1read 100read
2013年01月プログラム88: JavaScriptは消滅すべきだったよな (470)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
プログラム板 自治スレッド Part5 (853)
推薦図書/必読書のためのスレッド 69 (468)
Git 5 (341)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part14 (715)
Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その3 (779)
サウンドプログラミング5 (697)
JavaScriptは消滅すべきだったよな
- 1 :2011/11/08 〜 最終レス :2013/01/11
- あの盛り下がってた時期に。
Ajaxとかいう技術のせいで再評価されちゃって、
結局使いにくいままjQueryとかcoffee scriptなるものを生み出してしまう。
- 2 :
- アイさんは今年35才になりました。
才能がなく若さだけに頼ってきたプログラマーが脱落し始める歳です。
- 3 :
- 誰も代わりを用意もしなかったし要求もしなかったからな
- 4 :
- Javascriptエンジンの異常な競争が起こる前に
ほかのスクリプト言語でいいのあった?
- 5 :
- coffescript はわかるが、jQuery はJavascriptだろw
- 6 :
- このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
- 7 :
- アイちゃんも35歳か
- 8 :
- >>4
シェア独占の青いブラウザ作ってたどっかの会社が作ればよかっただろ。
- 9 :
- IEはVBScript載ってたしやろうと思えばほかの言語を載せることもできた
(たとえばActiveStateってところがPerlScriptなんてのを作ってた)
けどほかのブラウザがスルーしたのでなかったことにされた
- 10 :
- JavaScriptは今のCみたいなポジションで長く使われそうだ。
C同様即刻滅んで欲しいがC同様の理由で滅ばなそう
- 11 :
- なんで滅んで欲しいん?
- 12 :
- マルチプラットフォームでオープンで別の言語を載せようとした会社がなかったからだろ。
- 13 :
- JavaScriptが他のLL(perl,php,python,ruby等)に比べて劣ってるところは何かね?
それらの言語より筋はいいと思うけど。
- 14 :
- option explicit この一文だけで VBScript > JavaScript
- 15 :
- > JavaScriptが他のLL(perl,php,python,ruby等)に比べて劣ってるところは何かね?
ファイルアクセスやGUIやなどの標準ライブラリがない所
OSネイティブのAPIを呼び出す標準的な方法がない所。
独自仕様とはいえ、早くにそれらを呼び出す拡張をした
MSは先見の明があったと思う。
- 16 :
- >>1
うむ
色んなスクリプトをサポートして欲しかった
jsしか動かんとか、つまらん
最低でも3つはサポートして欲しかった
- 17 :
- C++、PHP、JavaScriptとクソ言語が天下を取る法則でもあるのかね?
いやC++はクソなりにいいところもあるし、PHPは避けることもできるが
JavaScriptは単にクソというだけじゃなく使用を強要してくるからな。
HTML5大勝利、これからはウェブアプリの時代と喜んでる
無邪気なユーザーや、無知な投資家ども、TechCrunch等のライター
経験の浅そうなエンジニアどもを見てると腸が煮えくり返るんだけど。
あらゆるソフトウェアをクソ言語JavaScriptで実装させる気かよ。悪夢だ。
CoffeeScriptやらDartやら出てきてるのは、
ナマじゃとても使えねーぜこんなクソ言語とはっきり言明しているようなものだろ。
真面目な話、JavaScriptをどうやって滅ぼすかが今後10年か20年かの課題になってくると思う。
暗黒の時代の始まりだ。
- 18 :
- Javascriptは関数型言語なのです。
バカには使いこなせないのです。
とかいうとホムペクリエイターが喜ぶからじゃないでしょうか?
- 19 :
- javascriptはwebにおけるアセンブリ言語みたいにして
それを吐くより高級な言語で開発するみたいな姿勢になってるんだよな
でもそういう使い方するならもうちょっとシンプルな仕様の言語にしとけって思うけど
- 20 :
- 仕様としては割とシンプルなほうじゃね?
それを扱う方法が複雑なだけで
- 21 :
- 消滅すべきだったのは>>1だな
- 22 :
- >>18
純粋関数型言語で作りたかったでふ
- 23 :
- >>15
しかもIEはBGSOUNDタグで音楽再生ができたしな、
なぜかボロクソに叩かれたが
- 24 :
- IEのシェル統合は散々叩かれたのにKonquerorが叩かれないのが理解できない
- 25 :
- 出る杭は打たれる
- 26 :
- >>24
コンカラはあくまでIEの物まねだからなあ、叩くとしたらその部分がまず最初になるかと
まあ結局コンカラもファイラ部分分離したがな
- 27 :
- Windows8のアプリって、HTML5+JavaScriptで作るのがお勧めなんだってな。
動的型の言語はやめてほしいわ。
C#でいいじゃん。
お手軽に書きたいなら、Scalaみたいな静的な型でお手軽にかけるやつ作ってほしい。
- 28 :
- お勧めじゃねーよw
- 29 :
- >>27
違うぞ。
WinRTはJavaScriptからも呼び出せるってだけで、
基本は静的型付けから使うことを基本にしている。(だから型がある)
- 30 :
- >>13
ヒアドキュメント使わせて…
- 31 :
- >>13
なんか名前空間っていうか、変数のスコープとか変じゃね?
- 32 :
- >>13
比較演算子がカオス。
- 33 :
- >>31
phpよりはマシ
- 34 :
- >>32
phpよりはマシ
- 35 :
- >>30-32
CoffeeScript使えば万事解決だな
- 36 :
- >>17
ttp://b.hatena.ne.jp/Tesh/20111110#bookmark-66849749
なんだお前か。
- 37 :
- >>15
当時はW3Cやその信者どもがHTMLの理念(笑)を掲げて暴れまわってたからな
結局XHTML2(笑)は誰にも相手にされず思想的には対極の存在だったWHATWGにのっとられたがな
- 38 :
- XHTMLとかまったく触らなかった俺はいつの間にか勝っていたのか
- 39 :
- 2000年ぐらいに学生時代にXHTMLの無料セミナーみたいになのに言ったことがあるけど
段上でなんか、有名かよくわからん人が色々言っていたな。
XHTMLで作っていればデータの再利用がどうとか。
その時の俺の意見は、XHTMLはユーザーが見るために存在するもの
データにデータとしては不要なもの(だが人間にとっては重要なもの)が混在したもの。
この混在したものからデータを取り出すのは、小石の混ざった米から小石を取り除くようなもの。
面倒なだけ。
機械的な処理の結果、XHTMLとして最終出力されるのならともかく
人間がXHTMLを書くものじゃない。データとして使うなら最初からXMLなどのデータで作る。
XHTMLは再利用を考えるものじゃない。人間のための出力結果だ。
と考えていたが、まさにそのとおりになったな。
- 40 :
- >>39が書いたHTMLはさぞJavascriptからは扱いにくいものになるんだろうな
- 41 :
- え?なんで? 難癖付けたいだけ?
- 42 :
- >>41
>>39見て「ユーザーが見るため」「人間のため」ってのをやたら強調してたから、
「ブラウザを通しての見た目がちゃんとしてたら後はどうでもいい」って思想なんだな、と。
「この人綺麗なHTML書く人じゃなさそう」って思ったんだよね。
正直、貴方の書くHTMLをスクレイピングとかするのは骨折れそうな気がしてきたw
>>40が言葉が足りてなかったのは謝る。
- 43 :
- > 「ブラウザを通しての見た目がちゃんとしてたら後はどうでもいい」って思想なんだな、と。
あちゃーw
お前が馬鹿なだけかw
- 44 :
- Javascriptから扱いにくいHTML...
なんのこっちゃwww
- 45 :
- Javascriptから、つーよりはDOMからって感じかな
idとかclassとかまともに設定されてなくて
document.querySelectorAll()をどう実行すればいいかめんどいケース
Greasemonkeyスクリプト作ってると毎回直面する話さね
まあサービス提供する側がGreasemonkeyなんぞに便宜はかってやる義理はないってのはわかる
- 46 :
- そこらへんはCSSの普及でだいたい解決してるんじゃない?適当につけるとCSS適応するときに困るから
CSSが普及したのはW3Cの理念が理解されたから…ではなくてデザインの幅が格段に広がったからなんだけどな
- 47 :
- >>39
むしろ公開している側は容易に再利用やサニタイズなんてしてほしくないと思うはずなんだがなぁ
- 48 :
- なぜ XHTML を採用するのか
http://w3g.jp/xhtml/guide/merit
今となっては悲しい文書になったよなw
- 49 :
- >>47
そもそも再利用というかデータとして使ってほしいならHTMLなんて冗長な形式にしないしな
- 50 :
- actionscriptが死んだ。javascript+html5に殺された。
- 51 :
- AdobeはAS3というかAVM2を出して事実上モバイルとPCを分断したのが最大最悪の失敗だったと思う
- 52 :
- JSのせいでWebがつまらなくなった
- 53 :
- >>52
人生をつまらなくしているのは、お前自身だ。
他人のせいにするな。
- 54 :
- C言語は偉大で無二の言語だけど、そろそろC言語っぽい文法しか売りがない
クズ言語は淘汰されるべきだ
- 55 :
- ちなみに、理由は俺の好みだ。
- 56 :
- hacker newsでアナウンスされるjsライブラリ見てると、今のhtml5+jsは勢いあるなと思う
けども、cやjavaよりかはperlみたいに「一世代築いた言語」で終わってしまう感が拭えない
海岸に打ち上げられたマッコウクジラが腐敗して内臓にガスが溜まって飛び散って、
見えたらダメな骨とか内臓が剥き出しになっている感するよね
2年後ぐらいにはブラウザにrubyもどきの言語が載ってんじゃないか?
(pythonもどきは永久凍土の関係でブラウザには載れない悪寒)
- 57 :
- ブラウザにruby? あははは。
ないないwww 絶対に無い。
- 58 :
- Ruby使いとしてもそこはRubyのポジションではない感じがするかな
ブラウザ上では既にJSありきになっちゃってるのだから
今のC言語のようにその位置はずっとJSだろう
- 59 :
- dartに普及して欲しいけど既成のjsの資産が増えすぎたよな
- 60 :
- Ruby信者はたかがベンチマークの話でHotRubyを潰した歴史があるからな
- 61 :
- >>56
そんなあなたにCoffeeScript
- 62 :
- でも一社が突貫工事ででっち上げた言語にしては奇跡的にマシな出来だよな。
- 63 :
- 最初からマシだったのこれ?
- 64 :
- Ajaxがなかったら糞のまんまだったと思う
- 65 :
- スクリプトエンジンの速度競争のおかげもある。
IE5.0辺りは、本当に使えなかった。
- 66 :
- スコープの制限とか名前空間とかアクセス修飾子がほしい。あとクラスはclassキーワードで宣言できるようにしたい。継承もっと簡単に。
- 67 :
- もうやめてES4のライフはなんたらかんたら
- 68 :
- ECMA上で>>66の機能を策定する需要はもうないのだろうか
Dartとかcoffeeに任せたほうがいいってことかな?
- 69 :
- スコープ制限自体は(やりにくいけど)一応あるじゃないか
- 70 :
- >>58
EJS使ったりCoffeeScript使ったりとRuby使いは苦労してるのにお前ときたら・・・
- 71 :
- wicketとかliftとかの
ステートレスの流れわろた。
すげー大回りして
デスクトップアプリの書き方に
なりましたってか?
デスクトップアプリをそのまま
サバクラに変換する
ツールがあったけど、
もうそれだけでいいじゃん。
- 72 :
- >>71
それはどうせ、Macで動かなかったり
アプリの配布が大変だったり
動作が重いから却下。
- 73 :
- >>72
そんな問題はどうせすぐに解決
するから大丈夫。
- 74 :
- >71 なんか面白そうな話題だが
wicketってJavascriptじゃなくてJava?
liftって liftweb.net であってるかな
どの辺見れば話についていけるの
- 75 :
- >>74
>wicketってJavascriptじゃなくてJava?
yes
>liftって liftweb.net であってるかな
yes
>どの辺見れば話についていけるの
http://www.slideshare.net/yoshiori/ss-268210
このスライドとか。
- 76 :
- >>65
> スクリプトエンジンの速度競争のおかげもある。
つーても実はたいして速くないんだぜ。V8ですら。
最初がものすごく遅かったのと、PCの性能アップで皆騙されてるけどな。まだC++より1桁遅い。
俺の所見としては、スマホでJavaScriptのような遅くてバッテリーバカ食い言語で
アプリを動かそうなどという潮流は正気とは思えんよ。
あまつさえトランスコードして他の言語を動かそうなど
いくらハードが速くなろうが、さらに重いソフトウェアが作られるようになって元の木阿弥。
その繰り返しの歴史の最新版だよ、これは。
世間が環境だのエネルギーだの節電だのと言ってる中、
計算資源というものをちっとは考えたらどうなのかと言いたい。
Dartあたりには言語をゼロから作り直すというだけでなく
その辺を突破しようという意味もあるんだが理解されていないように思える。
- 77 :
- >>8
Jscriptのことか?
- 78 :
- >76
10年前のハードでPerlが普通に動いてたんだから、
それより軽い仕様のJavaScriptが今のスマホで動かない訳がない。
- 79 :
- 動くと効率よく動くは違う
- 80 :
- JavaScriptっていうより
webアプリケーションが
消滅すべきなんでしょ。
スマホもみんなWebアプリをアプリ化してるじゃん。
2chだっていつまでもCGIのサイト
じゃなくて専ブラとかアプリ
使ってんじゃねーの?
- 81 :
- MとCさえ作っとけば、あとはユーザが勝手にVを作ってくれるってことか。
- 82 :
- サイトはAPIを公開して、それに合わせてクライアントソフトを作るのか。
面倒だな。
- 83 :
- >>81
で、>>80が言ってるのは「デフォルトのVなんぞ用意するな」ってことだな
- 84 :
- 月曜日、2011年11月28日
アルコールの瓶でのキッドのヘッドの半分
http://satanic-cumshot.blogspot.com/2011/11/half-of-kid-head-in-alcohol-bottle.html
http://4.bp.blogspot.com/-xhILkj4fGqk/TtQEEszQooI/AAAAAAAATHw/zQptxZ3aPLY/s1600/21_50_SSOTHOAYW_L_by_YoungGod.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-K0JMBbFnb8w/TtQEFLl4hkI/AAAAAAAATH0/EVrw0hcdL1c/s1600/SSOTHOAYW___Hunterian_EE__34_by_You.jpg
- 85 :
- >>76
流石にネイティブコード吐く言語より速かったら色々と問題じゃね…?
- 86 :
- >>76
Dartはそんなことまで考えて作られていたのか・・・ってねーよ!
お前は江添亮か
- 87 :
- 江添さんがDartをdisるエントリを書く日を楽しみに待ってます^^^^
- 88 :
- VM方式を採用してる時点で省電力とは無縁じゃないかと
- 89 :
- 半分家電の携帯電話なんかはVMで動く言語必須だろ
ユーザが自由に触れる部分はサンドボックスにしておくべき
どうせ軽いゲームとかユーティリティーソフトぐらいしかつくらないんだから
- 90 :
-
カーネルをVMで動かしてるわけじゃねえし
もちろんアプリ動かすと電池の消耗が速くなる
- 91 :
- >>90
だな。
ノーパソでも動画編集はじめたら消費電力跳ね上がるしな。
Javascriptがバッテリー食いと言うが、今の状況になる前に他の方法でやっていたらとか、今後の技術開発動向を考えて具体的な数値比較しないと何とも言えん。
- 92 :
- どうでもいいけどJSは関数名(メソッド名?)が長すぎて萎えた
- 93 :
- JavaScriptには名前空間がないからね。
- 94 :
- メソッド名が長いのはJSと言うかDOMだろ
- 95 :
- 名前空間はオブジェクトが使えるが、変数のスコープがなぁ・・・
JavaScriptは、まだ var で変数名衝突の問題を回避できるけど
CoffeeScriptは、外の変数名を使わないように気をつけろだってさ。
- 96 :
- nodeが使いづらすぎて嫌
functionでreturn書かないといけなかったり、
letを許さないなんて嫌すぎる
- 97 :
- 許すも許さないもletなんて標準規格に無いし
- 98 :
- 「js書いてるのは情弱だけ」はその通りだが、
だからCoffeeScriptというのも寒い時代だと思わんか。
歓迎してる連中がいるのが信じられん。
ある意味プログラマの雇用が守られそうではあるが。
- 99 :
- Javascriptが世界を支配する日 - DQNEO起業日記
http://dqn.sakusakutto.jp/2012/04/javascript_14.html
もうRよこいつら。最近のウェブ屋ども頭おかしいわマジで。
JavaScriptのVMは何の言語で書かれてるの?
てめえの使ってるブラウザは何の言語で書かれてるの?
てめえの使ってるOSは、デバイスドライバは、何の言語で書かれてるの?
JavaScriptで書かれてる業務系や基幹システムどれだけあんだよ?小数点切り捨てたら0%じゃねえの?
科学技術計算は?ゲームプログラムは?コンピュータグラフィックスは?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
GCCについて part10 (234)
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part22 (582)
VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part60 (688)
ECMAScript デス 4 (224)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (676)
TypeScript part1 (326)
--log9.info------------------
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part6 (487)
【ノベルティ】リンクスアウトレット福袋被害者スレ (244)
HDDが死んだらあげるスレ - 19カコン目 (473)
【売り】自作パーツ売買スレッド97【買い】 (855)
【Kepler】GeForce GT640/GTX650 Part6【GK107】 (209)
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.VI (609)
【で】Windows8は大ゴケなわけだが【情弱乙】2 (344)
特価品2248 (1001)
富山の自作事情を語られ〜 24台目 (332)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 311枚目 (783)
栃木県の自作事情 Part15 (719)
萌えベンチ総合7 (943)
【890GX】MSI 890GXM-G65 2枚目【SB850】 (781)
【ARM】Raspberry Pi Ver.4 (432)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part154【AM3】 (370)
【らでおん!】エアラデ厨隔離場【ワッパッパw 】 (283)
--log55.com------------------
カレーに合う漬物は?
おまいらカレーには何かける?
◇北インドカレー
自分のためにカレーを作ってもらいたい有名人
新しいレトルトカレーを考えるスレ
カレー板住人の嫌いな食べ物
ナマステ・インディア2007
インドのとなり