1read 100read
2013年01月スキースノボ108: ■■■ Ride Snowboards  ■■■ (361) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名物は】戸狩温泉スキー場No2【りんご豚まん】 (372)
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目 (552)
▲△北海道のスキー場 part21 △▲ (493)
【復活】飛騨総合スレ3【関西人以外も歓迎】 (311)
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目 (552)
*** Burton Snowboards Part72 *** (846)

■■■ Ride Snowboards  ■■■


1 :2009/11/13 〜 最終レス :2013/01/09
今や総合スノーボードブランドの Ride Snowboards についてマターリ語るスレです

2 :
3くらい?

3 :
                《\   /〉
          r=―、      \`X´/     ,ィ―=ァ
          | }i  \━=ニ二)⌒)二ニ=━ rv三i{|
          | }i    x_, >‐ァ┴=┴‐ァ<v{i三三三i{|
       /^ヽ  , -=ー、             ,-=ー〈
      /     ハ ヽ∧           / ∨ ハヽ
        |∪    ヽノ _ノ ,ノ   r=====、  V_ ,ノ_ノ |
        ヽヽ      `丁´    |i=====i|   `丁  / 拡大3ゲットロボだよ
        _]O}}==rr―=7二ィ三三三r二7=rr[    手動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
       /  ̄ ̄く ̄   ̄.  ̄ヽ ̄ ̄    . ̄ヽ
     ム=-、 \    r ― ‐ : ― −    ― :  ‐ ト、
    /    (| |   |   r=========┴========、__ |_,|/ _\
   _ム、__   ,ハ |   ∧/ _________ _,\ レ′   \
   /   \_Xソ_ハ_,ノ   厂}二}「「三)ユユ)三)「「二}「7 ハ      〉
  ,/     / 〕し)ノ__ノ___ノノr勹=ヲ=r勹ノム_ク′ \_r==^K
 / ̄r^〉(O{_レニニニヽ     :  ̄|トr=v=rイ「 :   {ニ)   { rヘ\   \
,/     / _rヘ 「レrr==rイi>\   :   「 ̄V ̄\ :  / ス_  | {j三〉0i}====}
丶   \\rリ|  {i((O ) _j>r――|  /   ハ - ,く(O )i} |     〈_〈__/
  \__〉__,〉 |    }|  〈 r__/ /    /_V  }|   |
         V_ノ三三三ノノ         V_ノ三三三ノノ        が
          |     「           |      「    が      し
          (rァ)r=ソソ=}           { r、 }=ソソ=ァ)       し     ゃ
          フ_ス__ス_ヘ           7_ヌ、_r<、         ゃ
      __/ く\     \__     /   \\  `ー=-、_           \
     /   `ー=========='   ヽ   ハー―――=========へ      \
     `ーべ_圧圧圧圧圧圧圧圧}_レ'  `ー=ニ三三__rr=f圧圧圧ヲ      ん    ん

4 :
クアトロエスパーダ

5 :
Ride No.4最強!

6 :
先月0910KINK147買ったお
来週初乗りする

7 :
悪いことは言わないからやめておけ

8 :
RideJapan
http://www.ridejapan.com/top.html

9 :
rideのローライズロッカーってどうなんだろう?
乗った人いる?

10 :
コントラバンド最高〜!?

11 :
ブーツ痛む痛む

12 :
コントラバンドするくらいなら、アルファにしとけ。ものぐさコントラバンド(笑)

13 :
ロッカーボード欲しくていろいろ物色した結果、
dh2買っちゃった!!

14 :
↑国産の九万円くらいのロッカーを、バンバン使って買い替えまくれ。
そうすれば業界ももっとよくなる。

15 :
オースティンヒロナカがロッカーで大キッカー飛んでるから良さげ

16 :
教えて〜
RIDEのバインディングのパーツ無くしたんだけど、
取寄せって出来るのかな?
ゼビオでは断られたw
ちなみに買った場所はリサイクルショップのため取寄せ不可能orz

17 :
知人にRideのビン使ってる奴がいたら簡単。

18 :
DHってどうですか?フリーラン〜ちょいグラトリな感じなんですが…

19 :
↑ロングターンが気持ちいい。DHって反応は少しダルな板だから、Societyのほうを薦める。

20 :
ありがとうございます。検討してみます!

21 :
>>13
オレもロッカーで迷ってるんだけどDH2は乗ってみてどう?
あと何が決め手でDH2にした?
ほかでもDH2乗りいたらレポください!!

22 :
試乗会で乗っただけなんだが、いいよなー、DH2
重いのが嫌で別の板買ったけど
乗り味はいいんだよなー

23 :
KINK買いました
去年のより硬い気がする…気のせい?

24 :
KINKもともと柔くないよ

25 :
>>22
そこで軽量のコントラバンドですよ

26 :
いいや、Kinkは軟らかい。
硬いっていってるやつの脚力が足りないだけ!
DHでも高速フリーランに耐えれるから、DH2だとなおいいのは間違いない。
Societyはもっといい。Concept ULはもっとx2いい。

27 :
DHはキャンバーでDH2はローライズロッカー(0キャンバー)だから
単純にDH2の方が高速フリーランがいいとは限らない

28 :
>>25
コントラも当然チェキやね
ブーツの相性がありそうで心配だけど

29 :
DH買うよりは、DH2を買うなぁ。
Carbon array多いし、ローライズはゆるゆるロッカーだからとばせる( ̄ー ̄)。
高速フリーラン、パウダーOK!

30 :
板折れて急遽買うことになったんだけど、
急なことで予算もないし・・・
agendaでも5-7mくらいのキッカーなら調子いい感じでしょうか?

31 :
ANTICってあまり話聞かないけど評判どうなんでしょう?
近くで安く売ってるの見つけたもんで。

32 :
JJ Thomasって移籍したの??

33 :
何でこんなにも過疎ってんの?
てか、ギョーカイ自体が寒いのか??

34 :
ライドの板フリーラン用はどこも置いてないな
ツインばっか

35 :
http://ridesnow.exblog.jp/
ライドジャパンブログ

36 :
09AGENDAから09KINKに乗り換えた。
いゃ〜KINKいいわ!AGENDAみたいなフニャフニャ感はなく板もバタつかないし!
板に張りがあるから軟らかいけど、滑りやすいし!

37 :
>>36
その軟足感が羨ましいわw

38 :
カントだっけ?角度が付いてる奴
気付かずに去年モデル買っちゃったよ…

39 :
30日からDH2.2&NITRANEで初滑りしてきます!

40 :
いまだに07-08のDH乗ってるわ。
たしか7,8万したからあと3年は使い倒してやる!

41 :
>>38 大丈夫 あまり感じられないから

42 :
コントラバンド、一度使いだすと2ストラップには戻れなくなった

43 :
 あの、DH2をネットで購入したんだけど、ローライズロッカーって平らな面に置くとキャンバーボードみたいに中心部浮いてる?
ロッカーボードって気がしないんだけど・・・。へんなモンつかまされた!?

44 :
大丈夫
おまえには違いが分からんから

45 :
いや、多分分らんだろうけど、届いたモノが正規品て言っててB級品だったら泣けるので。

46 :
DH2で初滑り行ってきた。
結論から言うと違いが良く判らなかったが、
非圧雪でのボードの浮き方は重い雪でも気持ち良かった。
ただ、少し重いというかターンの切り替え時の反発が弱いのは、
ロッカーだから仕方がないんだろうな。

47 :
まあ実際重量もありますし

48 :
 正規代理店でDH2見てきた。オレの持ってる157はなかったんだけど、スタンス間、
155はペッタンコ、153はオレのくらいちょっと浮いてる、151はほぼペッタンコだった。
これってだいぶ個体差があるの?それとも長さによって違う?
 46さんの板の状態を知りたい。
 とりあえず明日パウダー用に使ってみますが。

49 :
ローライズってスタンス間フラットじゃねーのか。

50 :
私のDH2も157ですがフラットでしたよ
個体差?

51 :
 >>46さん
 ん!?やっぱ個体差なのかなー?購入したのは正規品に間違いないんだけど・・・made in chinaだからか!?
 乗り味は・・・劇的な違いはわからんかった。グラトリ中のひっかかりが減ったといえば減ったような・・・。
その場でノーズ・テールとポンッポンッってやった感じはやりやすいからロッカーはロッカーなんだろうけど。
ポップスティックのせいか、前の板がへたってたせいか、オーリーの高さは前よりでました。

52 :
ポップスティックとポップロッドの違いってなに?

53 :
DH2で若干盛り上がってるところ申し訳ありません。
SOCIETYはオールラウンドと考えて良いのでしょうか。
当方フリラン:パーク:グラトリ=6:3.5:0.5 です。
グラトリするには硬いのですか?
イマイチ、ローライズ・ロッカー系には踏み込めません。

54 :
>>52
ポップスティックはカーボンの細い板みたいなやつ
ポップロッドはカーボンの釣り竿みたいに(中空に)なってるやつ

55 :
今日SOCIETYの08-09モデルを買いました。やっぱり赤いグラでまともな板ってなかなかないよね。

56 :
SOCIETY店で触ってきたけど意外と硬かった・・・これでミディアムフレックスなのかと。
ライドって全体的に硬い傾向なの?

57 :
ソサイエティはカーボン強めで反発強め
ライドのツインでキャンバー形状の中では一番硬い板だよね

58 :
ビンのフッドベッド?超はめにくくない!?

59 :
なに言ってんだ・・ソサイティは硬いだろjk
なんのためのDHだよ

60 :
>>58
ドライヤーで暖める

61 :
コントラバンド、楽だけど、Tバックみだいだなw

62 :
コントラは普通のモデルがダサイ

63 :
今期KINK安かったので衝動買いした
ベロンベロンでびっくりしたw
B豚TWINがガチガチに思える

64 :
コントラバンド7-9(25-27)購入しました。
26.5のブーツ(サロモン)使ってるんですがVストラップの横からくる部分が短くて
一番広げてもブーツ中央まで来ません・・・何か良い方法はありませんでしょうか?


65 :
自分もサロのブーツ26.5でコントラバンド購入しようと検討してるから気になる
SBJのマッO表だと7-9であってるんでOKだと思ってたのに・・・

66 :
>>65さん
64ですが、月曜にコントラバンド初滑りしてきました。
自分はサロモンでもダイアログのジャバンフィットなんで少し横幅が広いんですよ(汗
実際にブーツしっかり締めてもVストラップは中央にはわずかに届きませんでしたが
滑るのにとくに問題は無いかな?と思いました。
ただ・・・ケガしてるので今回はエアーやグラトリはしてません。
それともう調べれられてるかもしれませんがヤフーの知恵袋でコントラバンドに関する情報が何個かありましたよ。

67 :
>>66
色々情報ありがとう
SBJのマッO表はダイアログのワイドって書いてあるんだけどこれって
要はジャパンフィットモデルだよね?
だからその組み合わせはやっぱり間違ってはいないハズ。
で、自分もダイアログのワイドの26.5って言う64さんと同じ組み合わせwなんだけど
66の書き込みで安心して早速購入ボタンを押してきたw
すごい助かったよ。


68 :
>>67さん
どうも66です。同じサロモンでモデルもダイアログでワイドでサイズも同じなんて奇遇ですね(汗
ジャパンフィットっていう表現は間違ってたかも・・・はいワイドです。
自分はまともな?ストラップビンディングはほとんど使ったことがありませんので通常のストラップビンディングとの比較は怪しいです(汗
初代(BURTONのステップイン)二代目(BURTONの出たばかりのキャップストラップ)三代目(FROW)四代目(コントラバンド)って感じです。
その他の感想としては
1.自分は一応イントラなんでレッスンの時に脱着が素早く出来るのがすごく助かります。
2. ランディングパッドの装着がけっこうはまりづらい。(滑り終わって帰ってからビンのネジ緩めるようにしてる人は面倒かも)
3.ラチェット締める時に反対の手でVストラップを指で引っ張るようにして出来るだけ中央寄りにしてます。
4.ベースプレートもう少し長くていいのでは・・・
67さんの使った感想などもよろしくお願いします。(自分もコントラバンド初心者なので参考にさせてもらいますw)

69 :
むっく

70 :
>>68
発送の連絡来たんで明日届きそうです。
自分の履歴は
1代目 RIDE EX、2代目NASCA スリップオンw、3代目FLUX TITAN 
で今回はコントラバンド、AUTO、CINCH、FLOWのスリッパが候補だった。
革新的wな機構が好きなんだよね。
イントラの人に有益な情報がでるかわからないけど(滑りいくのは2月になっちゃうけど)感想は報告するよ。
それよりコントラバンドユーザーのブログで、ディスクとボードの隙間が
大きくてソールが変形(凹む)するって記事があったんだけど66さんのは平気?
ブログの人はワッシャかまして対応してたけど・・・。

71 :
っしゃ解除キタこれ
今期からcrush乗りだけど、いいわこれ
ロッカーは短めってデフォか?
おれは+1cmだが楽しいぞ
ソールはイマイチ
硬さは普通、反発はあんまりナイ
トーションは軟らかい
パウダー、フリーランは◎オーリーも◯
JIBは知らん、キッカーは5Mくらいなら◯
グラフィック最高
つかローライズロッカーがいいのかも
解除にうかれてチラ裏スマソ


72 :
>>70さん
情報ありがとうございます。
コントラバンドユーザーのブログは探してみたけど見つかりませんでした・・・
探し方が悪かっただけと思いますが(汗 検索のヒントいただけると嬉しいです。
ディスクとボードの隙間は自分も気付いてたんですが、あまり気にしてませんでした(汗
でもそれが原因でソールが凹むとなると深刻ですね、自分はヨネのスムース使ってるんで
カーボンの中空部分あるのでより危ないかも・・・
自分は滑り終わった後はビンディングのネジは緩めているので今のところそういった症状は出てませんが
自分もワッシャーかゴムプレートか何かかますなど対策を取りたいと思います。
メーカーが何か対策品を出してくれるといいのですが・・・

73 :

「CONTRABANDのセッティング」でググってみてね。
今思いだしたけどrideのEXの時に使ってたボードもソールのネジ位置が凹んでたんだよね。
2点セットで買った初めての板だったし当時付けっ放しで保管してたから、こんなもんだと思って気にしなかったけど、EXも隙間があって凹んだのかも?

うちの近くにもカインズホームあるんで昼間在庫見てきたけどステンレスのM6のワッシャは
ブログの人と同じ普通のタイプが1枚6〜8円
厚さ2mmの幅が広いタイプは2枚125円くらいだった。
まだ現物が着てないんでとりあえず幅が広いのはやめてブログの人と同じ普通のタイプのワッシャを買ってきた

74 :
>>73さん
ブログ見つかりました。どうもありがとうございます。


75 :
a

76 :
板がオールラウンドモデルなのですが、(ロシのワンマグ)ビンと靴が自分に合わないので、
変えようと思っています。(今はバートン)靴は去年まで使ってたDCの古いけどファントム4でいって
ビンをRIDEでいこうかなと思います。
やはりビンはアルファが一番ですかね?

77 :
>>76
ブーツが凄く痛みます
理由は分かりません

78 :
Splashってどうですか
日本限定モデルらしいですが…
今のところほかの候補は
BURTON Clash
SALOMON ACE2
です。

79 :
上の方に、フリーランメインでグラトリちょこっとなら、
societyを勧める、と言うのがあるけど。
俺も、フリーランの合間にグラトリって言うスタンスを
これからしていこうと思っていて、店員に勧められるがまま、
societyを買ってみた。
安くて堅かった板からの買い換えです。
でも、こんな堅くて、グラトリできるのか非常に気になってます。
グラトリにこれからチャレンジしていく俺みたいな、
グラトリ初心者にはsocietyは失敗だったのかと後悔気味。
こんぐらい堅くても、大丈夫なものでしょうか?

80 :
大丈夫じゃないよ、命にかかわるよ
そんな危険なモノは俺によこして、新しい板を買うといいよ

81 :
硬い分反発力はかなりのもの。
なので、オーリー、のーりーをきっちり決めれないとグラトリで回れない。
初心車ほど、きちんとオーリーができないため、ソサエティで回れるようになれば技術が身についたといえる。
お前の滑走技術は板が決めるのではない。
お前自身が決めるのだ。

82 :
すんません。RIDE JASON‐FORDっていう板のスペック教えて
ほしいっす。ググったけど見つかんねっす。

83 :
なにそれ?
いつのシグネイチャー?

84 :
rideって総合的にソールの質はどうなんだろう?よく走る?

85 :
オレは走らないと思う。DH2、ホットワックスでベース1回、トップ1回でパウダーで初おろししたが、同じトップワックスかけた友人の数年使っているK2、ROMEの板より明らかに滑らんかった・・・。

86 :
パウダーではソールの素材やワックスっつうより滑り方によるからなぁ。
緩斜面で滑らないって言うんなら分かる。

87 :
 緩斜面、ガン降り時の野沢温泉パラダイスゲレンデでの話しですわ。同時にちょっかりスタートしてはるかに置いてかれた・・・。

88 :
二年前何も知らずにDH買ったけどやっぱり他の板とは違うもんなのかね。
フリランたまにジャンプくらいだからよくわかんねw

89 :
>>68
自分も遅ればせながらコントラバンドで(時間無くて半日だけど)滑ってきたので感想を
ほとんど68さんと同じだけど・・・
1.確かに着脱早は楽で早いし、ずれたりしなかったしすべりも問題ない。あと軽くて嬉しい。
2.ルーフボックスに4枚積むなら順番を考える必要があるかも。
普段畳んでもアンクルストラップの厚みで高さがある場合アンクル側をはずして積んでるけど
Vストラップとアンクルストラップがくっついてるからなんかきれいに畳めない。
3.ヒールカップ後ろに移動させてセンタリングはディスクですれば今より真ん中近くにする事は
出来そうだけど今の状態でも問題ないので自分もこのまま使うつもり。(同じサイズの前に使っ
てたブーツだと真ん中に来る)
4.自分のもライディングパッドが特に右がつけにくい。(自分も今までディスクむき出しのバイン
だったから毎回はずしてワックスしてるんだけどちょっと面倒)
5.ソールがへこむ話だけど、対策としてワッシャの代わりに試しでディスクと同じ大きさと穴位置
で厚さ3mmのを手元にあった真鍮を加工して作ったんだけどあまりに重くて使うの断念しましたw
今回はワッシャで滑ってきてます。
アルミで作り直そうかと思ったんだけど、軽いほうが良いし簡単なワッシャか衝撃吸収も兼ねて
板状のゴムで作り直すつもり。

90 :
キッカー、パイプでの遊ぶのがメインでフリーランも犠牲にしない板が欲しいのですが、
RIDEではどのモデルがいいのでしょうか?(グラトリ、ジブ、パウダーはやる予定ありません)
周りからバートンやフォルクル等の板を借りて試乗しているのですが(話を聞くと2点で4〜7万円くらい)、
どれもグラフィックばかり一丁前で自分の5年落ちボードよりダメなんじゃないかと思うばかりです
ターンが楽な板ほどいいのですが、エアーの高さが落ちるのは避けたいです
レベルとしては8mのミドル(スモールかな?)キッカーでアンダーフリップ、コーク5を
ビビりつつ飛べるようになったばかりです
現在はサロモンのPROSPECTという板の148cmを使用してますが既にボロボロなので
ジブやウォータージャンプ用に降格させて買い替えを検討してます
今の板で不満なのはアイスバーンを攻めると小回り・中回りが精一杯なのでもう少し
安心感がある板にしたいです(板の長さに問題があるのかもしれませんが・・・)

91 :
>>89さん
どうも68です。
コントラバンドのレポありがとあうございます。
自分はライディングパッドの装着しづらさはパッドの裏の薄いプラを棒ヤスリで削ってある程度ハマりやすいようにしました。
ソールのへこむ件はディスク裏のへこんでる部分の形に合わせてゴム板みたいな(昔、REDでビンやブーツの調整するような
パッドみたいなものが少し残ってたので)のを使って貼ってみました。

92 :
>>91
いえいえ、大して参考にならなくてごめん
やっぱりパッドはプラスチックを削るか穴を広げるしかないよねぇ。
ディスクとパッドはネジで固定するから、もしゆるゆるになっても
スケーティングやリフトでポロって取れないから安心だけど・・・。
コントラバンドに限らずだけど剛性があってレスポンスが良いのもRIDEの
メリットだね。
デメリットあるとしたら、板に色があわせにくいぐらいかな?
RIDEの板とセットとか黒とかなら良いけど残りは蛍光グリーン、白、青、赤とかだし・・・。


93 :
RIDEの板は走るか走らないかで言えば走る方だと思うよ。
ワックス超入るしな。入れ方の問題じゃないか?
>>90
CONCEPT ULだろうね。

94 :
コントラのネットのところが速攻ちぎれましたw
ただ1ストラップは楽でやばいですね
前足4.0のソールで後ろ足2.5のソールみたく使ってる人いますか?
あんま意味ないかな

95 :
↑にソールについて聞いてる人いるけど、
RIDEのソールは糞だろう。
面出て無さ杉。

96 :
>>94
ネットってVストラップの所の?
自分は赤なんだけど、まだちぎれていないな。
なんとなくずれ防止になるかと思ってネットある赤にしたんだけど、
結果的には調整すればそんなもんなくてもずれないのがわかった
からちぎれる気配があったら取っ払うつもり。
パッドは交換して違いと確かめたいんだけど、近所のどこにも売ってない。
RIDEjapanのページでも買えないし

97 :
>>96
Vストラップのとこについてるやつです。明らかに素材が柔らかいゴムで心配だった、一日滑った後に見てみたらちぎれてました。まだ全然使える状態だけどね。
赤だとソール一種類しかはいってないんで自分は黄色買いました。
今度4.0にして滑ってきます。


98 :
>>97
じゃあ自分が思ってるのと同じだね。
自分も最初見た時、ちぎれそうって思ったよ。
飾りじゃないからゴムで良いんだけどいずれ取れるんじゃ他の色にすれば良かったかなぁ。
板、ウエア、ブーツとも色が合ってないんだよね。

99 :
今日店でKINK触ったんだが、コレ硬くないか?
BURTONの板使ってるから余計に硬く感じる…
これでプレスできたらすごいだろうな。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奥伊吹スキー場【Prat4】 (847)
初めて買うボードは・・・22枚目 (523)
かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ (225)
グラトリ総合スレ 32 (235)
【靴】スキーブーツ総合14【靴】 (412)
!(b^ー°)Mt.Naeba総合∞ 苗場・かぐら+八海山 (900)
--log9.info------------------
FreeBSDの完成度の低さについて (244)
替え歌スレ@UNIX板 (275)
ここだけ10年、時代が遅れているスレ (327)
C shell 撲滅委員会 (418)
もしも、てぃんぽにIPがあったら (340)
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (737)
tmux その1 (259)
UNIX使いなのにプログラミングできないヤシ (801)
性善説のUNIXサーバVI (724)
Navi2ch for Emacs (Part 20) (778)
sed (481)
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ (311)
dragonfly bsd どうよ (735)
itojunの軌跡 0x03 (314)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (692)
【諸刃の】ブレード・サーバってどうよ【剣】 (251)
--log55.com------------------
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ17
大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
ATD-X量産化を妄想するスレ 2機目
ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか
トランプ アメリカ次期大統領候補 総合スレ
一式戦闘機隼を語りまくるスレ
日航123便の自衛隊による撃墜の疑惑を検証