1read 100read
2013年01月自作PC67: 富山の自作事情を語られ〜 24台目 (332) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part6 (487)
Core2Duo E8600/E8500/E8400/E8300/E8200 Part22 (332)
98SEを手放せない自作ユーザー 5機め (369)
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 28芝目 (289)
全てを解き放つin自作PC板 (348)
【売り】自作パーツ売買スレッド97【買い】 (855)

富山の自作事情を語られ〜 24台目


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/01/16
もっと富山の自作情事を語らんまいけ?
ラーメンもね!d(゚Д゚ )b
■店舗リンク
無線パーツ 富山店&高岡店 ソフトアイランド富山店
http://www.musenparts.co.jp/
パソコン工房 富山店
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_map/toyama.php
パソコンの館 富山店
http://www.zoa.co.jp/shop/pc05.html
100満ボルト
http://www.100mv.com/shop/toyama/
パーツの値段はお高いが、光系ドライブ・箱物カード類はポイント考えると安い部類。
※呉西(南砺、小矢部辺りから)だと金沢のお店の方が近いかも
パソコン工房 金沢・金沢南店
http://www.pc-koubou.co.jp/user/kanazawa/
アプライド 金沢店
http://toukatu.blogzine.jp/kanazawa/
ドスパラ 金沢店
http://shop.dospara.co.jp/pc/knz/
パソコンの館 金沢店
http://www.zoa.co.jp/shop/pc04.html
■前スレ
富山の自作事情を語られ〜 23台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345990048/

2 :
■過去スレ
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077627959/
02 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091943060/
03 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107350494/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122490650/
05 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132583576/
06 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153765854/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174475561/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187016977/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201609550/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219541708/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240088993/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249735930/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260885930/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285338608/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294053366/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302189863/
19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307192923/
20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314254753/
21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324470447/
22 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333703899/
初めてスレ立てしました。不手際があったらすみません

3 :
ナイスすれたて乙

4 :
>>1
規制に耐えてよくやった!
感度した!

5 :
>>1

ノートPCとBDドライブが欲しい。

6 :
24起動で3年以上戦っているHDDが数台あるからそろそろ全部新品に交換したい
3T*5は欲しいな・・・
あとBDドライブ

7 :
俺のプロバイダしょっちゅうアク禁になるし
閲覧頻度も低いから無理だなーとダメ元でやったらあっさり通った
ついでに忍者貼のレベルも確認
余談だけどIDが越中氷見とも読めるw

8 :
また雪か
パーツ買うのも一苦労
富山にキーボードの取り扱いが多い店って無いよね

9 :
>>8
100満ボルトも以外に置いてあるけど、各店回るしかないんじゃない?

10 :
980円キーボードで十分
工房にあった480円キーボード
1-3年ぐらい使うと、一部キーが無反応になる
ケーブルを抜いて、数日〜数ヶ月放置すると復活してる
不思議だ

11 :
俺はロジクールのIlluminated Keyboard使ってる
暗い所でもよく見えるし気に入ってる

12 :
>>11
良いものらしいね
イルミテーテッドキーボード

13 :
HHKBを今使ってて一応満足してます
でももっと気に入る物に出会えるかもと思うと増えていく不思議
サブでロジクールのK270も使ってるけどワイヤレスで配列が真っ当ってだけで使いやすいです
ただテキスト打ちまくるとタイプ音がニッチャニチャって感じで指関節が痛くなってくる

14 :
諦めの境地で通販オンリーなったのは俺だけですか…。

15 :
4年ぶりにBDドライブ買い換えたが流石に早いね。
最高速で書き込んでも無茶静かなのにびっくりしたわ。
値段も前買った特に比べたら格段に安いw>BDR-S08J
俺が時代遅れなだけ?

16 :
え!?BDドライブって2万もすんの!?
前買った時って一体いくらだったんだ

17 :
倍の値段したけど、それでもかなりお値打ちになってから買ったんだよ。しかも廉価品w
CD-R実験室みると更に一年半前には10万切るのがやっとみたいね。そんな高かったっけ。

18 :
980円キーボードからメカニカル茶軸使って、今はリアフォ使ってる
ベッド用にもリアフォ買おうか検討中
ただ青軸の打ち心地も好きなので迷ってる

19 :
同じくリアフォ。でもあんまし好きでない
以前は林檎のALPS
ちょっとだけチェリーの黒軸つかってみたこともあるが重すぎて1日でやめた

20 :
何の話だかさっぱり判らんが
こだわりのない自分は楽でいいと思ってる。

21 :
キーボードは安物で使い捨てと割り切るか高価なもので長めに使うかだろ?
おれは昔良く飲み物をこぼして何台もダメにしたので安物を使い捨てで使っていたが
キーボードカバー使ったり飲み物を別のテーブルに置く様にしたら長く使える様になったが
安物はやはり安物。ちょっと高いけどしっかりした物の方が長く使え今ではありがたく感じてる。
メカニカルタイプでカチカチ感が好みかな?

22 :
キーボードっていったらやっぱこれだね。
http://magic-cube.jp/

23 :
>>22
百満で\12,800で売ってた。
なんとか物欲は抑えたけど、これホームキー分からなくてもちゃんとブラインドタッチ出来るのかな?

24 :
>>21
本当に欲しい奴は高くてどうしようもないのでどうでも良くなった。
>>22
BIOSセットアップメニューでも使えるのかな?

25 :
チェリーの赤軸で
俺の探求の旅は終わった

26 :
ミネベアのキーボード、打ち込む感触は楽しいんだけど
長時間使ってると首とか肩が痛くなってくる
その後他のキーボード使うと軽く感じる
赤軸触ってみたいけど近所に置いてあるのは黒・青・茶のみ

27 :
昨日の夜とうとう約3年半使ったDVDドライブが逝った。
ディスクが読み取りできなくなった。
即尼でBDR-208XJBKを注文したった。
次はノーパソ

28 :
富山弁でしゃべられ

29 :
いやちゃ

30 :
>>28
富山弁でしゃぶれ

31 :
要らなくなったパーツ売って赤軸買うかな
ヤフオクのが高く売れるんだろうけどめんどくさいから店に売ってしまう

32 :
落札者がアレな人だったら特にめんどくさいよな
PCパーツ関係でそういうのに当たったことはないが
女子供が多いカテはヤバい

33 :
アレって?何があった?

34 :
パソ通時代の個人売買でさんざんやられたから何となくわかるw
ヤフオクにしてもほとんどは無問題なのだろうけど、どれが地雷なのか見極め難しいからやってない

35 :
けちつけて払わないとか入金遅いとかでしょ

36 :
ヤフー自体が嫌すぎる。

37 :
払わないとか入金遅いのはこっちも商品送らなければいいだけだから大したことないよ
入金のあと色々要求してきたり、ずっと留守で商品受け取らなくて戻ってきたり
送った時には確実になかった不具合でクレームつけてきたりとか対応が必要なのは面倒だな
それと外人・・・

38 :
これに限らず、ゲーム等まですべてが面倒くさいので一切売らない派。
保管か捨てるか友達にあげるかって感じ。
売るのは車ぐらいだな。と思ったけどすっかり乗り潰して廃車でゴミになるので
ここ数台は車ですら売って無いな。

39 :
昔オークションで出品代行店が
グリーンモールにあったけど
どっちかというと
落札代行店が欲しいな。

40 :
富山人は親が癌の場合が多い

41 :
>>39
今無いんだ?
オークション代行の店なら
富山駅前でティシュ配ってたな

42 :
魚津のショッピングセンターにオークション代行があったな
ちょっと前に根塚だか布瀬にも店があった
ただ半分ぐらい持って行かれるので誰も利用しないだろう

43 :
魚津ってアップルヒル以外になんかあるの?

44 :
アピタ魚津店とかサンプラザとか。JR魚津駅前にはワインの取り扱いが豊富な酒屋がある
PCパーツ屋が昔アップルヒルの近所にあったが無くなっている
あとラーメン屋にR龍とかあったな
読み方は「きずりゅう」らしいが

45 :
サンプラザにあったんだけど
店員がいつも暇そうにしてたのを覚えてる

46 :
走る〜走る〜ものども〜♪

47 :
魚津っつーたらラーメン屋のはじめ屋がお気に入り
遠いからめったに行かないけど

48 :
あ、はじめ家だった
家系ラーメンの直系だとか何とか

49 :
はじめ屋は滑川ではなかったか?
自分もここ数年行ってない。
好きなんだけど土地勘がないから中々たどり着けない。

50 :
久々に工房のチラシ入っとった
あのSSDは何個用意してるんだろうか

51 :
チラシ入ってなかった
スペックと値段は?

52 :
>>51
インテルの240G
11999円

53 :
>>52
サンクス 安いと思う 見てくるか…

54 :
>>49
それじゃ確かにたどり着けんわw
魚津駅前からアップルヒル横を通り過ぎて8号に出る道の交差点にある

55 :
魚津のあの近辺は何気にラーメン屋多いね。はじめ家は店員指導を客の前でやらなきゃいいのに、とは思う
昔、インパルスっていう店があったような気がするんだけど今はどうなってる?
ここ数年魚津にいってないから・・・
ヤマダ電機も移転直後は自作パーツ置いてたんだよね

56 :
>>52
これめちゃくちゃやすくねえ?
何個残ってたか誰か教えてくれい

57 :
魚津とか最近行ってないなー

58 :
富山の自作事情を語られ〜 23台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345990048/830-836
830 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 07:41:06.72 ID:2lNi9c+q (5)
子供に人を殺して金を盗めと教えるのが富山人
831 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 09:50:25.05 ID:2lNi9c+q (5)
http://jisaku.155cm.com/src/1354614543_6b8b0fcfa36dee1a821af7bc6d6b311b2203a5db.jpg
お前らによくよく言っておくが
金沢ってこういう所だから
理屈が通用すると思うなよ
832 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 11:07:14.24 ID:y2Aaqu6T
>>830
チョン沢キチガイ北朝鮮に帰れよチョン
833 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 11:21:31.55 ID:2lNi9c+q (5)
金沢より富山の方がチョンに近いだろ普通に考えて
834 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 11:26:24.17 ID:2lNi9c+q (5)
人間よりpンジーの方がゴリラに近いだろ普通に考えて
835 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 12:27:02.30 ID:ujAujzes
>>833
【社会】 日本の植民地支配に抗議し、多くの日本人を死傷させた尹奉吉義士の記念館 金沢に開設へ 建物は民団が提供
http://2ch-newsplus.seesaa.net/article/302448826.html
キム沢は反日チョンのスクツ
836 名前:Socket774 [sage]: 2012/12/04(火) 12:42:56.89 ID:2lNi9c+q (5)
だから金沢は富山人のスクツだって言ってるじゃんか

59 :
別に金沢なんてどーでもいいんやけど、なんで突っかかってくんだろね?

60 :
>>59
よそはよそ
こっちはこっち

61 :
遥か金沢

62 :
そんなことより野球しようぜ!

63 :
>>59
元DQNコピペコピペの人だから言っても聞く耳持ってないよ。

64 :
お前ら自分用にプレゼント買った?

65 :
また恒例の冬休みが始まって、ガキがうるさい時期になったな。

66 :
>>56
買うつもりがないから店員に聞いてみていないけど
ざっと店頭を見た感じだと無かった

67 :
スチームデビューしたらSSD128GBじゃ足りなくなって来たんで256GB買おうと思ってたら工房で数量限定の安売りあったなんて
GPUも新調したいしまた価格コムをチェックする日々がはじまる

68 :
基本はHDDにインスコしてsteammoverでよく遊ぶゲームや買ったばっかりのゲームだけSSDに移した方がよくない?

69 :
年賀状打たなきゃならないし、ちょうどほぼ全色キレイにインク無くなったんで
インク代わりに新しいプリンタ買いにいったら店員さんに止められた。
今の売れ筋プリンタより7年前の俺のプリンタの方が性能良いそうな。
モヤっとしたままインク買ってきたけどそんなもんなの?

70 :
「当店オリジナルの代用インク」でも売りたかったのではないか。

71 :
>>69
新しいモデルでは
インクの値段が高くなって
インクタンク1個あたりの
印刷可能枚数が減ってるそうな
でも7年は古いな
ひょっとして伝説のマイクロドライプリンターだったりして

72 :
>>69
HPの安い複合機b110a買ったけど
動作音がウルサイ&本体が動く動く!
インク消費がひどい
紙詰まりが半端ない
2000年に買ったプリンタのほうが印刷綺麗…
なので2000年に買ったプリンタのインク買ってきた…

73 :
>>72
HPとかLexmarkなどは
テレビショッピングの
デジカメのオマケに付いて来るイメージ

74 :
カラー印刷は3回しかやってないのに
なぜかカラーインクがガンガン減る謎のHPプリンタ…
インクはどこに行ったんだか…

75 :
その店員さん、というよりEPSONの販促員さんかもしれないが、しっかり純正インク持たせてくれた。
機種はEPSONの7年前の売れ筋で、単なる普及機。ALPSの伝説機じゃないです。
確かにインク詰まりとか一度も無いけどさ。

76 :
12年前はALPSで印刷していたな
インクジェットでは絶対出せないメタリック金使って
今の複合機は安いだけでプリンタもスキャナもカス
壊れたら別々に買わんと数年前の複合機に到底及ばん

77 :
HPは本当に酷かった
色が汚いし、印字位置が異常だった
今もそのプリンタがあるけどまったく使っていない

78 :
ip4100が現役だがモノクロで十分な場合も結構ある事に気付いて
ブラザーのモノクロレーザーも併用してる
個人用途じゃトナー切れなんか何時になるのやら

79 :
まぁ昔のプリンタはしばらく使わないとすぐ詰まって、
ノズル洗浄しても長時間洗浄やり直し続け
綺麗になる前にインク全部無くなり
結局新品入れれば綺麗に印字できる仕様って感じで
インク入れたら使い切るまで何か印字しないとダメなので
毎週使うなら問題ないが
年賀状程度の使用だと丁度無くなるように印字するものを用意しておいて
バランス良く使わない限りインク代がかかってアカン。

80 :
職場のプリンタとかでインクトラブルは結構経験してる
(センサーがおかしくてすぐインク切れを訴えるエプソン機もあったなぁ)
なぜかウチのジェットインクはトラブルが無い
年賀状以外使ってないのに詰まった事が一度もない
けどクリーニングで結構インクの無駄遣いしてるんだろうなーとは常々思ってるw
ずっと過去にはBJ455の内部からツメ状の欠片が出てきて再起不能になった事がある
あれは結構レアな壊れ方だったんじゃないだろうか

81 :
俺hpの3桁機だけど、今でも年賀印刷専用機として年一回の印刷を元気にこなしている。
インクは20世紀を最後に買っていないわ

82 :
>>71
>>76
懐かしいなマイクロドライプリンタw、家じゃまだ現役だよ。
黒がしっかりハッキリしてるしインク詰まりも無いのでいざという時頼りになる。
金銀印刷も面白い。
…けど、既に生産終了だしドライバも64ビット対応してないし、
何より(家のは)パラレル接続のだから現行機で使用しようとすると苦労するorz
インクも店頭じゃ見なくなってしまったしな…
前までは100満で売ってたんだが(壁面にLotusと並んでALPSのロゴ看板があるのはその名残)。

83 :
火付盗賊改型 富山県警

84 :
2000年に買ったプリンタは未だにインクトラブルゼロだぞ

85 :
>>83
「改メ方」は要らんかったと言う……
ナレ 中西龍

86 :
使うことがないので持ってないぜプリンター。
借りたことはあるが度重なるインク詰まりにブチ切れて
それ以来、使うことも買うことはなかった。

87 :
年賀状しか印刷しないのなら買わないほうがいいね
今じゃコンビニで印刷できるのでしょ
あるいは使ってすぐ売り払うか

88 :
プリンターよりも所持するべきかよく考えるべきなのがスキャナー
フラットベッドもドキュメントスキャナーも持っているが
ある本の中で書かれていたのが「スキャナーとエロゲーは友達から借りるもの」
ってのは、いいとこ突いてると思う(突っ込みどころがあるがスルーで)
場所を取る癖に使わない時間の多さったらorz
本をスキャンして処分する、って作業が今はあるからいいようなものの
これから買おうって人はよく考えてからにしたほうが良いですね
複合機? 使った事がないからわかんないです

89 :
>>69
CANONでもそうらしいから壊れるまで使った方が良いよ。
まぁ、プリンタ本体よりもインクの方が利潤が良いから言ったのかもしれないけどw

90 :
前代未聞の凶悪事件が地元で起きた常日頃スレチ放題のくせに触れずじまいか
富山に本社がある北陸電力で原発事故が起きても平気で隠蔽しそうだよな
というか明るみになっていない事件は既にいろいろ起きてるのかもしれんな

91 :
キム沢人は帰れ
キムチクサイわ

92 :
>>90
一人でニュー速に行けばいい。

93 :
>>90
つい今この瞬間、NHKでやってたぞ。おっちょこちょいめw

94 :
>>90
>前代未聞の凶悪事件が地元で起きた
尼崎市の連続変死事件並に評判悪いと思うがどうだろう

95 :
さてクリスマス終わるしそろそろPCパーツ売りに行くかな

96 :
>>94
「地域が悪い」じゃないから別になあ

97 :
>>96
「地域が悪い」んじゃないのか?
富山で外面良くしてる奴は例外なく末路は犯罪者みたいな

98 :
富山人だらけの金沢在住の人間は田舎者のヤバさを知ってるから
おそらくそんなところだろうと思った
一見してわからないが田舎はマジでヤバかったりする

99 :
富山の近くの羽咋あたりに行くと
この田舎マジでヤバイヨヤバイヨって年中言ってる土着の富山人が居たりする
本当にヤバイと思うなら早々に逃げ出せばいいわけなんだが
そうしないのは基本ノーテンキな行き場のない奴等なんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 (415)
【殻割】殻割りスレ【からわり】 (627)
【乞食】イラナイパーツクレ 60【神】 (702)
Foxconnマザーボード友の会 21 (340)
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 26 (920)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part184 (404)
--log9.info------------------
【ハロプロ研修生】宮本佳林応援スレpart87【デビュー祈願】 (702)
Fairiesの下村実生ちゃんがおやすみの挨拶「ばいびー」を流行らせようとしている件 (779)
#厳しい小川麻琴 成功祈願#(その180) (911)
【清水徳永・℃-ute・Hello!Project・石川梨華】九州・沖縄・山口のモーヲタ128【藤本美貴】 (913)
さゆえり「れいなはココが感じるの?w」50 (991)
芋掘れば 腹が鳴るなり まこ天使440 (941)
B787終了のお知らせ (233)
【押尾を】(盗´J`)安倍なつみ盗作&ひき逃げスレ624【取り戻す】 (630)
★必死で廃棄に持ち込みんだスレを寝る間も惜しんで保守する精神異常者は元ハロカッサー 地下売上議論10885★ (624)
涼宮ハルヒの示現 (750)
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!! (397)
SKE48 Part126 (867)
自転車を愛する狼住人 (492)
Fairies Part198【フェアリーズ】 (919)
アイドリングの酒井が好きな人って 20ちゃが目 (868)
【次世代アイドル四天王】私立恵比寿中学/東京女子流/さくら学院/Cheeky Parade ★92 (596)
--log55.com------------------
カメラの乾電池、充電池について Part2
サムライ【京セラ】サムライ
プロラボ6
カメ板的にエリア88
☆☆★エアフェスタ限定!★☆★
テレコン友の会
【PC】アオリレンズ【TS】
Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI