1read 100read
2013年01月運輸・交通43: ヤマトその他のメール便配達14便 (861) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイヤー関係者だけど何か質問ある? (912)
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?76 (218)
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?76 (218)
【タクシー】本日の営収報告スレ13日目 (412)
【低収入】スワロー輸送スレ【悪待遇】 (480)
【専従】お抱えウテシ集まれ!5台目【派遣・請負】 (861)

ヤマトその他のメール便配達14便


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2013/01/05
会社を問わずメール便を配達している人のスレです。
配達に役立てるよう、情報交換をしていきましょう。
前々スレ… ヤマトその他のメール便配達12便
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1337926229/l50
前スレ… ヤマトその他のメール便配達13便
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1345329617/l50

※荒らし・スレ違いの書き込みはスルー推奨。相手にしない事。
 相手にした貴方も荒らしです。AAなどはNG登録しましょう。

2 :
スレたて乙

3 :
今頃大量にメール持ってきた
本当にクソみたいなSDだとやる気無くすな

4 :
午前の時間指定で追われるSDに横持ちさせるのが
無理なんじゃないかと思う。
時間にこだわるメイトは、自分で引き取りに行ったほうがいいよ。
うちは普段、横持ちおじさんに来てもらってるけど
おじさんが休みの日はエリアのSD。
時間は遅くなりがちだけど、あのバッタバタぶりで
「お待たせしてすいません!」って慌てて来てくれると
可哀想に見えてくる。
今日は久々の休暇をもらってるんだけど、今日って
そんなに大量だったんだ!?
皆さん、天気が良いうちに頑張って下さい。

5 :
>>1 スレ立て乙です!
月曜日(日曜日の休んでいる分と合わせて)は今まで200冊前後きてたのに、今日初めて109冊と少なかった。
スレチかもしれませんが、配達中にタカラ〇商の奴に睨まれました。
以前はタカラ通〇の荒い運転のせいで事故りそうになりました。
なんかああいう会社って柄が悪いような感じがする。
(全部自分の思い込みだと思いますが)

6 :
SDスレで横持ちが遅いとグチるのは
やめてね。ここでグチるのはともかく
SDスレで言うのは不快にさせるだけだよ。

7 :
>>5
会社というよりドライバー個人の問題だと思います
そんなに危険な運転多いようなら会社に通報しましょう
地域の者で危険な運転時々見かけるとか通報しないと
誰かが事故に巻き込まれてしまう可能性ありますよ

8 :
最近未収契約したんですが、外にボックスとかに入れといてくれれば電話連絡の後に今度から勝手に持って行ってくれるらしいのですが
ボックスとは小型の収納庫で大丈夫なのでしょうか?
鍵は事前にヤマトに預けとけばいいのでしょうか?
同じようにされている方お知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

9 :
スレ違い。
ここの人は配達専門で集荷はしない。

10 :
スレ違いとかいわずに。。。。
分かる方いたら教えてあげてくださいな。

11 :
スレ違いに答えてたらキリないからね

12 :
よく引き取りにしろとか言うけど、取りに行くだけで黒ナンバーにしなきゃいけないから絶対お断りだわ

13 :
SD横持ち、おせぇ〜
おまけに雨模様で風も強いし最悪。

14 :
アホカスSDが今頃持ってきたかと思ったら、昨日持ち戻したメールのコンテナを忘れたとか抜かした
明日持ってきますじゃねえよカスが
残ったジャパネット全部てめえで持っていけ

15 :
>>14
sd本人に言えよ
カス野郎

16 :
>>14
そんなに不満ならセンターまで取りに行けよ。
そういうのもしないでダラダラ言ってるのホントむかつくんだよ、カス。

17 :
うちのセンターでおこなった対策。
メイト全員に「○○時までなら待てる」という時刻を出してもらい、
「Aメイトさんの家には○○コースが横持ちするより、△△コースがAメイト宅の
近くを通るんだから、△△コースが横持ちしたほうが断然早い」とか
全メイト分を検討した結果、ほぼ希望通りの時刻に横持ちが可能になりました。
もちろんメイト横持ち委託も使っていますし、引き取りも勧めていますが、
誰かが音頭をとって検討会みたいなものを開いたほうがいい。

18 :
いいですね…
自分はセンターのエリア外(と言っても道路1本隔ててるだけ)
なので持ってきてくれない…
理由は…
「信号待ちが面倒くさい」
はあ…

19 :
>>14に限らずですが、SDの横持ち時間が遅い事に対して不満な気持ちはわかりますが、アホだのカスだのあまりに酷い言い様ですね。気分悪いです。

20 :
田舎は配達コースやセンターまで距離あるからまだわかるんだが
都内のセンターで横持ち制度とかいらねーと思うんだよね
委託入力の人件費が無駄だし
横持ちする人間の人件費が無駄だし
せいぜいセンターの配達エリア端から端まででも3kmもないんだから引取りだけにすりゃいいんだよ
しかもなぜか横持ちのほうが1円高いし赤字が増えるだけだろうに

21 :
>>20
うちの主管で一番狭いエリアのセンターもそんなくらいの範囲。
だからメイトはいません。個人宅も0に近いから自配率100%。

22 :
え?
メイトいなく自配率100%ってあるんだ。
お歳暮とか繁忙期大変そうだな。

23 :
> せいぜいセンターの配達エリア端から端まででも3kmもないんだから
これも驚き。
都会の単価の低さがうなずけます。

24 :
お前ら仲良くしろよな

25 :
>>23
私も驚き!!
うちのセンターなんて一番遠いところで車で2時間以上のところがあるし
もちろんそんなところをやるメイトはいないけど

26 :
先付だがゆこゆこ来た

栃木主管支店さま、ベルーナとバッティングするので発送日をずらしてもらえるとありがたい

27 :
自分の担当エリアは決して多く(広く)ない。
今日は近隣を担当する先輩が2名休み。
普段は重ならないように休んでもらってるので
どちらのフォローも自分が行ってる。
今日はたまたま、2人同時に休み。
慣れてきたとは言え、所詮フォロー。
他人のエリアで500冊オーバーはキツ過ぎる。
では死ぬ気で行ってきます。

28 :
>>15
言ったに決まってるだろカス野郎
>>16
みんなが同じ条件でやってると思ってるの?
自転車でやってて引き取りに行けないとか考えられないの?
もうちょっと想像力鍛えた方がいいよカス
>>19
お目汚しすいません

29 :
>>28
自転車でも我がセンターに引き取りしてるのもいますよ?
カスという言葉やめたほうがいいよ。そんな言い方だから
SDさんにも嫌われるのでは?うちもSDだけど早く来て
くれるようになりました。言葉の言いようだと思います。
休日は遅いけど平日が早いからいいかと大目に見てます。
あなたも想像力鍛えた方がいいよ。自転車でも引き取りに
来ている方います!!!

30 :
ベルーナきた
そんなに分厚くなかった

31 :
明日はツーリズムか

32 :
>>27
私も同じような環境にあります。というか他のメイトもフォローエリアを
少なくとも一つは兼任しています。
フォローをしたくないメイトもいますが、そういうメイトには狭いエリアしか
担当させないみたいです。

33 :
分厚いベルーナとゆこゆことレモールが大量到着・・・
・・・ふう・・・

34 :
SDに抜かれてる割には今月多いなあ・。・

35 :
急に来週の月曜から水曜まで全員休みだって
どうせなら土日社員でやってくれればいいのに
日曜は集荷もないんで暇なんですよーとか公園とこで止めて昼寝してんだから(´・ω・`)

36 :
ゆこゆこって最近来すぎやしませんか?
明日か明後日ぐらいに来て欲しいなぁ。
今日はベルーナ来てました。はぁ〜

37 :
>>29
横からですいません。
うちは夏までは委託さんが持ってきてくれてたんだけど、最近SDさんになって2時間くらい持ってくるの遅くなりました。
朝に他のバイトやってるんですけど、その帰りに引き取れれば大分早く終われそうなんで教えてほしいです。
自転車で引き取りってどうやってやってるんですか?
距離は6キロくらいで、大体コンテナ2個くらいです。ベルーナとか分厚いのが出ると3箱になったりもします。

38 :
>>37
勘違いしているようなので教えておきます。引き取りはセンターに着いて
から持ち出し入力して組んで配達エリアに行くだけです。その人SD達と
顔合わせるの嫌なのでみんなが出た時間を見計らって行くって言ってた。
持ち戻りがない時は自宅までの道が遠いのでそのエリアから直帰してると
許可得てるそうです。分厚いカタログとか勿論センターまで往復と言って
ました。それでもSD達との気遣いがなくていいと言ってたわ。

39 :
引き取りしてる人がいるとかいって、してねえじゃんw
改行もなんか変だし、いつものキチガイか?

40 :
ベルーナとゆこゆこセットでキター。
これを今から組んで配達しろと言うのか。
箱見ただけで疲れる!

41 :
>>35
> 急に来週の月曜から水曜まで全員休みだって
どうして?理由は?
少ないのかな?

42 :
やっと終わった。
ベルーナ、ゆこゆこかなりキツイわ。
黄色い箱4箱あって3回往復したよ。
明日は筋肉痛だね〜

43 :
>>41 いや社員が全部配るように通達がきたので
支店内全センター休みだそうです
知り合いがいる他の支店にきいたけど
そこの支店も全センターメイト休みらしいので
主管で決めたのかも

44 :
>>43
良い主管で羨ましいです。ここ最近休みなしだし少ないので
休んで下さいとかの連絡なし。たまにはドカーンと寝坊したいです。

45 :
楽天は何で宛名ラベル逆さまに貼ってあるんだろ(・・?

46 :
>>44
違うよ。委託費が底を付き始めたのでメイトを休ませただけ。
それにしても三日間もメイトを休ませるなんて・・・
おたくの支店、近々にメイトの整理が始まるかもね。

47 :
>>46
へぇーそういえばメイト兼FCしてる方がいるけど
FCの委託費が底付いたので長期休暇もらったと
ぼやいてたなぁ。その代わりメイトの代行しまく
ってるけどね。その内、底付き始めるかもね。

48 :
整理といってもまとめ配完のうえ誤配しまくりの爺さんすらきらないというか人手不足できれないから
整理しようがないんじゃないかな
そもそもSDが時間オーバーすでにしまくりで繁忙期すらのりきれなさそう

49 :
一輪車用のタイヤでオールゴムでノーパンクのあるけど
あのたぐいのタイヤでバイク用ないかな?
いつもバーストにおびえながら走ってます。

50 :
>>44
> たまにはドカーンと寝坊したいです。
いいねぇ。したいわ.....
この季節暖かい布団がLOVEです。

51 :
20日辺りから、やたら大量にメールが来よる
センターから冊数制限越えそうだから日曜日はお休みしてくれとか
ついでに家族名義で契約増やしてみないかとか言われた
今年から単価1割弱も減らした口でよく言えるな

52 :
うちのセンターもたまにはお休みの連絡してくれ〜
日曜日は雨の予報なので憂鬱です。

53 :
日曜は雨だから休むことにしました。

54 :
カマボコポストの家に限ってエグザイル
カマボコポストの家に限ってサン宝石

55 :
>>54
メイト歴まだまだ初心者ですが
すごく分かります。
ポストからはみ出して盗まれないか?
雨は降らないか?
カマボコは錆びてフタがしまらないし.....
入らないからチャイム鳴らしても応答無し。

56 :
蓋を占めると反対側が開くっていう
コントみたいなことになるからなカマボコ

57 :
あら普通の壁にくっついてるポストもそうよ。
たまに裏からパタンと落ちるがスルーします。
あしたの福祉とかベルーナとか頼みまくってる。

58 :
かまぼこの嫌われっぷりw
経年劣化で首がぐらぐらしてる家からクレーム。
「サプリの箱を取り出すときに首がもげた」
慎重に投函したのですがね…

59 :
ポストがでかい家ってだけで
その家の人の好感度がグングン上がる

60 :
かまぼこポストの住人に限って色んなもの買う
楽天の影に隠れて目立たない紀伊國屋もなかなか厄介…

61 :
>>59
すんごく分かる!!(笑)

62 :
かまぼこ型でも全開きしないやつあるじゃん
長方形の穴だけ開いてるやつ

63 :
折り曲げて入れるとクレーム入れてくる
かまぼこ型の家

64 :
4〜5日前ビジネスレター便のパッケージ(と言うのか?)に
服(らしきモノ)を入れたメール便。
留守だし、風きつかったからドアノブにも掛けられないし
カマボコポストに2つ折りにして無理矢理詰め込んできた。
クレームなくてやれやれ♪


65 :
今日もベルーナきてワロタ

66 :
>>65
こちらもグルメの会が来てた。
グルメの会は多少厚みがなくて助かったよ。

67 :
ベルーナ、31日に大量到着します。
ボックス数から推測するとさほど厚くないもよう。
うちの主管でも制限冊数をオーバーしているメイトが何人かいるが、
ここ半年経っても改善されない。人員不足と思っていたがどうも違うらしい。
メイトだけで食ってるらしく泣きつかれたみたいです。

68 :
檀れい出てる某ビールCMにカマボコポスト3本くらい並んでるね。
たしかにポスト形状と表札でその家の人の好感度がかわりますね。
あと、そのポストが濡れない軒下にあるか、濡れてしまう位置にあるか。
冷蔵庫の古を赤く塗ってポストにしてる宅最高です。
上下使い分けしてるし...

69 :
カマボコは本当に悲惨だよね。
あと、ポスト(及び表札・門扉)が遥か高い所にある家も
嫌いだ。悪意というか家人のごう慢さすら感じる。
どんな傾斜の土地に建てたんだか知らないが
玄関までの階段が恐ろしく長い。
下から見上げても、表札の文字すら読めん。
12段くらいの階段を途中で折り返し、また12段。
同じ作りの家でも、1階(階段の上り口)に表札とポストを
つけてる所もあるので、「善人の家」と「悪人の家」と
名付けてしまった。

70 :
集合住宅で集合ポストに名前が書いてあるだけで好感度UPだな。
単身者マンションならともかく、一軒家で表札の無い家は人間性を
疑ってしまう。あと空家でもないのにポストにチラシとか溜め込んで
いる家。

71 :
ポストで人の好き嫌いを決めてしまう俺らって・・・w
投函口がひさし型になってる奴も嫌だ
ちょっと大きめのものだともう入らん 箱など論外
取り出し口から入れようと思えば何故か投函口より小さかったり
中がすごく狭かったりで受け取る気があるのかと言いたくなる
多分古いタイプで大型の配達物を想定してないんだろうけど
大抵取り出し口壊れてて落ちるんだよなw

72 :
ポストの口が小さくて中が大きいのがいちばん嫌。
そんな家に限ってオクの品が届く。いちばん嫌なのがお茶。
むりやり入れても全部入らない。よく届くんだから
変えるべき。毎回袋に入れてるけど腑に落ちない。

73 :
郵便屋さんは、ポスト不可の場合どうやってるんだろう?
手渡し?放置?
手渡しも再配達も納得できないな。
宅急便との区別をもっとつけるべきだと思う。
手渡しなんて「宅急便だからこそ」のサービスだよ。
広い意味で「放置する」からこそのメール便価格なのにな。

74 :
>>73
郵便も不在票みたいなのあるよ。
前に家に入ってて電話したら夜
来てもらったよ。
ってかSD横持ち遅い。これだから休日の
横持ち嫌。

75 :
>>73
地元の郵便はサイン必要なの以外は、全部折り曲げか玄関先だな
かまぼこ型ので投函口が長方形な奴は取り出し口から入れてるな
他にも口から入らないのは全部ポスト開けて突っ込んでる

76 :
>>69
一階が工場で2階が自宅の家で2階に自宅用のポストの設置率が高い
いちいち上がるのが大変、量が多い日は階段が面倒くさいから
1階の会社用のポストに入れているよ。
自宅用のポストが1階にある家は好感度が上がるよマジで。
>>70
チラシならまだいいほうだよ、配達されたカタログ類を家に入れないで
ポストの横に高積している家がある。
そんなに嫌だったら断りの電話を各会社にすればいいのに。

77 :
>>76
うわ〜うちのエリアにも高積みしてる家あるわ
ベルーナ以外の通販という通販全部買ったことあるようでw そのうちベルーナにも手つけそう

78 :
自分が見たポスト不可の郵便物は
ドアノブに輪ゴムで縛り付けてあったw

79 :
うちもアパートのお宅でベルーナが山積みにされてるのがあるけど
少しは見てよとカツ入れたくなりますね。ポストもドアポストのみだし
そのドアポストも小さいんだ、これが。まぁあるおばさんと話した事が
あるけどカタログ会社に連絡するのが面倒なんだって。だから仕方なく
読んでるけどたいていは見ないでそのままゴミ行きだって言ってたわ。

80 :
ベルーナだけ山積み…は自分の配るエリアにもある。
まあ、あんなにしつこく送ってこられたら
そうする気持ちもわかるなあ。
けど、要らないのなら電話して断ればいいのに…と思うわ。
メール配るのにバイクで堤防走ってたら
虫がばちばち顔に当たった。
痛かった〜〜〜っ

81 :
カマボコもあかんけど.....
海の近い地域なのに鉄の赤ポストもやめて欲しい。
錆びてボロボロなとこが数軒あってヤバイ。
今日も分厚いの入れたら底が斜めに開いて抜けそうだった。
触るとボロボロ錆た部分が落ちるから触らないようにそ〜っと入れる宅とか。
沿岸部はステンレスかプラスティックにして欲しい。
みなさんの自宅ポストは大丈夫?^^;;

82 :
とりあえず大きくて壊れてなくて自転車から降りずに投函できる位置にあってくれればそれでいい

83 :
門に付いている郵便受けはどこの家も大きくてベルーナの分厚いカタログさえも
余裕で入る上、自転車から降りなくすむからいいね。

84 :
暑い時にポストにうようよ居た赤い虫はどこに行ったのだろう?
冬眠するのかな?

85 :
みんな悩みは一緒だなw

86 :
>>84
あれは夏場限定らしい
確かにどこに行くんだろう

87 :
ボロいポストは本当に困るな
一度ぶち抜いたことあったけど、家の人に言ったら逆に謝られたわ
ヤマトの部ポストに入れろって指導もどうかと思う
何件かは“本は入れないで下に置いて下さい”って書いてあったりするし

88 :
礼儀正しい家は返って恐縮しちゃうよね。
だからかここの家の人は次回から丁寧に入れようという気にもなるわ。

89 :
分かる分かる!

90 :
オットー、あしたの福祉、ピュアナース
一度にたくさんキター。まだカタログが
たくさんありそうだなぁ。

91 :
また釘が刺さってパンクした…
今年に入って15回目 今月に入ってからは2回目

92 :
>>91
それ、タイヤ自体がおかしくね?
自分は自転車だけど今年はまだ2、3回直しただけだよ。何15回って、ありえん。

93 :
悪路が多いのだろう
うちの辺も釘はさすがにないが砂利道が多くて
小石の尖ったところでパンクすることがわりとある

94 :
砕石敷いてある家大嫌い…

95 :
悪路多いです(-.-;)
僕の配達区域、ガラスの破片とか鉄屑とかが散らばってる所が多々あるので、そこに混ざっている釘を運悪く踏んでるのかも…

96 :
>>94
砕石敷いてある家で何度自転車が転んだことか
晴れの日ならともかく雨の日時転んだ時はどうしよかと思ったよ
配達物は無事だったけどカゴカバーが泥だらけorz

97 :
砂利や砕石のタイヤ安定の悪さは異常

98 :
いま自転車見たらまたペダル部分がおかしい。
先日直してもらったばかりなのに。
ヤマトは全然そういうの無関心だから嫌いだ。
せめてFCの自転車を全メイトに配布するべき。

99 :
94です。
みなさん砕石、砂利道苦労してるんですね。。。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レクロネコヤマトへの質問&苦情スレ part15 (774)
【車中泊】メビウスドライバースレ11【ホームレス】 (980)
【クレームの嵐】西濃の最悪支店は?【カンガルー】 (238)
関東西濃運輸 1便目 (694)
【安芸】広島タクシー事情9台目【備後】 (525)
【4期ユニオン暴挙】ハロートーキョー17 (559)
--log9.info------------------
池田達郎アナ Part2 (315)
☆礒野佑子スレ Part5☆ (851)
NHKスペシャル『奇跡の詩人』大嘘放送 (900)
【パント!】 りさお姉さん (上原りさ) Part1 (347)
【時論・公論】解説委員室【おはようコラム】 (260)
BSニュース☆結野亜希さん☆7 (242)
*☆彡・有江活子(ありえ・かつこ)ちゃん:*:☆彡 (210)
クローズアップ現代 Vol.1 (677)
【おぱよう日本】 森本健成 Part3 (411)
NHK山形放送局 その1なんだず。 (772)
甲府放送局 森花子アナ Part4 (914)
【NHK熊本】近江友里恵さん その1【2012年入局】 (282)
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します3 (458)
えいごであそぼ (864)
【タッキー】瀧川剛史アナウンサー (278)
゚゚・*:.内藤裕子さんファンクラブPart12。..。.:* (290)
--log55.com------------------
3D映画総合スレッド Part9
【映画野郎】じょ〜い小川part2【泣いちっち】
ダメな映画評論家・映画ライターおしえて
飯田橋ギンレイホールを語ろう Pt.4
シネマヴェーラ渋谷・ラピュタ阿佐ヶ谷・神保町シアター
【コンセッション】映画館内での飲食【持ち込み】1食目
『続・猿の惑星』 ラストシーン論争専用スレッド 2
☆★★シネラマ・D-150・70mmを語ろう3★★★