1read 100read
2013年01月道路・高速道路128: 国道16号線 (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆長野県の道路について (563)
【関越道】関越自動車道 part4 (315)
★ 新潟県の道路 Part12 ★ (334)
甲州街道 (227)
【工事開始】外環道東京区間について2【進捗状況】 (382)
【名神の】鞍掛峠・石榑峠・武平峠【裏道?】 (229)

国道16号線


1 :2008/09/10 〜 最終レス :2012/12/19
東京環状のスレです

2 :
千葉では東京環状とは言わないけどな

3 :
東京環状といってるのは都内の一部だけ

4 :
入間と昭島はいい加減4車線化したのか?

5 :
神奈川でも東京環状とは言わないな
県内の16号は糞。

6 :
神奈川県内はクソ混むけど別にクソではない
本当のクソは狭山と拝島の片側1車線区間

7 :
>>6
圏央道があるから構わないんじゃないか?
中央〜東名間が未開通って方が問題だ

8 :
スパ昭島の前あたりってガードレールで両端を囲んでるけど、
武蔵野橋南側が片側2車線になったら、ガードレールをとって3車線にするのかな?

9 :
本線が右・左折する箇所多いよな。環状だから仕方ないんだけど

あと、上江橋白バイいすぎw
スピード超過犯がバシバシ捕まっとる

10 :
最初から三車線の計画にしていたら…と走るたびによく思う
主要道路との交差も平面ばっかでウンザリ

11 :
小荷田〜堂方上って新奥多摩街道と重複しているから2+3の5車線だけど、
両方の交差点で16号が右折するから16号利用者のほとんどの車が右車線を走っている。
まるで高速の対面通行みたい。

12 :
>>1
コホンw

13 :
保土ヶ谷バイパス万歳

14 :
東京圏の環状高速は鋭意推進中だけど、
その中でも湾岸線と保土ヶ谷バイパスは非常に強力な環状高速ですね。

15 :
杉田〜君ヶ崎を早く4車線化してくれ〜!

16 :
16   国道16号線   ROUTE16
      イェイ

17 :
↑くそ!とられたか…

18 :
去年、浜崎橋渋滞酷かった頃は、
ストコー神奈川下って狩場行って保土ヶ谷回る東名乗り結構いたが、
ガソリン高騰で東京湾から下を走る物流増えて空いてしまったから、
またストコー都心回りに

19 :
>>1
世の中の常識では
23区以外の者が「東京」を名乗るなんて
許されないことだよ

20 :
>>19
器の小さい人間だな

21 :
東京〜船橋間の都市間輸送は
京葉道路3車線、東関東3車線 計6車線の凄い奴!!

22 :
>>9
>あと、上江橋白バイいすぎw
あそこは一般道じゃなくて高速みたいなつくりだからスピード出ちゃうよなあ。

23 :
>>21
こっちだって、いつか圏央道と合わせて4車線と言える日が来る……はず……。

24 :
>>4
昭島は徐々に空き地が増えてきてるよ。武蔵野橋も拡幅開始してるし。
狭山も徐々に工事進んでて先が見せてきた。その先の入間市入ってから河原町までは何も進んでないけど。

25 :
>>24
狭山は入間市境の区画整理地区以外完成してるんじゃないかな?

26 :
内回りの瑞穂のバイバスは旧道を通り駅前を抜ける台数が圧倒的に多い!全くどっちがバイパスなんだか!早く信号バターン変えて流れを良くしてもらいたいね!

27 :
俺は外回りは旧道で、内回りはバイパスを利用してる

28 :
R16の真上に有料道路建設希望

29 :
>>28
> R16の真上に有料道路建設希望
いや、全線保土ヶ谷バイパス化きぼん。
1.無料(当然だが横・横も無料に)
2.交差点なし信号なし
3.ついでに制限速度なし・・は無理だから100km/hに
バカ高いガソリン税払ってんだから、そんくらいやってくれ。

30 :
>>19
23区妄想は、地方人と厨房のもの。
23区と多摩の実質人口はかなり近いんだ。
そうだな、せめて西東京、武蔵野、三鷹、調布、狛江、小金井、府中、国分寺、国立、立川までは
北、足立、荒川、葛飾、江戸川よりはいいと思うけどな。
もし歴史分けするなら、荒川から東の江戸川、葛飾、足立は千葉、
練馬は埼玉になるんだよ
その4区の除外をおながい

31 :
小荷田の慢性渋滞が去年春にかなり解消した。
1外回り川越方面小荷田、右折待ち
2外回り武蔵野橋(青梅線拝島高架)右折待ち(五日市街道側)
3内回り小荷田左折渋滞
1と2は、昭島駅北側に、去年道路が出来たため、
16号から回り込まなくても五日市街道へ行けるようになった。
交通量は少ないが、その僅か数台が、
16号の信号で右折待ちの列となり一車線区間まで連なり、
横田基地川越方面へ向かう大型が青信号でも動けなかった。
更に圏央道の接続で通行量が減ったのは6月から。
3は小荷田の左折レーンが出来、殆んど捌けるようになった。
大型が今までの直角左折するのに3分で18〜25台程度に低速左折していたので、
夕刻から夜には通過台数より到着台数が多く渋滞していたが、
この左折専用通路で3分に大型だけでも50台前後もスムーズに流れている。
大型には直角コーナーと緩やかなカーブでは速度が全然変わる。

32 :
>>19
つ東京ディズニーリゾート
つ新東京国際空港

33 :
>>19
つ新東京サーキット
つ東京ドイツ村

34 :
新東京国際空港は成田空港に改称されたし、東京ディズニーリゾートは
東京湾にあるからおk

35 :
>>19
つ安川電機東京工場

36 :
36

37 :
>>25
いや、鵜ノ木交差点直近の約2〜30mもまだ。

38 :
ネラの入間⇔川越と旧大宮⇔春日部バイパス案
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220277650/45-53

39 :
八王子bp無料になったら、市街地の渋滞は無くなるかな?

40 :
4車線拡幅を待て!

41 :
前後が乙だから結局変わらないに1票

42 :
相互リンク
【運輸・交通板】
横須賀←  〜〜 国道16号線U 〜〜  ←富津
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1136898680/

43 :
昭島のところ、新奥多摩街道との重複なくして新道つくるか、
奥多摩街道を上手く利用するなりすれば、良いのに。

44 :
国道16号なんか要らんだろう
市道に格下げすればよい

45 :
河川敷の公園を潰して、こんな感じにすりゃいいのにと思う。
川を越えて啓明学園の手前から高校のあたりまではトンネル。800〜1,000mしかない。
多摩工業高のあたりは鉄工所か何かが立ち退いて、十分にトンネル出口を作る広さがある。
そして、現道の小荷田〜堂方上は内回りは3車線として機能してないし、交通量も減るから
片側2車線に戻す。
http://www2.vipper.org/vip946590.jpg.html
ルート次第では400mくらいのトンネルでも済むかもしれない。
小荷田交差点は、将来的にはトンネルにする計画があるようだが、こっちの方がよっぽど楽だろ。

46 :
いっそのこと、R411バイパスを途中までR16として使って、そこからトンネルでカーブしつつ
滝山城址を抜けて>>45のルートに入って多摩川を橋で渡るというルートもいいかもしれない。
R411バイパスは高規格の片側2車線道路だから、R16としても十分に使える。
そうすれば、左入で曲がる必要もなくなる。
もうひとつ言えば、R16左入の交差点は、R411になっている三角地帯の北側の道を2車線とも
R16内回りの一方通行としてくれれば、内回りはかなりスムースになるはず。このとき、龍光寺前の信号制御も
もちろんR16内回り優先に合わせる。
現在の線形・道幅じゃ大型が曲がれないから、左入町交差点の角の何軒かを立ち退かせるか、
現状のままでもそのショートカットコースは大型通行禁止にしてもよいと思うんだが、
大型車が曲がれないと渋滞はあまり解消しないだろうか。。。

47 :
2007.6
圏央道が八王子ジャンクションで中央道と継がり、
小荷田渋滞は半減した。
しかし、4月からいきなり減っていた。
この過去スレによれば、日野バイパスにより、20号を立川入口五差路まで来なくて良くなったからでは、
と書かれていたが、それは小荷田まで来ない。
@圏央道八王子西インター工事がかなり終了し、ダンプが減ったため
A16小荷田回避で、一車線の奥多摩街道を回って小荷田へ出る大型が増えたため
B昭島北口飛行機工場跡地に、五日市街道への抜け道が完成し、
 五日市街道入口の右折渋滞が減ったため
(16武蔵野橋手前は一車線のため、右折待ちが長いと最悪動けない)

48 :
R16号バイパスと呼ぶのもおこがましい千葉柏道路について一言

49 :
R16
殺害描写とかあるんだろうな

50 :
ということは、橋をもう一本掛けるですね。

51 :
16号線文化って、一般的?

52 :
16が終日渋滞しているから圏央道が必要になった

53 :
俺が閲覧したとき、スレ順位が16:だった。

54 :
保土ヶ谷BPには感動した
無料だし3車線あるし高速道路と同じ規格で走れるのが素晴らしい

55 :
狭山から川越のとこ、早くキレイにして

56 :
>>52
>>54
国道16号は全線を無料の自動車専用道路にするべきだった。

57 :
瑞穂バイパス通っても旧道通っても大して時間が変わらない希ガス。
通過するだけでも旧道経由するやつって結構多いんじゃない?

58 :
八王子の浅川橋から北を早く片側2車線にしてほしい

59 :
横田基地の前
米兵御用達 みたいな店の前に 路駐してある車
迷惑 軽ぐらいだったらいいが アメ車のSUVクラスだと 路肩はみだし

60 :
>>59
あそこは米軍がテロの標的になるから撤去しろとに日本州政府に命令しても
なくならなかった不思議な荷捌スペース。触れちゃいけないよ。




61 :
国道16号の陸橋から眺めると何故か町田より相模大野の方が都会に見える。

62 :
>>59
たしかに。 あれを無くして外回り3車線にすればいい。

63 :
今日いきなり鵜ノ木の2車線のところが,
内側2車線ではなく,外側2車線に付け替えられていてびっくりした。
3車線にする気あるのかなぁ?
単なる内側の舗装工事のような気もするけど

64 :
関連スレのお知らせ
[道路・高速道路板]
【京葉道路】千葉県の道路事情★4【外環道】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1225637844/

65 :
高規格残骸
横横
保土ヶ谷バイ、大和バイ、八王子バイ、西大宮バイ、千葉バイ、
そして現状では内房の実質的16の高速バイである館山道

66 :
 イ氏  夫見  木各   

67 :
瑞穂BPみたいに遠回りでも構わないから、川越の直角カーブを通らないBPを作ってくれ

68 :
>>67
南回りかなあ...用地買収が簡単なほうは

69 :
神奈川県内の国道を移譲/国交省が県、横浜、川崎両市に 2008/12/03
ttp://www.kRoco.jp/localnews/entry/entryxiiidec081262/
 国土交通省は三日までに、神奈川県内を走る国直轄の国道のうち三路線計九十八キロを県や横浜、川崎両
市に移譲する方向で調整を進めていく考えを明らかにした。早ければ二〇一二年度から具体化する。
 自動車専用道路が並走する国道が大半で、主な整備予定がない区間は早期の移譲が可能と見込んでいる。
〇九年度に必要な法整備を行い、二〇一〇年度から二年間で移譲の手続きを終える予定。
 移譲対象の路線と区間は次の通り。◎は早期移譲が可能な見込みの区間
 ▽国道16号=◎横須賀市走水〜横浜市境(15キロ)、横浜市金沢区〜同市西区(18キロ)、西区〜横浜市旭
区(13キロ)、◎相模原市橋本〜東京都境(1キロ)

70 :
イオン 八王子進出検討
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081205-OYT8T00948.htm
中央道IC北側に大型施設
 八王子市の中央道八王子インターチェンジ(IC)近くに、「イオン」(本社・千葉市)が大型商業施設を建設する
方向で検討していることがわかった。この土地はもともと都有地だが、同社の出店を希望する地元住民らで
つくる「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」がすでに約29億円で落札している。
イオンは「50万人以上の人口を抱えており、十分出店する価値がある」と前向きだ。
場所は同市滝山町1で、面積は約12ヘクタール。八王子ICの北側に位置し、国道16号と新滝山街道に面している。
近くには、2007年4月にオープンした道の駅「八王子滝山」があり、新鮮な野菜が手に入ると、近隣住民や観光客で
にぎわっている。イオンは今後、合同会社と協力して具体的な出店計画を決めていく方針。
市は今年7月、八王子IC北地区の都有地利用に関する要望書を提出。テーマパークや映画館などの集客施設、
食料品などを販売する地元住民向け商業施設などの設置を前提に、売却先を決めるよう求めていた。
担当者は「魅力ある施設ができれば、中心市街地を含め、市の活性化につながるのでは」と期待している。

71 :
日の出や武蔵村山にもあるのに、これ以上作ってどうする?左入橋が混まなければいいが。
そういえば、新滝山街道が今週末谷野街道まで開通するね。外回りの小荷田を回避できるね。

72 :
>>70
この地元住民らって何者?
29億円って・・・

73 :
>>71
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/22.108&el=139/19/55.184&scl=25000&bid=Mlink
マピオン早すぐるw

74 :
>>73
うわ、創価のすくつw

75 :
>>73
仕事はやっw

76 :
>>71
イオンは無計画すぎるんだよ。イオン日の出の案内看板を相模湖に設置するし、浜松なんか、3kmぐらいしか離れてないのに同じ道路沿いにでかすぎるイオンをもう一つ開店させたし。どういう神経してんのか分からん。
あんなのを八王子インター近くにつくったら、左入先頭で相模原や入間まで渋滞するかも知れないな。普段から混む場所だけに本当に心配だ。

77 :
日の出のイオンのせいで入間や高尾まで渋滞したのかよ、
入間のアウトレットのせいで川越や左入まで渋滞してるのかよ、
バカか。

78 :
>>77
そうなる「かも知れない」、って断りを入れているんですけど。
もともと混雑気味なんだから、ありえなくもないと思うが。火に油を注ぐようなもん。
相模原はともかく、北野あたりまでは渋滞するんじゃないの?

79 :
なんだよ、そのへっぴり腰での後出し。かっこわりぃーw

80 :
入間辺りの往復4車線化って終わったのかなぁ?

81 :
うわぁ・・・

82 :
>>77
事実、アウトレットができてから狭山まで渋滞するのが当たり前になったが。

83 :
>>78
渋滞はイオンのせいなのか?
その渋滞ポイントを走っているすべての車が等しく原因でしょう。
左入を走行しているイオン関係の車は有罪で、イトーヨーカドー関係の車は無罪なのか?

84 :
まぁ、馬鹿は相手にするなよ。
現に、圏央道含めて入間市内を混乱に陥れている(た?)入間のアウトレットでさえ、
八王子近辺になんて何の影響も及ぼしてないと言っていいし(むしろ、圏央道開通やひよどり無料化、
小荷田改良によるクルマの流れがよくなったことの影響のほうが大きく、それに完全に消されてる)、
同じく入間のジャスコや、日の出のモール、武蔵村山のモールだって混雑は近所に限定的。
それなのに、左入〜相模原/入間までの渋滞のおそれなんて言えちゃうんだからw

>>82>>78なのかね。狭山まで、ってそこは入間のすぐ隣町、せいぜい 5km 程度のことなんだがw
あの、新聞ネタにすらなるアウトレットでもその程度。何で左入に出来るというふつうサイズの
イオンが入間まで影響を及ぼすんだ。。。

85 :
一般道の5kmの渋滞って「せいぜい」じゃないとおもうが

86 :
用地あるんだから左入橋は立体化すればいいよ
新滝山に流せ
まぁ新滝山が全線開通しないとダメだけどw

87 :
>>85
あのさー、アウトレットから狭山までほんとに土日のたびに渋滞してんの?
あの高倉のバイパス部分がびっしりなんてことがあったか?
むしろ、その先の2車線部分がボトルネックになってるだけだろうに。
何かこのスレに、異様なまでにアウトレットを悪者にしたい奴が紛れてないか?
てか、頭の悪い特定の1人がいつまでも粘着してるだけだろうけど。
>>86
左入のバイパス部分のあの広大な分離帯、何のためにあるんだろうね。あそこを削って、
外回りは左折・左折・直進・直進・右折・右折にすればいいのに。
内回りはさすがに改良の余地はないかもしれないけれど。


88 :
>>87
最近は連休だね。あそこは路線バスも走っていてバス停でバスが第二車線に停車し、
第一車線を警備員が強制停車させ横断させるという大技が見られる。
ちなみに歩行者横断禁止区間。
ボトルネックはアウトレットなんだが、第二車線で追い抜いて直前合流とか、インター
近すぎてインター内で渋滞が起きて市内方面への通行が妨げられたり、入口前への
左折専用レーン設置や周辺交差点の右折レーンの延長とか、周辺道路対策が
瑞穂のモールや入間のイオンの国道の対策に比べあまりにもチャチだった。
警察の対策が光ビーコンの更新整備で信号制御と併せて緩和させようとさせたのは
理解できるが、入場待ち車両が本線上に停車している状態は厳密に違法なんだから、
入場待ちと割り込み対策に左折レーン造らせて許可出さなかったのは怠慢だよ。

89 :
入間市河原町のトコは、当分の間4車線科は望めない。
地主に聴くと、GHQ接収の話まで遡るんだもん。
平成の僕らには、話通じないよ…

90 :
>>89
あそこは利権があるから。河原って地名で判断して欲しい。

91 :
入間は正確に言うと、アウトレットではなくコストコのせい。

92 :
川越インターあたりで事故今日夜中2時半位あった?

93 :
五日市線を越える陸橋を新たに作ってるけど、やたらに高いね。
武蔵野橋南交差点を立体交差にするのか?
一掃のこと、小荷田まで立体交差でつないでくれればいいのに・・・

94 :
いや、拝島橋までつないでくれれば…。

95 :
>>93
面白いこと考えるんだね。
橋をどうやって造るのか(工法)を考えれば判りそうなもんだが。

96 :
いや、16号全線を高架にしてくれれば・・・

97 :
>>96
R16を全線高架だなんて…www
建設費が幾らかかるんだか…

98 :
>>97
経済効果を考えると、考える価値はあるかもしれません。
高速道路を新たに作るよりはよっぽど安上がりかと。

99 :
>>98
建設用地は現在のR16の土地を使って…ってコトなんでしょうけど、
現在の交通量を維持しつつ、高架工事を施工するのは無理だよ。
関東圏の環状道路を造ろうとして、外環・圏央道を整備してるんだし…
日本は、利便性を追求すると特別料金が発生するから…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城の道路事情 (975)
夜の高速道路のワクワク感は異常 パート2 (838)
千葉県の道路事情★11 (489)
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路】 (613)
鹿児島の道路事情 (620)
このIC・JCT、SA・PAはどーこだ? (552)
--log9.info------------------
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に14 (682)
【PSV】デモンゲイズpart4 (1001)
クイーンズブレイド/ゲイト スパイラルカオス総合80 (437)
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ25 (581)
【PSP】ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け (510)
【DS】ソラトロボ Solatorobo part26 (299)
【PSVITA】聖魔導物語 Part2 (944)
【PSP】7THDRAGON セブンスドラゴン2020総合 57匹目 (218)
【PSP】ファンタシースターポータブル2エロスレ Part3 (745)
【3DS】ブレイブリーデフォルト ネタバレ考察 3巡目 (203)
【PSP】クラシックダンジョン ランジョン33階目 (239)
【DS】7TH DRAGON セブンスドラゴン 112匹目 (381)
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5 (907)
【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者35人目 (515)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第29楽章 (894)
【3DS】デビルサマナー ソウルハッカーズ Turn40 (282)
--log55.com------------------
夜空の鮭
【生き霊】村人アンチスレ【凶悪】
現代版SH【腐】シャロジョン Dlife 4
KKふぉえば
【迷探偵出禁】ぎんたま界隈13
トイロ*イロ36
【棒乞食】灰原哀信者ヲチスレ 9【ヘイト】
基地外大野智ヲタの悪行を語るスレ790