1read 100read
2013年01月物理114: 原発冷却計画 (834) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
既婚女性の原発・放射能・物理事情 (842)
『餃子の王将』ダクトから排出する風で風力発電★2 (929)
ずばり聞きます、東京は半年後安全? 9枚目 (265)
『餃子の王将』ダクトから排出する風で風力発電★2 (929)
力学・解析力学part2 (337)
統一理論へ向けて (228)

原発冷却計画


1 :2011/03/17 〜 最終レス :8)
なんかねえの?

2 :
ヘリで上空に行くなら、もっとシンプルにホース投げ込むとかが出来ない理由はあるのかな?
どうも非効率的なやり方してるように見えてしまう

3 :
まず原発の上空に細いワイヤーを張ります

それを呼び線として徐々に太くして行きます

一定強度に達した所でホース引き張り

散水開始ウマー

4 :
Q
チェルノブイリ周辺より核分裂生成物の散布分布が少ない地域の方が
健康被害が多いのはなぜでしょうか?

5 :
>>4
A
チェルノブイリ住民は死ぬ覚悟か完了していた。
非汚染区域は被害妄想で精神障害。
恐れて酒・タバコ・Rを常用による身体障害。

6 :
>>5
>非汚染区域は被害妄想で精神障害。
まさ今の2ch廚だな。

7 :
米軍の低温兵k
おや?だれか来たy

8 :
原発への送電が復旧したそうじゃないか
これで、もう大丈夫だよな?な?お前ら・・・

9 :
>>8
>これで、もう大丈夫だよな?な?お前ら・・・
通電しても、オツムは直らないかと。

10 :
ド素人考えだけだ、氷をまくのはどうなの?
霧状になってしまう水よりも個体でまいた方が狙いもつくんじゃないかと。

11 :
オムツも直ってない

12 :
>>4
反原子力団体が、「自分たちの導きたい結論」の根拠となるデータを集めた

13 :
NHKで今夜が山田発言あったのですが、物理屋さんはどうお考えで?

14 :
2011/03/17(木) 00:58:54.09 ID:???
再臨界の危険性を下げるのが最優先なら
水かけないで炉心熔かすのが成立してしまうんだが

15 :
そんなに怖いならこんな所で火病ってないで逃げれはいいのに

16 :
原発の上空100m程でデイジーカッター等を爆発させる
→周囲の放射線の濃度を下げる
→下がっている間に放水と冷却準備
以上、ド素人の考えでした

17 :
長い棒を用意する 数キロ
氷を入れた巨大な容器を用意する 車輪付き
棒で容器を原発に押し込む

18 :
長い棒の代わりに綱で逆から引っ張るほうが正確だった

19 :
巨大な滑り台のような樋を建設する
全長20キロ
下には車輪を付ける
これを運んで行き遠くから水を流す
水はポンプは無理なので巨大な水車で揚げる
「トロイの木蛇」作戦

20 :
>>4
一例を挙げると第二次大戦中の米国内での初期原爆実験
キノコ雲を遠目に軍が進軍シミュレーションするシーンがあるが、彼らの出身地は様々
低レベル被曝で、各自が出身地に戻ったり各自の意思で米国各地に散らばってるから
地域的な特徴が出ない
逆にソ連(当時)は代替地を用意しての対応
原発事故と関連の薄い地域でも地域的データとして反映されやすくなる
つまり政治的判断の結果
>>5
アホか
チェルノブイリ周辺から移動させて、移動させた場所で亡くなりゃそうカウントされるだけ

21 :
水掛けるな厨w敗北w

22 :
毒には毒で制す。
核投下でどうよw

23 :
2011/03/17(木) 10:15:01.45 ID:???
>>903
水かけるな厨ではない
客観的事実を述べている
そしてその事実から総合的にどの行動が良いか判断しなさいと示唆している

24 :
一発メコスジ計画

25 :
でかいチェーンの網を建屋の上から落とす

ホースを引っかけ網目に上からくぐらせる

放水

26 :
国内の死刑囚呼んで来て燃料棒を取ってこさせればいい

27 :
サルに芸を仕込めば解決だろ。それとも、おまいやるか?

28 :
大きな三角形の金属のかごをつくる

被せる

かごの頂点からホース(シャワーヘッドみたいなのをつける)

放水

29 :
地下鉄建設に使われるようなでかいパイプを被せて壁を作り注水。これならすぐできる。

30 :
>>10
氷いいんでない?狙いがつくし、水よかつめてーし。
陸路はなんか混乱してるから目の前の海にデカイ船で直接ドンと。
発電機と軽油、人材、氷、ポンプとかしこたま積んでピストン輸送。



31 :
すぐ脇の海で魚雷爆発。
人工津波かけて冷却。

32 :
ドライアイスは比較的安価で用意できると思ったが。解けてもCO2だし。
ドライアイスのボンベを突っ込むのはどうだ。

33 :
水の冷却効果の方が遥かにデカイだろ

34 :
>>27
現場に到達する前にサルが死ぬ
昆虫を利用したほうがいいと思う

35 :
>>32
ドライアイスは温度が低いだけ
水のほうが比熱と気化潜熱が大きい

36 :
氷はすぐ解けるし、必要なのは循環じゃねえの?
どぼんと入れてそれで終わりじゃなさそうだし

37 :
酒を冷やすのに氷の上で回転させると早いと聞いたが使えねえな

38 :
チェルノみたいに鉛まいたら冷えるだろ?

39 :
巨大な扇風機を何台か設置して風上で作業すればいいんじゃね?

40 :
>>39
その電気を冷却装置に回した方がいいんでね?

41 :
誤爆www

42 :
そらから撒くの水じゃなくてみぞれにすればもっとピンポイントで
いくんじゃね?

43 :
昨日辺りから気になってるんだが、NHKの中継見てると原発のまわりに陽炎ぽくメラメラだよね
周囲の温度がかなり上がってるって事?

44 :
あ、ごめん上の氷説読んでなかった
でもまじで東北の雪とかどうよ

45 :
コンクリートで封じ込められない?

46 :
雪は俺も考えた。
除雪車で飛ばせないものかね

47 :
人工的に雨降らせたらいいと思うんだけどダメなのか
人類は気象もコントロール!人工雨の今
http://allabout.co.jp/gm/gc/292996/

48 :
あと10分で放水ってさっき言っててずいぶんたったけど
どうなったんだろう 遅れてるのか

49 :
まだやってない。隊員がぐずってるんじゃないか?

50 :
( ;∀;)イイハナシダナー
【原発事故】某死刑囚が給水ポンプ注入を志願「世間に迷惑掛けた。最後に良い事して死にたい」★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/


51 :
容器の耐久性が全てだろ
容器が破損したら終わり
容器が耐えたら大勝利

52 :
巫女さん呼んで来て雨乞いして貰えば良いと思うのよ

53 :
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい 潜水艦は多少は放射能より安全


54 :
福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう
とYAHOO知恵袋で知恵を募集しています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257888922

55 :
水風船爆撃
ダメ?

56 :
石油コンビナート用の消化装置は使えないのか?
海から直接水をとって、協力噴射するってきいたことあるぞ

57 :
非科学的ですけど、雨乞い。
もしくは、原発周辺で大規模火災発生させて雨雲を造る。
焼け石に水ですね。

58 :
実際の所、雨は有効なのか?

59 :
人工降雨

60 :
一瞬VIPかと思った

61 :
>>58
まぁ常識的に考えて
「雨で暴走気味の原子炉を停止させるニダ<丶`∀´>」
とかこれが某国の事だったら隣国としてブチ切れてるわ。

62 :
即席原発作業ロボに放水させる。

63 :
小便小僧を召喚しターンエンドだ

64 :
AC(笑)
しらじらしい

65 :
>>現場に到達する前にサルが死ぬ
>>昆虫を利用したほうがいいと思う
天才だな!
原発にホウ酸ダンゴを投げ込んで、ゴキブリを放せば一石二鳥だと思う

66 :
>>58
台風クラスでないと厳しいのでは…
それでも4mの燃料棒を冠水させるための量の雨量って異次元レベル。
でも冠水させないにしても冷却効果はありそう。

67 :
そか。
4m貯めるには、4000ミリの雨・・
無理。

68 :
地下掘って穴あけてホースで注水なんでできないんだよ

69 :
>>68
地下掘る奴は大量被曝で死ぬ

70 :
「バケツをひっくり返したような大雨」で50mm/h、スーパーゲリラ豪雨で100とかだろ。
あれが、40時間連続で降り続かなきゃならん。
それだけで周辺壊滅だわ。
まあ原発が大人しくなるんなら仕方ないが。
やっぱ無理。

71 :
もしこのままの状態で完全に放っておいた場合、
1〜3号機の炉心の圧縮容器や格納容器はあとどのくらいの時間保つんでしょうか?
また、3号機と4号機の使用済み燃料が広範囲に飛散する可能性というのはあるのでしょうか

72 :
長〜いホースを作成して
ホース先端はヘリに装着してプールまで誘導
プールにホース先端を投下
とかできないのだろうか

73 :
>>69
ドリルを自動操縦できる改造したらいいだろ

74 :
http://www.chuo-groups.co.jp/concrete/pm_m52.html
これどうよ

75 :
大至急スモールライトかもしも電話を開発出来れば

76 :
>>73
放射能で機械は壊れる。
チェルノブイリのときはロボが駄目だったからバイオロボットと称した人間が大量に投入された

77 :
>>76
対放射能用に鉛でロボットを作る事は可能?
作れたとしても操作できないとかになるのかな

78 :
>>77
制御系を鉛の箱で密閉すればなんとかなるかと。

79 :
>>78
事態が片付いたらそういう技術が世界中で開発されそうだなぁ
もちろん原発を続けるのなら日本では相当力が入れられそう。

80 :
放射能でも壊れない機械か。

81 :
ロボットに対放射線能力はいらないだろ
>>69
地下なら蒸気浴びないし、水の断放射線性は高い。

82 :
>>77
ソ連の除染ロボットは鉛で覆ったロボットだったけどぶっ壊れた
放射能を防げる技術が現代であるかどうかは分からん
でも完全な防護服さえないんだから、まだないんだろうな

83 :
>>81
放射線はLSIに悪い。
特にメモリ関係。
CPUに当たってもビット反転起こさせてエラーになる。

84 :
>>81
回路がいかれるらしいぞ。
ノイズの嵐だからな。

85 :
>>81
チェルノも地下にコンクリシート敷くために地価トンネル掘ったけど
放射能で土壌汚染されてたからトンネル掘った多くの人間が現地で亡くなったよ

86 :
>>85
放射能は地下でも届く

87 :
コスモクリーナーDはまだ届かないの?

88 :
また揺れてるし

89 :
>>81
放射能は蒸気だけじゃないよ
地下にも余裕で放射能浴びる

90 :
チェルノブイリ間近の放射線がどのくらいかは知らないけど、臨界してたんだから段違いだろ?

91 :
>>83
周りに鉛などでぐるっと巻いて遮蔽できないのかな。

92 :
お前ら受け売りだろwww
中性子少ないうちに地下からやればいい。

93 :
>>91過去レスも見なくてすまん・・・。
遠隔操作でできないものだろうか。

94 :
>>91
制御装置そのものをロボットに搭載しなければ良い。
つまり、側にはアクチュエータしか付けないという乱暴な手が。
でも、そうするとカメラがなあ。

95 :
風で放射能の影響が左右されるなら
巨大な送風機を何台も現場に置いとけばちょっとは作業がはかどるのではないでしょうか

96 :
そうだ、これ思い出した!
JAXAが開発した、宇宙船への耐性が強い半導体部品。
これを利用しよう!!!
日本中の英知を集めて対策してくれ!!!
>ソフトエラー(放射線によるビット反転エラー)発生確率が極めて低い128Kbit-SRAM(Static Random Access Memory)の開発に世界で初めて成功した。
JAXA|耐放射線強化の半導体部品開発について
http://www.jaxa.jp/press/isas/20021011_soi_j.html

97 :
>>96
確かに、ミリタリー用半導体とか
航空宇宙用半導体ってのはあるが。

98 :
電力普及したけど熱で冷却系統お亡くなりになってて松岡修三メッセージ見てる菅さんの画像ください。

99 :
>>95
被曝しながら効果がどうなるかわからん送風機設置作業
めんどくせ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2 (276)
物理学会 2010秋〜 (670)
「重力は存在しない」 〜オランダ物理学者 (425)
原発は安全←(笑) (744)
物性物理学総合スレ3 (227)
自由意志の否定 (339)
--log9.info------------------
田中陽子♪ その14 (375)
岩渕真奈 part9 (460)
☆・:.,;*。ベガルタL 川島はるな。.:*:・゜☆ 02 (476)
日本代表MF中盤統一スレpart365 (231)
【なでしこ】澤穂希応援スレ 5【バロンドール】 (450)
宇津木瑠美ちゃん Part2 (542)
酒井不要論 Part1 (372)
猶本光 Part.12 (460)
藤田のぞみちゃん 3 (323)
■アジア杯で唯一惨敗した外人監督=無能オシム4■ (916)
韓国人は雑魚でした…。part 2 (403)
なぜ日本はいつも韓国を超えられないのか (536)
韓国www大ピーンチwww part4 (804)
【U17】ユース世代代表総合スレPart52【以下】 (391)
仲田歩夢(ポム)17 (443)
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して13■ (787)
--log55.com------------------
横浜市中区関内伊勢佐木パチンコ店スレ Part.3
蒲田駅周辺38
【高尾】CR一騎当千サバイバルソルジャー Part10【一騎当千3】
【 世界の豊丸 】CR餃子の王将2・3【 パート8】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
【完全無抽選】最近パチンコやばすぎる part24【顔認証遠隔】
CRF戦姫絶唱シンフォギア113唱目
cr金の花満開
CR JAWS再臨-SHARK PANIC AGAIN-(平和)