1read 100read
2013年01月携帯・PHS111: 〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東日本】au 新規一括情報 164 (404)
【プレミアクラブ】ポイントについて語るスレ45【マイレージ】 (428)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1079● TCA (522)
小野寺正が社長のままだとauに未来はない (611)
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了後を見守るスレ31 (645)
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目 (686)

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目


1 :2012/11/19 〜 最終レス :2013/01/06
▽エリア拡充日次速報
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
▽エリアマップ
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=sb3g&pref=13#map_top
▽フィールドテストモード
@電話番号入力で次を入力→ *3001#12345#* →発信
AUMTS Cell Environment → UMTS RR info → Neighbor Cells → UMTS Setと順にタップ
※UMTS RR infoは個人情報が見えてしまうので注意
B0〜9のいずれかの番号が表示されるが、一番数の大きい番号をタップする
Chttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/6/4/642be1be-s.png
Downlink Frequency 10562〜10838 → 2.1GHz
Downlink Frequency.  2937〜. 3088 → 900MHz
D プラチナバンドが見えなければ、建物の奥の柱の影に入って、機内モードをオンオフして見る
▽前スレ
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350696229/

2 :
MCAなんか天下りの人間しかいないな
アマチュア無線に移行しろ

3 :
>>1
乙!
>>2
MCA、アマチュア無線、防災無線も不要
NTTdocomo、KDDIの1.5GHzLTEのMVNOで全て賄える

4 :
>>1

5 :
>>3
そんな災害時にパンクするようなネットワークで無茶なw
アマチュアは430以上はいらねえには同意。
中波も割り当てられるんだし猥談ラグる奴等は携帯でやれ。

6 :
MCAもアマチュア無線もそれぞれ50万人くらい利用者居るから、すぐには廃止できんだろう
特にアマチュア無線の関連団体なんかお役人と結び付き強いからさ…
>>5が言うとおりアマチュア向け周波数は減るどころかここ数年で割り当てが逆に増えてる状態だ

7 :
>>5
すみません 
これからは携帯でやりますw

8 :
>>5
アマチュア無線なんか5MHz幅で十分
総務省は甘やかしすぎ

9 :
確かに、政治家の中にも元アマチュア無線家っているもんな

10 :
そう言えば、俺も持ってるな、アマチュア
あと900mhzパーソナルは、プラチナバンドと被ってるけど、まだ有効な免許持ってるな
これ普通に使うと、電波テロリスト呼ばわりされるんかな?

11 :
>>10
SBユーザーからするとそうなる
絶対に飛ばすな
お前のバカ一つのせいで、付近のユーザーが迷惑する

12 :
15494の免許が出てくるけどこいつら閉局する届け出さないのか?
SBのユーザーに迷惑

13 :
MCAの免許持っている団体は何をし

14 :
>>11
原理的にはそうだろう
絶対にとばすな!と言える立場でも、言われる立場でもないけどな
こうなる事がわかってて、被る帯域をSBに後から割り当てた総務省の問題だろ

15 :
>>11 入力中に送信してしまった
たいの?
学校法人や運送会社なんかいらんと思うけどな

16 :
>>15 >>13だった

17 :
立ち退き料を求めてゴネて居座るRみたいなもんかな

18 :
孫さんも総務大臣も普通に「地上げ」って言ってるしそういうこと

19 :
MCA制御局が新900Mhzを発射するまで実施完了済にならないな

20 :
10/27のプラチナバンドの基地局数
SoftBank   20,925
au        34,531
docomo    52,911
7/25日からたった3ヶ月で20,000局超え
この調子だと1年でauを抜き2年でdocomoに並べるぞ

21 :
立ち退きでいつまでもゴネてると特定されてネットで炎上するぞ
ソフトバンクユーザーの不買運動くらいは覚悟した方がいい

22 :
>>21
無線局等の検索すればごねている法人がわかる

23 :
>>10
SoftBankユーザーからすれば国賊、売国奴、犯罪者扱いだな

24 :
>>1
おつ〜〜〜。
東洋経済のソフトバンク記事を読んできた。
落丁してて少し慌てたが、該当ページが後ろの方に挟んであった。
まぁ、内容は全部読めたからいいわ、会社のだし。
買収の順番はスプリント>芋で決まったが、
発表は逆になったのだな。
しかも1年以上も調整してきたとあるから、思い付きではない。
逆に芋はそれこそ思い付きと言っても過言ではない短期間でまとめた。
まぁ、au田中は負け惜しみを言うだけで精一杯だったナ。
au田中もライバルとして載っていたけど、MNP圧勝だけだった。
ソフトバンクは4/4Sからの乗り換えばっかりとか発言していたけど、
ならば純増45000の差はどこから来るのかと。
LTE速度競争も最初に仕掛けたのはauだが、
SBが猛烈に整備を進めている為逆に攻勢を受けている。
その点を出された答えが「速度は拘らない」とかもうね。
利益をあれだけ減らしているのに勝ったとしか言わないから信用出来ないわ。
技術的にどうとか利益予想とか根拠を提示しての発言ならまだしもね。
確かに前社長のgdgdから立ち直らせた手腕は評価しますけど、
そこで天狗になっていたら直ぐに崖から転落するよ。

25 :
株価も持ち直したし

26 :
スプリントの共同購入でスケールメリットをいかせるSoftBankの成長は止まらないだろう
ドコモ・auは人口減少に苦しむ

27 :
>>26
SoftBankはVodafoneオーストラリア法人を買収してくれ

28 :
11/15の開局日次速報に記載があるのに、
エリアマップから住所入れてピンポイントで調べると、
11/15時点進捗状況で工事中になっている
どういうこと?

29 :
>>28
内部での情報伝達がリンクしてないんだろ

30 :
>>28
フィールドテストで確認してみろよ

31 :
以前から不安定だった所がまだ改善されていない、水戸市なんだけど、もうこれが限界?

32 :
>>31 まだまだ改善されるだろ。 まだアンテナの本数も少ないだろうし。
完了地区になってて、かなり電波が弱ければ改善要求して見たら。
電波チェッカーを使って。
まずは、スピードテストのSSを貼って見て。

33 :
>>32
スピードテスト出来ないです、圏外になってしまうので、、ちなみに鉄筋?の室内です。

34 :
>>33 だったら電波改善要求すれば良い。

35 :
>>34
改善予定はありませんて言われました

36 :
>>11
>>21
>>23
朝鮮人キモー

37 :
ただのレイシストさんかw

38 :
今、回答に改善予定はないなんて帰ってこないけど、一体何ヶ月前に依頼したのやら

39 :
>>23
総務省の免許のある無線局なんだけど、国賊かね?
毎年電波利用料も納付してるんだが
電波法って知ってる?
別にごねてもないし、普通に総通に申請して得た免許通りの運用して、国賊扱いか?
つまり、SBに巻き取る責任を押し付けて、二重免許しちゃってるという現実は、まともに理解出来てるのかな?
SBからコンタクトないし、運用制限のかかるのは法律では後から割り当てられた方だけど、その条件飲んで免許を受けたSB側の意見を聞きたいね

40 :
>>40
そういえばパーソナル無線に大して、携帯タダで提供して
いくらでも使っていいからはやく電波を使わせてくれと
孫が言っていたのをTVかなにかで見たが
結局そんな提案もなかったね

41 :
>>40
へえ、初めて聞くなあ
スマホも携帯もなかった時代から使ってる周波数なんだけどな
ショルダーホンがどうとか、ソフトバンクは本屋だった頃だな

42 :
電波改善プラチナバンドのメール来てたんで速度測ったら
4Sの3Gで下り7.5M上がり2.9M出ててワロタw
東京都内に近い千葉方面だけど、こんな時間だから速いのかね

43 :
>>35
それでも継続して要望するんだ

44 :
>>35
フェムトセルを申し込め

45 :
http://i.imgur.com/xCnD3.jpg

46 :
>>39
移行の話がきてもゴネていつまでも移行しないような奴は
ソフトバンクユーザーから見たら迷惑な存在であることは間違いないな
例え法的には許されるとしてもね

47 :
この時代に電波喰らいのクソシステムなんて残しておく意味ないからな
趣味でやるならそれなりの周波数でやってほしい
公共の利益考えたら迷惑でしかない
ゴネる人のために即時廃止でなく移行期間を設けてるけど、そんなもん本来は関係なくとっとと消えてもらいたい

48 :
>>47
MCA、アマチュア無線、地域WiMAX、PHS
これらは全て無駄な電波
MCAや地域WiMAXは1.5GHzLTEをNTTdocomoとKDDIからMVNOで使えば良い
プラチナバンドがやりたければ280MHzをLTEに転用すれば良い

49 :
基地局の更新がない・・・。
ぬぅ、新規・・・まるっと8年使っているのにこの仕打ち。
まぁ、F100だから乗り換えも新規扱いならいいけど。
NTT東西、マンション向け光「ライト」値下げ 東は月2100円から
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120827/bsj1208271908005-n1.htm

50 :
280MhzでLTEに使う必要はない

51 :
>>46
だから、移行の話も来てないから、ごねようもないんだが
日本語まともに読めてる?
SBが電波の出てる頻度が低いのをいいことに、やるべきことを放り投げてるだけのこと
それこそ誰か書いてたように、SBが携帯料金持つから、有効な期間残して免許返納してくれ、とでも連絡してくるならいざ知らず
事実、iPad持ちだから自分にも影響ある話だがな
全く、二重に割り当てる総通も、結局こうなると知ってて、SBの強硬な姿勢に嫌がらせしたのか?と思える

52 :
>>51
だからわざわざ「移行の話がきても」と前書きしてるのに話がきてないと反論されてもな
日本語が読めてないのはどっちだよ

53 :
当の総務省が電波あんま出てないからもう開放していいだろって判断したんだろ
ゴネ得ねらってる奴の地上げとそれに伴う泥被りはソフトバンクにお任せでな
実際パーソナル無線に関しては公共の福祉に反しない限りという前書きがあるから、より公共性が高いソフトバンクの方が優先されるのは当たり前なんだけどな

54 :
正直、パーソナル無線機は製造メーカーが撤退して久しいオンボロ無線機。
もう需要はどこにもない、利用者も20年前は100万人超えてたけど、今は全国でたった15500人…
あんな旧世代のお荷物にしがみついてる少数の連中なんぞ、切り捨てても構わないって判断だろう。
もちろん免許が生きてるうちは電波出しても合法だから、あと3年パーソナル無線機は使える。
無線に詳しい人なら既にご存じだろうけど、今は351MHzに5ワット出力のデジタル簡易無線の帯域が新設されたので、
レジャーや仕事、防災用で性能がいいトランシーバー使いたい奴はみんなあっちに移動して、利用者が急増してる
もうパーソナルはあきらめて、351MHzデジタル簡易無線なり144MHz/430MHzのアマチュア無線に黙って移動したほうがいい。

55 :
救済策として、申請すれば900MHZパーソナル無線の利用者には給付金出るそうだよ。
でも仮に受け取れても、1局あたり数百円から数千円が目安だって。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/pas/kyuhukin/index.htm

56 :
やった、光張り出しの工事してる!!
岩手県

57 :
>>49
ぬ、別のソースだと西は全契約者に段階的な値下げとある。
まぁ、正式リリースまでは静観か。

58 :
地方の方は実際にプラチナバンド実感出来てますか?

59 :
>>55
数百円で救済か
安い周波数だな

60 :
>>58
新潟県は全然ダメ、プラチナバンドのエリアが狭い

61 :
>>58
すごく実感する

62 :
テスト

63 :
>>60
LTEは余裕できてるんだけどねえ
北区で900MHz飛んでるらしいがうちはきてなかった

64 :
名古屋市瑞穂区がプラチナ化されないって言っていた人がいたけど20日に開局しているよ
エリアに入ったかもね

65 :
>>60
甲信越はなかなか進まないね
雪が積もる前に整備されるといいね

66 :
プラチナバンドの整備ってそんなに大変なの?

67 :
>>64
確認しました。日本ガイシの周辺がプラチナ化されたみたいヽ(´ー`)ノ
博物館のあたりもはやくプラチナ化するといいなあ

68 :
>>67
予算も増やしたし、来年夏までは相当なペースで導入を進めると予想しているよ
来年夏のLTE75Mbps化の前提でプラチナへのオフロードは必須だろうから
そんなに待たなくても対応されると思うよ、きっと
夏までにはプラチナエリアもLTEエリアも相当広がってるだろし、
両方とも今のiPhone5は、そままその恩恵に預かれるから楽しみ
来年は今回のように東京都心部の75Mbs対応が1ヶ月遅れとか勘弁してほしいけど

69 :
>>65
雪はあんまり関係ないんだが昔から新潟は伝統的に冷遇されてる
J-PHONE末期頃からVofafoneにかけて隣の群馬県と長野県で新規エリアが増えてるのに、
新潟県は全く広がらなかったのを覚えてる
その頃みんなKDDIに逃げた
ちょうどKDDIが新潟を東北セルラーから関東エリアに移管して本気だしてエリア整備してた頃

70 :
たぶんそのせいかまともに使える鉄塔が少ないのかもしれない
愛知県や東海は立派な鉄塔多いんだろう

71 :
>>58
宮崎県西都市でも実感してます。

72 :
>>49
>>57
うーん、ファミリー100からの乗り換えはどう扱われるのだろうか・・・。
プロバイダの契約変更が2003/11月だったので、丸9年だったよ。
20日分はまとめて来たなぁ。

73 :
10/27日の基地局数は20,925局
7/25日から3ヶ月でこれだけ増えてるんだから1年で倍になっても不思議はない

74 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5uq6Bww.jpg
ここら辺SB弱い 圏外になった
トンネルに入ったら元には戻ったけど

75 :
>>49
>>72
禿のADSLじゃないとは信者失格だぞ

76 :
>>75
切れ易いADSLなんぞ使うかよ。
FFXIで何度痛い目にあった事か。

77 :
切れやすいソフトバンクなんぞ使うかよ。
圏外で何度痛い目にあった事か。

78 :
無関係の二つを主従に並べている時点で苦しさがにじみ出ているな
ちなみによく切れるのはauな
しかも音声も聞き取りづらい

79 :
切れた事ねーしw

80 :
>>69
うん 確かに新潟はひどいわ
プラチナの計画すらない所が多すぎる
こまかい住所すら表示されない

81 :
プラチナの工事や調整で赤アンテナになる?
プラチナの開局情報がお知らせメールで届くようになってから
メンテナンス予定もないのに赤アンテナばかりだぞ…

82 :
>>81
通話できますか?
普通、赤アンテナは盗難品の携帯とか・・・

83 :
>>82
通話は出来るけどプツプツ声が途切れるから微弱電界なんだとおもう
何度もネットネットワーク調整してくれともでる。
SBショップで買った正規品だし。

84 :
>>78
おまえau使ったことねえじゃん

85 :
>>83
そらやっぱショップ行きですな

86 :
>>83
端末のハード的な故障も考えられるだろ

87 :
>>81
赤にはならないね〜

88 :
>>82
赤ロムで検索すれば直ぐに出てくる

89 :
都会はソフトバンク
地方はauというのは変わらないのかな?

90 :
>>89
LTEは都会でも田舎でもソフトバンク

91 :
>>74
高速道路(栗東市)ではSBは弱い 圏外
auはしらん ドコモはおk
バスで電波の状況を見ていた
トンネルは使えたけど電波が少しの間1になった
ど田舎はまだドコモだな
登山の人はドコモか衛星電話

92 :
ここら辺圏外だったけど要望出せば基地局建ててくれるの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66e5Bww.jpg

93 :
>>92
左上を加工した画像なの?

94 :
>>92
高速のトンネルは適当なタイミングで全社の工事を行う

95 :
>>93
加工はしてない

96 :
トンネルを出る圏外→トンネルに入る圏内

97 :
>>94
トンネルに出ると圏外になる
谷底だし
基地局建てれる場所がなさそうだったし辺りを見渡しても基地局が見えなかった
ドコモだけ圏内だった

98 :
21日は関東だったか

99 :
このエリアの部分は今後のSBに期待します
工事は難しいと思います
トンネルは使えますよ
けど電波弱い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤ○ダ電機の携帯の展示の仕方がイラっとくる (959)
非正規によるドコモの内情 (406)
【ドコモ】携帯ショップ系列データベース【au】 (939)
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓 (912)
携帯カタログ総合スレ 2冊目 (280)
【docomo】郵便局のお取次ぎクーポン【新規契約】 (822)
--log9.info------------------
■木村拓哉、スピード違反で2度検挙ざまあwwww (345)
木村拓哉の映画やドラマはコケたら共演者に責任転嫁 (493)
木村拓哉と岡村隆史って似てるな (224)
赤西仁と木村拓哉Part2 (208)
年越しCDTVの中居司会&SMAP出演でw-inds.排除狙い (603)
★★★2012年コンサの旅【8】★★★ (510)
顔が大きく短足なのに格好いいキムタクはある意味神 (351)
主演ドラマの視聴率で、木村拓哉が亀梨和也に負けた (266)
■■SMAP関連視聴率メモ■■part17 (204)
可愛すぎるぞ!吾郎【40】 (334)
飯島美智が無能だから木村拓哉は叩かれる。 (281)
週刊文春の調査では、キムタクは「好きな男」6位 (413)
▼▲質問受付係<教えてスレ予防29>▲▼ (427)
某バーターについて考える (362)
木村拓哉はワキガ (352)
【サタ☆スマ】(゚ー゚(^〜^●)【コンビ】part51 (628)
--log55.com------------------
SAO3期4クールでやるんだってよ [875150853]
月刊WiLLで竹田恒泰さんとKAZUYAさんが対談 「俺らのYouTubeがBANされてるんです」 [898785205]
なんJが荒らされまくって機能してないんだが 嫌儲に移住してきてもいいンゴ? [634240941]
安倍ちゃん「正社員になりたい人が全員正社員になれる。まっとうな経済を取り戻した。」 [533895477]
ジャップランドってなんで衣類乾燥機が普及しないの?ガスでも電気でもどっちも便利なのに [445518161]
スルガ銀行をメインバンクとして使ってたが一連の騒動で見切りをつけた。移行するからオススメの銀行を教えてくれ [153736977]
【悲報】女性声優さん、集合写真なのに決め顔の角度にこだわりすぎてしまう・・・ [348978926]
日本に来た外国人「日本の伝統的な祭りではなぜ裸の男たちが集まって尻を丸出しにしているんだい?まさか男の裸が好きなのか」 [235021461]