1read 100read
2013年01月スマートフォン46: ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part11 (639) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part40 (230)
【docomo】VIDEOストアの月々サポート問題 (302)
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root1 (843)
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part31 (585)
docomo with series Disney Mobile on docomo P-05D (288)
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2 (578)

ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part11


1 :2012/12/06 〜 最終レス :2013/01/07
au ARROWS Z ISW13Fの総合スレ au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part12 です。
■スペック
プラットフォームAndroid4.0
CPU Tegra 3 AP33
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth ver.4.0
グローバルパスポート(CDMA/GSM/UMTS)
Wi-Fiテザリング(最大8台)
WIN HIGH SPEED
WiMAX
サイズ(幅) 約67 サイズ(高さ) 135 サイズ(厚さ) 10.6mm
重量約145g
連続通話時間(音声通話時) 470分
連続待受時間 (3Gエリア/3GとWiMAXデュアル) 約450時間/約280時間
ディスプレーサイズ(メインディスプレー) 約4.6インチ ディスプレータイプ(メインディスプレー) TFT 液晶最大表示色数 約1,677万色
内蔵メモリ 約16GB
外部メモリ(対応カード最大容量) 2GB microSD/32GB microSDHC
バッテリー 1800mAh IPX5/IPX8等級の防水・IP5X等級の防塵
オリジナル機能
スマート指紋センサー プライバシーモード ヒューマンセントリック機能 FMトランスミッター 富士通オリジナルメールアプリ「NX!メール」
au公式 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/index.html
ISW13Fまとめサイト@wiki
(9/20時点で未完成)
http://www50.atwiki.jp/isw13f/
ケータイwatch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532717.html?mode=pc
itmedia http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/15/news037.html
ASCII.jp http://ascii.jp/elem/000/000/693/693701/
プロモ動画 http://www.youtube.com/watch?v=54Peepm_blk http://www.youtube.com/watch?v=o_CmlkkZqFY
前スレ
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352521338/

2 :
よくある質問
●スリープ復帰をスムーズに行いたい
指紋認証の所はボタンになっています
●画面が黄色がかったり青みがかったりする
設定→ディスプレイ→インテリカラー
の自動調整のチェックを外しましょう
●音が小さくなったり大きくなったりする
設定→音・振動→気配り配信を確認しましょう
●Wi-Fiが勝手にONになる
他機種で確認された対策だがau marketの各種設定をOFFにする
設定→Wi-Fi→メニューキー→詳細設定→Wi-FiオートON OFFを確認しましょう。
●凍結したアプリは何処へ?
設定→アプリケーション→上のダウンロードとか実行中のタブを左にずらすと「すべて」があるのでそこの一番下を見ましょう
●Quadrant standardのベンチ低いです。
Quadrantで測ると1コア時々2コアしか使わないので低くなっています。
これはCPU Usageにて確認済み

3 :
うわ!
スレタイミスった…
ここはPART12で次スレは13です
申し訳ない…

4 :
     __
   / ー\ アローズは悪くない富士モバは悪くない悪いのはアンチだ悪いのはユーザーだ
 /ノ  (@)\  アローズは熱くない発熱にる再起動などない悪いのはユーザーだ悪いのはエアコンすらない貧乏暇人だ使い方の知らない情弱だ
.| (@)   ⌒)\  アローズは悪くない富士モバはちゃんと修理対応してる。悪いのはコミュ障ユーザーだ悪いのはアンチだ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アローズのGPSは悪くないロットによる違いなど無い、悪いのはリルートしないGoogleマップナビだ悪いのはクソアプリとユーザーだ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   アローズのGPUドライバ実装は悪くないメーカーによる違いなど無い、悪いのはチップセットメーカーだ悪いのはクソチップを作る工場だ
   \     _ノ   l   .i .! |   アローズは悪くないアロのSDスロットは悪くない悪いのは安物SDカードだ悪いのは情弱貧乏人ユーザーだ
   /´     `\ │   | .|   アローズは悪くない国産は悪くない悪いのは掲示板でネガキャンしてるバカチョンと生意気なチャンコロ共だ
    |       | {   .ノ.ノ  アローズは悪くない勝手に起動や自動再起動などおこらない悪いのはユーザーだ電源ボタンの操作も満足にできないカタワのせいだ
    |       |../   / .  アローズは不具合など無い何一つとして悪いところなど無い、不具合動画も写真も何もかもがすべてキチガイアンチの捏造だ!!

5 :
     __
   / ー\ アローズは悪くないアローズブランドは悪くない悪いのはアンチだ悪いのはエアユーザーだ
 /ノ  (@)\  アローズは熱くないtegra3の発熱による再起動などない悪いのはユーザーだ悪いのはエアコンすらない貧乏暇人だ使い方の知らない情弱だ
.| (@)   ⌒)\  アローズに初期不良などない!富士通はしっかりとした品質管理をしている。悪いのは扱い方の判らない池沼ユーザーとキチガイアンチだ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アローズのGPSは悪くない他機種に比べて劣る所など何一つ無い、悪いのはGoogleマップナビの仕様変更だ悪いのはクソアプリとそれを使うユーザーだ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   アローズのCPUは激ハヤクアッドコアのコンパニオンコアで最強無敵!tegra3をネガキャンしてるのはキチガイスナドラ厨とクソ端末を持ち上げるHTC J厨だ
   \     _ノ   l   .i .! |   アローズのおサイフケータイは悪くない使えないサービスなど何一つない悪いのは規格から逸脱した仕様にするアホ企業だ
   /´     `\ │   | .|   アローズは悪くない国産端末は悪くない悪いのは掲示板でネガキャンしてるバカチョンブサヨと生意気なチャンコロ台湾キチガイだ
    |       | {   .ノ.ノ  アローズは悪くない発熱による充電停止やWi-Fiの停止など絶対に起こることは無い、悪いのはユーザーだ電源管理もろくに出来ない情弱池沼のせいだ
    |       |../   / .  アローズシリーズに不具合など無い何一つとして悪いところなど無い、不具合動画も写真も何もかもがすべてキチガイアンチの捏造だ!!

6 :
ここ再利用でええんか?

7 :
差し支えないならば
申し訳ない…

8 :
前スレの最後らへんで何してもプチプチなると書いた者だけど、音楽聞いてなくてもなるんだよね。
前は音楽聞いてる時に他の作業するとなるだけだったから極力聞くときは触らないようにしてた。
でも今は通知音がなった時とか、そういうのさえない時にもなる謎仕様。
ショップにもなかなか行けないしなぁ。
修理や交換しても直る保証ないからそれを考えると躊躇する。
ホントにプチプチノイズなる人少ないんだろうか…。

9 :
>>8
11Fでもプチプチあったから諦めろ

10 :
>>9
マジか…。
前スレでauにそういう報告は無い〜みたいに言われたって書いてる人居たけど
皆諦めて泣き寝入りしてるってことなんかな。
頭がおかしくなるまで我慢してみるわ…。

11 :
>>8
どうしても気になるなら初期化して、それから音楽鳴らしても鳴るようなら相談しに行きなよ
ここでボヤいたら直るわけも無し
初期化で直ったら何かイタズラしてただろうから次は慎重にインスコすりゃいい

12 :
特に問題なく使えてるけどな
無償交換してもらえばいいんじゃないかな

13 :
月1くらいで勝手に再起動するお

14 :
>>11
前に一回初期化したんだけどな…。
色んなアプリ入れる前からなってたよ。
だからそういうもんなのかなって思ってたんだ。
でも最近ひどいからさ…。
年明けにでもまた思い切って初期化して駄目だったらショップ行ってみるよ。

15 :
>>14
ならもう我慢せずにサポート利用しなよw(入ってるなら)
別にausじゃなくともサポートは電話で対応だからどこでも出来るし
俺は液晶の初期不良で一度交換してるがその時は家から電話→翌日家に新品郵送→新品の入ってた箱に古いのを初期化して入れたら送り返す(ポスト)
というスピーディー且つ簡単だし
因みに二つともプチプチ無いからな

16 :
今まで、プチプチってなったことないなね、GPS不良になったことはあるけど(福岡に居るのに東京のマップが表示されたり)その時は、auショップに行って→初期化しても同じ症状→購入して90日経ってないから無料交換出来たけど

17 :
そんなもん、音源のビットレートしだいだと思うが。

18 :
>>14
自分も最初はプチプチの頻度少なかったけど日々増えいったたよ
ちなみに8月製造だった。サポ+で送ってきたのは7月製造分だったかな
送ってきた個体もプチプチなるとか運悪すぎでリアルorz状態になったw
さすがに音が鳴ってない時とか画面がついてない時に鳴るまで悪化する前にショップ持ってたが・・・
ちなみに初期化は何度も試した。
初期状態でも鳴るんでプリインで消せるアプリを消せるだけ消したりもしたけどノイズは健在だった。SD変えたり音楽変えたり転送方法変えたりと色々やってみて思ったのはOSとかアプリとかではなく物理的な問題なんじゃないかなーと。
イヤホン付けても鳴るもんだから安物のイヤホン千切ってテスターで測ってみたらプチプチとなる時に電力が異様に上がってた。
>>17
ビットレートはもちろん圧縮形式とか変えても鳴る
同じ音楽でも画面消すかBluetoothだとならないから音源の問題じゃないと思う

19 :
一応機種変対応になった証拠になるかわからないけど機種代をauポイントで返金→ポイントによる機種変のスクショあげとく
他に13f持ってた証拠になりそうなのは別個に買った裏蓋と電池くらいかな
要望あればうpするよ
i.imgur.com/bBH0g.png
授業中とかでリンク張れないや
httpつけてくらはぃorz

20 :
>>10
というか、報告してないから、「報告ない」って回答が返ってくるだと思うよ
みんなでサポートへ情報を送ろう

21 :
前スレで「うちでもプチプチなったわ」言ったものだけど、
話聞いてると、うちの症状は軽い。
着信音はほぼ常時マナー状態だから確認してないけど、少なくとも毎朝使ってる
アラームでプチプチはなったことはない。
音楽でも、指摘の通り白基調の画面ではハッキリと確認できるが、それ以外、
たとえばホームとか設定だとか、2chMateの夜スキンだとかでは
ほとんどならない。
で、ノイズカットしてくれるプレイヤーであれば、白基調画面でも
ほとんどならなくなる。

22 :
↑ちなみに発売日購入組ね

23 :
Kindleアプリで本読みながらメール受信したり、アラーム鳴ったらブチブチ言ったわ

24 :
テスト

25 :
勝手にWi-Fiがonになることがある。
なんで?

26 :
初代アロは画面点灯のノイズでGPS不良が起きてたが
二代目は白画面でプチプチ発生か
やっぱダメだな

27 :
>>966-968
そんな平地羨まし過ぎる、過去2回なってるから次なったらスクショ取っとくよ
まれにだから逆に嫌な感じ
>>969
システム暴走って?

28 :
>>25
auWi-Fiスポットのアプリが勝手にうごいてる

29 :
au wi-fi接続ツールはマジで切った方がいい
ONにしてるとずっと電波探すし、wi-fiも繋がったと思いきや認証で蹴られたり
繋がっても速度あまりでないし
無駄に電池食うだけ

30 :
俺のは別件で修理出して新品になって返ってきたら、プチプチノイズ出るようになってたわwしかも修理内容も改善せず。心が折れて他機種に変える予定。

31 :
>>29
あれマジクソ過ぎる
他の機種でも報告在るが、自動接続切ってても繋げに行くから迷惑この上ない
最早ウイルス
Androidに凍結あって良かったと思わせるw

32 :
常時電源オフにしておけよ

33 :
>>29
それ切ってもWi-FIに接続できるの?
自宅でしかWi-Fi使わないから電波探したりとか要らないんだけど、
1タッチでON/OFFできるようになったら嬉しい
上からビローンするしかないのかな

34 :
>>33
au wi-fi接続ツールはあくまでauのwi-fiネットワークに繋げるためのツール
自宅の無線に繋げるだけなら全く用無し
てか、俺がその使い方してる
au wi-fi接続ツールは無効化してて
13Fでwi-fiオートON設定して、自宅周辺にきたらwi-fiが自動でONになって家の無線に接続してる
外出して自宅の無線が繋がらなくなったらwi-fiは自動でOFFになる

35 :
>>33
上から出すの面倒なら
スイッチ系のウィジェット使えば?

36 :
>>34
なるほど、そうだったのか
なんかデフォの状態だとその接続ツールのアイコンが複数あったし
邪魔だったけど触らないほうが良いのかと思ってた
俺のはW-Fi以外にも切らなきゃいけない機能がまだ色々と残ってるんだろうなぁ
しかしオートONだと電波入らなくなると探し続けて電池消費しまくると思ってた
そんな使い方があるんだね
>>35
ウィジェットってタッチして出てきた画面に指合わせるやつだよね
あれ上手くできないからなぁ
そっか、ホームの仕様そのものも変えられるのか・・・
やりたいことイパイあるけどどれから手を出して良いものか分からず
未だに2chしか見てないとかガラケー時と全く変わらん
今週末はまずセキュリティーとブラウザを決めることにしよう
機種変時に勝手に登録させられたauアプリ取り放題もせっかくだから利用せねば

37 :
機種変したケータイにも緊急地震速報ってくるんだね

38 :
ってことは震源地に近いところなんか?
大丈夫かえ?

39 :
揺れ方は3・11に似てたけど、強さは雲泥の差だったから無問題
どうなるかわからないとは言え、NHKの煽り方は酷いなあ
もっと言い方ってもんがあるだろうに

40 :
そうなんか、無事で何より
しっかし外出中だからひやっとしたわw
あの揺れ方と地鳴りは心臓に悪い…
横浜だが結構揺れたからな、緊急地震速報の設定マナー優先解除しとこう

41 :
>>36
wi-fiオート機能は結構重宝してる
家に帰ってきたら勝手に繋がってるし、
外出したら勝手にOFFになってる
指紋認証もそうだけど、使ってみると意外と便利な機能があったりして
EVO 3Dから機種変した俺としては国産機種も意外と良いな。と実感してるw

42 :
>>27
あうWi-Fi接続ツールのせいでシステムが不安定になるって話よ

43 :
まあ、基本安定した機種だよなぁ。マジ良機種。
同世代じゃ一番おすすめだわ

44 :
なんかこの機種自分以外で使っている人見かけないんだけど・・・
2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3

45 :
今更買う人も多くないだろうし、最初のスマホユーザーは冬モデルが多いだろうし仕方ない気もする
iPhone以外は有名なスマホって無い気がする

46 :
俺は先週、これに変えた。
LTEも考えたけど、規制あるし、まだこれからの感があるからね。
2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3

47 :
LTEは来年通信速度さらにあがるからね
冬モデルが対応するかは分からんし、まだエリアも狭い
LTEにするなら来年以降がいいね
指紋認証がたまらなく便利なので、
次変えるときもFシリーズが候補の筆頭かなあ

48 :
今日17時の地震で各社通信カットされたみたいだけど、
これのWIMAXは通じてる??だめ?
今月で縛りがなくなるんでアイフォン5auとFで迷ってる。
ttp://uploda.cc/img/img50c1ad9c7b492.png

49 :
昨日白ロムの未使用品ポチってISW11FからISW13Fにしたよ(^^)/さすがはじめからICSは安定してるね(*^_^*)
ISW11Fも良かったけどね。

50 :
>>48
通じてるぜ!
今WiMAXから書き込み中
OS違うから、自分がなにしたいか、それぞれのメリットデメリットを調べて自分に合ったのを選べることを祈るぜ
久々にWiMAXつけたけどやっぱり速いな
地元だとかなりスピード出るから重宝してるわ

51 :
何にしてもWiMAXスマホってだけで一定の価値があるしな。
富士通の便利機能やセキュリティ機能も何気に気に入ってるし、次の富士通の本気モデルが出るまで買い換える気がしない。

52 :
最も早くクアッドを取り入れ他機種で、1年後でもまだミドルの位置づけはキープするだろうし
OSのバージョンアップも楽しみだわ〜
Tegra3の本気が見たい

53 :
>>41
そっか、オートONにしておいても電池無駄遣いしないなら使ってみる
今デフォで入ってるアプリを消しまくってるがよく分からんのがあるね
KSfilemanagerやDocument Viewerとか通常使用に関わってきそうなアプリと
完全不要な邪魔アプリの違いを見分けるのが難しい
LISMOとかガラケーの頃から使ったことないから消しちゃったけど
スマートパスとかいうのに入ってるんだっけ俺
まぁアンスコできるのは必要になった時に入れ直せるかな

54 :
オートONOFFは不便だと思ってたけどよくよく考えたらauWi-Fi接続ツールが悪かったのか
あのプリインウイルスを無効化した今、やってみて一直線確保できるならそのまま使ってみようかな

55 :
>>50 サンクス ISW13Fにするよ。法律上の嫁に 5au 持たせることにした。

56 :
au WI-FI 接続ツール無効化して、au Wi-Fi SPOTに接続はできるの?

57 :
あれ、なんか本体の電池残量表示ととbatterymixの表示が違うようになってしまた
いじちゃダメなアプリ消しちゃったのかな…
http://i.imgur.com/5dTv2.png
そろそろ画像貼れるようになったかな

58 :
>>56
無理です。au Wi-Fiの認証ができないので…

59 :
指がでかくて太いからか指紋認証失敗しまくる…

60 :
>>57
たまにある、batterymixの方が更新されてない。オートキラーとか使ってるとよくあるよ。

61 :
緊急地震速報がならなかったorz
設定見直そうと思って色々探したけど見当たらない
設定の場所ってどこにあるの?

62 :
>>59
登録し直した方がいいんじゃね?
登録するとき真っ直ぐ、斜めみたいに繰り返すと良いよ
普段無意識なときどんな角度で滑らせてるか確認してから同じ様に滑らせて登録してみ

63 :
>>61
どこ住?
緊急地震は既定の震源地からの距離とマグニチュードで配信するか決めてるから
因みに横浜住の俺は鳴らなかった

64 :
>>63
福島県だから確実になるはずなんだ

65 :
>>64
災害ウィジット依存に変わったはずだから凍結させると云々みたいか話しは聞いたことがある

66 :
>>65
ありがとう
au災害対策凍結解除して起動させたら緊急地震速報の設定画面にいけた

67 :
>>66
解決しちゃったのね
今日図書館でそれの設定で音とRの確認ってさらに設定画面在るかと思って押したら自爆したからw
因みに調べたところ予想震度が5弱以上だと配信するんだとさ

68 :
>>66
解決できたならよかった

69 :
>>60
そっか、ありがと
追い付いてないのは本体表示の方だったんだけども再起動したら直った
しかし今度は「持ってる間ON」が無効になってる感じ
これ打つ間に何度も消灯しちゃう
色々難しいね
なんか独り言みたいな無駄な書き込みばっかしちゃってゴメン

70 :
>>69
それ判るわ
解決方法として水平時すぐにロックを解除してスリープまでの時間を15秒にすれば良いよん

71 :
>>70
本当にありがとう
設定した
ベッドから手を出した状態でいじってたから水平になってたバカな俺
ググって初めてこの機能が水平だとOFFになることを知りますた…情けない

72 :
電源回路故障で、充電、電源投入が出来なくなって修理に出したら、話に上がってる音声ノイズが乗る端末になって帰ってきた。
すぐさまその件で修理に出したが、『症状が再現できない』と言われて基盤交換になった。
手元に戻ってきた端末は結局なおらずじまい…。
これどうしたらいいのかな?

73 :
再現方法は伝えたの?

74 :
>>72
サポート入ってなかったのか…

75 :
>>74
安心ケータイサポートプラス?
入っていたらどのような対応をしてもらえるのでしょうか?
>>73
修理に出した時点では白い画面の時にノイズが乗りやすい事を知らなかったので、再現方法を伝えられていたか、というと微妙ですね。
それも原因の一端かも…。

76 :
めんどうだけど、「治ってない」といってもう一度だしたら?
今度は再現方法も伝えて。

77 :
>>75
もし自然に壊れたりした場合ausへ行っても電話渡されて故障内容伝えると家に新品が送られる
故意でなければ三年間無償で
古いのは送り返すんだけど動作確認で異常あるならまた電話で伝えることになってる
てか袋に書いてある
修理とは別のプロセスなんよ

78 :
音プツプツだけど、俺も頻繁に鳴るから再現してみるかと家でやってみたら、いつもほど鳴らなかった。
電車内が原因は…無いか。

79 :
>>78
場所によって鳴る、鳴らない
あると思う。
俺の家の場合どんだけ白い画面出しても鳴らないし。

80 :
>>28-29.42
ありがとう早速対処したよ、auspotやたら増えてるけどマジ使えないし永眠だな
にしてもこの機種は指紋かなり便利でいいよね

81 :
なんかオカルト地味て来たな
オカ板で場所によって鳴るとか言えば幽霊だの地震だの盛り上がりそう

82 :
もしかして何かのノイズ拾ってるんじゃない?
町外れの公園とかで使ってみたら?

83 :
ノイズを拾っているとしたら音楽を流さなくてもイヤホンからはプツプツ聞こえるはず

84 :
画面付けなきゃ音楽流しててもノイズ乗らないからな
環境とか外的要因じゃないと思う

85 :
スマホにはタッチ時の手ぶれ補正みたいな設定を付けるべきだと思うんだ。
人によってぶれる量も違うだろうし付けるべきだと思うんだ。
タッチしたのにフリックとして認識されて文字入力時に非常にイラッ★っする。

86 :
>>85
次のアロのHCEにはその機能があるらしいぞ、ソースはアロV

87 :
>>85
文字入力時の感度弄ったら?

88 :
>>85
コイツ
http://i.imgur.com/5t202.png

89 :
これQWERキー入力には反映されない。
あと入力時だけじゃなくシステム全体のタッチに関する設定が欲しいわけだ

90 :
てかデフォルトで手振れ補正(タッチ予測アルゴリズム)ついてるじゃん
標準ホーム使ってると機能働くけど

91 :
そろそろウィルスバスター入れてもいい?
まだだめならカスペ入れようと思うんだが

92 :
>>91
入れるならこの記事を読んでからだぜ
http://octoba.net/archives/2012030-android-news-1.html

93 :
■ソフトバンクのCMの異様性について
「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。
●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】
●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)
そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし
「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html

94 :
そういや今日Wi-FiオートON/OFF使ってみたけどあれはWiMAXや3Gの基地局から与えられる暫定的な位置情報を元に切り換えてるのかな?
まだ1日だけで判断出来んけど

95 :
確かにオフはともかくオンはどうやってるんだろうね

96 :
持ってる間ON機能って手で持って斜めにしてても動かさなかったらアイコンがグレーになって切れちゃう?
なんか前に比べてアイコンが頻繁にグレーになっちゃう気がして

97 :
>>95
自宅でWi-Fi使ってるならそのWi-Fiに記録されてる位置情報が含まれる基地局ならWi-FiON
そこから離れたらOFF
てな感じなような
3gの位置情報の誤差はデカいから俺の場合地元の町に入ると着いて町から離れると切れる
エリアから〜みたいな表示出るから多分そうかなっていう予測でしかないけど

98 :
最近目覚ましの設定音が指定した音でならない時がしばしば。寒くなってきたから??
2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3

99 :
>>96
揺らさなければ、グレーになって切れますよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTC One part3 (608)
au 【データ通信OFF】でSMS送信不可 改善要求 2 (969)
docomo MEDIAS X N-07D Part10 (312)
au GALAXY SII WiMAX ISW11SC rootスレ part3 (455)
【Android 】SHARP IS05 Rootスレ【au】 (535)
docomo Optimus G L-01E Part7 (245)
--log9.info------------------
■他人の事って気になりますか?■ (754)
女の頭と性格の悪さに迷惑している人の数 3000+→ (965)
結婚したくない5 (234)
【エロ】青春コンプレックスに悩む人2【R】 (578)
30代で大学入学 (952)
バカな親の元に生まれたら人生終了 (308)
【認知症】もう限界です…その14【介護】 (482)
いじめる奴らは悪くない (859)
27歳ですが会社辞めたい、消えたい… その2 (321)
今、俺が生きている意味がわからない。死にたい (881)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】20 (989)
【人格】名古屋人から身を守る方法33【破綻】 (776)
兄がアスペかサイコパス (856)
中国人の彼女ができた。でも、不安 (216)
しあわせな奴がむかつく4 (487)
風俗店に行きたいけど、勇気がない (552)
--log55.com------------------
パチスロをやめたい人が日々書き込み励まし合うスレ
【渋谷】ポーカー屋情報【摘発】
【2ちゃんねる10周年記念】スロッター大集合 参加無料
ディーラーが恋人、旦那etc・・・
競馬で暮らす男
1.1倍転がしで1万円から50万円目指すスレ
ギャンブルで勝ったら西川口とくとくとっくん
ギャンブル勝てないヤツの家は汚い