぐ帰国しちゃうんだもん。
ずるいよね〜。

10 :
海外に住んでる日本人って変なやつとしか会ったことない。
日本おいだされてきたようなやつ
外国人に日本の事えらそうに話すのに、日本人をばかにしてるやつ
やたら、金使いの荒いやつ
日本食しか食べれないやつ
いいやつは遠くに住んでたり、すぐ帰っちゃう


11 :
>>10
日本食しか食べないやついるいる。
日本食材って搬送に1年くらいはかかるから腐ってるもの
食べてるようなもんだよね。(税関検査うけたら)
どう考えても日本で賞味期限切れたやつの上にラベル貼って
売ってるんだけど。
御飯ごちそうになったはいいが、あまりの不味さに萎え〜
不味うございますとも言えないしな。(笑
味覚おかしいんちゃうか?

12 :
学校にいってたときは、たまに日本人の子と知り合ったりしてたけど
そういう子達は長くて1年、短くて2,3ヶ月ぐらいで
日本に帰ってしまう。

13 :
おれ今西海岸の高校だけど
日本人だれもいねーよ
まあ近くにコミカレあるから、何人か知り合いいるけど


14 :
こっちで結婚してる日本人は何人か知ってるけど
性格があんまりあわない。
まあ、気長に気の合う日本人に出会えるのをまつか。

15 :
周りに日本人いるけど、友達はいない。。。
私、やばいのかなーー。

16 :
>>10
言い方によっては、クセのある人達と言えるかもしれないですね。
僕の周りの人達は、日本の環境に馴染みきれなかった人が多いで
す(多いと言っても3人だけど)。そういう人間達と友達になろ
うとしても難しいと思いますよ。お互いに利用し合うくらいに考
えないと疲れますしね。
それはそれで個人的には面白いかな、と思っていますが。
日本をバカにするのは周りから見てても、あまり気持ちが良くないですね。
謙遜と言えないこともないですが、ちょっと恥ずかしく感じることがあります。
外国人もそう思っているかもしれないですね。母国に対してそんなこと
を言う日本人を理解しかねているかもしれません。
>>11
僕はイタリアですので、パスタをずっと食べていたのですが、最近は米ばかりです。
そちらのほうが食べやすく、体力の源になりやすいと感じます。
なので日本食も時々作りますが、こちらで日本食を作るのも楽しいですよ。
>>11さんがご馳走になられた日本食を作られた人が、ヘタクソだっただけなのでは?

17 :
私は、外国で知り合っちゃった系国際ケコーンなんですが、
類友が2人くらいはいます。でも、よく会うのは一人だけ。
結構日本人が住んでるとこなんですが、会う機会がない。
目を反らされる事も。
それから知り合うと下記のような事も要因としてあるかな?
 
@日本で知り合った国際ケコーン型の人、旦那さんが駐在だった為、超金持ちで別世界。
本人もインテリ系や、もともとベリーグーな英語使いが多い。
海外で出会った組(ワーホリ先、留学先など)も考え方がアメリ缶な人に当たると、そりゃーもう、話しが噛み合わない。
ちなみに私は、日本ラブラブマシーン。
A駐在の奥様はそもそも別世界だが、気さくな方もいる。
日本の新聞や雑誌、テレビを見せてもらってる。
でも、日系デパートのバーゲンの話しや、一級ブランドの話し、休暇先の話は噛み合わない。
B学生日本人は会う機会がない。
C独身、働いてる組はあっちが避けてるのか、なんなのか?
あう機会もなしだし。
紹介であっても、結婚は頼るみたいで嫌、
私は男に頼らずがんばってます!系だと話しが噛み合わない。
D離婚組、もしくは日本人相手にがんばってる人(レストラン、現地ガイドさんに多いタイプ)
すごいなと思うけど、ああはなりたくない・・・とも思う。
以上

18 :
>>17さん
分析頑張ったね。

19 :
16>>きゃつ*「残さず食べて〜、ほら、最後のスープも全部どうぞ〜」
  わたし*「ぐふっ..ごふぉっ」
きゃつ*「せっかく作ったんだから、遠慮はいらないわよー」
  わたし*「....。」    

20 :
チヤホヤされる日本人はワタシだけでいいんだから
みんな海外にでてこないでよ!プンプン!

21 :
>>20
なんか、すごいキャラだね。

22 :
てゆ−かぁ
海外に出てまで日本人のブサイクな顔
みたくないって感じぃー
ワタシはあなた方とは同類じゃないんだからぁ
こっちにこないで!プンプン!

23 :
海外って、アジア、アフリカ、中東も入れてるの?
日本以外で日本人顔を見ないことってどうすればいいの?
中国人、韓国人っていっぱ世界中にいるでしょう。

24 :
>>22
最後の"プンプン"で
日本の子供番組の"ニコニコプンプン"
思い出させて頂きました。

25 :
>24なにそれ?

26 :
>>25
日本の子供番組

27 :
にでてくる歌かなんか。
よくは、覚えていません。
そんなことより夕飯なんにしようかな。

28 :
>あ、
ありがとう。
夕食ってことは北・南アメリカかな?

29 :
北です。
そちらは?

30 :
ヨーロッパだよ。
なんかナータリしてきたみたいだよ。

31 :
そうですねえ。
そろそろ夕飯の買い物に
逝ってきます。

32 :
いってらっしゃーい!
いらっしゃーい!(桂三枝風)

33 :
ありがとー。
りがとー。
がとー。
とー。(やまびこ風)

34 :
夕食献立に使ってね。
横に食べ物スレをあげておいたよ。参考にしてね。
食べ物系スレにも顔出してね。

35 :
親切にわざわざどうも。
今日は、もうすぐ夫が
帰ってきちゃうので、今すぐ
逝かなくちゃ。
遊んでくれてありがとう。

36 :
どー。
いたー。
しましー。
てですよー。
じゃーねー。

37 :
海外にでてる日本人なんてクセのあるやつばっかなんじゃない。
アイツはオカシイって思ってても実は自分もオカシイとか。
オレもオカシイ。

38 :
わたしもおかしいの?

39 :
>>38
安心しろ、おまえは頭も顔もおかしい。

40 :
えー!元手タレなんだけどな〜・・・・・・・。

41 :
>>34さん
食べ物スレ逝ってきました。わざわざ向こうでも
書き込んでくれてありがとう。
日本人の優しさに感動しました。
ところで、昨夜の夕飯は、食べ物スレを見る時間がなかったので
海老と牛と野菜を、オイスターソースで味付けて中華もどきに
してみました。でも、やっぱりとろろで飽きるほど
ご飯かき込みたいヨ。

42 :
海外で知り合った日本人の彼氏。帰国するとなっなんで〜?って感じ。
やっぱ日本人を彼氏にするなら日本で選ばないと。逆も同じか?
友達も選ばないとね!地に足ついてない人多いし。
うちの彼最近になって日本人の友達出来て浮かれてる。

43 :
友達いないよ。
でも、友達作るために日本人が集まる会なんかに
参加するのも、なんかやなんです。
日本人の友達って必要?

44 :
でも日本人もとめて2ちゃんなんかやってるわけね。かっこわる。

45 :
東南アジアは世界有数の日本人多発地帯でしょうね。
現地駐在員から滞在パッカーまで、多種多様です。
田舎に逝ってもかなり居た形跡のある所が多い。
かといってわざわざ話すのも何だしなあ。

46 :
>5.
>12
いつぞや某スレで愚痴っていた363です。
どうもありがとう。
きっと今が友達いなくて寂しいピークかなぁ
でも、鍋底不景気のようにいつまで続くかと思うとかなり不安。
たまに「あ・うん」の気遣いの文化をもつ日本人が恋しくなる。
(↑たまに そんな外人さんに会う事もあるが…年寄り。)

47 :
相変わらず日本人の友達がいない、あ
だけど昨日語学学校で働いてる友達が
新入生の日本人の情報くれた。
ワクワク。

48 :
いない事はないけど、かなり少ないね。学校にはたくさん日本人いるけど、
日本人同士なんか敬遠しあっちゃってるって言うか
自分が意図的に敬遠しているのか?本トは、こう、サラッっと話し掛けたいんだが、
なぜかそれが出来ない。なぜ?

49 :
変に敬遠する必要ないのにね。

50 :
最初は、似た境遇のもの同士集まって
助け合っているような仲間がいましたが
一人また一人と帰国するうちに歯車がくるい
最後の一人とは、ささいな誤解が元で(向こうは
以前から色々気に入らないことがあったようだった
でもお互いさまなのに)絶交され、今は当時の仲間との
付き合いはありません。
人付き合いのはかなさを思います。

51 :
確かに日本人は短期の人が多いからすぐにいなくなるね。
さびしいね。

52 :
今は、個人個人で生活している日本人の人
(昔の仲間とまったく違う人たち)と
たまにメールでやりとりする程度です。
さみしいと思うときもありますが、お互い忙しいし
それくらいあっさりした付き合いのほうが
うまくいくような気がします。

53 :
私もそんな感じ。
いつも一緒にいる日本人いないな。

54 :
俺はいないよ。日本人嫌いだから欧州へ来た。
嫁もヨーロッッピアン。近頃日本語もおかしくなって気Tがよ。

55 :
日本人嫌いならここに来なければいいと思いますが、
日本社会に属してる人間が嫌いなのですか?

56 :
>>54は在日朝鮮人?

57 :
駐在員社会というのも大変そうですよね
人の噂とか好いのもの悪いのもすぐに広まるし
自分はなんらかの事情で駐在員社会の
方と関わるとき礼儀は欠かさないようにしていますが
それは、変なことをすると何を言われるか分からない
と警戒している為でもあります。


58 :
俺、日本では普通に暮らせて友達とかいっぱいいたのに、カナダに来たらオタクとか
日本で嫌われてたから来たような変わってるひとしかいなくて、ぜんぜんあじめないっす。
最近、逆に俺が変わってるのかと思い始めた。(鬱

59 :
↑俺もそんなかんじ。
日本では絶対友達にならないような人達しかいないから、
日本人の友達は二人くらいしかいない。
友達は必要だけど、別に日本人の友達をつくりに留学したわけじゃないから、
現状で満足してる。

60 :
別に日本人の友達をつくりに留学したわけじゃないから、
現状で満足してる。
>>59がいいこと言った

61 :
そうか、日本人の友達がいなくたって気にする事ないかぁ
サンキュー>59

62 :
同じ日本人といっても、たまたまそのときに同じ外国の町にいるだけであって
目的もそれぞれだろうし、気が合うとは必ずしも言い切れない。ほんの少し
共通点があればもうけものくらいに思うほうがいいと思う。

63 :
そうそう、気にすることないよ!!
たまに日本人の友達しかいない人達もいるけど、それはそれでどうかと思うよ。
折角留学してるんだから、色んな国籍の友達を作ったほうがいいと思うけど。

64 :
大分遅レスでスマソ
>>11さんじゃないけど、激マズーな日本食を嬉々として出された経験あります。
その家のパーティーに招かれた身だったので文句は言えなかったけど
あれを日本食といって、各国人に薦めていたのをみて悲しくナターヨ


65 :
私、いわゆる駐在夫人って奴なんだけど、語学学校で知り合った日本人留学生に♀、
いいように利用されてるみたい。
日本食たまには食べたいとか、日本の雑誌読みたいとか、奴がそういうのを欲してるとき
だけ、うちにくるっぽいんだよね。なんせ鈍感なので最近気が付いた。
もうがんばって入室拒否しようっと。
少ない日本人達のなかで、気の合う子を探すのはほんとに大変。
やっぱり旦那以外で日本語話す日本人の友達欲しいし・・。


66 :
私も駐在妻だけど、友達と思ってた人の裏切りが結構あるからあまり友達はつくらないよ。
そのほうが気が楽。いい人では海外ではやっていけない。

67 :
俺の大学には日本人殆どいないけど、フランス語圏留学生や英米圏留学生がそれぞれ固まって、
時々「奴らとは気が合わない」だの「このままでは語学が上達しない」だの俺に愚痴りつつも
その集団と縁を切ることも出来ずにいて、結局語学が本当に上達しない姿を見ていると、日本人いなくて
ある意味良かったな、って思う。

68 :
という事は、どこの地域や国、共通語圏の出身者は固まり易いということですね。
日本人だけではないということですね。

69 :
日本人の友達なんてダサイから作りたくナイ。同類にみられたくないし。

70 :
>69
じゃーなんでここにいるの?その考え自体矛盾してるし。

71 :
日本人会に入る必要は無いと思うけど日本人の友達はいてもいいと思うな。

72 :
>>69
ダサイとかそうゆう問題じゃないと思うが。
あとどんなに嫌がっても同類だぞ。DNAが同類なんだから。

73 :
すんで育った国も同じだし。

74 :
日本人って他の人種にくらべると
固まらない方じゃないかな?無頼漢が多いとゆうか...
その良い面、悪い面は知らないけど。

75 :
小さなグループで固まってるね。
アメリカ人や中国人や韓国人のようにコミュニティーを作ってはいないね。

76 :
>無頼漢が多いとゆうか
行った先によっても様子は多少違うのかな。
こちらは自称無頼漢、実態は売女あるいは女衒みたいな日本人をたまに
見かける。「豊かな自然の中で豪快に生きる」とかって建前でも、
生活の糧は詐欺まがいのことで得ていたり、非常にせこかったりするのが。

77 :
69は日本人じゃ無いという罠。 

78 :
いや69は自分が日本人じゃなくても同じだと思う。自分と同じ民族を貶すにんげんだな。

79 :
短期の留学や任期2〜3年の駐在と永住者では意識がかなり違うから日本人の友達の作り方も違うと思うよ。
例えば駐在だったら会社のしがらみ、学校のしがらみなど避けては通れない世界があるからね。
一応大人の常識というものに従って行動せねばいけないときもある。でもそこだけ見て日本人が固まってるとおもってもらっては困るよ。
結局は自分似合った友を見分ける確かな目を常々もって行動することだね。
その友は日本人でもほかのナショナリティーでも同じ。

80 :
>>65さんみたいな人がいる一方で
逆に駐在夫人に振り回されている留学生の人もいます
言葉も分からず、家庭や他の駐在夫人との付き合いもうまくいかずストレス
がたまるといって、夜な夜な電話を掛けてきては飲みにつれて
いけとか。酔って訳がわからなくなるのを介抱したり
変な男のちょっかいから守ったり、といった夜が何回も続いて
さすがにいやになって「飲みにつれてけ」に応じないでいたら
逆切れされて、私生活に邪推と憶測入りまくったひどい
うわさを駐在夫人の間に流された。
それ以来駐在員社会とは一切付き合いを絶って暮らしています。

81 :
>>80
その留学生は災難だったな。留学生・駐在員夫人のどちらにも
良い人とドキュン大馬鹿の両方がいるからね。その手の
駐妻は日本女漁っている現地人の格好の対象になるし、
たちの悪い男子留学生や現地採用男の鴨にされるよ、いずれ。
日本のホストクラブみたいなものが、各国にもあるからさ。

82 :
80さんがその留学生かな。大変だったねぇ。
その駐在妻、もうほんとにイヤイヤ連れてこられたんだろうねぇ。
そこまでストレス溜まるなんてさ。
英語話せないとやっぱり辛いもの→イギリス生活。
でも少し分るよ、駐在夫人の会社の付き合いとか、めんどくさいんだよぉ〜
仲間はずれとか、小学生レベルのいじめもあるんだよ。
80さんの周りの留学生友達、やっぱり駐在夫人利用してやれ〜的な人とか
いたりする?

83 :
82さんにまったく同感。
駐在夫人のいじめって陰湿だよ〜。まるで中学・高校の女学生並みの精神構造。
だけど80さんが言っている様な変な人は幸い私の周りにはいないよ。
違う意味でこわ~い夫人達はいっぱいいるけど。

84 :
自分の経験が例外的なものだとは思いたいです。
たまたまあたった自分が不運なだけだったと。
留学生の知り合いの中では、駐在員社会と積極的に交流をもって
くらしていこうという人は少ないですね。
日本語補修校と日本食レストランのウエイトレスを兼ねて働いている
知り合い(夫現地人)には、補修校の小学校1-2年の生徒から
「先生なんて○○(日本食レストランの名前)のウエイトレスのくせに」
と言われた人もいます。親がそういっているのでしょう。


85 :
80さんがその留学生ご本人だった訳ね。こっちのほう(オーストラリアの
シドニー)でも駐在員夫人の横暴ぶりはひどいよ。駐在員自身もその子供達も
最悪なのが多い。まともな留学生だったら、あいつらにはあんまり関わらないほうが
賢明だと思う。ドキュンな留学生の一部は、あいつらの太鼓持ちやったり
愛人やって食いつないでいるけど、人間そこまで堕落したくないもんね。

86 :
なんかすっかり駐在員夫人スレッドに(w。
>85
まぁまぁ。駐在員夫人に悪い例があったからといって、駐在員と
その家族を一からげにすることもないでしょう。
ま、学生と駐在員ではライフスタイルも価値観もまるで違うので、
対等な交流はやはり難しいとは思いますが。どうしても利用したり、
卑屈になったりといったいびつな関係になりがちでしょうしね。
>80
大変でしたね。駐在であれ学生であれ、他人を利用しようという
ハラしかない同胞の扱いには困りますね。日本でなら放っておく
ところを、なまじ外国で、同じ日本人だから……とつい面倒を
見てしまうことはありますが、それって結局相手のためにも
ならないことが多い……。自分の経験からいいますが、日本人だからと
過剰に助け合おうというのも考え物なんですよね……

87 :
85>>86さん
スマソ。もちろん駐在員夫人&ご家族でよくできた人柄の人達も知ってるし、
とんでもない留学生や現地採用もいるし。ただ、自分の周りは一家全体でやばい
という例が多い。夫婦で考え方が似てるとか、子供が親の影響受ける
とかだと思うけど。これは、日本で暮していても同じなんだが。
>日本人だからと過剰に助け合おうというのも考え物なんですよね……
これは禿同。適度に距離を置いていれば、あまりトラブルにはならない。
日本人同志だからといって、あんまり他人に干渉しないほうが良い。
問題は、自分が過度に干渉されそうな時にどうやって上手く距離を取れるか、だ。

88 :
留学生さんがどんなライフスタイなのかわからないんだけど駐在夫人とはどこで知り合うのかな。
自分が駐在妻だけど知り合うチャンスってなかなかないような気がする。
84さんのように子供がらみが多いのかな?
それから85さん 駐在員の愛人になってるって話、愛人を作っているほうは夫?妻?どっち??
せまい日本人社会でばれずにやってるなんている意味尊敬しちゃう。
過去にもそんな話あったって聞くけどね。

89 :
>>88留学生がバイトで駐在員の子供の家庭教師を
したりとかで知り合ったり、語学学校だったり。

90 :
85>>88
夫・妻のどちらのパターンもあるらしいです。車社会だから、あんまり
人目を気にしないで行動しているのだろうか。世間は狭いのにね。

91 :
89さんありがとう。
子供の教育ともなると親も真剣だからその留学生さんに過剰な期待と親密感を持ってしまうのかな。
90さんありがとう。
妻側にもありうることなのか・・。う〜ん、参考になりました。


92 :
こっちへきてから日本人を見たのは2回だけ。しかもレストランとスーパーで。
おっさんばっかり。このあたりには日本人♀いないらしい。車で2時間ほどいった
大きな町には結構いるらしいけど、そんなところまで行くこともなし。

ダンナと通訳さんとしか日本語話さない。あとは英語と片言の中国語。

あーー、早く日本に帰って日本語しゃべってカフェでお茶して立ち読みしたいなあ。

93 :
ネットで日本語みてればストレスじゃないけど。

94 :
>93
オマエ見てるとストレスになるよ。

95 :
I'm Japanese but I hate Japanese very much.
They are pitiable like ants ,always in crowds,
and never tell what they want.

96 :
>95
It follows that you hate yourself!

97 :
このスレに当てはまる人は、殆ど肉便です。
割合の話ですけど。
肉便初期症状ってやつですね

98 :
確かに日本人は群れるよね、他国人に比べて
なんでだろね

99 :
ん?イタリア人の群れ方は日本人の比じゃないと思うが。
米人も英人も自国を離れると群れるよ。
アジア系、特に韓国人なんかは一致団結って感じで固まってるし、
結局、どの国の人達も外国に出ると群れる傾向はあるよね。
決して、日本人だけじゃないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダメ人間の巣窟・語学留学 【お先真っ暗】 (884)
【素人に毛】海外の料理人【成功者】 (421)
オーストラリアに留学中だけどなんか質問ある? (263)
【オーストラリア】アデレード【地味な州都】 (946)
シドニー! 10スレ目 (679)
中国 広州 番禺 (203)
--log9.info------------------
探偵!ナイトスクープ総合スレ57 (642)
ザ!世界仰天ニュース Part18 (923)
【経済】 がっちりマンデー!! 6 【バラエティ】 (683)
はなまるマーケット (915)
【HTB】水曜どうでしょう【第195夜】 (585)
世界の果てまでイッテQ part53 (825)
逃走中&戦闘中 Part38 (286)
THEクイズ神 2問目 (595)
ヌメロン Numer0n No.4 (329)
報道ステーション&報ステSUNDAY Part14 (858)
女子アナの罰 Part6 (912)
☆★☆ VS嵐 Game20 ☆★☆ (944)
たかじん胸いっぱい Part3 (947)
▽▼5時に夢中!▼▽part38 (756)
サンデーモーニングを語る 15喝!! (306)
♪♪ おはよう朝日です2chです その31です。 ♪♪ (775)
--log55.com------------------
【Amor Paz】ノバク・ジョコビッチ29【Djoker】
テニス何でも質問スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド260 ワッチョイ有
【フォア】肘を伸ばして打つ時と曲げる時のグリップ
加藤未唯を応援するスレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー39【ITF】
【レフティ】デニス・シャポバロフ応援スレ2【片手】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド272 ワッチョイ有