1read 100read
2013年01月メンタルヘルス37: 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-236 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神科医はクズである (233)
精神障害者保健福祉手帳 その49 (829)
親からの虐待による発達障害について語るスレ (630)
【合法】 医薬品個人輸入代行#14 【未認可】 (980)
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (307)
嘔吐恐怖の人集まれ part23 (530)

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-236


1 :2012/12/25 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-235
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353674942/
皆様へ>
■相談スレのため、独り言は避けるようにお願いします。
相談者の方へ>
■相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。
■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。
掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。
■R類、R、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。
■リストカットなどの自傷行為についてのご質問はここではなく専用スレでお願いします。
気分の悪くなる方もおられますので。
■あなたの周りの困った人に病名を付けんがためのご質問は御遠慮ください。
御家族等,その人の治療に責任のある立場の方のご質問は、もちろんわかる範囲ですが、真摯に回答します。
■回答がなかったら『>>XXXですがわかる方いませんか?』と主張してみてください。
■辛いのはわかりますが、具体的な状態や症状、投薬中の薬名、通院の有無、
悩みなどを詳細に書き込みすると、きちんとした回答が得られるようです。
また余裕があれば、似たような症状を検索してみてください。
(【Windows】Ctrl+F、【Macintosh】Command+F にてキーワードを入力)
他スレでも質問している場合は、セカンドオピニオンを求めている旨を書いた方が良いでしょう
>>2-6あたりも合わせてご覧ください)

2 :
【よくある質問集1】
■精神科・心療内科はどこが違うの?
基本的に精神科・心療内科には、違いはないと考えて大丈夫です。
「精神科」の看板では世間の目が気になる患者への配慮から、
その医師の専門が精神科でも、「心療内科」と掲げてあるところもあります。
一方、医師の専門が内科なので「心療内科」としてある場合もあります。
また、看板には心療内科・神経科とあってもタウンペ−ジなどには、
精神科と明記してあったりするところもあります。
つまり、その医師や病院の専門に応じ、標榜の仕方はまちまちです。
従来の概念では、心療内科=胃潰瘍や心身症などの内科的な要素が絡む科と
定義されていたそうですが、今はほとんど違いないと考えて良いようです。
ただし、心療内科では、躁鬱病や統合失調症などは扱いませんので、
精神科を受診してください。
■神経内科について
神経内科の神経とは、精神ではなく本当の神経を意味しています。
取り扱う病気は様々ですが、例えば神経痛全般・パ−キンソン病・アルツハイマー・
進行性筋ジストロフィー・偏頭痛・トゥレットなどです。
神経内科でも扱う範囲は若干違いますので、自分は何科にかかるべきだろう?
と思ったら、スレで聞いてみてください。

3 :
【よくある質問集2】
■オ-バ-ド-ズ【overdose】(OD)
薬の適量超過、大量摂取のこと。
[Rや向精神薬などの大量摂取で使われることも多い]
■初診時の費用はどのくらいかかるか。
薬代込みで4000〜6000円程度が相場でしょうか。
1万円持って行けば、まず足りないことはないでしょう。
次回からは、処方箋などにもよりますが、3500円前後。
自立支援医療制度などがありますから、有効に利用してみてください。
※保険証をお忘れなく
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342799156/
■メンタルR板で運営するFAQがあります。
http://mental2ch.s201.xrea.com/utu/index.php?%A5%E1%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%D8%A5%EB%A5%B9%A3%C6%A3%C1%A3%D1
■障害年金については障害年金スレの回答者の作られたテンプレがあります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
■メンタルR@2ch掲示板 テンプレ集
(リンク切れ)

4 :
□■メンタルR板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
心の相談室「野の花」十鉢目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310891573/ (dat落ち)
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351762548/
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」145
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354026824/
※薬に関する質問はどのスレでも命にかかわります。
どんな回答をされても最終的には医師の判断が当然優先されます。
モナー薬局でも適切でない回答がある場合がありますから、あくまで自己責任で。
■追記:回答者の方へ>
最低限、思いやりを持って回答してください。
質問者の人間性を極度に叩かないようにしてください。
病名を決めつけて回答しないでください。

5 :
【参考問い合わせ先一覧】
全国精神保健福祉センター一覧
 http://www.mh-net.com/other/ichiran3.html
全国保健所一覧
 http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html
全国のいのちの電話一覧
 http://www.find-j.jp/zenkoku.html
発達障害者支援センター一覧
 http://www.rehab.go.jp/ddis/ (厚生労働省作成。ページ上部の「相談窓口」をクリック)
 http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm (日本自閉症協会作成)
救急車を呼んだ方がいいのかな?病院へ行った方がいいのかな?
迷ったら救急相談センターへ
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
全国精神科医療機関ホームページ集(八千代病院作成)
 http://www.mh-net.com/link/home00.html
依存自助グループ一覧
(※このスレで各自助グループの正当性を保障するものではありません。
連絡等はあくまで自己責任でお願いします)
 http://www.geocities.jp/demekinngyo7/L22.htm
一般社団法人 日本臨床心理士会
(一般電話相談、及び自死遺族ラインあり)
 http://www.jsccp.jp/
臨床心理士に出会うには
(カウンセリング機関検索サイト。臨床心理士会HPからのリンクです。)
 http://www.jsccp.jp/near/rinsho/indexsch
■次スレはレス番号=940を超えたあたりで、宣言してから立てるようにしましょう。
立てられなかった場合は、次の方がチャレンジをお願いします。
■コテハンは売名行為と捉えられがちで、スレが荒れる元です。ご使用は控えめに。
■煽り、荒らしは徹底無視でヨロシク!!
テンプレは以上で終了です。

6 :
追記:回答者の方へ>
(231スレからテンプレ外として記載)
■相談スレのため、この場では、回答者同士での意見交換は避けるようにお願いします。
意見交換が必要な場合は、「自治スレ」、病気・薬関係のスレ、「学問板」等、適切な場所へ移動してください。
 【参考:テンプレ1=■相談スレのため、独り言は避けるようにお願いします】
■回答者の方は相談者の方へ語りかけてください。
複数の回答者で意見が異なる場合、各々が独立して相談者へ回答してください。
 【参考:テンプレ1=■〜異なる回答がついたとしても〜】
■言葉遣いにお気をつけください。スラングなどに不慣れな相談者の方も居られます。
 【参考:テンプレ4追記ほか】

7 :
主な回答者一覧
http://logsoku.com/r/utu/1353674942/9n-12
以上

8 :
>>1
スレ立て乙〜ん
前スレは容量オーバーですよ
新しい質問はこちらにどうぞ〜

9 :
高学歴を自称して、論拠も示せずマーチ大をバカにしたり
TVの富豪特集とかで、成功者を何がなんでも批判しないと
気が済まない人って、何て病気ですか?

10 :
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
(いつも>9 で検索して回答出るまで続けてます)

11 :
障害年金申請して、その瞬間のカルテには就労してることはないので、
申請後に障害者枠で働きだしたら、更新の時障害年金はカットされてしまうんですか

12 :
>>11
障害年金について何か誤解があるようです。
病院の事務または医師に相談することをお勧めします。
どのみち申請であれ更新であれ、病院には必ずお世話になりますので。

13 :
ありがとうございます。
今日主治医に聞いてみます。

14 :
容量不足だと知らず前スレに書き込んでしまいました。 申し訳ありません。

今年の9月まで、診断書の上では双極性2型で、調子が良くなってたのですが怖くて仕事につけず、やっと派遣のバイトを始められた25歳男です。
正式に診断されたわけでもないですが、母親も僕もRチルドレンっぽく、母に何度も説明したのですが認めたくないようです。 
「それは昔の話でしょ?悪かったって言ったじゃない」「私は過保護じゃないわよ」とキレたのですが、確かに最近は過干渉や過保護はかなり減りましたがつい最近まで少し帰りが遅いと電話をかけてきたり。
両親が家にいるだけでも、話し声が聞こえるだけでもストレスなのでRチルドレンのことも含め主治医に相談すると
心理的距離を置きたいなら一番手っ取り早いのは物理的距離を置くことと言われたので仕事がない日もお金はかかりますが趣味のドライブがてらに親が寝るまで外に出るようにしています。
給料が入れば夕食なども外食で済ませることもありますし、それでも些細な事なんですが「同居してると毎日親が入ったあとの汚い湯船に浸からないといけない」「夜中にテレビを見るときはヘッドフォンつけないといけない」
「性的な自己処理がなかなかできない」「洗濯物は別々に洗うからと言ってるのに間違えて乾燥機にかけられて服がだめになる」
などどうでもいいことでもストレスになって一つ解決してもまた新たな問題が出てくるので・・・。
 時々、朝起きて今日は仕事が休みだ、昼間は一人でゆっくりできると思いきや母親が振替休みだったりすると発狂しそうになります。
 

15 :
続きです。
 母親には極力何も話さないようにして、冷たい態度を取るようにしていますが「まだ完全に経済的自立ができてないのに申し訳ない」
と言う気持ちもあって無理だとわかっているのに「明日からでも家を出たいけどまだバイト始めたばかりだし」と、どうにもならない状況にイライラします。
 どうしたらいいですか? 
人目が気になって仕事中にストレス、遊びに行く時でさえ他人がなぜか腹立つ、自分勝手な他人が腹立って自分に自信がなくてほめられても素直に受け止められない。
 たまに思うんです。家にいちゃいけないんじゃないかとか(これは手紙で母に伝えましたが)、 なんでおれだけ複雑な家庭に生まれて大学辞めてずっとニートだったんだって、普通の家庭が羨ましいです。 
主治医は「Rチルドレンはマスコミ用語というか当てはまる人は多いしRチルドレンっていう定義や言葉に囚われすぎるとしんどいよ」と生活についてのアドバイスをくれて少し楽にはなったんですが。
Rチルドレンっていうことに気づいただけでもめっけもんなんですかね・・・。

16 :
>>15
今は自立する事を目標に頑張る時期と思う。
イライラしたってすぐにお金が貯まるわけじゃないし。
一人暮らしはどこでする予定なの?
通勤と通院がしやすい場所が良いよね。それでいてある程度実家と距離をおける所で。
ドライブが趣味なら駐車場が必要だね。そのあたりの駐車料金の相場は?
そういう条件に当てはまる物件を探してみて。
あなたが住みたい家の家賃はいくら?引っ越し料金等のまとまったお金はいくら必要?車の維持費も要るよね。
そうやって貯金の目標額を決めて、それに向かって働こう。
今は在宅時間を減らして親との会話を極力減らす対処しかないんじゃないかな。

17 :
>>15
>なんでおれだけ複雑な家庭に生まれて大学辞めてずっとニートだったんだって、普通の家庭が羨ましいです。 
比較するのはやめなよ。
「普通の家庭」の人だって、上を見ればきりがないくらい「羨む生活」の人は居るよ。
そして、あなたより不幸な人だっていくらでも居るんだよ。
あなたは少なくとも親の性的欲求や暴力の対象になったりはしてないし、
衣食住に不自由もしてない、大学まで行かせてもらってニートもさせてもらって趣味がドライブ!
ものすごく恵まれた環境だよね。
勿論こう書くとあなたは「そんなのは本人の受け取り方次第」と言うだろうね。
そのとおり、あなた自身の受け取り方のせいであなたは不幸なんだよ。
よその家庭を羨んで「なんで俺だけ」なんてひがんでるから、あなたは不幸なんだよ。
まずはそのひがみ視点をやめた方が良いよ。
繰り返しになるけど、あなたより不幸な人なんて山ほど居るよ。

18 :
>>16 >>17 ありがとうございます。 よくよく考えたら、家庭のトラブルのある友達もいましたし・・・。 一度にではなく少しずつ解決することにします。

連続で申し訳ありませんが、 空手をやってて、もっと早くに始めてたらもっとたくさん空手できたのにとか歳下で世界大会に出てる子を見ると、すごい羨ましくて。
なんでもかんでも比較するくせがあって空手の道場が子供が多くて見学のお母さんたちもいて「子供と一緒だとはかどらないし子供が苦手だ」「お母さんたちが見てると恥ずかしくて集中できない」って不満ばかり。
Rチルドレンに多い、人目を過剰に気にして他人と比較ばかりするのを治したいんです。

19 :
>>18
どうしても比較してしまうなら、悪い方と比較したらどうだろう?
「もっと年齢が上になってから空手を始めた人よりはマシ」とか「不衛生な道場でないだけ良い」とか
「大学に入学するだけのお金も無い家よりはマシ」とか
「車も買ってもらえない、駐車場も無い小さい家にしか住めない人よりはマシ」みたいに。
自分より恵まれた人と比較してしまったら「あ、これはひがみ根性だ。みっともない」と考えよう。
実際みっともないよ。
人目を気にするなら、とことん気にしたら?
見られてもはずかしくないだけの振る舞いをすれば良い。
「人が自分を見なければ良い」というふうに、他人を操ろうとする方へ考えるから
解決策が浮かばなくてイライラするんだよ。
そうじゃなくて、自分が変われば良い事でしょ?

20 :
>>18
>Rチルドレンに多い、人目を過剰に気にして他人と比較ばかりするのを治したいんです
あなたの自己レス参照
>>15
>「…Rチルドレンっていう定義や言葉に囚われすぎるとしんどいよ」
主治医の言葉は覚えているだけでは意味がありません。実行しないと。

21 :
>>19 ありがとうございます。 人をコントロールしようとするからしんどかったんですね・・・。 いい加減人は変えられないということを常に意識していきます。 自分より悪いほうの人と比較すると心が今以上に汚れそうなのでそれ以外の方法を試します。
>>20 ありがとうございます。 主治医に言われたばかりなのに忘れていた、いや、Rチルドレンという定義にとらわれたままでした・・・。

22 :
自分は適応障害だけど、うつ病ってどんな些細なことでも気にしてしまうもの?
我慢できない程じゃないのに右脇腹と肩甲骨の痺れが気になって病院へ行ってしまった。
結果何ともないといいのだけれど。

23 :
>>22
うつの症状は本当に多彩なので一概には言えない。
些細な事が気になる事もあれば、たいそうな事がまったく気にならなかったりする。
(例:身なりが不潔でも平気で出勤するなど)
健康状態が気になるのは誰でもあることだし、それだけならちょっと心配性なだけに見える。
ちょっと私見だけど。
あなたは適応障害とのこと。今、職場(学校?)で嫌な事とか頑張らなくちゃいけない事でしんどくなってない?
その義務から目を背けるために「もしかして病気なのでは」と悩む内容を作り出してない?
逃避目的で病院へ行っているのでなければ良いんだけど。
違ってたらごめん、読み飛ばして。

24 :
>>23
最後のなに?
「ぐぬぬ」とでも言っておけばいいの?
年始年末お盆に出勤してもしなくてもいいって言われたら出勤する俺が逃避だって?
馬鹿も休み休み言えよ

25 :
>>24
横ですまないが、23のレスをつけたのは、このスレで智子(カリカリオバサン)
といわれる勘違い・無能医療職だよ。
まともに相手にしない方がいい。荒しだからね。
プロフィールは >>7 を参照してください。

26 :
今月末をもって今まで加入していました健康保健から脱退する事になりました
現在は親の元で療養してます
あらたに国民保健の方に加入をしなければいけないと思うのですが、手続きから加入まではどのぐらいの日数がかかるものなのでしょうか?

27 :
>>26
役所で手続きしたら1〜2日のうちに国保の保険証が届くよ。
土日をはさむともうちょっとかかるけど、1週間以上ってことはないよ。

28 :
>>24
そういう受け取り方をするあたりが適応障害のゆえんなんだろうね。
それ多分本当にあなたは出勤しなくて良いんだよ。
休養から逃避してない?働いてれば安心とか思ってない?

29 :
鬱やメンタルの病気により運動での心拍数が上がりやすくなるようなことはありますか?
階段昇降を10往復やってみたんですが
前は130、今は160になったので心配です

30 :
>>29
メンタルの病気でなくても、「心配する」だけで心拍は上がる。
運動しただけでも上がる。あなたのそれは多分両方。
ただ「メンタルの病気によって、運動での心拍数が上がりやすくなる」事はない。
「メンタルの病気で運動不足になり、運動での心拍が上がりやすくなる」
という二次的な影響は有り得るけど。

31 :
最近仕事に集中出来ず、涙もろくなったり無感情になったりします。
あまり稼げない自分は親の期待に応えられない価値のない道具であり、使えなくなった道具は捨てるべき=死んだ方が親の為だと常に考えてしまうんです。
私がRば2000万の保険金が親の元に入り、親は小金持ちになり、私も作り出された意味が生まれるんです。
常に他人の模範になり、疑問を一切持たずに親が信じる創価学会を信仰し、親に大金を与え、姉の性的好奇心を満たすのが私の役目なのに
だんだんその役目がうまく出来なくなってます。
集中力がなくなり朝は心身ともに具合が悪く、夜は何度も起きてしまい、一週間で自然に2s痩せ、
毎日どう死ぬか考えてばかりで仕事に身がはいりません。
また怒りも喜びも感じられないんです。現実がテレビか映画みたいに思えて、なんかスクリーンの中で勝手に人が動いてるって感覚。
このまま役目が果たせなくなったら、本当に生きる資格すらなくなってしまうって焦りすら徐々に感じられなくなり
自分が石になってゆく感じがします。
これって精神病なんでしょうか?

32 :
>>31
> 集中力がなくなり朝は心身ともに〜
の文から考えると、それはうつ病かもしれない。
早めにお医者さんに。ゆっくり休んで。

33 :
アスペとか、精神病や人格障害の人の脳は普通の人の脳とつくりがどこか違うって言うよね
それって病院行ってCTとか撮って調べることができるの?
頭悪そうな質問でごめん。

34 :
>>33
いわゆる「精神科の病気」のほとんど(精神病、人格障害、アスペルガーを含む)は、
『CTなどで明らかな異常がない』ことが、そもそもの病気の定義に含まれてます。
ってことで、質問の答は、No。
ただ最近の研究で、分裂病の人は脳のこの部分が小さいことが多いだの、
とあるタイプの認知症の人は、脳のここの部分の血の巡りが悪い、だの・・・いろいろ報告はされてます。
特にAlzheimer病なんかはおよそ実用レベルに到達した感があるけど・・・
まぁいろいろ言ったけど、、基本的には「検査だけで分かる病気ではない」と理解しておけば間違いない。

35 :
>>34
そっか・・そんな定義が・・・
詳しく教えてくれてありがとう。
助かりました。

36 :
>>30
たしかに運動不足です。わかりました

37 :
>>33
>>32...

38 :
>>31
どこか変な質問ですね
自分の役回りがおかしなものだと本心では気づいていながら、質問を書いているのでは?
可能かどうかは知りませんが、まずはその家族から離れることが一番重要なのでしょうね

39 :
仕事や何かでストレスになるようなことがあると、考えることが嫌になって眠くなることがあるんですが、これって普通のことですか?病気ですか?

40 :
>>32
ありがとうございます
うつ病の可能性ありですか…
休みたいけど私の稼ぎで親が食べてるから休めないし、息抜きに遊びに行く金があるなら家に入れろ状態なんですよね
いつまでこの生活続くんだろうか

>>33
ありがとうございます
本音をいえば私は道具じゃなく人間だと主張したいです。
でも私が犠牲を買ってでなければ家がめちゃくちゃになるんです。
父はアル中、母は大きな子供、姉は異常性欲者で私が犠牲になってれば私以外の人達『家族』が笑ってられるんです。
親はこんな便利な道具は手放さないだろうし、他の場所に逃げても探しだされて連れ戻されるか、生活費と慰謝料を要求されるだけだと思うんですよ。

41 :
>>40
別にあなた以外の家族が笑っていられなくなっても、
めちゃくちゃになっても、みないい大人なのだから、その人たちの自己責任ですよ。
あなたひとりが犠牲・道具にならなければいけないいわれはない。
犠牲にならなければ、逃げてもムダ、お金請求されるだけ、
というのも、思いこまされてるだけ。
逆にこっちの方から慰謝料請求してもいいぐらい。
そんな異常な家族なんて捨てていいんですよ。
あなたはあなたの人生を取り戻しましょう。

42 :
>>41
ありがとうございます
思わず涙が…
逃走資金がないんで、とりあえず逃走資金貯めます。

43 :
初めまして
質問ですが自分の性格を詳しく知り、改善点や改善方法を知りたいので
精神分析を受けたいのですがこれは精神科に行けば良いのでしょうか?
ググっても怪しげな所しか引っかからないので
なるべくネット上ではなく直接会って分析して頂きたいです。

44 :
>>43
改善点というけど、現在どんな事に困ってるの?
日常生活に支障が出てるとか、精神的に苦痛とかでないなら精神科の対象ではない。
精神科で精神分析なんかやらないよ。心理テストはやるけど。

45 :
嫌な事があったら自分の持ち物を捨てる、壊す・・・て事が最近多いです
例えば人の下着を汚してしまった→自分の下着を切り刻む
病んでるんでしょうか

46 :
>>44
日常生活を行う上では困ってません。
部屋が汚い、やるべきことを後回しにして遊んでしまう、めんどくさがり
これらを改善したいのですが根性論ではなく、心理的にアプロローチ(笑)をしたいなと思いまして。
自己啓発本よりも心理学に通じてる精神科が適性かなと思ったのですが難しいようですね・・・

47 :
>>46
それただの人生相談じゃん。精神科の仕事じゃないよ。
レストランに行って「私が好む料理を出してください」と言うようなもん。
そもそも「自分の改善」なんていうのは、自力で模索しながらコツコツ積み重ねてやっていくこと。
それを「最初っから正解の答えをください」と他人に丸投げするあたりが
既に「やるべき事をしないで遊んでしまうめんどくさがり」な現れじゃん。
まずそこから改善しないと始まらないのでは?

48 :
>>45
それ以前に「他人の下着を汚す」というシチュエーションが想像つかない。
いったいどういう状況に置かれたら他人の下着を汚せるわけ?

49 :
>>48
45です
家族の洗濯物を畳んでいた時、猫に踏まれてしまったんです

50 :
>>47
おっしゃるとおりです。
わかってはいます。しかし行うのは難しいんですよね。
あなたが言うようにレストランを探してお目当ての料理を探していたのかもしれません。
ありがとうございました。

51 :
>>49
だったら洗い直すなり謝るなりすれば良い事だよね?
それをしてないなら、病んでるというより
家族とのコミュニケーションから逃げてるんでは。
もしくは失敗をやり直す事からの逃避。

52 :
>>25
こちらも横失礼します。
2ヶ月振りくらいにこのスレ見たけれど殆ど「智子さん」の独擅場ですね。
あれで論が立っているのが余計ややこしい。
きっと何らかの形で生活に「余裕」のある御人なんでしょうけれど、否定から入るあの論調は有害無益ですね。
個人攻撃されても続ける「彼女」(ネカマの可能性もあるのでw)の妄執は恐ろしいですな。

53 :
>>51
智子さんは>>50さんにもお礼のお返しも無しか。
「どう致しまして」くらい言えないのかねぇ、、(呆。
ここはあなたの自己満足目的の専用スレじゃないから。

54 :
元々、書類や事務処理が苦手な人間なのですが
町内会の当番で、仕事を回されました
その内で、役場への注文はしたのだけれど、
相手方の手違いが重なった(というか向こう側の談合くさい)で、注文の事が遅れ
複数回にわたって要請を繰り返したものの、夏の話だったのがつい先日になってやっと。
そのことで、町内会の人に家に押しかけられる事態に
以来、町内会で連絡をしたにもかかわらず「連絡されてない」と、
目をつけられたような状態にされてしまいました
それだけならまだ自分の不手際だと認めていられたのですが、
説明しづらいのですが、家人以外相手だと喋れなくなってしまったのです
町内会どころでなく仕事も、生活のための外出でも、
喉が詰まったように声が出ず、代わりに涙と鼻水ばかりみっともなく垂れ流す
30男が何してるんだか、情けなくて昼間に起きていることも辛く、昼夜逆転の引き篭もり
仕事の方は、仕事場でその状態になってしまったこともあって心配されて休養させてもらってますが…
このまま変な障害だか精神病だかを抱えたまま
家族にも迷惑かけて生きてゆくのか辛くて仕方がない

55 :
>>54
分かる、こわい、そゆ体験したら。そうなってもおかしくない。相手が近すぎて。
自分の場合、震える声で民生委員さんに電話で相談した。いざとなったら代わりに
言ってあげましょうかって言ってくれて、だいぶ楽になった。(自治会と民生委員は、
協力はするけど、上が違うから、比較的安全な相談相手かと。守秘義務もあるし)
自治会は、住まい」がある限り避けられない。帰る家が落ちつく場じゃなくなるなんて
引っ越しや夜逃げすら、しばしば考えるです。あなたはどうですか?
だけど、自治会は任意団体、ボランティアを強制的にやらされるようなもんだから、
堂々と逃げてOKですよ。役員も、自分はいま無理って、遠回しにウツであることも
話して勘弁してもらってる。抱えたら損。あちらも、あなたに病気になられたら困る、
まして死ぬなんて自体になったら困るから、それ以上は踏み込んでこないと思います
責任取りすぎたら損。他の人は、家に帰ったらあなたのことは忘れてテレビ見て
笑って暮らしてますよ。あなたも同じように暮らしたいように暮らしていい、つらくなったら
どうかそれを思ってください。もちろん、ぶり返す日もあります、つらい、だけど、
みんな普段は自分の生活でいっぱい、あなたのこと忘れてる、そう思う訓練することで
治療効果も上がってくる。車は乗ります?自分流は町から遠くへ行く(夜中にw)

56 :
急に死にたくなって困っています
去年仕事のストレスで鬱病っぽくなってそのときも死のうと思いました
そのときは、この仕事終わらないとRないけど今すぐ死ななきゃいけないのにどうしよう、って感じでした
今回は、何かもうどうでもいい今から死ぬのに仕事とかどうでもいいっていう気持ちです
鬱病っぽかったときは、部屋が汚いままRないと思って夜な夜な片付けていたんですが、
部屋の中がぐっちゃぐちゃの今はもうそんなことどうでも良くなってしまっています
死のうと思うのに、死ぬための気力とか行動力とかもわきません
でも、元旦に自分だけのシフトが入ってる&変われる人がいないのでとりあえずそこには出ないといけないんです
手持ちの薬を飲んでどうにか動く気力がわかないでしょうか
寝る前にパキシルとアモキサンとデパケンR、頓服でドグマチール、入眠剤にハルシオンとセパゾンを貰ってます

57 :
>>56
典型的なウツ状態とみた。いや、素人判断なのでごめんなさい、でもそっくり。
死なないといけないんですよね、そんなときに次々と避けられない用事が入って困る。
(オカルトな理由をつけたりしてます、そんなとき。これは祝われてるとかw)
それらの薬、普段効いてますか?自分の場合は、そういうとき前夜からイメトレ。
この仕事終わったら死ぬんだ、それまでの我慢だ、とか言ってw、ソラ(抗不安薬)を
ぶちこむ。なりふり構わず手を動かして、やらなきゃいけないことを歯を食いしばってやる
ご参考になるかどうか、ともかくがんばって。元旦の翌日、きっと楽になってる・・はず!

58 :
>>56
>>57に追加。
こういうときパキシルは飲まん方がいい。
悪くすると希死念慮が余計強まることがある。
アモキサン、デパケンRは飲んでおいてソンはないと思う。

59 :
だめだ、年明けの仕事のことがあたまから離れない。離れないから眠くなる。考えたくない。

60 :
すみません、独り言はダメなんでしたね。気をつけます。

61 :
統合失調症で14年通院しています
幻聴や妄想があまりにもつらくて
障害者手帳3級を申請しようかと思っています
医師も診断書を書いてくれると言っています
ですが、婚約者が大反対しています
元気そうに見える時があるため、必要無いと言うのです
慢性的にひどい状態の人しか障害者手帳は作るべきでは無いのでしょうか
婚約者と別れたら、友人も無く、孤独でもっと苦しくなりそうですが
別れるしか無いのでしょうか
いくら長年つらい思いをしてきたと訴えても聞く耳を持ってくれません
交際歴は10年以上で、私がおかしい時期や入院歴も知ってますが
「よくあること」「誰でもそんなときはある」「障害者に逃げるなら別れる」
と言います
また、通院服薬にも反対しています
結婚すれば病院は必要無くなると思っているようです
幻聴と妄想は本当につらいです
それでも唯一の縁なので
統合失調症の治療を放置してでも結婚したいです
一体どうすればよいのでしょうか

62 :
>>61
手帳持つと電話が半額になったり税金面で免税されたりいい事が多いと言ってみては?
手帳があろうと無かろうと障害で苦しんでいると言う事実は変わらないものです
無いよりはあった方が色々お得に生活できますよ
あと、奥さんは手帳=キチガイ認定と考える人なのでしょう
手帳を取得することで奥さん自身の価値が下がることが嫌なのだと思います
聞く耳もたずという状態なのは、あなたが障害者であるという事実を認めたくないのだと思います
どちらを選ぶにしろ、服薬だけは継続した方が良いです
症状が辛いと書かれているなら尚更頼らなくてはならないものだと思います
身も蓋も無いことを言えば、彼女とさっさと別れて新しいRでも探した方がマシw
病気の時に支えられないのであればこの先も駄目だろうな
ここで聞くくらいなんだから、自分の中で答えなんかもう出てるんだろ?

63 :
>>62
答ですか…
彼の言う通りに服薬中止してみようかなと思ってます
私にとって一番優先したい事は彼を放したくない事なので

64 :
>>63
彼さんは経済力のある人なの?家事できる人?
あなたが薬をやめたら多分働けなくなるし家事もできなくなるよ。
それでも充分あなたを養ってあげられる、主婦業できなくてもかまわないよ、
という人だったら病状が悪化しても多分あなたを見捨てないでくれるだろうけど
薬をやめて無収入になりました、掃除洗濯料理いっさいできません、出産も育児も無理です。
そんな私ですが一生養ってください、怒らず優しくしてください。
という要求にこたえてくれる懐の深い彼氏だったら服薬中止も良いだろうけど
そうじゃないなら「彼氏が居なくても自分一人で生きていける能力」を養う方が正解。

65 :
先日半年ほど続いてた身体の重さが急に消えました
躁鬱かもしれないので不安です
病院が始まる正月明けまで状態を落ち着かせたままでいたいのでこういう場合の対処法、メンタルトレーニングなどを教えて欲しいです

66 :
鬱と診断されたんですが今までデパスと漢方しか飲んでません
手元にあるのはドグマチールとジェイゾロフトです

67 :
>>65
記録をつけることをお勧めする。
客観的な記録(体重・食事の内容・就寝と起床の時刻など)と
主観的な記録(身体の重さの変化・食欲・熟睡感など)の両方。
正月明けにはそれを持って受診。
そして規則正しい生活をくずさないこと。
夜更かし厳禁。眠たくなくても夜は電気を消して目を閉じる事。
「せっかく調子が良いから」と遠出したり遊びに行ったり買い物に出かけたりしてはダメ。
どうしても落ち着かないなら掃除や料理・ゲームなど、自宅でできることをやろう。
今までデパスと漢方を飲んだ事が有るけど手元にあるのはドグマチールとジェイゾロフト?
つまり現在処方されているのはドグマチールとジェイゾロフトだけど飲んだ事は無いってこと?
だったらどれも飲まない方が良い。

68 :
>>67
漢方は飲み続けてて、デパスは寝る前か頓服で飲んでます
これらも飲まない方がいいのでしょうか

69 :
>>63
統合失調症なら、服薬は中止してはダメです
その婚約者は病気に対する理解がないようですね
幻聴にしろ妄想にしろ、服薬している現在は現実ではないとわかっているのでしょうが
服薬を中止すれば、完全に妄想と現実の区別がつかなくなる可能性が高いです
統合失調症に対する彼の理解から察するに、彼は症状が悪化したあなたを見て、
こんなはずではなかったと考え、あなたから離れようとするのではないかという気がします
また、あなたが彼を(妄想から)信じられなくなったり、認識できなくなっても
一緒に居られれば幸せですか?
手帳のことはおいといて、通院については彼になんとか理解してもらう必要があると思います

70 :
>>64
>>69
ありがとうございました
これからも説得し続けます

71 :
>>68
今まで飲み続けていた物は急にやめない方がいい。

72 :
2年前の出来事をきっかけに体調不良と以下の状態です
・電車、バスでの長時間移動が出来ない
・個室や乗り物で出入口近くにいないと不安、前後左右を人に挟まれると不安
・外出先で体調悪くなるのが怖くてあまり外出出来ない
・長時間人が多い所にいるのが苦手になった(話し声が雑音っぽくなり気持ち悪くなる)
・色々疑いやすく不安になりがち などです
ある日ネットを見ていたらPTSDかパニック症かなにかのチェック項目があり、ほとんどが該当するものばかりでした
チェックを全て信じていいかわかりませんが、上記からそれらの可能性は考えられますか?

73 :
>>72
「2年前の出来事」とは具体的に何ですか?

74 :
身内の話ですが、片付けられない人間に対して寛容になれません。
自室はもとよりリビングなど共用スペースにも書籍や衣服を散らかし、ホコリが積もっても
「なぜ片付けないのか」と問い詰めても話をそらすだけです。
独立した一人の人間の考え方を私の思い通りに変えようとするのが全面的に正しいわけではないと頭では理解しているのですが、
それでも私は「すべての人間は身の回りをきれいにすべきだ」という考えが支配的で、
片付けようとしない相手を、口汚い言葉で罵ってしまうのです。
私はどのように考えるべきなのでしょうか?

75 :
>>74
身内っていうのは親兄弟かな?
だったら別居が基本。「よその家の出来事」と思えば寛容になれる。
あなたもお隣の家の中がどれほど散らかってたって罵倒しようとは思わないでしょ。
そうでなく配偶者なら、自室を別にして共有スペース(台所や風呂トイレ等)は
あなたが責任を持って片付けよう。
「片付けたい」のはあなたの個人的な意見・意思であって
「片付けない」のは相手の個人的な意見・意思。
それは対等なものであって、片方が片方へ押しつけるのは間違い。
身の回りをきれいにすべきと考えるなら、自分の生活空間だけそのようにして
相手の生活空間に対して罵ったところで相手は片付けるようにはならないよ。
相手があなたの「片付けるべき」を受け入れてくれるほどに寛容なら
あなたが相手の生活スペースまで片づけてあげてはどうかな。

76 :
>>73
大学の通学によく高速バスを利用していました(乗り物酔い、持病などは無し)
その日も体調に異常はなく、いつも通りにバスに乗車しました
乗車数分後に乗り物酔いと違う吐き気と何か息苦しさがありました
息を吸ってもよく吸えてないような変な感じでとにかく気分が悪かったです
嘔吐恐怖もあるので吐くのも嫌で我慢して、とりあえず大学の最寄りまで行きました
(途中下車してもそれからどうする?というのと、大学行けば気が紛れるという思いで)
ですが、その日はずっと吐き気があり食事も食べられませんでした

77 :
続きです
翌日は多少回復しました
その日も大学でしたがバスは乗りたくなかったので電車を利用しました
ですが乗った途端に閉塞感のようなものがあり途中で下車してしまいました
(昨日の帰りも電車でしたが、吐き気に一杯一杯で閉塞感みたいなのは感じませんでした)
あとは>>72の通りです

78 :
>>72
可能性はある。
パニック障害かも知れないし、PTSDかも知れないし、強迫性障害かも知れないし、不安神経症かも知れない。
どれでもなくて、単に神経質な性格と言うだけという可能性もある。
ココで診断はできないし、ネットのチェックでも診断はできない。
体調不良っていうのが、あなたが挙げた他に身体的なもの(不眠とか食欲不振とか胃痛とか)があるなら
まずは内科受診を。そういったものがなくて不安や怖い等メンタルなものだけなら精神科で判断してもらっては?
困ってる事があまり具体的じゃないから、具体的な所を書きだして行くと良いね。

79 :
>>78
ありがとうございます
ただ書き出しただけなので分かりにくいですね、すみません
言われてみると、確かに神経質でもあります
確かにそういう方面も考えられますね
身体よりメンタル的なものの方があると思います
年明けにでも精神科、心療内科の受診を考えてみます
ありがとうございました

80 :
>75
ご回答頂きありがとうございます。
相手は両親と兄なのですが、そういった観点で考え方を改めてみます。

81 :
うつ病なのか?極度のマイナス思考か?を切り分けする方法無いですか?
うつの薬飲むと少し精神的に楽にはなります

82 :
>>81
切り分けの意味がわからない。
区別って意味なら、
問題点を紙に書き出して今後の事を考えられるのがネガティブ思考。
そうやって考える事すら面倒で中断してしまうのがうつ。
あとネガティブ思考はうつの薬を飲んでも変化が無い。

83 :
>>82
ありがとう
そう、区別です
ネガティブとうつ両方かな
自分の精神状態は気分の起伏がかなり激しい
今日も自殺サイト見たり、老衰したいと考えたり、劇鬱で寝込んだ、ゲームやるのが面倒で10分で止めた
けど、今は薬飲んだせいか気分が少し良い
生きてて楽しい1割、しんどい9割です
仕事は普通に出来ておりますが気分障害の診断書貰って休職中です(不眠による職場での居眠りが原因で会社から休め言われた)
時間毎のテンション、気分の落差が激しいのはうつ病なんでしょうか?

84 :
うつ病診断テストのサイトでポチったら、うつ病の可能性大と判定されました
薬飲んで症状が少し楽になるというのはやはりうつ病なんでしょうかね?
自分はネガティブ、マイナス思考なんで、うつ病なのか?単なるマイナス思考か?の区別が出来なくて困っています

85 :
>>84
診断テスト云々の話より、まず、医師の話や薬の話を書いたほうがよろしいかと…

86 :
>>83>>84
気分の落差っていうのは、「上がった気分」の時に、
過食するとか借金するほど買い物をするとか異性に好かれてる気になったりするの?
だったら躁鬱かも知れない。
「並みの気分と沈んだ気分」の二極なら普通にうつ病の症状。
ネガティブ思考のせいで「時間ごとのテンション」が変わったりはしない。
ただ「これはうつ病なんだろうか、ネガティブ思考んだろうか」と考えたって
「区別」ができたところで何の役に立つわけでもないんだから無駄な事やめたら?
考えるべきは「どうすれば居眠りせず仕事に集中できるのか」じゃないの?
今のままじゃ、復職したってまた居眠りしちゃうでしょ。
そのへん医者は何て言ってるの?
その対処をどうしていくか考えるための休職じゃないの?

87 :
デパス0.5×3
エリミン5
アモバン10
たまに追加ハル0.25
おおいかな?
エリミンは仕事終わってリラックス用に使っている。さけやめたいから代わりに。
デパスは聞いてるのかわからない、
おまじないがわり。会議前とかにのんでる。
個人的にはデパス1mg
アモバン、ハルにしたい。

88 :
>>87
薬の処方量に関しては個人差が多いからなんとも言えないよね
薬の種類を変えたければ主治医に相談すれば結構変えてくれますよ

89 :
普段は弟と2人で暮らしてるのですが年末から実家に戻っています
あと4日は居る予定・居て欲しいと言われたのですが
体調が悪くて耐えられません
風邪をひいたとかそういうのではなく
食欲が出ない・眠れない・動く気力が起きない等
生活の全てで体がうまく動いてくれないんです
あれをしないと、これをしないとと頭は動いてるんですが・・・
食事も食べる気が起きなくて昨日の朝から食べてません
空腹感はあるのに お腹がすいた→食事をする、に繋がらない何か変な感じです
親に言うとまるで親が原因みたいな感じで悪いので言えないし
一時期うつ病と診断されて通院もしてたんですが
それが治って無くて生活の変化で現れたんでしょうか?

90 :
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
負け組ヒイキしないリア充さん>>9 お願いします!!
(いつも>9 で検索して回答出るまで続けてます)

91 :
あえて最悪の事態を想像したり
過去の悲しい記憶を引っ張り出して無理矢理泣こうとするのは異常なことですか?

92 :
前者は違いますが、後者は泣いた方が気分が落ち着くとか上向きになると聞くのでたまにやります

93 :
>>89
自宅での生活で安定していて、それに身体が慣れてて、
実家という「環境の変化」についていけなくなってしまっているのでは。
確かにそう言うと親が気を悪くしそうだし、何か理由をつけて自宅に戻っては?
「正月明けすぐの仕事が気になって落ち着かない。文書にまとめておきたい」
(学生だったら宿題が、とかレポートがまだできてなくて)とか言って。
世話焼きな親ごさんなら「おせちをお弁当にして持って帰りたい」とか言えば
そんなに気を悪くしないと思う。

94 :
>>91
想像したり泣いたりするだけなら異常なことではないよ。
「電車が脱線するかも知れないから」と電車に乗らないとか
「食中毒を起こすかも」と出された食事を食べないとかなら異常だけど。
「失恋したら辛いからもう恋はしない」はギリギリかな。
「〇〇はどうせ演技ヘタだから番組に期待しない」って言う人はよく居る。

95 :
>>93
2,3,4日と立て続けに親戚が集まるので
挨拶もしないといけなくて・・・
実家に居た時の私の部屋は物置になってしまってるので
一人で落ちつける場所がないのも原因かもしれません
弟の部屋は残ってるのでお願いして引きこもらせてもらってます
ザワザワした心が落ちつきはするのですが体調は変わりません
本当に不思議です何年も住んでた家・家族なのに・・・

96 :
精神が落ちてる時に特定の場所や状況に置かれると涙があふれ出てくる事にふと気付いたんだけどこれってパニック障害の症状として当てはまる?
場所の特徴としては
狭い 暗い 高所

97 :
>>95
親せきとの挨拶はちゃんとできるの?
だったら外食でもして体調を整えよう。
でも引きこもって出ていけないなら、やっぱり用事つくって自宅へ戻ろう。
「実家に不在」の方が「居るけど挨拶に出て来ない」よりまだマシ。
年賀状書いた?書いて無かったら親戚宛てに書いて置いておこう。
5日から仕事?だったら親せきとの挨拶より仕事を優先。
「親せきとの挨拶に実家に居なくちゃいけなくて食事とれなくて眠れなくて体調くずしました。欠勤します」
を避けるためにはどうしたら良いのかを考えよう。
4日までずっと体調不良のままでも出勤は何とかできるなら、今無理しても良いけど。

98 :
>>97
挨拶はどうしてもしないといけないので
引きこもって明日までに多少は元気出ると良いなぁくらいの気分です
(部屋でゲームばっかりしてwwwと
両親が話してるのが聞こえるのがめっちゃ癪ですが)
仕事は楽しみです
早く日常に戻りたいです
家事とか仕事とかめんどくさいと思ってましたが今はとても楽しみなんです

99 :
>>98
楽しみな仕事が睡眠不足や空腹でまともにできない、という可能性は無いの?
無いなら体調不良は我慢して、親の癪な言い様も我慢。
有るなら体調を整えること優先で自宅へ帰ろう。挨拶しなくて良い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
障害年金で生活している人[清貧編] 10 (498)
徳島県の病院6 (285)
札幌の心療内科・精神科 Part8 (694)
鬱の同性愛者 ゲイ ホモ オカマ寄っといで♪ (299)
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part53 (994)
鬱でも必死に会社に行っている人295 (939)
--log9.info------------------
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.35 (740)
【 みんカラ 】赤猫 (311)
★正直、トイレでコソーリしてること★ (410)
空腹マニア (595)
★★ 明晰夢や幽体離脱を趣味にしよう ★★ (498)
postcrossingが趣味 part6 (442)
★chokoholic★チープ雑貨★swimmer★ (531)
地図を見るのが趣味の人 (943)
趣味がないあなたにみんなで趣味を作ってあげるスレ (765)
狂ってるWikipediaの記事集めようずwwww (755)
好きなにおい・嫌いなにおい教えて!! (843)
モデルロケットやっている人いませんか〜その壱 (696)
=== レーザー自作・改造スレ 4本目 === (477)
スカートを趣味とする男性 (319)
バカにしてたけど今ではすっかりハマってるもの (733)
ニコニコ★カジノについて語るスレ Part02 (652)
--log55.com------------------
あと1時間したら PS5の発表会 覇権ハードありゅ?w
アニメ実況2213作目
小沢<山尾ムショZOKUUUUUUUUUUUUUUUU
パンコロティオン19戦目
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5824
メイプルストーリー2 Part128
メイプルストーリー2 Part127
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★64